失敗しないスーツケースの選び方をご紹介します / 愛用スーツケースたちのメリット・デメリットも徹底レビュー【RIMOWA】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 вер 2020
  • 今回はスーツケースを選ぶときのポイントをご紹介します。
    少しでも参考になれば嬉しいです😊👌
    ちなみに購入するなら、国内正規店より楽天派です。
    なんたって安い☺️(安く買う、大事よね...♡笑)
    🧳リモワ クラシック(旧 クラシックフライト)
    bit.ly/2FcjPCG
    🧳リモワ エッセンシャル(旧 サルサ)
    bit.ly/3bCLN6w
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    海外旅行情報はもちろんのこと、国内旅行、旅行する際に覚えておくと有益な情報、CA生活についてなど、さまざまな事柄について、お伝えします!
    旅行のVlog動画も上げていければと思います♪
    チャンネル登録していただけると嬉しいです!→ bit.ly/2YBnONg
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    🔽 Webサイト(元CAが教える海外旅行の情報メディア|トリップアテンダント)
    www.trip-attendant.com/
    ◤SNSのフォローお願いします!◢
    📸 Instagram
    / asumi_tripattendant
    📘 Facebook
    / tripattendantcom
    🐥 Twitter
    / trip_attendant
    📩 Business contact
    asumi@trip-attendant.com
    ◤楽曲提供◢
    Artlist
    artlist.io/trip-attendant-411602
    #トリップアテンダント#スーツケース#海外旅行

КОМЕНТАРІ • 112

  • @asumica9866
    @asumica9866  3 роки тому +28

    みなさんの愛用しているスーツケースもぜひおしえてださいな☺️☺️☺️

  • @akiko3511
    @akiko3511 3 роки тому +7

    テンション低い朝に見ると、いい気分になれました!あすみさんありがとうございます♥

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому

      なんて嬉しいコメントを!✨✨✨☺️
      ありがとうございます🥰🙌

  • @user-hh1yp2ie3w
    @user-hh1yp2ie3w 3 роки тому +6

    RIMOWA素敵ですよね💕迷ったんですけど、最近プロテカのジーニオセンチュリーを買いました!後はコロナが落ち着いて、気軽に旅行に行ける日を待つのみ✨それまでAsumiさんの便利グッズ動画見て、ちょこちょこ準備を整えてます☺️

  • @user-zx4th3mx7h
    @user-zx4th3mx7h 3 роки тому +13

    最近思い切ってあすみさんと同じ髪型にしました♥️♥️!
    動画アップされるたび嬉しいですー!!✨

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      そんなそんな…
      そんなこと言っていただけて嬉しいです😭😭😭🙌❣️ショート楽ちんでいいですよね〜🥰🥰🕊

  • @megumi0303
    @megumi0303 3 роки тому +4

    スーツケース購入検討していて凄く迷っていたのでとても参考になりました。
    ありがとうございました😆💕✨

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому

      参考にしていただけて嬉しいです!✨
      こちらこそです❣️❣️

  • @user-fd6sh8my4b
    @user-fd6sh8my4b 3 роки тому +1

    凄く参考になりました❗ありがとうございます‼️

  • @user-kl4eh6pe5b
    @user-kl4eh6pe5b 3 роки тому +4

    やっぱり普段からスーツケース使ってたCAさんの意見は参考になります。

  • @rossa_
    @rossa_ 3 роки тому +6

    素敵なコレクションを見てるようです。4~5年前に購入した機内持ち込みサイズのRIMOWA Topas の2輪を愛用しています。海外にはよく行きますが、殆どの渡航でをこれを持って行ったのですごく愛着を感じます。ステッカーを貼って育てていますが、ANAのCAさんに社交辞令で昨年3回ほど良い感じと機内で褒めてもらいました😝
    RIMOWAは他にポリカーボネートの大きいのを2つ持っていますが、やはりアルミ製ですね。

  • @TY-is1wr
    @TY-is1wr 3 роки тому +1

    僕はデルセーのシャトレハード+を愛用してます🙆‍♀️デザインで一目惚れしましたがストッパーも付いてて機能面も十分!
    リモワのルフトハンザマークがついているのは限定?ですか?

