こんなにも違いが?!デジタルモードでシンプレックス交信をしてみよう!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 32

  • @ヒロフミ-k3u
    @ヒロフミ-k3u Місяць тому +4

    中学生の頃(もう50年近く前)、アマチュア無線、BCL、オーディオと、流行った世代です。定年退職をして自由時間が増えてアマチュア無線を始めてみようかなあ、と考えていたときにこちらのチャンネルと出会いました。毎回楽しく観させていただいています。わたしのテーマは、若者に学ぶです。

    • @takumiotc
      @takumiotc  29 днів тому

      ご覧いただきありがとうございます!!ぜひぜひ挑戦していただけると僕も嬉しいです😊✨

  • @yk-mo4qp
    @yk-mo4qp Місяць тому +2

    まさにさきほどFM で聞き取りづらく、DVにしたところよく聞こえるようになる体験をしました!

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro Місяць тому +3

    「デジタルなんて、搭載されたって誰も使わねーよ」なんて人もいるかもしれないけど、そんなこと言ってる間に対応機が普及していくことで、交信できる機会が増えてるのかもしれないですね

  • @jl3zmd206
    @jl3zmd206 Місяць тому +3

    シンプレックスでCQを出すときは基本、デジタル指定でやってます。
    433でFMで呼ぶときに「DV、デジタル・アイコム・D-STAR方式」だとか「DN(VW)、デジタル・八重洲方式」で発信します。
    デジタル対応機をお持ちの方~と呼ぶのを心がけています。
    CQ局の応答にはFMを使いますが、CQをFMでやることはあまりしないですね・・・。

  • @01moscow
    @01moscow Місяць тому +2

    C4FM 対応ならば、FT-3D を持ってます。

  • @パンパン-v3j
    @パンパン-v3j Місяць тому +3

    コメント欄見ると アマチュア無線家はアナログ人間が多いのがよくわかる

  • @宇広たかひろサブ垢だよ

    FTM-100DS使ってますけど、モデル末期の安売りの時に買ったんですよね。かつてWIRES-Xのノード用に使っていましたが、今はFT5Dにその座を譲ってクルマに積んでます。D-STARと比較されますけど、帯域がほぼ倍近く違うので、音質でD-STARが悪いというのはあまり意味がないと思ってます。帯域が狭いことを利用して、シンプレックスで奇数チャンネルを堂々と使えるのはD-STARの利点とも言えますね。確かに音質となるとWIRES-Xのほうがいいですけど、事実上奇数チャンネルが使えない帯域幅というのはちょっとひっかかるところではあります。

  • @納豆蕎麦-d3g
    @納豆蕎麦-d3g Місяць тому +2

    FT991やIC7100を持っていますが、この2台だと29や50でもデジタルシンプレックスできますよね。あと、最近は第3勢力DMRも増えてきました。

  • @キリンさん-n2e
    @キリンさん-n2e Місяць тому +2

    んーーーー、何とも微妙。でも色々するのは楽しいですよね。これこそアマチュア無線の醍醐味です。

    • @パンパン-v3j
      @パンパン-v3j Місяць тому +1

      耳大丈夫ですか FMで厳しいのがデジタルだと聞きやすくなってるやん

    • @キリンさん-n2e
      @キリンさん-n2e 27 днів тому +1

      ​@@パンパン-v3j 因みに自分はアナログの方が聞き取りやすいです。個人差があると思いますよ。

  • @user-qg1lt6fn7q
    @user-qg1lt6fn7q Місяць тому +1

    なるほど、なるほど🤨

  • @kwaka165
    @kwaka165 Місяць тому +3

    potaで普通にDV交信してます。ケロならければ、ノイズクリアで快適です。FM51なら問題無いです。ID52です。

    • @takumiotc
      @takumiotc  29 днів тому

      POTAはモード違うと1交信とカウントされますからね!

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah Місяць тому +1

    Digital のアマチュア無線機の音声をほとんど聞いたことなかったので,この Video は良かったです。 まあ,アメリカでは 最近は Analog FM,25 Watts の VHF, UHF の Mobile 無線機が US$50 くらいから出てきているので,日本のアマチュア無線機の会社はそれに値段的に対抗するのは難しいかもしれないですね。 まあ,アメリカでは アマチュア無線の趣味 = HF という感じでしょうか。 AG6JU

  • @FURAIBO
    @FURAIBO Місяць тому +1

    なるほど

  • @haggies2701
    @haggies2701 Місяць тому +2

    KENWOODのDVも加えてくださいな。

  • @鈴木ちゃん-b2w
    @鈴木ちゃん-b2w Місяць тому +1

    5wから3wなんてパワーダウンショーの「荒川区のじじい」かと思ったー🙂🌈

  • @chibicha
    @chibicha Місяць тому +1

    FTM-500Dを持っているので430MHz帯でC4FMで受信したことがあります。
    ノイズが無くクリアですが音声がケロると聞き取りにくさと不快感を覚え
    ました。VoIDの帯域でC4FM交信してる人が1組か2組が稀にいるくらいで
    ほとんど使用者がいないです。

    • @takumiotc
      @takumiotc  29 днів тому

      デジタルはケロりますからね。

  • @milemaki2623
    @milemaki2623 Місяць тому +1

    単純な音声交信が目的だと鼻詰まり声で聞き取りにくいしモービルだと
    フェージングで頻繁に途切れるのでデメリットしかない.
    やはり、距離や方向などFMに無い付加情報に価値があるかどうか.
    初QSOの相手だと情報が多い方が話も弾むのでいいかも.

    • @takumiotc
      @takumiotc  29 днів тому

      確かにモービルだと途切れる事がありますね。

    • @宇広たかひろサブ垢だよ
      @宇広たかひろサブ垢だよ 6 днів тому

      モービル同士だと厳しい場面はあるかもしれないけど、相手が固定でそこそこアンテナ上げてるとなると話は別じゃないかな。田舎町で20kmほど離れたモービル局とラグチューしたことあるけど、途中で途切れるってことはなかったよ。まあ都市部だと建物の兼ね合いでマルチパスの影響はかなり受けるんだろうけど。

  • @tsusankomasan
    @tsusankomasan Місяць тому +2

    配信ありがとうございます C4FM結構使います 聞き取りやすいしコールサインわかるしいいですね でも交信局は同じ方ばかりです (笑) GZG

    • @takumiotc
      @takumiotc  29 днів тому

      確かにデジタルを使われている方は決まった方が多いですよね。

  • @ゆっくりプログラミングチャンネル5600

    C4FMは地方でも交信できますか?
    一応FT-1Dは持っているのでできないことはないのですが

    • @takumiotc
      @takumiotc  29 днів тому

      今は地方でもデジタル対応機を持っている方は多いと思いますよ。

  • @greenstar6374
    @greenstar6374 Місяць тому +2

    アイコム機しかありませんが、DVモードは
    鼻詰まりみたいに聞こえて好きになれません。
    C4FMはどうなのでしょうか?

    • @uru-t.5232
      @uru-t.5232 Місяць тому +1

      C4FMはフレンド局と一度交信した事有りますが、凄く聴き取りやすい変調でした。
      コールサインが表示されるのも凄く良い!

  • @KazuKazu-j1s
    @KazuKazu-j1s Місяць тому +3

    それぞれのメーカーハンディー機2機種持っていますが、デジタルは好きになれません。アナログ通話の方が好きですねえ。