我が家の防災グッズ。自宅用と避難用リュックの中身を紹介します。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • みなさまこんにちは。
    今回は我が家で準備している防災グッズを紹介します。
    防災グッズって何を準備したらいいのか、
    いろいろ調べたり購入したりするのが億劫で、
    数年前までほとんど準備していなかったんです。
    でもいつどこで起きてもおかしくない災害、
    強い気持ちを持って準備することを決意し、
    ネットで調べながら揃えました。
    すると今まで災害に対して抱いていた不安な気持ちが
    「もうこれで大丈夫!」という安心感に変わったんです。
    もしまだ準備されていない方がいらっしゃいましたら、
    この動画を参考にしていただけたらとっても嬉しく思います。
    #防災グッズ
    ●イワタニ カセットフー 達人スリムII/amzn.to/2MnA5Sk
    ●アステージ折りたたみ水缶/amzn.to/2pq31A4
    ※こちらの10Lのものを買いました。アマゾンでは現在販売中止のようです。
    ●紙レット100枚入り/amzn.to/2nXCidW
    ●驚異の防臭袋BOS LLサイズ60枚入り/amzn.to/31jkVBW
    ●ストライプパッケージ/amzn.to/2VYeTFT
    ※買ったものが在庫切れか販売終了なのか、在庫がないようですのでストライプパッケージものせておきます。たぶん中は同じだと思います。
    ●井村屋 えいようかん 5本/amzn.to/2Mogfqc
    ●缶deボローニャ 6缶セット/amzn.to/33GT1kC
    ●尾西食品 アルファ米12種類全部セット/amzn.to/31nVyyX
    ●TSUBAKIドライシャンプー/amzn.to/31tgkNs
    ●アイリスオーヤマ非常用アルミ保温シート/amzn.to/33yBhbk
    ●ソト(SOTO) Gストーブ/amzn.to/35KszbS

КОМЕНТАРІ • 168

  • @mrsdoremivr
    @mrsdoremivr 5 років тому +33

    うちは家が倒壊しない限り自宅避難を考えています。
    避難所に行くにしても食料を持ってくるようにとなっています。
    他の人達が食料がない中でモグモグするのもどうかなと思いまして。
    避難所での盗難、事件などもあるようです。
    できる限り自宅でなんとかしたいと思っています。

  • @あられ-y3s
    @あられ-y3s 5 років тому +69

    保存食の賞味期限は一覧にしてリュックにタグなどを付けてわざわざ中を見て確認しなくても良いようにしています。

  • @user-haru529
    @user-haru529 4 роки тому +20

    折り畳みのポリタンクは使わなくても年数がたつと、折り目が朽ちて切れるので、点検の時に組み立ててみて下さい❗

  • @paoga7269
    @paoga7269 5 років тому +39

    先日の台風で一時避難を経験しました。
    避難時は晴れているとは限りませんので雨具は必要だと思います。
    あとはダウンなどの防寒着。
    大人用オムツも災害時には役立つそうです。
    給水シートがなくなった時にも使えますし、避難所のトイレは混んだり不衛生だったりしますので。
    かさばるものはジップロックで圧縮するといいですよ。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +4

      これからは防寒着も必要ですねー!雨具も確かカッパは持っていたと思いますので、入れておきます✨ 大人用オムツも必要なのですね~!いろいろと教えていただき、ありがとうございます😊

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 4 роки тому +2

      ジップロックなら圧縮も出来るし、着替えが濡れるのも防げますね!
      タオルや軍手、スリッパ、コード類など濡らしたくないものは全てビニール袋でカバーしておけばビニール袋も用意できるので一石二鳥です。

  • @wvcw860
    @wvcw860 4 роки тому +27

    非常用トイレの情報ありがとうございました。早速購入します。
    リュックに現金を加えましょう。小銭も沢山。
    311の時、停電してる自転車店で現金で自転車を購入して22km走って帰宅しました。

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +5

      現金必要ですね☺️
      入れておきます✨

    • @プリンライス
      @プリンライス 4 роки тому +5

      @@ライフログ 可能なら千円札・500円硬貨・100円硬貨あたりで準備したほうがよいかと
      状況によってはレジなどが使えず、従業員が自力で計算して支払いを行う場合も考えられ、そういった状況では相手に負担となるお釣りを産み出さないようにしたほうがよいかと
      短く済めばこちらのストレスも少なくて済みますしね

  • @テトリス-i1b
    @テトリス-i1b 4 роки тому +14

    はじめまして!
    東日本で被災した友人が、避難所では人が多くてとにかく着替える場所がなかったと言っていたので、黒色の長めのポンチョとかがあるといいかもしれません。
    とてもとても勉強になりました!
    これを参考に揃えたいと思います!ありがとうございました😊🙏✨

  • @かわうそ-o9n
    @かわうそ-o9n 4 роки тому +16

    そろそろと思いつつ後回しにしてたので参考になります!

  • @ピポピポ
    @ピポピポ 5 років тому +33

    コメント欄がめっちゃ勉強になりました。皆さんしっかりしてますね。
    五目ご飯普通に美味しいですよねw
    私も期限間近になりお湯で戻して
    食べたけど味付けも良かったです。
    乾パンとかじゃなくて美味しい非常食を用意すると少しだけ心に余裕が出るそうですよ。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +4

      みなさまのコメント、すごく勉強になりますよね!私もまだまだ揃えないといけないものが、たくさんあります😣
      五目ご飯、美味しいですよね😆
      すごくびっくりしました!✨
      最近はまた新しいものが増えていたので、いろいろ気になっていまいます(笑)

  • @Ash-27
    @Ash-27 5 років тому +20

    先日の台風で停電になりました。
    幸い1時間で済みましたが、モバイルバッテリーとランタンが活躍してくれました。
    被災した時のためにソーラーチャージャーとモバイルバッテリーをおすすめします。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +4

      昨日、ソーラーチャージャーができるモバイルバッテリーを購入しました☺️ ランタンは停電のときに活躍してくれそうですよね!まだゲットできていないのですが、また探してみたいと思います✨

  • @貴子横峰
    @貴子横峰 5 років тому +38

    避難所では、所持品が紛失しないように、“全ての持ち物”に、油性マジックで、名前を記入する事をお勧めします。
    お名前シールを貼るのでは無くマジックで直接書き込みます。
    避難所に持ち込むリュックの中身は、短期避難と長期避難、夏の避難所と冬の避難所、など条件により必要な物が異なります。
    あれも、これも…と増え過ぎてしまうかもしれませんが、以下の物をお勧めします。
    ◯ヘルメット⛑(災害時は必須)
    ◯除菌ジェル(手が洗えない)
    ◯せんす・うちわ(夏の避難所)
    ◯使い捨てカイロ(冬の避難所)
    ◯油性マジック・ボールペン・メモ帳・ハサミ
    ◯傷絆創膏・鎮痛剤・常備薬
    ◯綿棒・爪切り・ヘアブラシ・鏡・ハンドクリーム
    ◯耳栓・アイマスク・簡易枕(簡易枕は旅行用の空気で膨らませるの物が便利)
    ◯ハサミ・多機能ナイフ
    ◯ラテックス手袋
    上記全てが必要かどうかわかりませんが、避難所リュックの中に用意しておくと安心ですよ👍

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +5

      とってもお詳しい情報、ありがとうございます☺️
      長期と短期、夏と冬でも違いますものね!
      リュックの中身を試行錯誤しながら揃えていきたいです。

    • @yuutaka2000
      @yuutaka2000 5 років тому +2

      油性マジックは用意していなかったので、すぐに追加しようと思います😊

    • @貴子横峰
      @貴子横峰 5 років тому +5

      ヤマダハナコさん
      油性マジックは、避難所で必ず役立ちます。
      避難所で、持ち物に記名する時は、お子様や外国人でも読めるように、ひらがなで書く事をお勧めします。
      山田花子 → ×
      やまだはなこ → ◯

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 4 роки тому +1

      夏の被災での熱中症対策や火傷、怪我などの炎症箇所にパンチクール、用意しています。
      たまに確認しないと何故か使えなくなってるので注意ですが!