  • @hirokitakahara868
    @hirokitakahara868 3 роки тому +8

    スーツケースを長く使うって言う考え、共感します。旅の相棒ですから、一緒に思い出を重ねたいですよね😊
    私はゼロハリバートンのアルミ58Lを国内も海外も使います。ゼロハリも頑丈な作りです。8輪キャスターですがキャスターロックも付いているので、電車でも転がらないです!ただ、デザインが男臭いから女性で持ってる人は見た事ないかも😂

  • @r.minami7773
    @r.minami7773 2 роки тому +286

    友達がスーツケースの鍵を無くしてしまって困っていたら、バリ島の掃除のおじさんが自分が持っている100個くらいの鍵束の中から1本選んで「これだ」って言って開けてくれました 嬉しかったけどよく考えたらとっても怖かったです なので色々考えてダイヤルロックがいいですね笑

    • @MAI212mai
      @MAI212mai 2 роки тому +21

      スリしてるおじさんなのかな!笑

    • @user-ys5dh5ul2t
      @user-ys5dh5ul2t Рік тому +15

      これだ!

    • @lastone974
      @lastone974 9 місяців тому +1

      そもそもスーツケースは貴重品を入れるものではない

    • @MainCharacterDotX
      @MainCharacterDotX 6 місяців тому +3

      ダイヤル錠も問題なく開けられます: ua-cam.com/users/shortstzsdtG6-tj0?feature=shared

    • @r.minami7773
      @r.minami7773 6 місяців тому +1

      @@lastone974 貴重品?もちろん!!

  • @korokorogirl
    @korokorogirl Рік тому +1

    鍵のタイプ(ファスナー付き無し)の話、聞けてよかったです
    世界一周考えてるので重さと防犯性の天秤は悩みどころ

  • @user-tn9bx4bf6n
    @user-tn9bx4bf6n 2 роки тому +6

    喋り方がローラさんみたいで可愛いですね!
    サイズで迷ってたので参考させていただきます😆

    • @msa28617
      @msa28617 22 дні тому

      それコメントしようと思いました!

  • @fumi4459
    @fumi4459 3 роки тому +47

    空港勤務でしたものです。
    アルミニウムだとへこみやすいですがそれが味になります。
    RIMOWAは高い割に壊れやすいです。
    SAMSONITEオススメです。

  • @KaZuuuu86
    @KaZuuuu86 3 роки тому +10

    自分も海外に行くときはアルミのハードタイプでフレーム型を選びます。確かに重いのですが、防犯や、割れやすい物を入れた時の安心感があります。へこんだり傷ついたりしますが、それも味か出るかなと感じます。
    国内や、台湾などの近距離国際線で機内に持ち込めるときは、リュックになるタイプのキャスターキャリーを使います。また乗り継ぎとかでスーツケースが目的地まで出てこないときも、1日分の荷物を入れて一緒に持っていきます。
    長くなりました。すみません。

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      凹みや傷も味になる。。。(^^)
      本当によくわかります🥴🙌
      リュックになるタイプのキャリーケースってついったことなくって、気にはなっているのですが、なんだか男性っぽいイメージがあり、、、🤣🙌躊躇してます笑
      使い心地絶対いいですよね〜(想像できます笑)

  • @0524yuuki
    @0524yuuki 3 роки тому +10

    海外だとサムソナイトのソフトタイプを使っています。
    一度ハードタイプでボコボコになって戻ってきたのがトラウマで海外だとソフトタイプしか使えないです。
    国内だと無印の36lのハードタイプを使っています。コスパがいいのと車輪がボタンでロックできるのがすごくいいです。

  • @ushiushi145
    @ushiushi145 3 роки тому +11

    前にリモア使ってましたが
    立て続けに3度も車輪がとれてしまいました。
    航空会社に保険適用をたのみいれましたが
    リモアは適用外となったため
    自費でなおすことにしましたが
    3度目の破損で何がいいのか分からず
    いい加減もう手放しました。
    修理費も馬鹿になりませんし、
    ただ壊れやすいイメージしか無く
    同じ価格帯の日本製のあるメーカーのものにして
    今は快適に使えてます。

  • @user-nj2nr5kr9u
    @user-nj2nr5kr9u 3 роки тому +13

    私は、クラシックフライト64Lとトロッター21インチを愛用してます。
    角角している方が荷物も詰めやすいし、すっきりしてて好きです。
    さらに、クラシックフライトは中の布も飛行機柄で可愛いですよね〜
    乗るのはほとんどANAさんなので、海外であってもびっくりするくらい傷もつかず、毎回感動しております。

