ビアホールの壁に“巨大な穴”衝撃の瞬間 隣接ビルの解体中にまさか「言葉が出ない」【グッド!モーニング】(2024年7月18日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 сер 2024
  •  真夏の書き入れ時を前に、老舗ビアホールがまさかの事故に巻き込まれ、休業に追い込まれています。店の壁には、ぽっかりと開いた穴が…。衝撃の瞬間を防犯カメラが捉えていました。
    ■隣接ビルの解体作業中に異変…料理長「言葉が出ない」
     15日、石川県金沢市内にある創業56年のビアホールの2階部分。その壁が突然、轟音とともに崩れ落ち、砂煙が上がります。天井の梁(はり)も折れてしまいました。
     駆け付けたスタッフの目の前に広がる無残な光景。ぽっかり空いた穴の向こうには青空が見えます。
    被害を受けたビアホール「ぴるぜん」料理長
    「言葉が出ないというのが、率直な意見です」
     一体、何が起きたのでしょうか?
    「ぴるぜん」料理長
    「うちの建物だけを残し、隣のビルを解体する作業だった。大きい重機で基礎のコンクリートを剥がす作業をしていて、その基礎のコンクリートの部分が何かの影響で(店の)壁側に突っ込んだような形です」
     工事現場越しに見た2階には、現在ブルーシートが掛かっています。手前に映っている重機が壁に穴を開けたのでしょうか。
    「ぴるぜん」料理長
    「(重機で)コンクリートを崩しながら、中にある鉄筋のワイヤとかを切りながら、切り離す作業をしていたと思います」
    ■500人の予約キャンセル 1000万円の売り上げ見込めず
     重機の先端を使った作業は、まさに壁一枚隔てた向こうで行われていました。それもそのはず、工事が始まる前に撮影された映像には、隣接していたビルとの間に隙間はほとんどありません。
     今回の作業を行うにあたり、業者から事前の知らせを受けていた店では、休業していたため、けが人はありませんでしたが…。
        
    「ぴるぜん」料理長
    「やはり夏場、7月、8月が書き入れ時。その時期に営業ができないのは、やっぱり悲しいの一言ですね」
     店では、予約が入っていた500人ほどの団体客などにキャンセルの連絡をするハメに…。8月いっぱい休業が続けば、見込んでいた売り上げおよそ1000万円が消えることになります。
     補償などについては、これから業者と話し合いを進めていくということです。
    (「グッド!モーニング」2024年7月18日放送分より)
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

КОМЕНТАРІ • 491

  • @marumain7964
    @marumain7964 Місяць тому +320

    0:18 別の記事によるとこのカメラも、2週間ほど前から棚のグラスが振動で割れるなどの被害があったから監視のために設置していたんだと。まさかのこんな映像が撮れるなんてな。

    • @user-ls2rp9yk8j
      @user-ls2rp9yk8j Місяць тому +47

      隣の工事が影響したというより一つの建物を切り離す工事にしか見えないので、これで振動させずに工事しろは元から無理筋じゃないかと…受けてしまった時点で負け案件ですね…

    • @marumain7964
      @marumain7964 Місяць тому +24

      振動させるなというよりも、どうしたって振動はしてしまうから工事の振動により破損した食器の代金は補償します(してもらおう)って感じだったんじゃないですかね。そのために録画。この当日においては、事前に危険が伴う工事日だと告示されててお店も休業にして店内に誰もいないようにしてたそうです。さすがに解体業者側もまさかこんな大失敗するとは思って無かっただろうけど。

  • @makianami9000
    @makianami9000 Місяць тому +295

    営業中じゃ無かったのが不幸中の幸いやろうけど、売り上げもやけど下手こいたら建物自体も建て替えなあかん事になる訳で。

    • @user-uj4sg6nt4r
      @user-uj4sg6nt4r Місяць тому +4

      それ。まるっと同感です!