    • @貴子横峰
      @貴子横峰 4 роки тому +1

      cam ttさん
      救急セットのパンチクールを、使用期限が切れている事に気づかずに、熱中症の傷病者にパンチクールを使用した事が有ります。
      中身の溶剤が冷たくならず、常温の液体で体温で温めて温まってしまいました。
      定期的に使用期限を確認する事は大切ですよね❣️

  • @袖子田ゆかり
    @袖子田ゆかり 4 роки тому +20

    私も、最近ですが防災用品を揃えはじめました。私の場合ですが、寝袋、エアまくら、湿布、鎮痛剤、止血パットを入れてます。常備薬も10日分。靴下、紙パンツ、Tシャツ1枚、液体歯磨き。あと、ドライバ-、ペンとノ-ト。思いついたらきりがないですけどね。使わないでいいように祈ってます。

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому

      薬や筆記用具は必要ですよね!
      私も追加で入れました☺️
      使わないでいいのが一番ですが、もしもの時のために備えがあると安心ですね😌

  • @三姉妹ママ-q9w
    @三姉妹ママ-q9w 4 роки тому +8

    凄く参考にまりました!  地震があってからは遅いので、備蓄って大切

  • @user-ld9mg8mo5c
    @user-ld9mg8mo5c 5 років тому +16

    ガスコンロの爆発に大笑いしてしまいました😂前髪燃えちゃうやつですね

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +5

      笑っていただけてよかったです😆
      前髪はチリチリにならずに済みましたが、本当にびっくりしました…😱

  • @仁宙颯
    @仁宙颯 4 роки тому +8

    色々ちゃんと開封して見せてもらえて良かったです。ウチは猫が3匹いて避難所へは入れないので、自宅避難を前提として備蓄していこうと思います。

    • @またたびにゃんにゃ
      @またたびにゃんにゃ 4 роки тому +2

      うちも猫が2匹いるので自宅避難のつもりです。
      飼い主からすると、ペットも家族なので置いてはいけないですよね。
      なので、猫用のキャットフードと缶詰めにトイレ砂も数ヶ月分用意してます。が、自分の分はなかなか点検できてないのが現実なので、これを機会にもう一度買い揃えしておきたいと思います。

  • @シルバ-v6r
    @シルバ-v6r 4 роки тому +5

    初コメです。私も防災グッズを再度確認した時 地震で家の中がぐちゃぐちゃになったら鍵を探せないと思って 予備の鍵🔑があったのでリュックに入れました。避難する時 やはり防犯は大切なので 余裕があればと祈るばかりですが!備あればなんで 久々に確認して良かったです。ありがとうございました。

  • @yuutaka2000
    @yuutaka2000 5 років тому +14

    携帯トイレセットがコンパクトで良いですね!私も購入しようと思います😊
    敷物にも使える大判のアルミシートとホッカイロ、熱さまシートもあると便利かと思います
    昨年3日間の停電を経験して思ったのは、灯りが足りないという事です
    普通の懐中電灯では足りなかったので、ランタン型を追加して冬の震災に備えてレインボーストーブも購入しました
    家が崩れる事も考えて、車の中にも防災グッズを用意してあります
    備えあれば、ですよね✨

    • @貴子横峰
      @貴子横峰 5 років тому +6

      ヤマダハナコさん
      車の中に防災グッズと救急セットは、必須ですね!
      いつでもどこでも「車の中にある!」って安心です!

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +3

      おはようございます☺️
      確かに灯りは必要ですね!懐中電灯が数本家にはあるだけですので、明るいランタンを準備したいと思います✨ 車には簡易のトイレがあるだけで防災グッズの考えはありませんでした!また少しずつ揃えていきたいと思います😆
      とってもためになる情報、ありがとうございました☺️

    • @yuutaka2000
      @yuutaka2000 5 років тому +2

      横峰貴子 ありがとうございます😊
      車の中にあると、外出中のいざと言う時にも役に立つ事があります✨

    • @yuutaka2000
      @yuutaka2000 5 років тому +2

      Life log こちらこそ✨いつも返信まで頂きましてありがとうございます😊情報を共有できて嬉しいです

  • @どーこ-d2n
    @どーこ-d2n 5 років тому +35

    ウチも 消費期限のチェックしないとって思いました。(笑)
    タオルは フードセーバーで 圧縮と防水しておくと 良いですよ☺️ぜひマスクも✨

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +7

      賞味期限、忘れてしまいますよね(笑) タオルとマスクをフードセーバーで圧縮!すごくいいですね~☺️ ありがとうございます、やってみます😆

  • @dgsmm9774
    @dgsmm9774 5 років тому +17

    ネットで防災用のエアーマットがとても大事だったとあったので、(避難所は床が固くて寝れなかったり、底冷えがしたり)エアーマットをこの前購入しました。
    あとは液体歯磨きとアイマスクと時間潰しの本とかパズル本とか?避難所さえ許せば個人的にはワンタッチテントを持っていこうと思っています。

  • @いちごクレープ-c4m
    @いちごクレープ-c4m 5 років тому +47

    我が家の防災リュックには靴下が入れてあります。足を怪我しないように…。
    入れておくと安心ですよ^ - ^

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +9

      あっ!靴下!必要ですね😆 少し厚手のものを入れるようにします☺️ ナイスな情報、ありがとうございました✨

    • @風船心臓
      @風船心臓 5 років тому +9

      厚手の靴下よりは
      ルームシューズ
      底の皮とか合皮とか
      貼っているやつがいいですよ
      モンベル のフリース生地のルームシューズ
      を長年持っていますが
      厚手の靴下よりは軽量コンパクトです
      靴下ではガラスのカケラが刺さって侵入してきます
      手で取るのも危ないです

  • @旅まち歩きたのし
    @旅まち歩きたのし 4 роки тому +9

    防災のプロ高荷さんの「そなえるTV」視聴を皆さんに強くお薦めします!
    避難に至る前の命を守る為の準備していますか!?私はしていませんでした💦
    生きてこその避難であり、避難時も大雨だったり停電で部屋の中も真っ暗で物が散乱したり、外もがれきで危険な場合も想像されます。
    皆さんも私もプロの知識を得て災害に備えましょう💪

  • @れおポン-f8t
    @れおポン-f8t 4 роки тому +11

    トイレがあるなら紙も用意しないと(うちはトイレとポケットティッシュを一緒に保管している)
    コンセントが使えるモバイルバッテリーもいい
    折り畳みソーラーパネルも

  • @527427knaka
    @527427knaka 5 років тому +9

    ご紹介、ありがとうございます。携帯ガスコンロ、いいですね。先日の台風19号で避難して持参すればいいと思ったのは、寝袋とヨガマットかエアーマット。ずっと座っているのは非常に辛いです。避難所には毛布はありましたが、それで体を横にするには薄すぎます。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +1