  • @neoage4090
    @neoage4090 3 роки тому +14

    クラシックフライトいいですね!しかもルフトハンザ限定!私も通常バージョンですが使っています。ただ綺麗すぎて空港で投げられるのが嫌なので機内持ち込みサイズにして、大きいものはポリカーボネートのサルサにして使い分けています。

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +3

      そうなんですね!!✨✨✨
      やぁ、わかります。。。笑
      でも、その傷や凹みも1つ、旅の思い出だと思い受け入れるようになりました笑
      大きいサイズのサルサもいいですよね〜
      軽さも本当に重要だと思っています☺️🙏🏽

  • @Yu-ok4co
    @Yu-ok4co 10 місяців тому +2

    スーツケースで、この動画にたどり着いたけど滅茶苦茶美人が話てたから今日という日がラッキーだと感じた。

  • @masaoda11
    @masaoda11 3 роки тому +5

    ダイヤル型の鍵話は頷けます。スーツケースは私はSamsoniteです。ProDLX(なぜか日本では大きいのは売っていません)を11年使い倒して、一昨年からメインはSamsoniteのArcの55インチです。Rimowaのサルサと同じ理由ですね。あと、ファスナーの位置ですね。それから色はCopper(オレンジっぽい)ものにしました。アメリカの国内線はTumiとSamsoniteの黒ばっかりですからね。

  • @DTK71005
    @DTK71005 3 роки тому +6

    基本的にリモワ のトパーズの33Lで国内外うろうろしております。ただし旅程の中にLCCでの移動がある時は黒のサルサ33L(4輪)を使いますね。荷物多い時はトパーズの76Lつかってます。成田のリモワ のサービスセンターはありがたいですよね。

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      成田のリモワサービス、さすがリモワっ✨って感じがしますよね〜!
      LCCに乗る時は、軽さ重視ってことですよね〜!大事ですよね〜!あの手荷物の重量(笑)

  • @maetumu1581
    @maetumu1581 3 роки тому +6

    話し方、可愛らしい表情に引き込まれました。素敵♥

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому

      わぁ、嬉しいです😊
      ありがとうございます🥰🥰❣️

  • @SS-et5bg
    @SS-et5bg 3 роки тому +2

    初コメです!私はリモアの二輪をガンガン使ってます❗慣れる迄時間を擁しました💦💦今は少し大きめな四輪も欲しいと思う今日この頃です😅

  • @mayumayu6192
    @mayumayu6192 3 роки тому +6

    スーツケース選びは
    海外の場合 ハード フレーム型
    軽い
    鍵はダイアルロック式にプラス 南京錠のダイアルロックも 持ち歩いてます。
    リモア 最高ですよね✌️

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому

      軽さも本当に重要ですよね!
      私も海外旅行は南京錠持って行ってます!✨✨✨
      スリ対策にも、なにかと重宝しますよね!😊🙌

  • @namemy2192
    @namemy2192 Рік тому

    以前はリモワやパスファインダーを使ってましたが、一番使いやすくて長く使ってるのはアマゾンブランドのですね。。
    金物を使ってないファブリック系は寒いとき楽で良いです。

  • @user-sx9ge4vn4h
    @user-sx9ge4vn4h 3 роки тому +2

    兄からもらって使ってたスーツケースが壊れかけてて新しいの買おうと思ってたので、めっちゃ参考になりました!
    リモアのでかいやつに決めました!

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 7 днів тому

    旅に出たくなる良動画。
    復活の復活をお待ちいたします。

  • @88cake
    @88cake 3 роки тому +3

    今の子がかなりくたびれてきて考えてたので参考になりましたー!

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      それはとても光栄です〜😇👌
      ご視聴ありがとうございます🙏🏽❣️

