【さらば爆熱】Core i9-13900Kを殻割!液体金属でマイナス〇℃?手順も解説!【Delid】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 238

  • @taktak3214
    @taktak3214 2 роки тому +81

    中立・忖度なしで是々非々のレビューを出してくれる清水さんの動画、私は大好きです。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +14

      ありがボー🔥ございます😭

  • @galaxy-uh3fd
    @galaxy-uh3fd 2 роки тому +17

    検証した結果をもとに各製品の長所・短所を素直にレビューしてもらえると
    購入を検討してる側としては大変ありがたいので、ぜひとも今のスタンスのまま続けてほしい

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +4

      頑張ります、、、

  • @aoiroyout
    @aoiroyout 2 роки тому +1

    パソコンいじり好きからすると常に我々の側で検証頂いてるのでいつも楽しく見させて頂いてます!

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +4

      メーカーよりもユーザーさんの方が見る目は厳しいので、常にその側の目線でやらないと製品の改善もないかなと思っています。メーカー側に寄りすぎると盲目になるので、、、

  • @山田太郎-t4m7k
    @山田太郎-t4m7k 2 роки тому +48

    殻割りして3連ファンの水冷でも冷やし切れないCPUっていったい…

  • @Yumemi_Hoshino
    @Yumemi_Hoshino 2 роки тому +13

    7950Xの方でヒートスプレッダなしのダイに水冷ヘッド直当てする動画があったので13900Kだとどうなるのか、気になります! 次回の熱い戦いも期待して待ってます

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +4

      ダイ直はフレーム作るところからやらないといけないので、日本だとハードル高いです😭
      切削加工な精度高いけどお値段もry

  • @andyandy6739
    @andyandy6739 2 роки тому +2

    徐々に温度が上がり、それに伴って消費電力=発熱が上がり、ますます温度が上がる。悪循環が回っていますね。消費電力を例えば280Wに固定した場合、温度はどうなっていくのか興味があります。また、冷却ヘッドに流入する冷却水の水温が徐々に上がっていっている可能性はありますでしょうか。S360の冷却ヘッドが取得している水温の推移を見てみたいです。

  • @memememememe7767
    @memememememe7767 2 роки тому +3

    360mmで冷えないcpuとなると、cpu周りのvrmとかも爆熱なのでしょうか?
    水冷だと空冷と違ってcpuの周りにあまり風を当てれないと思いますが、13900kに簡易水冷でvrm等のケアは無くても問題無いでしょうか?

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +3

      VRMは33-50℃ですね🤔余裕すぎます

  • @mikazduki8238
    @mikazduki8238 2 роки тому +8

    BIOSの熟成でどこまで温度下がるかですね。
    12900K+360mm本格水冷+反り防止固定金具の構成5.2Ghzでなんとか86度だもんなぁ
    殻割り前提CPU13900Kはちょい様子見だな

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +2

      BIOS修正で直さないと厳しいですね🤔

    • @野村俊樹-d7o
      @野村俊樹-d7o Рік тому

      EFIの修正必須ですね。前盤でASUSがやらかした要なことはしては、行けません。

  • @Xelloss02041
    @Xelloss02041 2 роки тому +9

    適当に組んでサクっと動くエントリーに対して、
    両者ハイエンドがどんどん扱いにくくなってますよね…最近
    (特に冷却面)

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +5

      そこで液体窒素です(違う)

  • @ひでぶ-r2u
    @ひでぶ-r2u 2 роки тому

    もう割ったんですか
    さすが

  • @everts50
    @everts50 2 роки тому +1

    Sorry im from south africa only english do u have problems with the vrm overheating with the msi z790 mpg carbon as i see reviewers say the vrm are getting very hot on that motherboard

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      Hi. I don’t see any overheating issues with this board. Maybe BIOS too old or something.