      寝袋とヨガマット、持ってますのですぐに持ち出せるところに置いておきますね!ありがとうございます😀

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 4 роки тому

      座椅子タイプのエアーマットなら座ることももちろん、繋げれば寝ることも出来ますよ。

  • @会津松平家の容保
    @会津松平家の容保 4 роки тому +5

    防災管理者をしています。
    追加してほしい備品としては、防爆構造のヘッドライトと懐中電灯です。あとはヘルメットと2丁掛け安全帯と、アスベスト対応防塵マスクです。
    防爆構造のヘッドライトや懐中電灯ですが、災害などで避難する際に、ガス漏れが発生した場合、一般的なヘッドライトや懐中電灯はスイッチを入れると爆発を誘発してしまいます。なので防爆構造のヘッドライトや懐中電灯をオススメします。
    ヘルメットをもちろん頭部を保護する為ですが、ヘルメットは劣化してしまうので、国家検定マークがついた物を使用してください。またヘルメットは劣化してしまうので3年毎に交換します。
    2丁掛け安全帯は避難する際の転落防止や水害で河川の氾濫や津波などで身体が流されないように構造物に固定する為です。
    アスベスト対応防塵マスクは避難する際に、建物の崩壊によりアスベストが流出してしまうので、アスベストを吸引しない為です。
    まだ数多くの家屋やビル・学校・工場などでアスベストを使用しているので…

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому

      こんにちは☺️
      ご丁寧にありがとうございます。
      防爆構造のヘッドライトというものがあるのですね。知らないことばかりで、とても参考になりました。ありがとうございました✨

    • @会津松平家の容保
      @会津松平家の容保 4 роки тому +4

      @@ライフログ
      追記させていただきますけど、通常のヘルメットのヘッドライトや懐中電灯はガス漏れだけではなく、ガソリンや灯油・廃油といった危険物のある場所でも禁止されているので、そういった場所でも防爆構造のヘルメットのヘッドライトや懐中電灯は有効です。

  • @清水翔太-p7w
    @清水翔太-p7w 4 роки тому +4

    最近地震多いし、もしも南海トラフきたら食料とかも簡単に手に入らないから今のうちに準備しとかなくちゃ。参考になります😌ありがとうございます!

  • @みじゅみじゅ
    @みじゅみじゅ 4 роки тому +2

    凄く為になりました❗
    ありがとうございました❗

  • @naomi-ll4ee
    @naomi-ll4ee 5 років тому +15

    Life log 様、動画ありがとうございます😃まさに、防災対策はしていて損はないですね。東日本大震災を気に色々買え揃えてましたが、不足品ばかり。しかも100円で揃えたものもあり、ちょっと寂しい感じです…。防災リュックとか売ってますがお高めですし、使い勝手考えるならやはり自分で買う方が良いですね🎵
    保存水も5年で期限は切れていたし…。ガスコンロも、早速検討してみます🍀うちは、カロリーメイトをリュックに入れてます😃あと簡単な救急用品とかも揃えてますよ。life log 様も準備されて入らしたらすいません😣💦⤵
    保存米凄いですよね✨まさにこの間の台風のときに、配られました。
    私はお赤飯バージョンを貰いました👍
    あんなにたくさんの種類があるんですね❗🙆🎶
    本当に、普段の平常時も気を付けていかなきゃと改めて思いました。
    マイタイムラインという防災の活用法もある➰とまさに今日聞いてきましたので、水害時の防災対策として、凄く大事みたいです。
    life log 様、仰有るように、本当にたまたま、被害がなかっただけ何ですよね。
    これを気に、またリュックの中身を見直してみます😃ありがとうございます😆💕✨

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +2

      おはようございます☺️
      コメント欄でみなさまとてもお詳しい情報を書いてくださっていますので、こちらもぜひ参考にしてみてください✨
      カロリーメイトもいいですねー!
      マイタイムラインというのは初めて聞きました~。こういう備えも大切ですね☺️
      それと、救急用品はすっかり忘れていました!頭痛薬や風邪薬、胃腸薬なども入れておこうって思いました。アドバイスありがとうございます✨

    • @naomi-ll4ee
      @naomi-ll4ee 5 років тому +1

      Life log 様、こんばんわ🌃✨確かに防災用の常備品は人それぞれの部分が有りますからね✨カロリーメイトは私がただ単に好きなだけで(笑)絆創膏も100円で揃えたものですので多少入れていただけですよ(笑)
      皆さんそれぞれの部分が本当に有りますよね✨
      洪水被害で、マイタイムラインは出来たみたいです。今回も長野県の堤防決壊ありましたからね。色々できるときの対策は本当に必要だなと改めて思いました。life log 様の動画で本当に防災対策の必要性をと感じましたよ🎵ありがとうございます😆💕

  • @mimimikokoko0808
    @mimimikokoko0808 4 роки тому +1

    わたしの家の場合カッパを入れています!傘ですとかさばるので…それから毛布・手で持てる小さな扇風機(語彙力なくてすいません)以上のものは家族全員1人ずつ持っています!持っておくと便利かもしれません!

  • @しょーろんぽー-b3t
    @しょーろんぽー-b3t 5 років тому +11

    *まだ防災対策を済ませていない方に向けて(長文ですみません)
    私は去年大阪北部地震が発生した際、何も対策しておらず、肝を冷やしました。
    それがきっかけで、今年の6.18に備蓄をしたのですが…
    当初、我が家では●インズホームで3000円前後の防災セットを1人1つと、保存水・保存食を
    いくらかばかり買いました。
    しかし、防災セットの中身は100均に売っていそうなほど質があまりよろしくなく、
    結局後日にその用途に特化した、信頼を持てる製品を1つずつ買う羽目になりました。
    「命は買えない」とはよく言うものの、かなり余計な出費をしてしまいました。
    これから揃えようと考えている方は、必ず下調べをし、その上で
    *ほぼ全部盛りで至れり尽くせりだがお値段高めの防災セット
    *自分の目で一つ一つ細かくチェックしながら、バラバラに買い集める
    のどちらかを推奨致します。
    なお通販(特にAmazon)などで備蓄食を買おうと考えておられる方は、
    くれぐれも消費期限に注意してくださいね。
    (レビューで「期限があと少ししかないものが届いた」などのトラブルを複数確認しているため)

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +2

      こんばんは☺️
      詳しく教えてくださり、ありがとうございます。やはり経験された方のお声は、私も含めコメントを見てくださっている方々にもとっても参考になると思います!備蓄食は、私はアマゾンで購入しましたが、そんなトラブルもあるのですね💧 そういうことも含め自分の目で見て買い揃えるほうがいいかもしれませんね🙂

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 5 років тому +5

    凄く丁寧に紹介して下さってありがとうございます。               追加したら良いかもと思うのは耳栓・冷えピタor扇子or団扇orカイロ・ネックピロー・本やトランプ等の電気を使わない時間潰し・シュラフの下に敷くようなマット・食料・ちょっとつまめるお菓子など・消毒用ジェル・常備薬・お薬手帳・メガネの人は替え(お古で可)・防水の防災リュックorリュックカバー・着替え・布テープ・油性ペン・ホイッスル・イヤホン・貴重品だけ肌身離さず持ち歩ける斜めがけバッグ・・・キリがないですが、19号の際に色んな意見を見てなるほど~と思ったものを挙げてみました。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому

      いろいろアドバイスありがとうございます✨ 本当にあればいいなと思うものがたくさん!貴重品を入れる斜めがけバッグもなるほどー!と思いました🙂 みなさんのコメントを参考にしつつ、揃えていきたいと思います✨

    • @dgsmm9774
      @dgsmm9774 5 років тому +2

      ネットで、貴重品入れた斜めがけバックにタオルを巻いて、枕がわりにしたというのがあって、なるほどー!と思いました

  • @片山まゆみ-w8b
    @片山まゆみ-w8b 5 років тому +12

    こんばんは。
    耳栓もあると良いと聞きました。睡眠のためですね。
    いつも楽しみに拝見しています。私の理想の生活を送ってらっしゃって本当に羨ましいです😊