  • @user-zd3du7ej5w
    @user-zd3du7ej5w 9 місяців тому +1

    自分はFREQUENTERの前ポケ無し34Lを使っています。色が鮮やかなオレンジなのでピックアップの時に困らない。

  • @kig872186
    @kig872186 2 роки тому +6

    反対意見をコメントされている方もいらっしゃるのでコメントします。
    スーツケースについては使う人によって重要とされる機能、強度、防犯性、耐水性、好みも異なるので、いろいろご意見があるのが当然だと思います。
    ASUMIさんの動画は「失敗しないスーツケースの選び方をご紹介します / 愛用スーツケースたちのメリット・デメリットも徹底レビュー【RIMOWA】」と題されているので、RIMOWAを気に入って使っておられるASUMIさんの意見が主体になっているのも当然ですね。しかも「少しでも参考になればうれしいです」とお書きになっています。
    私も30年間いろんなスーツケースを使って来ましたが、どんなスーツケースも必ずメリットとデメリットがあるので、スーツケース選びについては誰もが納得する正解はないと思います。
    それぞれの考え方と好みで選べばよいのだと思います。
    スーツケースを初めて買う人などは経験がないから、他人の意見をこういったスーツケース選びの動画をいくつも見ると思いますし、いろんな方がいろんな意見を紹介、投稿されています。視聴する方もあくまでもそれらを個人の意見として参考にすればそれでよいのだと思います。

  • @user-gq1eq4cc4i
    @user-gq1eq4cc4i 3 роки тому +3

    ほぼアセアン出張(年間100フライトぐらい)で、キャリーオンなのでソフト(分厚い生地ですが)を使っています。外から物を入れられるポケットが沢山ついているので、ビジネスユースではこちらのほうがはるかに使い勝手がよく、もう手放せません。

  • @KBY-
    @KBY- 2 роки тому +1

    私もリモワTopas 愛用してます。
    キャスター、確かに良いですね。
    キャスターのついた別の物を売っていますので、尚更キャスターは気になります。
    成田にRepair 出来る所があるんですねぇ。知りませんでした。 情報ありがとうございます。

  • @kameobeetlekun
    @kameobeetlekun 3 роки тому +5

    リモワの廃番トパーズずっと欲しくて、1月時点でヨドバシにあったので34L買いましたが、コロナのせいで1回も使えず部屋のインテリアになってます🤣
    ちなみに34Lは機内持ち込みは、多分いける?モデルです😅

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      トパーズいいですよね〜✨✨✨

  • @dafa5911
    @dafa5911 3 роки тому +10

    人それぞれですし、リモワが悪いものだとは思わないけど動画でも言ってる様にスーツケースは消耗品だから頻繁に旅行、出張に行くなら安いの買って壊れたら買い換えるのが僕は楽ですね。日本は粗大ゴミとか大変だから分解しやすい布製の方がそう言う意味では楽。
    加えてリモワ持ってたらバゲージクレームとかアライバルホールでお金持ってるって目を付けられるからもっと安くて目立たない物の方が個人的にはいいと思います。自分の身は自分で守らないと。空港から直で高級ホテルにハイヤーで行くだけならともかく、街中の石畳をバンバン引っ張るなら傷付いたり壊れてもいい物の方が僕は使いやすいです。あとスーツケースにカメラとかパソコンとか絶対に入れない、これ鉄則。

  • @POPO-gz5gp
    @POPO-gz5gp 3 роки тому +7

    知りたかったやつーーー😆✨✨✨

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      わぁー!!!それはうれしいやーつ🥴🙌

  • @yoshihito17
    @yoshihito17 3 роки тому

    リモア良いですね♪カッコいいですがアルミ重いですよね😅
    サムソナイトのハードとソフトを愛用してます😊置引きされたら一緒なので鍵はかけません。

  • @akic1389
    @akic1389 3 роки тому +7

    とても参考になりました❗
    私もcaさんになりたくて、よく拝見させていただいています。
    1つ質問なのですが、caさんはきれいなイメージで、一重でもcaさんにはなれるのでしょうか?

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +2

      ありがとうございます(^^)✨✨
      一重だから、なれないということは1度も聞いたことがないですし、CAの中にはもちろん、たくさん一重の方もおりますよぅ!!🥴🥴🥴✈️

  • @sirosiro3641
    @sirosiro3641 2 роки тому

    楽しく拝見しています。このコロナ禍後には海外旅行にいく予定です。ところでRIMOWAのケースですがどちらで購入するのがベストでしょうか?後々の修理等サポートを考えるとやはりネットではなくデパートでしょうか?安い物ではないので、長く使いたいと考えています。
    さすがにRIMOWA並行輸入品では心配です?アドバイス頂けると嬉しいです!!

  • @kaede0318
    @kaede0318 2 роки тому

    子供が今度修学旅行に行くんですけどキャリーケースで悩んでいて泊まるのは4泊5日なんですけどどのくらいの大きさがオススメですか?

  • @jpabcdefg
    @jpabcdefg Рік тому

    BedBoxのJetKidsの使い心地などご存知でしたら教えてください!