    • @user-is1od7tx9j
      @user-is1od7tx9j Місяць тому +1

      営業中なら「おいマスター壁に穴が開いてるぞぉ?」
      「お客さん飲みすぎですよ、もうお帰んなさい」てなるな

  • @nao1208a
    @nao1208a Місяць тому +105

    狭い土地にぎっしり建物がある日本での「解体」って重機使ってミリを極める職人芸のような現場が多いのよ もはや神業

    • @user-uj4sg6nt4r
      @user-uj4sg6nt4r Місяць тому +6

      新しい解体技術の開発が必要ですね。

  • @user-fg9zz2qm5l
    @user-fg9zz2qm5l Місяць тому +92

    そもそも解体難易度が高すぎなんじゃ

    • @user-wt7dk3bw9o
      @user-wt7dk3bw9o 20 днів тому

      日本人なら余裕。外国人だと難しい。

  • @user-ux1bn8wl4y
    @user-ux1bn8wl4y Місяць тому +130

    休業補償たっぷり請求して下さい。

  • @HIROSHISHIBATA953560
    @HIROSHISHIBATA953560 Місяць тому +138

    解体業者か若しくは元請け業者が必ず工事保険に入っている筈なので、損害賠償してもらえると思います。でも怪我人が出なくて本当に良かった。

    • @unagi_default
      @unagi_default Місяць тому +26

      これ相手がクルド人解体屋だったらと思うとゾッとする…

    • @hid822
      @hid822 Місяць тому +2

      それ建物は保証されても見込まれた売上まで保証されるかな?

    • @TTSTS57
      @TTSTS57 Місяць тому +6

      @@hid822 自動車が店に突っ込んだ事故のニュースで知ったんだけど営業できなかった損害への賠償請求はある、勿論時期による売り上げも過去のデータが考慮される。ただめっちゃ細かいやりとりになるから時間もかかるし疲弊もするとか

  • @kigoroful
    @kigoroful Місяць тому +233

    この解体、激ムズなんじゃない??

    • @marumain7964
      @marumain7964 Місяць тому +33

      かなり激ムズだと思う。この店の創業も1968年ってことだから単純に考えたらこの店のビルも築50年以上。もちろん重機でコンクリ突っ込ませなければこんな崩壊はしなかっただろうけど………。

    • @mogmogtomato
      @mogmogtomato Місяць тому +34

      と言うか初めから解体は無理だったんじゃない?、何とか頼むと無理やりやったのかも…

    • @NOFACE-kashima
      @NOFACE-kashima Місяць тому

      たんに、解体業者が下手くそなだけ。

    • @user-qp6ts5lk2v
      @user-qp6ts5lk2v Місяць тому +5

      昔は建坪率を如何様にでも操作出来たからね昔規格に手を出しにくい理由だよね

    • @クレイジーサイコボム
      @クレイジーサイコボム Місяць тому +7

      激ムズな事すら分からんレベルの業者が軽い気持ちで受けたんじゃねぇかなーって気がしてる
      実際のところは分からんけど

  • @user-bd7bq6yr4z
    @user-bd7bq6yr4z Місяць тому +76

    危害を出さずに解体するのが無理なくらいくっ付いてるな

    • @user-lc7hx7wd9c
      @user-lc7hx7wd9c Місяць тому +13

      でも重機の映る画像では壁が綺麗に見えているので、建物的には別の建物だから重機オペレーターが下手くそだっただけだと思いますよ。

    • @user-nn3yz7bl3c
      @user-nn3yz7bl3c 18 днів тому

      @@user-lc7hx7wd9c 「下手くそ」そっかぁ、さすが日本、解体レベルが高い

  • @koar4596
    @koar4596 Місяць тому +108

    重機オペやってるけど、重機をコントロールすることはできても、コンクリの破片が落ちる方向までコントロールするのはすごく難しくて、ある意味、運もかかってます。

  • @_gonz842
    @_gonz842 Місяць тому +91

    なんかこうなっても全然不思議じゃない解体だな
    こういうのってアリなんだ……

    • @user-ls2rp9yk8j
      @user-ls2rp9yk8j Місяць тому +11

      建物としてはくっついていても土地の所有者が別で立ち退きしなかったという事なんでしょうかね…最低でも工事中は営業停止しないと危険すぎるとは思いますが…

  • @user-kx6yb7ld1j
    @user-kx6yb7ld1j Місяць тому +127

    防犯カメラって大切です

  • @nagarekorobu
    @nagarekorobu Місяць тому +46

    隣接っていうより、構造的に繋がってたんじゃね?