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +2

      こんばんは☺️
      耳栓!なるほどそれはあったほうがいいですね✨ 準備しておきたいと思います😆 教えてくださりありがとうございます😊

    • @貴子横峰
      @貴子横峰 5 років тому +4

      片山まゆみさん
      “耳栓とアイマスクと簡易枕”をセットで準備しておくと安心ですよね👍

  • @kj-take-kry1216
    @kj-take-kry1216 5 років тому +5

    こんばんは🙌
    防災グッズ用意していないのでとても参考になりました。
    特にトイレ事情と食事の面では考えさせられますね
    食事は体も精神面も支えてくれるものなので特に気をつけねばと思いました。
    全く話変わるのですが、1年ぶりにコストコ行ってきました!
    いっぱい買い物しちゃいました🤣
    生パンガシウスフィレを買って夕飯にフライにして食べました!
    美味しかったです!
    また来月も動画楽しみにしてます😙👌

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +2

      おはようございます☺️
      少しずつでもいいので、よかったら準備してみてください✨
      1年ぶりのコストコだったのですねー!楽しさが伝わってきました😊 ガシウスさん、毎回あるわけではないのでゲットできてよかったです😆 フライ、美味しいですよね!また美味しかったものとか教えてください❤

  • @水無月-p8z
    @水無月-p8z 4 роки тому +10

    動画の前のCMが防災用品で笑ったww

  • @caorin8243
    @caorin8243 5 років тому +3

    ご飯のセット良いですね!買ってみようかな😋私はリュックに、靴下、手拭い、ガムテープ、ビニールテープ、アルミホイル、たためるシリコンのコップ、ハサミ、プラスチックのスプーン&フォーク、100均で買ったレインコート、ビニールの手袋、ビニール袋、バンドエイド、薬、黒糖、等々も入れています。あと普段はコンタクトですが、メガネ👓も入れてあります。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +2

      おはようございます☺️
      折りたためるコップ、かさばらないしいいですねー!他にも救急用品や、お薬などなど。まだまだ入れないといけないものがありますね。リュックもうひとつ必要な気がしてきました😣

    • @caorin8243
      @caorin8243 5 років тому +1

      @@ライフログ さま
      そぉなんですよね、あれもこれもと考えてしまいますよね😅今日久しぶりにリュックを開けたら、ライター、大きめのバンダナ、ビニール紐、新聞紙も入ってました‼️かさばらない重くしないを心がけたみたいです。水は500ml1個しか入れてませんでした。スプーン&フォークは入ってるのに食べ物は黒糖のみでした🤣う~ん考えなければ🤔

  • @macherievlog4890
    @macherievlog4890 4 роки тому +3

    勉強なりました。ありがとうございます。尾西さんのは本当においしいです。飛行機のなかで子ども用にも使えました!

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +1

      こちらこそ、見てくださってありがとうございます☺️ 尾西さんのご飯は美味しくて、びっくりでした!災害時だけでなく、飛行機のなかでもお子さまのご飯としても使えるのは便利ですね✨

    • @macherievlog4890
      @macherievlog4890 4 роки тому

      @@ライフログ さん
      返信ありがとうございます!
      うれしいです

  • @ろとと-u9k
    @ろとと-u9k 4 роки тому +9

    近畿地方にすんでいるので南海トラフが怖くて準備してます!新たに買ったのが折りたたみのヘルメット、ヘッドライト、100均で500円~1円まで仕切って入れれるものを購入しました😂まだ足りないけどちょっとずつ用意していきます!女性はナプキン、パンツを毎回替えれない場合に備えておりものシートも用意していたほうがいいかとおもいます🤗

    • @wizonemidzymoomoo1290
      @wizonemidzymoomoo1290 4 роки тому

      ろととさん、
      私も同じ近畿地方に住んでいるものです。私は学生なのですが、親が一切防災グッズを揃えていない(特に食べ物)と言っていて、私も南海トラフ巨大地震が怖いので、自分の分だけでも揃えられる分だけ揃えようと、最近ネットで色々調べてました。同じ近畿地方ということで、よかったら、ろととさんに、どんな物を用意しているのか詳しく教えてもらいたいです。

    • @wizonemidzymoomoo1290
      @wizonemidzymoomoo1290 4 роки тому

      長文すいません😖💦
      食べ物に限らず、
      衣類や日用品、水の量など
      できるだけ教えてほしいです。

    • @ろとと-u9k
      @ろとと-u9k 4 роки тому

      WIZ*ONE ONCE MIDZY おー!同じなのですね!もし来てもお互い生き残てるようにがんばりましょうね🥺水は500mmを48本用意してます!なぜ2Lじゃないかと言うと一気に2Lも飲めないし不衛生になるとどっかで書いていたので500mmの5年保存の水をよういしてます!

    • @ろとと-u9k
      @ろとと-u9k 4 роки тому

      WIZ*ONE ONCE MIDZY わたしも長文&細かくなってしまいますが、ナプキンおりものシートはひと袋分ずつ用意してます。ナイトブラ(ワイヤー無しのブラ)は2枚、パンツも3枚くらい用意してジッブロックにいれてます。水もそうですが多いのでリュックにいれる場合は走ったりするので2~3本が限度だと思います。わたしの住んでるところはおそらく津波は来ないのかなという想定で家にいることを想定して用意してます!

    • @ろとと-u9k
      @ろとと-u9k 4 роки тому

      WIZ*ONE ONCE MIDZY ペットがいるので避難場所などにはいけないのでそれも理由です😢ペットなどがもしいらっしゃるならその子たちのキャリーケース、フード、水、おやつも用意してあげてくださいね🤗 水が止まる場合もあるのでトイレを50回分用意してます。でもまた100くらいに増やす予定です!インナーはゆったりしたもの2枚(冬、夏用)用意していて、身につけるものとして折りたたみのヘルメット、ヘッドライトを買いました!🤔普通の手に持つライトもありますができるだけ手は空けときたいのでヘッドライトも買いました!

  • @岩のり-c4b
    @岩のり-c4b 4 роки тому +5

    ベッドの下に靴と両足用のレジ袋と靴下を置きました。重ねて履けば室内にガラスが割れたり浅い水くらいは平気だと思います。夜の停電は恐いです。

  • @いすやこ
    @いすやこ 4 роки тому +4

    初見ですが
    Life logさんの動画すごく好きです。
    動画がシンプルにまとまっていて丁寧で
    実際に食べ物も開封してくれるので
    知りたい部分が知れた感じです。
    参考になりました!

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +1

      初めまして☺️
      コメントありがとうございます✨
      なるべく分かりやすい動画をと思いながら作っていますので、そのように仰っていただけて、すごく嬉しいです!

  • @ちゃんめけ
    @ちゃんめけ 4 роки тому +8

    避難所の少ない電源は取り合いになりがちなので、電源タップがあると、気がねなく「ここお借りしていいですか?」 と言えますよ、と前にどこかで見ました。
    軽く、そんなに場所を取るものでもないので、入れておくと良いかもしれません。

    • @ちゃんめけ
      @ちゃんめけ 4 роки тому +2

      ランタンは、少量でも明かりさえあれば透明ペットボトルに水を入れたもので代用可です。
      懐中電灯等の明かりの上に、ペットボトルを置くとランタン代わりになります。
      覚えておくと良いかもしれません。

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +1

      電源タップは確かに!と思いました😌 参考にさせていただきます、ありがとうございました☺️

  • @joe9090yoshi
    @joe9090yoshi 4 роки тому +3

    私は千葉に住んでおり昨年、台風15号で三日間停電を経験しました。
    まだまだ暑い時期だったので熱中症で運ばれる方が多かったです。
    なので塩分チャージのタブレットも夏の停電時には大事だと思い、今年も夏前には用意しておこうと思ってます。
    動画とても参考になりました!