  • @Hiroyuki_Nakayama_767
    @Hiroyuki_Nakayama_767 2 роки тому +1

    初めまして。
    やはり、リモワのスーツケースは良いんですね。
    自分は鍵ロック式で、キャスターが日本製(HINOMOTO)でスムーズ、かつ、動かないよう固定出来るものを買いました。
    ジッパータイプはペン等で簡単に開けられてしまうので、やはり抵抗がありますね。
    渡航経験が豊富な人でも、布製(布製ということは、必然的にジッパータイプになるはず)を勧めている方がいて、考え方は人それぞれなんだなあと思いつつ、自分はasumiさんの考え方に賛同です。
    リモワが良いということですから、少し気になりますが、当面は今のスーツケースを使っていきます。
    早く新型ウイルスが落ち着いて、気兼ねなく旅行が出来るようになるとイイですね。

  • @p..a9546
    @p..a9546 3 роки тому +8

    声質?なのか話し方?なのかは分からないですけどすごく聞き取りやすいし落ち着く笑

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому

      UA-camはじめてから、時々このようなコメントを頂けることがあり、ただただうれしい気持ちになります☺️💕ありがとうございます💞💞😇

  • @ao4233
    @ao4233 3 роки тому +5

    NYでアメリカのエアライン勤務です。
    日本人の方は、よくリモアを預けるときにビニール袋に入れてくださいってお願いされます。
    傷がバンバンつきますからね。

  • @user-xd4it5mj3r
    @user-xd4it5mj3r 3 роки тому +3

    参考に、なりました。自分は、ソフト型を10年使用していますが、かなり難がきており、今年は?と考えていましたが、コロナで、海外旅行をキャンセルしました。また、羽田空港隣接のANAやJAL工場見学を楽しみにしていましが、ことらも、全てキャンセル。コロナで、航空業界も大変な打撃ですが、頑張って頂きたいです。

  • @user-ti3ck3pt8c
    @user-ti3ck3pt8c 3 роки тому +7

    ずっとずっとリモワのトパーズに憧れてました。
    でもいざ買う段になって自分には分不相応だと思い、プロテカのキャスターロック付きのものにしました😌
    いつかあすみさんのようにリモワが似合う大人になりたいです😊(とっくに成人してるけど🤣🤣🤣)

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +2

      Yukaさん〜
      トパーズほっっんとイケメンですよね笑
      わかります😂💕💕💕

  • @user-zs3tr7ts1i
    @user-zs3tr7ts1i 3 роки тому +2

    久しぶりに拝見します。スーツケースの話題、超気になりました。
    実は先日、購入したばかりのスーツケースを海外の乗換え便で乱暴に扱われたみたいで、
    キャスター破損と、ケースの外側がベッコリ凹んで、最悪なビジネス旅行✈️に………、
    勿論、日本国内の航空会社でしたので、状況を説明して、新品を購入させて頂ける様に
    交渉したところでした。
    参考にさせていただきます。因みに、壊されたスーツケースは、プロテカ似のケースでした。

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому

      そうなんですね〜!😭😭
      わぁ、それは大変でしたね。
      海外での乗換えだと、現地のスタッフさんたちが委託されて、預け入れて荷物を扱っている場合が多く、やはりきっと…荒いですよね😭😭😭

  • @hiroishikawa2928
    @hiroishikawa2928 3 роки тому +3

    こんちわ
    目が少し疲れてる感じが、素敵なオーラを倍増してる!
    好きです。

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます😁
      うんうん、わかります笑
      疲れが画面越しからも伝わりますよね😅😅😅笑

  • @LilythePug
    @LilythePug 3 роки тому +7

    次男くんかわいい!!!
    また出てほしいです☆
    スーツケースは好みが分かれますよね。アジアやアメリカへは、軽さ重視でソフトケース使っちゃいますが、南アフリカへはさすがにプロテカ(20年前の!)で行きました😂あすみさんのと似てて親近感!
    リモアのルフトハンザコラボのいいなぁ✨

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +2

      次男、ずぅっとちょこまかしてて…笑
      すいません😅😅😅🙏🏽
      ルフトハンザとのコラボ、わたしもお気に入りです💞💞💞🙌

  • @tadashi3729
    @tadashi3729 3 роки тому +3

    国内出張が多くポリカーボネート素材のものを多用してます。
    最近購入したのはフロントパネル付きのスーツケースです。
    ノートパソコンがさっと取り出せるのはめっちゃ便利です。

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому

      フロントパネル付き、本当に便利なんだろうなと思っています😭✨(今もほしいと思っています笑)
      リモワのそのタイプ、何度購入を検討したことか、、😭
      手荷物には重いものを、スッと入れられるのは絶対便利ですよね〜!😊

  • @sadaisop1209
    @sadaisop1209 Рік тому

    RIMOWAは勿論、良いのは周知の事実ですね。ツアコンの方はほとんど布製のタイプを推奨していますが、どうですか?