    • @user-lc7hx7wd9c
      @user-lc7hx7wd9c Місяць тому +3

      重機の映る画像では壁が綺麗に見えていますからね。
      建物的には別の建物だと思いますよ。

  • @cooper4890
    @cooper4890 Місяць тому +25

    解体作業箇所と隣の建物の距離があまりにも近すぎる
    しかも隣は営業。
    工事計画自体に無理があったと思けどな。

    • @marumain7964
      @marumain7964 Місяць тому +4

      この日は危険が伴う工事日ということで事前に告示されたため、営業はしておらず店舗内にも誰もいなかったそうです。まぁまさかのコンクリ突っ込むとは想定してないだろうけど

  • @moonknife31901
    @moonknife31901 Місяць тому +11

    壁から鉄筋が出てるようにも見えるから別のビルとは言えども結合されてたと思われる
    だからただ単にビルを解体するより難易度はかなり高かっただろうなぁ

  • @yamachan7098
    @yamachan7098 Місяць тому +112

    ビル同士近すぎだろ😨

    • @user-yz1cy1ht7z
      @user-yz1cy1ht7z Місяць тому +6

      日本のビル建築ってこんなんばっかよな

  • @user-xn8jq4sk3n
    @user-xn8jq4sk3n Місяць тому +15

    こういうトラブルって民事扱いだから警察が対応できなくて、弁護士とかに頼まないといけないのがまた面倒なんだよなぁ

  • @cacama2605
    @cacama2605 Місяць тому +72

    昔で言う長屋のコンクリート版のようですね。 これを壊すこと自体がムリゲーのように思える。

    • @marumain7964
      @marumain7964 Місяць тому +17

      もともと危険が伴う工事日だと告示されててこの日は休業にして店内に誰もいないようにしてたんだと。さすがに解体業者側もこんな大失敗するとは思って無かっただろうけど

    • @tatujicamp
      @tatujicamp Місяць тому +6

      こういうのを撤去してこそプロなんだけどね。設計士と土木屋から言わせていただければ・・・・。

    • @user-lv1ui3sz9t
      @user-lv1ui3sz9t Місяць тому +1

      このビアホール怪しいよね。もしかしてまとめて解体させて欲しいって言われたのをゴネて解体させないようにして無理な解体をさせて失敗を狙った可能性があるよ。このビアホールの店長店員の身辺調査はきちんとした方がいい気がする

    • @クレイジーサイコボム
      @クレイジーサイコボム Місяць тому +16

      @@user-lv1ui3sz9t 不法占拠してる訳じゃないなら解体させるさせないは自由やろ

    • @somoto403
      @somoto403 Місяць тому +4

      @@user-lv1ui3sz9t 失敗を狙ってどうしたいのか教えてくれませんか??
      頭がいい人の考えを理解したいよー

  • @user-fs5tl1sw7m
    @user-fs5tl1sw7m Місяць тому +5

    クルド流の解体かと思った

  • @meem_fred
    @meem_fred Місяць тому +10

    NHKの解体キングダムで超絶解体をやっていてスゴすぎるとか思ってた
    フツーはこうなるよね・・・

  • @qwedsa730
    @qwedsa730 Місяць тому +8

    昔は鉄筋コンクリビルでは増築前提に建てられて横に接続用の突起が出てる建物がよく見られた。このビルも増築されて繋がってるのでは?

  • @yojk1961
    @yojk1961 Місяць тому +3

    店舗って長い事休業すると常連も離れるし満額補償もらっても立て直すの大変そう

  • @sk-rc6iy
    @sk-rc6iy Місяць тому +22

    この感じ元から長屋だった場所に更に建物を増築したのかな?