  • @juri3059
    @juri3059 4 роки тому +2

    中学1年生です、こないだ学校の方で見させていただきました。ほんとに勉強になりました🙇‍♀️これからも地震に備えて用意していきますね!

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому

      こんにちは☺️
      学校で見ていただいたのですね~✨
      少しずつでもいいので、ご準備なさってくださいね😌 私も準備しているものをまた見直してみようと思っています☺️

    • @juri3059
      @juri3059 4 роки тому

      Life log ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️明日あたり避難用のバッグもう一度確認してみたいと思います

  • @福富史恵
    @福富史恵 3 роки тому +2

    普段の生活用品は、防災バックの中に入れて、非常食は、スーツケースなどのものに入れとくといいと思います。

  • @風船心臓
    @風船心臓 5 років тому +12

    我が家は独り者ですが
    ペットのオカメインコがいるので避難所には行けません
    よってアウトドアテント生活です
    高価な準備品
    オフロードバイク
    モンベル シェラフ ダウンハガー800#1
    ポータブル電源+ソーラーパネル
    とかでしょうか
    あとこれからいい季節なんで
    枯れ木を集めて燃やして色々できる練習をします

    • @まとめちゃん-p1p
      @まとめちゃん-p1p 4 роки тому +1

      近くの避難所へ問い合わせてみてください。
      ケージに入ってもらえれば、ペットを連れて行けるところも割とありますよ( ˆᴗˆ )
      私はペット用の避難グッズも作っています。

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 4 роки тому +1

      避難所と言っても体育館だけとは限りません。
      津波や床下浸水などでは低い所ではダメなので、ペットが居ても学校などなら教室がいくつかあるので大丈夫かもですよ。
      是非問い合わせて、無ければ要望しましょう。

  • @saku7615
    @saku7615 5 років тому +5

    うちは赤ちゃんがいるので防災バックが子ども重視で大人用が全然揃ってないと思ったので大きめリュックを買って入れ直そうと思います♪

  • @旅まち歩きたのし
    @旅まち歩きたのし 4 роки тому +1

    温めなくても食べられる「お粥」動画を観て早速買ってきました!
    トイレセット品は防臭袋では無いものもありますもんね。

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +1

      お粥はガス、電気、水道が止まっても食べられるのがいいですよね☺️
      お腹に優しい感じもしますし✨
      トイレも防臭の袋があると安心です😌

  • @プリンライス
    @プリンライス 4 роки тому +2

    ①濡れても破れないメモ用紙
    ②緊急用のホイッスル
    ③モーリアンヒートパック(食品を発熱材で加熱するアイテム)
    ④携帯用リセッシュ(特に梅雨~夏場に被災した場合を考えると必須かと…)
    ⑤ウイダーインゼリー(賞味期限がめちゃくちゃ長いわけではありませんが、水分と糖分を同時に手軽に摂取できます)
    ⑥ポンチョ(雨具としては勿論、トイレ・着替え時の目隠しに使えます)
    私も結構関心あって買い集めております
    他にも長期間の避難生活を考えるとマット・テント・携帯用のイス・寝袋・耳栓・アイマスクがあると良いですし、安全面を考えるとヘルメット・安全靴・防刃手袋・防塵マスク・防塵グラス、防寒対策なら毛布・上着・カイロ…等々きりがないくらいありますねw

  • @maruhana3700
    @maruhana3700 4 роки тому +1

    体育館か教室か分かりませんが、大勢の靴で溢れかえるので靴袋を入れてます。
    靴がないと(盗難とか)移動できず大変だから。
    羽織るものとして有名なアルミ毛布ですが、うるさくて周りに嫌がられるようです。
    カセットコンロとガスボンベは基本、持ち込み禁止と聞いたような・・
    本当は倒壊の恐れの無い丈夫な家に住んで自宅避難できるのが理想ですね。
    避難所はお年寄りや子供と家族、病人でいっぱいになる可能性が大きいから。
    でも一番気にかけているのは薬とメガネ。
    家族に持病持ちと、目が悪くてメガネが無いと動けない家族がいるので。
    防災師さんが言ってました、自分に必要で避難所で手に入らない物を入れなさいと。

  • @yukino2239
    @yukino2239 5 років тому +16

    うちは断水したときのために紙皿や紙コップ、割り箸や使い捨てのスプーンなども用意してます(^^)
    ラップは怪我をした時の止血にも使えるのでいいですね。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +1

      紙皿は確か持ってなかったと思いますので、準備しておきます!
      ありがとうございます😊

  • @raynieblue1
    @raynieblue1 5 років тому +6

    先日 台風で避難した時に役立ったとsnsで見かけたのですが、大判のプチプチ 1m×1.2mほどの大きさのが三つ折りになってるそうです。軽いし、三つ折りのままで座布団になるし、のばすと簡易シートになるそうです。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +1

      それは防災用として販売されているものでしょうか?☺️
      便利そうですねー!

  • @ウッキー-c3x
    @ウッキー-c3x 5 років тому +6

    今晩は(^^)/
    防災グッツまだ支度していないので、とても参考になりました‼📻ラジオは直ぐにでも、欲しいです❗トイレの物とか、色んな防災グッツが有るのだと知りました!
    お恥ずかしいです😅
    早めに色々メモ📝しながら、揃えて行こうと思いました‼
    ありがとうございます(^^)/💐

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому

      おはようございます☺️
      ぜひ少しずつでもよいので、準備していただけたら安心だと思います✨ このコメント欄でもみなさまとてもお詳しい情報を書いてくださっていますのでとても参考になると思います😆

  • @鈴木きみこ-z2k
    @鈴木きみこ-z2k 5 років тому +8

    はじめまして こんにちは☀️
    私も丁度非常持ち出し等を確認中で、ちょっと休憩とUA-camを観てこちらの動画に出会いました。
    大変しっかりと準備をされていて素晴らしいと思いました🌸
    で、もし何かと仰っていらしたのでひとつ。
    歯みがきシートも仲間入りはどうですか?
    水もふんだんにあるとは限らず、しかもまわりは他人だらけ…マスクはしていても(感染予防ですが)、口臭が気になったり、その前に自分が自らの口に閉口すると思います。虫歯や歯周病の心配もあります。
    歯みがきと違って歯をシートで拭く感じなので、これも準備しておくと共に試しておくと良いかと思います。
    素晴らしい動画をありがとうございます🍀

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому

      はじめまして☺️
      コメントありがとうございます✨
      歯磨きシートというものがあるのですね!初めて知りました。探して買っておきたいと思います⭐️ ご丁寧な説明、ありがとうございました!とっても分かりやすかったです🙂

    • @鈴木きみこ-z2k
      @鈴木きみこ-z2k 4 роки тому

      @@ライフログ 遅くなりました 返信ありがとうございます🌙✨
      歯みがきシート、私はドラッグストアで購入したのですが(偉そうにおすすめしたのですが、実は私も結構最近の購入品です💧)、5枚入りで¥268+税 でした。しかも、私は聞いたことのないメーカーさんでした。探しまくってわからなくて店員さんに聞いたら、この商品だけです…と。
      たまたま、行ったお店がそうだったのかもしれませんが、まだあまり普及していないのかもしれないです。
      結構お高いなぁと思ったのですが、ある方が絶対いいと思ったので購入した次第なんです。
      ありがとうございます🌸