    • @everts50
      @everts50 2 роки тому

      @@Shimizu_OC thank u they say the heat sink on vrm to small thats why they overheat to 90 degrees when stress testing

  • @dj5fs233
    @dj5fs233 2 роки тому +1

    intel AMD その時々でスペックとコスパで選ぶけど、正直どっちでもいいかな。
    カメラみたいに「マウント合わねぇ」なんて問題も起きないわけですし。
    (マザーも新規購入前提ですが。)

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      体感は難しいレベルで性能出てると思います

  • @hiroh2855
    @hiroh2855 2 роки тому +2

    自己責任と認識して6700K以来久しぶりに12900Kを殻割しました!
    殻割キットがなかったのでカッターを1周入れてドライヤーを当てて(多少はソルダリングが緩くならないかなと期待して)、カーボンスクレーパーで浮かせていたら…"ポコ‼︎"という音がして、殻割成功‼︎成果を確認した感想は、
    「へぇ、ソルダリングってキラキラしてるんだぁ」
    コア欠けしました。
    慰めてくださいorz

  • @sugar_tanaka
    @sugar_tanaka 2 роки тому

    電解コンデンサとかは熱加えると不味そうだけど、cpuってどうなんだろう
    100℃とかって結構熱く見えるけど、そこが動作の基準なら案外寿命に影響はなかったりする?

  • @まさに色々
    @まさに色々 2 роки тому

    そういえばLGA1700の反り問題は13世代でも継続何でしょうか?

  • @deltabox2000
    @deltabox2000 2 роки тому +2

    第13世代に使える空冷、水冷クーラーの検証が見てみたいです

  • @jy6333
    @jy6333 2 роки тому +5

    最近のCPU、GPUともに爆熱、消費電力バカ食いは、なんとかしてほしいですね。
    いくら「発熱あたり」や「ワッパ」が優れていたとしても、
    結局それらの絶対値がひどいことには変わりありませんからね。
    値段も含めて総合的に使いやすいCPUGPUが求められていると思います。
    セルにダメだしを食らったトランクスみたいなパワー全振りは改めてほしいです。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      65W位のバランス型を切望してます😭

  • @rocketjapan
    @rocketjapan 2 роки тому +1

    RockitCool製品をご利用いただきありがとうございます。
     動画をみさせて頂きましたが(02:00経過頃及び04:07頃)蓋側を閉める際はボルトを緩めて四角い動作部分が一番端に来るようにしながら蓋を閉めても同じような状態が発生するかご確認ください。※カバー側の固定ネジが外向きの端に来ている状態が適切な位置です。動作部分が奥まった状態でネジを締めCPUに接触し下部に力が加わっている状況が考えられます。
    ※動画中はすでにボルトが少し締められた状態で蓋を閉めておられるのを確認しました。
    添付のMANUALの1ページ目2を見ていただくと良いかと思います。以下にサポート動画をリンクします。
    ua-cam.com/video/WgERQWfFPNE/v-deo.html
    QuickSilverで弾くということですが、弾いている部分はすでに反応して除去が始まっている可能性があるため、弾いている部分以外に塗り広げそのまま数時間放置しておくことで、綿棒などで固形部分はほぼ除去できると思います。※QuickSilverを塗る前と塗った直後の弾いている部分を画を比較してみていだたくと分かりますが、凸凹がなくなってつるつるになっています。
    当然に個体差もあると思いますが、よろしくお願いいたします。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      CPU設置側の寸法が間違っており、嵌め込んだ際にPCBの面が設置側の面よりも下に落ちます。それによりIHSが設置側に干渉して、正常に押し出されません。12世代でも同じ感じだったので、自分が試した個体は設計不良だと思われます。通常はプログラムを作ってから削っているはずなので、リコール等対策された方が良いと思います。

    • @rocketjapan
      @rocketjapan 2 роки тому

      過去に同様の例がないのでRockitcoolに確認をとってみます。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      @@rocketjapan 参考までにですが、自作とゲームと趣味の日々さんの個体ではツラになっていたので、何かがおかしいと思われます。記事やそこから飛べる動画より確認できるのでご確認くださいませ。

    • @wizard5176
      @wizard5176 2 роки тому +2

      @@rocketjapan 私も清水さんが購入した日の翌日にオリオスペックさんで購入しましたが、清水さんと同様で面が合っていませんでした。
      おそらく同じ製造ロットだと思います。もし疑義があるようでしたら商品を送りますよ(清水さん同様一部削っていますが。。笑)

    • @rocketjapan
      @rocketjapan 2 роки тому

      回答ありがとうございます!
      面はもともと少し沈むようになっています。適正値がわからないためその他確認中です。

  • @nanngoku1923
    @nanngoku1923 2 роки тому

    毎回楽しく視聴させていただいております。
    毎回大変な作業の組、ばらし、組、ばらし、組のテスト、ご苦労様です、
    これからも、お体に気をつけて、動画配信頑張ってください。