  • @marumain7964
    @marumain7964 Місяць тому +34

    この店の建物の築年がどれだけなのかは分からないけれど、この店が創業したのは1968年だそうだ。よく震災で平気だったな

    • @user-zv5qx9vy5n
      @user-zv5qx9vy5n Місяць тому

      だから金沢は大して揺れてねえんだって
      いい加減に情報を更新しなさいよ
      もう半年以上経ってんだぞ
      能登の震源地と金沢って結構離れていて、能登半島の東の付け根にある富山県北西部の方が金沢より遥かに揺れたんだしさあ
      日本の地理が頭に入ってないのも恥ずかしいよ

    • @masao_yamanaka
      @masao_yamanaka Місяць тому +4

      金沢はそんなに揺れなかったよ

    • @marumain7964
      @marumain7964 Місяць тому +3

      ​@@masao_yamanakaなるほど

  • @T-Kore
    @T-Kore Місяць тому +3

    一つの建物の一部を残す解体ってのが正しいと思うけどね。よくこんな解体作業許可したなぁ。

  • @norikoma4661
    @norikoma4661 Місяць тому +3

    隣接する建物って言ってるけど写真見る限り同一の建物じゃないの?原因は重機の操作ミスと判断ミスだろうけど
    普通に考えて壁が繋がってるし全部振動が伝わるからホコリとか常に降ってる状態になるし飲食店の営業は無理。
    解体中だったから休みだったのかもしれないけど書き入れ時に建物の解体が重なったのはスケジュールの遅れか?
    オペレーターにも焦りがあったのか?でもスケジュールの組み方が間違ってたんだろうね。リスクの高いスケジュール組むのが悪い。

  • @2014ALART-cd7qk
    @2014ALART-cd7qk Місяць тому +8

    隣戸が近すぎるというけど、業者ならこういう現場は日常だよね。

  • @999youmy
    @999youmy Місяць тому +2

    映像を見ると、それぞれ独立した建物というより、長屋みたいな造りに見える
    部分解体みたいなものだから、最初から無理があったんじゃないかな

  • @user-bw5vg8zv2b
    @user-bw5vg8zv2b Місяць тому +2

    日本て建物と建物の距離が短すぎるよな

  • @pppppppp47790
    @pppppppp47790 Місяць тому +4

    これは外壁じゃなくブロックの間仕切だから隣だけ解体はおかしいような

  • @japantokyo8410
    @japantokyo8410 Місяць тому +15

    え・・・同じビルなんじゃないの? 違うの?(笑)

    • @user-lc7hx7wd9c
      @user-lc7hx7wd9c Місяць тому

      重機の映る画像では、壁も梁も繋がっていないような綺麗な面が見えているので建物的には別の建物だと思いますよ。

  • @user-cq3tl6zm1t
    @user-cq3tl6zm1t Місяць тому +2

    これは業者を一方的に責められないくらい難しい解体作業ですね。
    隙間がほとんどないんじゃ、今回の事故が起きても不思議ではない。
    ビアホールの従業員としては、予約してくれたお客様に料理を提供できなくなった事は心苦しくはあると思いますが、怪我人はいなかった事だけは本当に不幸中の幸いでした。
    今回の損害はキチンと損害賠償として補填されるはずなので、後は一刻も早い営業再開を願うばかりです。

  • @homuhomumadoka4242
    @homuhomumadoka4242 Місяць тому +24

    まあ当然、今回の500名分の材料と修繕費と修繕されるまでの利益分は請求しましょう。

  • @contactMiu
    @contactMiu Місяць тому +2

    見た感じ、増設したように見えるけど…
    でも一部残すってことは所有者が別なのかな。厄介な建物だな

  • @user-xm1th7fd9l
    @user-xm1th7fd9l Місяць тому +3

    人がいなくて幸いでした。
    解説で梁が折れたと言っていますが、これは梁ではなく化粧梁ですネ。手前の化粧梁も、金属金具でのボルト押さえになっています。
    空白の30年職人さん育っていません。
    昔の東京タワーの建設等の職人さんは素晴らしい技術を後輩に継承できる良い時代でした。