  • @darkcat6121
    @darkcat6121 5 років тому +7

    ほぼ同じ様な感じですが持出用にGストーブとGボンベは無いです。今度、検討してみます。
    我家では持出用のリュックに以下の物も追加で入れてます。
    ・保険証のコピー ・小銭 100円や500円玉等を少し ・油性マジックとメモ用紙(A4)
    我家は4人家族+ペットがいるので持出用も結構な量になり特大リュックに;;
    1人で在宅の時に何かあったらリュックとペットを抱えて動けるか心配です。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому

      おはようございます☺️
      小銭や保険証のコピーなど、教えてくださりありがとうございます✨ 準備しておきます~!
      家族4人プラスペットの分と考えるとすごい量になりそうですね💦
      私もみなさまからいろいろアドバイスをお聞きし、もう少し大きなリュックにしようかと思いました😣

    • @darkcat6121
      @darkcat6121 5 років тому +1

      お返事ありがとうございます。
      リュックの雨除けカバーなどとても参考になり早速手配致しました。
      別の方の動画でしたが衣類等の密封はフードセーバーが無くても、ジプロックWチャックを用いてお尻で圧迫して(笑)コンパクトにされてました。
      (Wチャックが重要だそうで、こちらの方が空気が入り辛いそうです)
      準備はしっかり整えますが、使用することが無いように祈りたいですね。

  • @apooooo
    @apooooo 5 років тому +8

    家族とはぐれた時の写真(特に子供)と
    公衆電話用の小銭(お金)とテレホンカードと連絡先
    マジックと養生テープ(掲示板などの伝言用)
    調理道具(鍋やフライパン)
    調理などに耐熱ポリ袋と割りばし
    個人的嗜好(コーヒーやタバコなど欠かさないもの)
    女子は最低限の化粧品(眉毛かきなど)
    後はおかずの缶詰かな?
    キリないですね(泣

    • @kimidori1115
      @kimidori1115 5 років тому +3

      !!
      気がつきました。ガスコンロや水は用意してるけど確かに調理器具は用意してないかも。いざというときにどうやって水を沸かしたりするんだって話ですよね(;´∀`)

    • @apooooo
      @apooooo 5 років тому +2

      おはようございます
      ネットで皿とフォークなどがケースに入った物もあるんで
      ラップやポリ袋をかぶせて
      使うといいですよ
      フライパンや鍋で暖かいのを食べるだけで落ち着くらしいので是非
      補足
      私はガスコンロで暖めや調理をして
      炊飯は固形燃料でメスティンを使って別でご飯を炊く予定です

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +1

      養生テープがそのままメモになるのですね!それ、とってもいいですね~✨
      お鍋はキャンプ用のシェラカップを購入しようと思っています🙂

  • @プリンライス
    @プリンライス 4 роки тому +1

    自分も防災グッズを色々集めていますが、その中で個人的には水が一番考えさせられるアイテムだと思いました
    食べ物は軽量でかさ張らない物もありますし、寝具やその他のアイテムにしてもメーカーの開発努力・個人の工夫で持ち運びやすくする事は可能です
    でも、水に関しては重量・体積が変えられないので、1週間とかまとまった量を備蓄する際は保管場所はスゴく大事だと思います
    家の中は被災していなければ有効な保管場所ですが、水害や地震で家が破壊されれば備蓄は台無しになりますもんね
    ちなみに自分は車に保管しています

  • @さおーり
    @さおーり 5 років тому +5

    はじめてコメントさせていただきます。
    油性マジックとボールペンなどの書く物と(避難所などに貼り出したい情報が書けるように。特に家族と離れた時に災害があった時など、A5くらいの紙を数枚、色んな避難所に居場所の掲示板として使えます)どんな状況かでもいいようにメモ帳に家族の携帯番号を書いておくといいそうです。後はガムテープ、ホイッスル。ホイッスルはリュックの外に付けておけばすぐに使えます。反射板は絶対に必要だと思います。100均などで売ってる物でいいと思います。トイレットペーパーを半分に折り曲げておけばティッシュ代わりになります。
    昨年、北海道胆振地震を札幌で経験し、ロウソクしか備えていなく、情報は車のラジオしかありませんでした。
    ブラックアウトで夜は反射板が絶対に必要だとも思いました。
    私も少しずつあればいい物を検索しながら、揃えています。
    各部屋にランタン、廊下の足元に100均のライトなど。停電は気持ちまで暗くなるので・・・。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +1

      こんばんは🙂
      詳しいご説明、ありがとうございます✨ 反射板、必要ですね!準備したいと思います。先日、ダイソーに行って追加で購入したのですが、100均にもいろいろと売っているのですね~!
      私もみなさまのコメントを参考に、少しずつ揃えていけたらと思います🙂

    • @user-rh7dz6ew1c
      @user-rh7dz6ew1c 4 роки тому

      マジックで書くならガムテープや養生テープに直接書いて貼るのが良いかもです。
      丸々一巻き持つと嵩張るので、必要なだけに分けて潰しておくと良いそうですよ。

    • @さおーり
      @さおーり 4 роки тому

      @@user-rh7dz6ew1c 100均の物は巻きも少なく、潰して入れていますよ。目立つように張り紙をするといいと思います。紙はスペースを取らないのでお勧めです。ほとんど100均で揃えましたが、がさばってはいませんよ(^^)/

  • @roadsky1698
    @roadsky1698 4 роки тому +1

    尾西のシリーズ、購入しようか迷っていたので参考になりました。ありがとうございます

  • @いちごあめ-f9s
    @いちごあめ-f9s 4 роки тому

    避難先で使うようなものや食糧はまとめてはいます。でも正直鞄に入れておきたいものはまだいくつかあるのですが、現段階でも4人分の荷物をまとめているのでかなりの量になっています。
    さらに水、3日〜4日分の家族の衣類、タオル、薬(私自身持病の関係で必要な飲み薬や薬品だけでも量が多い)などを持つとなるとかなり無理があります。
    最悪の場合荷物を持てるのは母だけ…。
    自然災害が多い今荷物ををまとめきれていないことがとても不安です。

  • @mjunko8738
    @mjunko8738 5 років тому +7

    こんばんは✩.*˚
    焦がしキャラメルナッツ美味しかったでしょう~よかったうふ💛
    防災グッズ凄い!さすがです、水とお菓子くらいしか用意してない⤵︎⤵まだ軽く考えてるダメですね⤵︎⤵私は40代なので帽子も持ちたい!こんな時に化粧が出来ないと思うので・・・勉強になります

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +1

      おはようございます☺️
      キャラメルナッツ、夫も気に入ってあっという間に我が家から消えました(笑)
      帽子もいいですね!私も同じ40代、持っておきたいです😆 夏は日除けにもなりますものねー!

  • @renzuki118
    @renzuki118 4 роки тому +2

    寒い可能性もあるけど発火の可能性も怖い…カセットガスは発火するけどないと寒い…カイロも同じくだよね…悩ましい

  • @RE_aaasvtdrpI
    @RE_aaasvtdrpI 5 років тому +4

    すごく参考になりました!!
    個人的な意見なのですが、悪天候なのも想定してラジオは中に入れておくほうが安全だと思います!