  • @ranmaru647
    @ranmaru647 3 роки тому +4

    この前リモア通りかかったら、
    iPhoneケースが発売されてました😆

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +2

      ええぇ!グループ会社が、ルイビトングループになり、サングラスなんかもでてる!って聞きました!😳😳😳
      リモワのiPhoneケース、よく考えるとかなり丈夫そうですよね笑

  • @yasunaloha
    @yasunaloha 3 роки тому +5

    リモア派ですか。私はゼロハリ派です✨ ゼロハリは移動が楽❣️

  • @watopin
    @watopin Рік тому

    欧米だとソフトタイプの人もかなり多いですよね

  • @yurutabi
    @yurutabi 3 роки тому +7

    意外に反応あったので追記:消耗品と思ってAMAZONで安いの買ったら意外にタフで 逆に驚いてます(ファスナー・ABSタイプ).ロシアや台湾でがんがん投げられてるのに頑張ってます.
    あと ASUMIさんも指摘されてるように ファスナータイプはボールペン1本で開けられちゃうので そこだけ注意してます.メーカーはムーク.SとMサイズ所有.Mは4日以上か海外用,あとサバゲー行くときw Sは国内出張2~3日と近所のスーパーの買出しに使ってます.

  • @hide-jv5gk
    @hide-jv5gk 2 роки тому +2

    リモワは転がりが良すぎるから電車移動は大変。

  • @user-th4uf5xx2p
    @user-th4uf5xx2p 3 роки тому +13

    凄く為になりました。和室に泊まる時はキャスターが畳を傷つけない様持ち上げて使用してます。その時が一番辛いけどね(>人<;)

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +3

      ありがとうございます✨✨✨
      わかります!笑
      日本の旅館ならではの、日本人らしい旅行客のマナーだとおもうと、それもまた素敵ですよね❣️✨

  • @muze0517
    @muze0517 3 роки тому +5

    久しぶりに拝見しています(*´▽`*)
    あすみさん!
    高知もまだまだ暑いよー(;´Д`)
    私のキャリーも、64Lくらい✨
    64Lくらいがちょうどですかねー(*´▽`*)
    ↑↑↑
    何がちょうどなんや🤣🤣
    それー!!
    鍵無くしたら、大変💦💦💦
    ロックは、ダイヤル式に限りますよね✨✨
    ハードタイプのフレーム型もありますが
    (多分64L)
    去年ロシア行く前に
    母のキャリーをどうするか悩んでいました。
    研修で東京行った時に
    東急ハンズでロジェールのキャリーバッグ
    を見つけて、「これや‼️✨✨」と思ったので購入‼️‼️
    あすみさんの、サルサと同じで
    キャリーを開ける時、場所取らない‼️✨✨
    私の場合、シベリア鉄道に乗るからこそ
    荷物の出し入れが安易にできることが
    購入の決め手になりました‼️✨✨
    それと、私や娘、息子みたいな
    みたいなダサくさ(土佐弁?)な人間には🤣
    帰りはどーでもほーりこんで
    ファスナーしめるだけやから
    めちゃくちゃ便利‼️🤣🤣
    7月に、娘とディズニー(去年)
    9月にロシア(去年)
    息子の、年に数回坂出出張に役立ってます
    (*╹▽╹*)

  • @toshioo38
    @toshioo38 3 роки тому +2

    海外の空港って雑に扱うから、ハードしか使わないですね。
    そのRIMOWA(アルミ)って前からそんな取っ手でしたっけ?