    • @user-nn3yz7bl3c
      @user-nn3yz7bl3c 18 днів тому

      職人さんの技術継承は大事ですよね

  • @khkhhkk
    @khkhhkk Місяць тому +15

    これは難しいですね
    むしろよくやっている方

    • @gumisupple5557
      @gumisupple5557 Місяць тому +4

      建てるときは壊すことなんて考えてない笑

    • @user-gz4oq3hz7y
      @user-gz4oq3hz7y Місяць тому +3

      言おうとしたことはわかるけど、よくやってる方は流石に草。

  • @masafino1203
    @masafino1203 Місяць тому +3

    作業員の国籍が知りたい

  • @mogmogtomato
    @mogmogtomato Місяць тому +34

    これで店を新しく建て替えられるし、損害金や賠償金も入るよね…、相手はきっと大手業者だから取り損ねは起きないはず

    • @muppyqq211
      @muppyqq211 Місяць тому +22

      大手業者だから信用できないんだよ。実際の解体業者は孫受け業者かな?
      こうした事故の時にできるだけ本社は責任取らない仕組みができている気がするんだがな。
      実際はどうなんでしょうね。ビアホール側に損失出ませんように。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Місяць тому +5

      大手開発業者は逆にビアホールに対し、12桁の金額の懲罰的損害賠償を請求し、かつこのビアホールが万が一破産しても賠償責任から逃れさせないよう非免責債務にするなど毅然とした対応を取るべきだと思います。

    • @user-vx5xe8vr6y
      @user-vx5xe8vr6y Місяць тому +11

      クルド人業者だったら終わりだね。

    • @Alain.Rider1
      @Alain.Rider1 Місяць тому +9

      @@saskiyoshiaki どうして?

    • @user-vg7sh4os2j
      @user-vg7sh4os2j Місяць тому +8

      @@Alain.Rider1
      コイツいっつも出鱈目コメントしてる奴だよ

  • @tml6649
    @tml6649 Місяць тому +5

    客が座っていたらどうなっていただろう。

  • @user-ke4tm4eb5s
    @user-ke4tm4eb5s Місяць тому +6

    こりゃ無茶やでぇ😮

  • @user-fx9ev5zk9c
    @user-fx9ev5zk9c Місяць тому +2

    逆にどうやってこんなくっ付けて建てたん?

  • @keiknhr3526
    @keiknhr3526 Місяць тому +2

    書き入れ時って漢字でこう書くんだって初めて知ったw

  • @ya036
    @ya036 Місяць тому +5

    気持ちは分かるけどかなり危険な解体やな。営業しながら解体なんてリスクありすぎやね。代替地で仮営業とかは設備面で難しいかも知れんけど?

  • @hayabusaguy
    @hayabusaguy Місяць тому +2

    綺麗な青空が見えるホール。

  • @maninfostation9347
    @maninfostation9347 Місяць тому +3

    主要構造部にひび等見つかれば、解体ですね。

  • @kbb6622
    @kbb6622 Місяць тому +9

    隣接ビルとかじゃなくてどう見ても同じビルに見える笑
    ビルの一部を削ってるのか?

    • @marumain7964
      @marumain7964 Місяць тому +3

      繁華街はこういう建物多いよ

    • @user-lc7hx7wd9c
      @user-lc7hx7wd9c Місяць тому +3

      重機の映る画像を見ると、壁や梁に解体している建物との繋がりは無いので綺麗な面が見えていますよね。
      全く別の建物だと思いますよ。
      重機オペレーターの失敗で壊れただけだと思います。

  • @user-eb3yp7ed7i
    @user-eb3yp7ed7i Місяць тому +17

    クルド?新手の地上げ?