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому

      ありがとうございます🙂
      雨の時は、ラジオをリュックの中に入れたいと思います。

  • @1128nonnon
    @1128nonnon 4 роки тому +1

    お金ある人は良い防災グッズ(食品)揃えてますね😅
    我が家は貧乏なので、トップバリュのレトルト食品、カップ麺、そこより安い(5個300円)チンご飯、グッズも百均で揃えてます😭3本300円しないガスボンベとか、普段も使うから普通に常備って感じです😅
    水も水道水をペットボトル(50本程)に入れた日付書いて古いものから料理や飲み物やベランダ菜園に使ってます。水は1日3リットル×人数分の7日と言われています、前は3日分と言われていましたが、断水が続くと中々水が届かない事が有ったそうなので😥
    避難用の荷物は普段使わない旅行用トランクに入れて、衣類等はリュックに入れて、下着、靴下は新品で、毎年夏と大晦日に新しい物を買い、おろしますよ😄

    • @maruhana3700
      @maruhana3700 4 роки тому

      お金があってもダメです。
      工夫、想像力と情報、防災品を実際に使って慣れる。行動と継続!
      カップ麺は下水管が壊れると汁を流せなくなるので(鯖缶とかも)灯油用のタンクがあると便利ですよ。

    • @1128nonnon
      @1128nonnon 4 роки тому

      @@maruhana3700 さん
      下水が使えないならトイレもダメなので、避難所に行くしかないのでゴミ袋と新聞紙等で生ゴミ包んでゴミとして捨てるしかないですかね?
      ポリタンク等に溜めてもそれを捨てる場所が無いですからね😵夏場は腐るし😥畑に肥料としても塩分の多いスープは捨てられないですしね😥
      どなたかが、ポリタンクに洗い物とか手を洗ったり、洗濯したりした水を溜めてトイレに使ったと言ってましたね😃

    • @maruhana3700
      @maruhana3700 4 роки тому

      ​@@1128nonnon
      まず、自分は専門家ではありません、ごめんなさい。
      地震の規模や避難期間にもよるので何とも言えませんが、できるだけ自宅避難か可能なら親戚等への避難を考えていますし、政府も勧めています。
      畑があるなんていいですね〜。
      ポリタンクには最低限の汁?水分物しか貯めないように考えています。
      洗濯という単語が出たので、たぶん 1128nonnon さんと自分の避難期間の想定が違うんでしょうね。
      避難所に行きたくなければ、トイレだけは何とかお金を貯めて市販の非常用トイレセットを購入してください。
      熊本地震の際は臭いに苦しんだと聞いたのでBOSがお勧めです。
      新聞紙は尿を吸いません、黒い汁ができるだけです、便だけなら包んで大丈夫ですが・・臭いが・・
      ペット用シートを使う方もいらっしゃいますが試した事がありません。
      自分は避難所がイヤでトイレセット買いました。
      水は回転するのに疲れ、ペットボトルにしました、多少減りますが腐らないので。
      車のトランクに2年程、保管していた500mlのボトルを飲みましたがお腹の弱い自分でも大丈夫でした笑笑。
      どんだけ防腐剤、入っとる?・・ 塩素よりはましとは聞きましたが。
      長期になると厳しいですね・・ライフライン、下水の復興が早ければいいんですが。

    • @1128nonnon
      @1128nonnon 4 роки тому

      @@maruhana3700 さん
      こちらは古いマンションの3階なので多分ライフライン止まるでしょう、畑は同じ敷地に少し土があって、そこを畑にしてあるだけです、他人の敷地の他人の使用中の畑なんで、枯れたりするような事は出来ませんから、普通の生ゴミなら我が家のベランダ菜園のプランターの中に入れる位ですね😔
      まぁそんな時に生鮮食品なんて無いでしょうから、常備野菜の皮位かな?
      自宅で下水が使えるなら水道水とお風呂の水残して有るので少しは大丈夫でしょうが、長期ならせめて尿の固まる粉?だけでも用意しないとですね😅
      百均の簡易トイレ4個じゃ二人で2回で終わりですもんね😰
      歩いて3分の所に避難所の中学校が有りますが、そこがダメなら…とか
      色々想定しておかないとダメですね😖
      いくら名古屋市と言えど、端っこの田舎なんで、避難所は沢山有るんですけどね、道路寸断とか色々想定しておかないとね😥
      親もすぐ近くの我が家より古い団地だから、頼れないし、逆に親連れてこないと😵
      洗濯は最低限の下着とかだけ洗いたいですからね😥デブなんで百均の紙パンツはけないから😭
      お水は殺菌処理して密閉されてるので、賞味期限って関係無いみたいです、中身が減るので、表記の量に満たなくなる位の期間って意味で期限書いてあるそうです、心配なら料理に使って下さい👍

  • @いちごあめ-f9s
    @いちごあめ-f9s 4 роки тому +1

    荷物をまとめ始めるとあれも必要これも必要と考えちゃってキリがない…。

  • @鈴-j2n
    @鈴-j2n 5 років тому +8

    こんにちは〜😄
    Lifelogさんの所は台風の被害など大丈夫でしたか??我が家は大丈夫でしたが今回の台風で親戚と従兄弟が浸水したり避難したりで助け合える身内でバタバタしてましたが、何とか少し落ち着きました。我が家も防災グッズは用意してますが、改めてLifelogさんの動画を見て見直そうかと思ってたのでありがとうございます😊
    賞味期限が切れてるのが我が家もありそう😅💦
    使わない事が1番なのですが、今回避難所に行った親戚から聞いてあったら良かった物を書いておきますね。
    避難所で配られる物が違うので参考程度に💡(長文すみません💦あ、いつもか🤣)
    親戚の行った避難所は毛布を配布してくれたそうなのですが、長時間居なくてはならなかったのでマットレス(もしくは代わりになる物、例えばプチプチとか)が欲しかったそうです。持ち運べるキャンプ用のマットとかあれば良かったそう。簡易まくら(膨らますやつ)を持っていったそうなのですが、役に立ったそうです。あと除菌グッズ。除菌スプレーとか除菌ジェルは必要だったそうです。あとモバイルバッテリーの予備。あと飴やチョコ。口の中に入れとくだけで少し不安が解消されたそうで、チョコは多分好みかも(笑)
    あとリュックにビニールをしっかり何重も被せるか防水にした方がいいと言われました。避難所に着く頃には中まで水が浸水してる方が結構居たそうです。1枚被せただけではダメだった人も居たそうです。(これは雨とかの場合ですね)あと我が家の防災リュックには、雨具や裁縫セットにアイマスク(+蒸気でアイマスクも入れてます)と耳栓、リュックの外側には笛と反射テープが付いてます。(全部100均!)助けを呼ぶのに声が届かない場合もあるので笛と、夜だと暗いので光るように反射テープを巻いてます。
    災害でも種類によって少し中身とか変わってくるかもしれませんが、使う日が来ませんように願うばかりです。
    めちゃくちゃ長くなってしまった!いつもいつもすいません😭💦💦

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +1

      こんばんは!😊
      私の住んでいるところは被害なく無事でした。実際経験されたご親戚の方のアドバイスは、とっても参考になります!確かに大雨の場合、リュックが濡れてしまいますよね💧 何か対策を考えておきます😆 そして教えていただいた他のものも準備していきたいです。
      コメントは長くても短くてもどちらも大歓迎です!😆 コメントを通してみなさんとお話できるのがとっても楽しいんです❤ いつもありがとうございます😊

  • @kimidori1115
    @kimidori1115 5 років тому +4

    参考になります♪
    備えようとあれこれ入れたらボリュームがすごいことになってきました(^o^;)
    自分のの中身チェックしてみました。
    私はあとはお金も少しと、
    保険証と免許証のコピー、大事な人への連絡がとれるようにアドレス帳を入れてます。
    ガムテーブ、痛み止めの薬類、予備眼鏡、あとは市から配布された防災冊子も入ってました。
    台風前は通帳も入れたり。
    あとはやってはないですが家族写真なんかも1枚入れてても良いのかな?と思ったり。
    しかし避難袋が盗難にあったら怖いかなと思いつつ…

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +3

      こんばんは🙂
      そうなんですよね、ボリュームが(笑)
      なんとかスペースのやりくりをしつつ、備えたいですね!
      私は通帳がなくても大丈夫なように、オンラインでもいろいろできるようにしています。

  • @チョップ-i8u
    @チョップ-i8u 4 роки тому +1

    ホイッスル入っていましたか?
    リュックに括り付けるのが、オススメですよ。

  • @にゃんこのめ-f4l
    @にゃんこのめ-f4l 3 роки тому

    せっかく試食するなら、皿にサランラップや、ポリ袋被せて食べてくれると、やり方まで分かってなおよかったかも!