  • @user-yq8hz3yd1s
    @user-yq8hz3yd1s 2 роки тому

    コメ失礼します
    自分は何個かスーツケースありますがいま機内持ち込みサイズアメリカンツーリスターのフロンテックっていうスーツケースを使ってます。ファスナータイプですが、ダブルファスナーとの事でフロントオープンちょっとしたものもいれやすく奥行きがあるので使いやすいです。
    フレームタイプはありますが最近は使ってないです理由としては航空会社の重さ規定があるのでそういった面ではファスナータイプの方が部がいいです。物によってはエキスパンダブルもあるのでちょっと荷物増えた時はいいです。
    特にサムソナイト社製のコスモライトは軽いです大きいのでも2キロ台なのでこれこれでいいと思います。ソフトケースは自分みたいな服しか入れないよって言う人はいいですよこれも軽いし荷物入れやすいし省スペースですむのでハードにはないいいところもあります。
    一長一短あるのでなんとも言えないですけど
    ただ安物はすぐ壊れた事がありました。

  • @masa19850104
    @masa19850104 3 роки тому +11

    ハードタイプのフレーム型だと重量ありませんか? それでいつもカウンターで困ります...
    ちなみにハワイとか観光客が沢山来るようなホテルだとダイヤル式のスーツケースはほぼ、数秒で開けられますよ(>_

  • @FlyingFried
    @FlyingFried Рік тому +6

    リモワ調べてみたら結構いい値段して手が出なかったわ

  • @isacoshe380
    @isacoshe380 3 роки тому +11

    最近、テロ対策でTSAロックがあっても、さらに鍵自体をかけないように言われることが増えて、もう鍵については重要度が落ちいてる気がします。私は、スーツケースは消耗品と割り切り派です。
     それにしても、そになに大きいスーツケース何個も持ってると、結構大きい家に住んでないと..ですね。

  • @mylayovers7233
    @mylayovers7233 3 роки тому +3

    リモワパイロット。年間50回以上飛行しますが問題なし。 チェクインはしない

  • @motomoto1890
    @motomoto1890 3 роки тому +6

    元空港勤務でしたが、ナラヤ+サルサブラック=青組CAさんと言うイメージ笑

  • @user-nh5mu9cm1c
    @user-nh5mu9cm1c 3 роки тому +5

    非常にわかりやすいです!!RIMOWA買います^^

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      そう言っていただけて幸いです♡
      リモワ、いいですよ〜🙏🏽🙏🏽🙏🏽✨

  • @user-ch7in5bs8j
    @user-ch7in5bs8j 3 місяці тому

    RIMOWAはお金もってるように見えるから狙われやすいって聞く

  • @hideaylton9100
    @hideaylton9100 3 роки тому +11

    自分も仕事で海外行きますが、新品で最初にキズ入ると凹みますよね。
    でも、何年か経つと味が出てきて愛着湧いてきてます。^_^

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +2

      わかります笑笑
      おろしたてでの傷や凹み、めちゃくちゃ凹みます笑
      そうそうそうなんですよね〜🥰🙌✨

  • @RM.TokyoPhotographer
    @RM.TokyoPhotographer 3 роки тому +2

    海外フレーム型国内ポリカーボネートで十分みたいな。。。

  • @user-kf9qr8wv3f
    @user-kf9qr8wv3f 3 роки тому +9

    ダイヤル式は1時間ぐらいで全パターン試せますね。以前、番号がずれてしまったらしく海外で開かなくなって全パターン試して開けました😭
    リモワは2輪の生産をやめたようですね。
    ANAのCAさん、サルサブラック率高すぎ😅