    • @waza-waza
      @waza-waza Місяць тому +2

      レイシストこわい😨

  • @naosuzuki8636
    @naosuzuki8636 Місяць тому +10

    休業、建物全額補償で当たり前。交渉とか意味不明、交渉する余地無いだろう。

  • @romeo5272
    @romeo5272 Місяць тому +1

    営業補償は全額受けるべき
    譲歩してはならない

  • @user-jg8iq9rx6t
    @user-jg8iq9rx6t Місяць тому +7

    ぴるぜんじゃん!懐かしい。いいお店なだけに営業できないのは可哀想。

  • @user-yj9uk1lt3u
    @user-yj9uk1lt3u Місяць тому +15

    建物の立地からするに、解体業者に悪意はなさそうですね。
    納得のいく和解ができれば良いですが・・・

    • @dsuzuki3218
      @dsuzuki3218 Місяць тому

      他の方々のコメントを見るに難工事だったらしく、会社で予想・計画出来ない以上の仕事を請け負った可能性があり、悪意の有無は現状では判断出来ないと思われます

  • @miranshea
    @miranshea Місяць тому +2

    お客さんや店員さんが居なかったのでまだ良かったが…
    休業補償や補修費含め、損害金支払わんと。

  • @user-yg4wm2vw3k
    @user-yg4wm2vw3k Місяць тому +10

    ここ日本だよな?

    • @user-lf4fx5cp7t
      @user-lf4fx5cp7t Місяць тому +4

      どこであろうと事件事故災害がない国はない

  • @user-jc6zf8fh8i
    @user-jc6zf8fh8i Місяць тому

    全体の構造が分からないけど、ここって元は長屋でしょうか?
    ブチ抜けた壁は、あとから仕切っていただけの物だったとか…

  • @user-pm3jz9mx1s
    @user-pm3jz9mx1s Місяць тому +1

    この隙間のなさは解体工事の中でも難度高すぎでは…。

  • @hi32ce
    @hi32ce Місяць тому +2

    料理長が取材に応じてるのがなぞ。

  • @user-gh7xj3cb8w
    @user-gh7xj3cb8w Місяць тому +8

    ビアガーデンに改装やな

    • @mogmogtomato
      @mogmogtomato Місяць тому +2

      店としてはある意味ラッキーかも…、業者がちゃんと保証できる大手ならの話だけど

  • @user-vm4lp2wd3j
    @user-vm4lp2wd3j Місяць тому +1

    あらー
    こんな恐ろしいこと。。。

  • @user-mk8yn7yw3n
    @user-mk8yn7yw3n Місяць тому

    これ、部分的に直す事は可能なんでしょうか?
    それにしても解体中の建物との隙間はほぼ無いに等しく見えます。
    難しい作業かと思いますね。

  • @charinkorin
    @charinkorin Місяць тому +1

    ニュース始めの字幕が「書き入れ時」になってるな

    • @user-de5we9nw6h
      @user-de5we9nw6h Місяць тому

      書き入れ時であってますよ

    • @charinkorin
      @charinkorin Місяць тому

      2:25 は「かき入れ時」なので齟齬かと思いました。
      ありがとうございます

  • @user-nr9lj7uy5l
    @user-nr9lj7uy5l Місяць тому +1

    怪我人がいなくてよかったけど
    建て替え休業補償
    えらいこっちゃです

  • @user-oz7nz3bc3c
    @user-oz7nz3bc3c Місяць тому +2

    解体工事したの日本人?

    • @marumain7964
      @marumain7964 Місяць тому

      少なくとも地元金沢の日本人の会社

  • @user-de6tn5uu5i
    @user-de6tn5uu5i Місяць тому +2

    解体をやっていたのは日本人ですか?

    • @linus2788
      @linus2788 Місяць тому +2

      時前説明をして人的被害を防止し、保証の話し合いが予定されてるので日本人業者と思われますね。

  • @teroteari-na
    @teroteari-na Місяць тому +3

    これは仕方ないって、、これ解体業者も頑張ってたと思うぞ

  • @naniwacchi
    @naniwacchi Місяць тому +1

    営業中だったらと思うとゾッとする

  • @user-ec3cz8kg6y
    @user-ec3cz8kg6y Місяць тому +3

    川口市かとおもった

  • @warsfamicom8422
    @warsfamicom8422 Місяць тому +1

    2:38 *キャンセル!!*

  • @black160001
    @black160001 Місяць тому +1

    これは難しい解体作業だな。

  • @dd-fx2yn
    @dd-fx2yn Місяць тому

    こういう業者って万一に備えて保険に入ってそうだけどね
    怪我などがなかったのはよかったです

  • @tara307
    @tara307 Місяць тому

    0:50 「ポッカリ空いた穴の向こうには青空が見えます」
    さすが室生犀星の生誕地

  • @midorin5599
    @midorin5599 Місяць тому

    この建物がほぼくっついてる状態ってきっと現在の建築基準法で見たら違法状態だから立て替えたら店舗狭くしなきゃならなかったりしないのかな?
    それともあの崩れた2階だけ直せるのかな🤔