  • @鈴木規子-q8h
    @鈴木規子-q8h 5 років тому +4

    うちはまだまだ買い揃えてないので用意しないといけない🤔今、欲しいのは養生テープ🙂

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +2

      話題の養生テープですね😆
      我が家は雨戸がありませんので、養生テープも必要だと思いました。少しずつでも揃えていきたいですね☺️

  • @月とスッポん
    @月とスッポん 4 роки тому +3

    保温アルミシートは、避難所で音がでるので迷惑になってしまうかもしれない。と先日テレビでみました!羽毛布団などがオススメだとききました!

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +1

      アルミシート、使ったことがないので気づきませんでしたが、確かにバシャバシャ音が鳴りそうですね💧
      羽毛布団がいいのですね~、なるほど!と思いました☺️

    • @mei.channel7
      @mei.channel7 4 роки тому +1

      アルミシートは確かに音はうるさそうですが布団と比べてコンパクトで持ち運びが楽なので置いて置いて損は無いと思いますね。
      避難所以外でも使えますから

  • @上野明-u2v
    @上野明-u2v 3 роки тому +1

    備蓄という面で素晴らしいと思いました。
    被災直後の「命を守る行動」は命を落としたりケガをしない事が大前提です。
    その為には頭・手・足を守る事が大切だと思います。
    唯一無二の「災害対策シューズ」もおすすめします。
    www.makuake.com/project/lumina-tasukaru/

  • @tera00001
    @tera00001 4 роки тому +4

    某噂で地震が近いと知って、自粛もしてますし、いい機会なのでせっせこ荷造りを始めました^_^
    キャンプ用品がまあまああるので大きな買い足しはないんですが、食料買い足しはなかなかお金かかりますねえ…

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +1

      そうですね、やはり長期保存の食料品は高価だなと思います😣 ですので私は一度に購入せず、少しずつ揃えていきました☺️

  • @boomboonboom
    @boomboonboom 5 років тому +5

    リュックは何リットルのものか分ければ教えていただけますか?

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +3

      すみません、このリュックはかなり昔に買ったもので、タグを見たのですが書いていませんでした😓 ネットで調べてみたところ同じものは見当たらなかったのですが、同じメーカーでサイズがほぼ一緒のものがありました。そこには17リットルと書かれてありましたのでそのくらいかな?と思います☺️

    • @boomboonboom
      @boomboonboom 5 років тому +2

      @@ライフログ わざわざ調べていただいてありがとうございます!✨以外と小さいサイズで驚きです。上手に詰めてるんですね!

  • @高橋由美子-d4j
    @高橋由美子-d4j 2 роки тому +1

    ガスが圧倒的に足りないよ12本は必要だよ!

  • @chietiara4336
    @chietiara4336 5 років тому +4

    こんばんは、今日は避難食を紹介してくださりありがとうございました。私の住んでいる町内は、7月と9月の避難訓練があります。避難食の中で特尾の、町内の班長が朝7時に公会堂に集まって、特尾の山菜とシャケのおにぎりを作って避難訓練に参加した人に分けてくれます。本当に自然災害は忘れた頃にやってくると言いますので、お互いに気をつけてましょうね。失礼ですが、下の名前を教えてくれませんか?嫌なら、構いませんので、暫く雨が続くようなので、お身体に気をつけてくださいね。長いコメント失礼しました。

    • @ライフログ
      @ライフログ  5 років тому +3

      こんばんは☺️
      町内会で避難訓練があるのですね~。本当に備えることは大切ですね✨ 今日も結構雨が降りましたし、明日もまた雨の予報ですのでお気をつけください。
      私の下の名前は、「まい」と言います☺️ よろしくお願いします。

    • @chietiara4336
      @chietiara4336 5 років тому +3

      まいさん、雨が続くようですがお互いに風邪など気を付けてくださいね。おやすみなさいありがとうございました。

  • @ticonanami7284
    @ticonanami7284 4 роки тому

    イワタニのガスコンロ買いたいんですけど
    ボンベを保存するのが怖いです
    どんなところに置いていらっしゃるのか教えてください

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому

      私はパントリーに入れて保管しています。参考になるサイトを探してみましたので、URLを貼っておきますね~
      sonaeru.jp/goods/energy/gas-cartridge/g-6/

    • @ticonanami7284
      @ticonanami7284 4 роки тому +1

      @@ライフログ わざわざサイト探していただいて有難うございます
      必要なのはわかっているんですけど踏み切れませんでした
      びくびくしすぎていたかも

  • @ゆきかぜにゃあ
    @ゆきかぜにゃあ 5 років тому +1

    防災とは関係無いのですけど…お赤飯のご飯食べている自衛隊の皆様はお赤飯が栄養あるのでお赤飯も用意すると良いかも(変な方々は自衛隊の方々も非難するので悪しからず(ノ_<。)気分害された場合は直ぐに消しに来ます)

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +1

      こんにちは🙂
      お赤飯について調べてみたら、いろいろな栄養効果があるのですね!私が買っていたアルファ米のセットのなかにもひとつ入っていましたし、最近はレトルトのお赤飯も見かけますので多めに準備しておくといいですね!☺️

  • @sanpomichi88
    @sanpomichi88 4 роки тому

    避難用リュック、とりあえず要りそうだと思った物を詰め込んだ感じだね。
    あんまり参考にならなくて残念><

    • @ライフログ
      @ライフログ  4 роки тому +2

      みなさまが詳しく書いてくださっているコメントのほうが参考になると思います!もしよければ読んでみてください😊

    • @sanpomichi88
      @sanpomichi88 4 роки тому +1

      @@ライフログ
      生意気ですが、少し書かせて頂きます。
      私は、まず、安全な場所(避難所)に辿り着くことが大事だと思っていますので、大丈夫なの?と思ってしまいました><
      Life logさんの自宅から避難所が近いのかもしれませんので、当て嵌まらないかもしれませんが、夜の避難には足元を照らすライトが心もとないように思いましたし、リュックに反射板くらいは付けた方がいいと思いました。また、そのガス缶は気温が低いとダメだったと思います。気温が大丈夫でも風避けは準備しないと。個人的には雨が降ってても使える貼るカイロが一番いいと思っています☆ 夏の場合もありますので塩飴(扇子も)、雨風の場合にカッパ、ラジオを聞くためのイアフォンも有った方がいいと思いました。避難所に行く道中も歩きながら情報が得られるようにした方がいいですし、避難所では横になっている人に迷惑になるかもしれないです。冬は歩く距離や地域にも依ると思いますが、寒さで耳が痛くなるのでニットキャップ、コートを着れ無かった場合にはカッパも有用だと思います。靴下やヒートテックも有ったら暖かいです。(ニットキャップはボンボンが無ければ避難所でお尻に敷くこともできます。)
      他にも思ったことはありますが、長くなるので省略します。
      災害は季節や時間を選ばないし、持ってて良かったものも人それぞれですが、まずは安全な場所に安全に(熱中症にならず風邪を引かずに)行けることが第一だと思ったし、避難所まで平常時と同じ道を通って行けるか分らないと考える私にとってはあまり参考にならないと思いました。
      以上です。

    • @coffee-hasami
      @coffee-hasami 16 днів тому

      ​@@sanpomichi88 お前が参考になるなならないなんかどうでもいいわ 二言位余計だわ