    • @asumica9866
      @asumica9866  3 роки тому +1

      そうなんですよね〜!😅🙏🏽
      悲惨ですが、いつかは開きますよね笑笑

  • @user-og6ks6tb9n
    @user-og6ks6tb9n 2 роки тому +2

    斧で破壊って、、、海外ってそんなパワープレイなんですね汗

  • @pino6935
    @pino6935 2 роки тому +1

    リモワ買えばオールおっけい

  • @user-jn4ls5hz5k
    @user-jn4ls5hz5k 2 роки тому +1

    可愛い

  • @user-yt5gb6li3k
    @user-yt5gb6li3k 3 місяці тому

    ほんまに可愛い。結婚してくれ💛

  • @mm2841
    @mm2841 3 роки тому +3

    スーツケースにパスポートなど貴重品いれないと思います

  • @pusayanagi3967
    @pusayanagi3967 2 місяці тому

    Asumiさん初めてコメントします、まだチャンネル登録はしてませんゴメンナサイ、
    わしの使っているスーツケースは1980年頃から使い続けているめっちや重たい 硬い 大きい
    超旧式なサムソナイト製スーツケースです 今までに取っ手が2回、鍵が1回、キャスターが
    5回壊れましたが その都度自分で安価に修理をしてきました、例えばキャスターの修理費が
    メーカーでは1輪8000円(部品、修理費及び輸送費込み)ほどかかるとの事でした、
    ホームセンターで汎用できそうなキャスターを300円で購入して改造して修理しました。
    そんな事をしたため余計な愛着が湧いて ほかに布製も、ポリカボネート製も持っているけど
    2回しかつかってません
    また壊れたら また修理をして使うつもりでごわす。旅行中もスーツケースの中には修理工具と
    予備の取っ手とキャスターが入れっ放しになっていて重量に拍車をかけている バカですねえ~

  • @masayama5083
    @masayama5083 2 роки тому +22

    元CAだっただけで、この動画のスーツケースの選び方は、偏見が有り過ぎて、見る人に間違った知識を与えるので、仕方なくコメント返しをします。
     まず貴女は、単にリモアの信奉で、単なるあなたの好みで、選んでるだけでしょう。高額品のリモアだけが、特別に丈夫なのではありません。昨今では他社品と同等です。
    私が購入した、ソフト素材のチャック式のリモア2個とも、何故か角が凹み、その後はサムソナイトの庶民価格品で統一してます。
     次に、ハード素材でフレーム有りタイプをお勧めですが、耐久性や安全性は、ソフト素材でチャックタイプとほぼ同等です。布製の物は、やや弱いと言えるでしょう。
     また、ハードとソフトには、双方に多少のメリットとデメリットがあります。
    ハードは、必ず重くて、中身が保護されやすいが、規定量しか収納できません。ソフトは、柔らかいがゆえに、壊れ物は衣類で巻く等の工夫が必要ですが、素材が膨らむ事により、少し驚くほどハード以上の量が詰め込めます。
     そして、ハードの方が強いし安全だと言われてる信奉ですが、ソフトと全く同等です。アルミ製と言ってもごく薄い物で、貴方が言ってるオノを使えば直ぐに壊れます。
    フレーム式やチャック式、鍵穴式やダイヤルロック式ともに、その部分を壊さないでも簡単に開くのです。
    素人の私でも、鍵穴式はゼムクリップ📎等が2本あれば、ダイヤルロックは目視だけで、直ぐ開鍵できます。常習者は更に早いでしょう。
     要するに、常習者にとっては、鍵は飾り的です。だから、1番多い海外空港での荷物抜き取り被害は、運・不運的なものです。なので、目標にされない多少の配慮が有効かも知れません。
     一番多い海外空港での荷物抜き取り被害や、国際列車で国境を越える際の、車内での係官による入国時の抽出スーツケース検査(複数で目撃)では、高そうな物や大き目の物が目標にされる様です。
    抜き取り防止には、丈夫なな、ガムテープや幅広透明ビニールテープを自分で、チャックやフレームの合わせ目に貼るのも有効でしょう。
     私の海外旅行でスーツケースは、別料金を支払わずに、規定寸法内で、規定重量内で、1gでも軽く、少しでも多く収納したいのです。
    この考え方で、実用面を最優先しメリットの方が多い、ソフト素材でチャック式の使い勝手の良い70Lサイズ(最大20kg収納に最適)6個を家族分も揃えていて、15年超えの物あるのですが、擦り傷はあるものの、たまたまか凹みは一つもありません。
    特段の理由があり、全てがサムソナイトのコスモライト スピナーですが、理由は他の人へのコメント返しに書いてます。
     と言う事で、私は実用面のみで、貴女は見え方を含めて、の選択になり、ダイヤルロックが良いを除いて、全く反対の意見となりました。
     貴女のリモアコレクションの披露であれば、全く問題ありませんが、誤解され無い様、全般的な意見となりました。
     以上は、私(達)が過去50年間に、相当数の国々を訪れる観光旅行で、リモアを含めて種々なスーツケースを購入比較した結論です。
     厳しい反論になりましたが、正論で無い部分は、ご指摘ください。

    • @user-jt5pe3kf6c
      @user-jt5pe3kf6c 3 місяці тому +4

      そもそも誰にでも当てはまる選び方を言ってる動画ではない。
      主観アリアリの動画。
      人の動画に文句があるなら自分で動画出してそこで言いたいこと言っておきなさい。