  • @SasakiPonpokoDelivery
    @SasakiPonpokoDelivery Місяць тому +3

    今年の夏は、苦い思い出となりました

  • @se9090
    @se9090 Місяць тому +2

    解体か
    埼玉県だったらクルド人案件だなって思ったが違った

    • @tatayuyuyua009-1
      @tatayuyuyua009-1 Місяць тому

      その特定外来人は、最近、エリア拡大中。その為、他県だと過積載捕まっているようです。

    • @se9090
      @se9090 Місяць тому

      @@tatayuyuyua009-1
      日本、トルコで相互ビザ無しにしてるから
      ダメなんよ だから観光客として来日して入国した途端難民に成り変わる。

  • @user-cn8qs7wr6h
    @user-cn8qs7wr6h Місяць тому

    そもそも隣家との距離って火事等の災害で法律である程度開けなくちゃいけないんじゃなかったっけ?

  • @user-tv6bk8cq3u
    @user-tv6bk8cq3u Місяць тому

    狭いビルの解体現場たまに見かけるが、ついうっかりでアームが隣のビルに当たったらヤバいよねとはいつも思う。

  • @kyuboku1
    @kyuboku1 Місяць тому +6

    この際、共に解体してビアホールも新築した方がいいのではないでしょうか。

    • @mogmogtomato
      @mogmogtomato Місяць тому +2

      新築するキッカケができたのである意味…💰

  • @poqaz
    @poqaz 20 днів тому

    ちゃんと賠償と補修をしていただいて下さい。

  • @user-pj2oz8vj8w
    @user-pj2oz8vj8w Місяць тому +1

    請求しなきゃ😅

  • @YY-gp6ix
    @YY-gp6ix Місяць тому +10

    解体業者を批難したいところだけど、難易度高いな
    それとも解体業者にしてみれば朝飯前レベルなんか

  • @LexiaVonArcelia
    @LexiaVonArcelia Місяць тому

    解体屋でオペしてるけど店だけ残して解体は結構めんどくさいね
    時間かけてでも足場建てれる分の手壊しは必要だと思う
    その分人工も時間もかかるけど壁に穴空くよりはいい気がする

  • @user-yj2pl4mq8k
    @user-yj2pl4mq8k Місяць тому +2

    もう全部立て替えや

  • @kawasakizx41988
    @kawasakizx41988 Місяць тому

    56年で老舗。
    いろいろと定義する団体はあるようですが、、、
    やはり
    100年3代以上続く現在も尚営業を続け、且 盛業である。
    とする定義こそを老舗と呼びたいね。
    ま、大変でしたね。
    がんばって真の老舗を目指してほしいです。

  • @toshi-kami
    @toshi-kami Місяць тому +1

    こんな解体屋潰せ。俺に頼めば、どんだけでも人間連れて行けるで。解体工事できない様に出来るで。😅

  • @user-fe8mt1sz6q
    @user-fe8mt1sz6q Місяць тому +4

    家の近所です。

    • @_gonz842
      @_gonz842 Місяць тому +3

      うちからはかなり遠いです

    • @user-vm2yt9rs1r
      @user-vm2yt9rs1r Місяць тому +1

      うちからは約12時間位かかります

  • @yocyoku
    @yocyoku Місяць тому

    なんで控えパイプとかロープで引っ張らないんだと思ったら、同じ建物なのか。古いし切り離しは難しいんだろうな。

  • @user24547servant
    @user24547servant Місяць тому

    解体工事側を擁護する気持ちはわかるが、店側が第一に守られるべきだよね。
    施工業者も中小企業だとすれば、ここは元請が責任持って補償に応じてほしいところ。

  • @haikara7917
    @haikara7917 Місяць тому

    COVID-19が5類になって地震の被害もそんななく「さぁこれから稼ぐぞ!!」って時にコレとか不憫過ぎる。

  • @user-ds2wm8qo1b
    @user-ds2wm8qo1b Місяць тому +1

    かきいれどき の漢字こんなやったんや😂

  • @user-kd9xd8pf8k
    @user-kd9xd8pf8k Місяць тому +1

    相手の元請けが大手かしっかりした会社ならいいが

  • @Fitter-lt3ul
    @Fitter-lt3ul Місяць тому

    「ぴるぜん」という店名からしてチェコビールを提供している店なのかな。
    応援も兼ねていつか行きたいな。

  • @user-mw6yn3uh4k
    @user-mw6yn3uh4k Місяць тому +1

    昔の地上げ屋なら、このビルの土地も取得為にわざとやってた。

  • @user-rk2jx9kz4u
    @user-rk2jx9kz4u Місяць тому

    そもそも同一の建物だったと思われます。
    本気でビアホール部分だけ残そうと思ったのかな?
    一つの建物として全解体建て直しの案件だったんじゃないですかね?

  • @user-gh3gl5ir2t
    @user-gh3gl5ir2t Місяць тому +1

    しかし無茶苦茶な話かって言えば、元々一つの建物とか構造が繋がってるもんを
    切断とか削ってる訳だから、かなり危険といえば危険だわな
    まさかとか、言葉が出ないって事はない
    まぁそうなるわなって感じ

  • @jesufox5484
    @jesufox5484 Місяць тому +1

    ドリフの最後で草

  • @kamin0828
    @kamin0828 Місяць тому

    あんだけ密接してたら、そりゃ今回のビアホールのお店に何もないように隣の建物解体するの難しいだろ。

  • @naobon351
    @naobon351 Місяць тому +6

    1000万消えはしないだろ。もちろん店は休むし影響は出るが解体業者が悪いので、休んで得るはずだった休業の間の損出と店の修復は保証されるだろ。
    重機ひっくり返したり、他所の建物傷つけたり、物を落下させたり、人が亡くなったりが多くなった。日本の業者も世代変われば質が落ちたな・・・

  • @aaaaa_zzzzz
    @aaaaa_zzzzz Місяць тому

    違法建築なのか増築なのか…
    こういう現場には関わらないが吉ですな。

  • @user-xs8zq8jf7n
    @user-xs8zq8jf7n Місяць тому

    1:25壁を横に抜いているから簡単に倒れたと思うけどどうせなら隣の建物をかわしたアームの根本のコア抜き梁まで倒さなかったのか?最初はアイヨンで壁を斫って苦情が来たからコアに変えたのかな?あとなぜもう1階の柱を噛んでいるのか?

  • @tomsuh-hj8bz
    @tomsuh-hj8bz Місяць тому +3

    隣接ビルだけど鉄筋はつながっているの・・?
    双方の違法建築にならないの・・?
    疑問が多すぎる・・誰か解説をお願いします

    • @marumain7964
      @marumain7964 Місяць тому +4

      この店の創業が1968年。ずっとこの場所ってならこのビル建ったの50年以上前やねん。

    • @user-ls2rp9yk8j
      @user-ls2rp9yk8j Місяць тому

      現在の基準を満たさない古い建物でも存在する事は認められます。そして昔の建物には建てられた当時の基準すら満たして居ないような物がたくさんあります。「繁華街の雑居ビルの地下2階で営業している焼肉屋(階段は1つだけ)」みたいなのでも建物自体を取り壊して建て替えるまでは許されてしまいます。

  • @user-gh8cx9ed5s
    @user-gh8cx9ed5s Місяць тому

    隣も解体予定だったのかな?と冗談はさておき、ブルーシート被せて雨を凌げれば営業出来そうだよね。発想を逆転して外の景色(鉄骨のハリ付き)が見えるビアホールとしてこの夏は営業したらいかがだろうか。

  • @amaimon3852
    @amaimon3852 Місяць тому

    建物の建築費用も営業不可による損失も全部解体業者が出すべきだろ

    • @dsuzuki3218
      @dsuzuki3218 Місяць тому

      工事許可は県で出している可能性が高いので、県の検査に不備があれば、話は変わってくるかもしれません