  • @yuzukarebecca5283
    @yuzukarebecca5283 Рік тому

    Rockitcool本家サイトからもオリオスペックさんからも12th13th世代殻割りツール買えないんですよね・・残念です

  • @hisashi041054
    @hisashi041054 2 роки тому +22

    Ryzenもcoreiもどっちも良いし、駄目なところは駄目
    用途に合わせての二刀流が一番ベストやん
    二刀流しようぜ

    • @covrachang
      @covrachang 2 роки тому +7

      その時々で性能がいいもの使えばいい話なんすよね結局
      買うのは自由なんだしメーカーのファンならもっと行儀よくしないと推してるメーカーの心象まで悪くなるからやめてほしい

  • @Ytz_Ichi
    @Ytz_Ichi 2 роки тому +4

    BIOS熟成で電圧だったりが調整されていくとだんだん吊るしでも温度熟れて来ますかね
    まあ殻割だったり低電圧化でいろいろ遊べるのを楽しいと思いましょう

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +3

      これからMSIと共同でやっていきます😭

  • @final-tom
    @final-tom 2 роки тому +1

    割って液体金属塗ると温度下がるのに最初から中身に塗ってあったりそれに近い加工してないのはなんでなんだぜ?

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +5

      製造コストかと🤔液体金属は経年劣化があるのでクリアできるものが少ないんです。PS5のやつだけですね🤔

    • @final-tom
      @final-tom 2 роки тому +1

      @@Shimizu_OC ありがとうございます。PS5凄いですね、前例あるならその内液体金属入りがデフォになるといいですねー。

  • @pnchoco2689
    @pnchoco2689 2 роки тому +1

    そういえば今後のCPUに全部対応できるように深さとかの寸法全部変えられる殻割り機特注してる人いたな
    まだ使えてるんだろうか

  • @mamesan2010-h3f
    @mamesan2010-h3f 2 роки тому

    13900KSが買えたら、420mm水冷買おうかなって思ってます・・・
    Z790マザーでクロックジェネレーター積んでくるのはどれなんでしょう??
    Z690ユニファイの見た目が好きなので、代わりに買っても大丈夫ですかね?
    大丈夫なんだったら即買いしようかな・・・

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      MEGだけですね🤔ACEとGODLIKEです。なしのモデルも安定性を確保した上で調整したのを過去作ってもらったので、Bios出来ないか聞いてみます

    • @mamesan2010-h3f
      @mamesan2010-h3f 2 роки тому

      @@Shimizu_OC ご返信ありがとうございました🤩参考にいたします😚

  • @soobyt
    @soobyt Рік тому

    did you also install the Intel 12th and 13th Gen. CPU Contact Frame? it cools your cpu down a few degrees even further

  • @yomi4486
    @yomi4486 2 роки тому

    やっぱこの人サイコパスだ!!(褒め言葉)

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      ガストーチサイコパスおじさんです

  • @awacs40
    @awacs40 2 роки тому

    ビデオカードが相対的にかわいらしい

  • @thomasg5554
    @thomasg5554 Рік тому

    You have a MSI board, try "lite load" level 9 (advanced cpu settings in bios)

  • @Ricqu
    @Ricqu 2 роки тому

    Could someone add english subtitles? Auto generated subtitles are not good in this video.

  • @首輪付き獣R
    @首輪付き獣R 2 роки тому

    そういえばらぷたんではCPU反る問題ってどうなってるんだろう?

  • @shinobu-games
    @shinobu-games 2 роки тому +2

    INTELは殻割不要になる様、最初から良いものを採用して欲しい

  • @marbasjp
    @marbasjp 2 роки тому

    殻割&液体金属バーガー良いっすねー! でも思ったほど冷やせないのはツライ
    これからも忖度無い発言楽しみにしてます
    失敗してからやらなくなっちゃったけど万力殻割オジサンだった頃は、ヒートスプレッダ仮止めも本止めも木工用ボンドでした
    焼き鳥みたくコア直って思ったけど、厳しそうなんですねー 残念!

  • @SSC0815
    @SSC0815 2 роки тому

    Can you send me link to delid tool pls? Thanks

  • @ラバーカップバーサーカー

    水枕に水道接続して垂れ流しはどれだけ冷えるのだろうと最近妄想する

  • @とよた-t5l
    @とよた-t5l 2 роки тому

    私らは性能とか、コスパ良い方買うだけだし、、
    清水さんの検証結果参考になりました。今後も楽しみにしています。

  • @testtest-yn1go
    @testtest-yn1go 2 роки тому

    次は是非、Zen4の殻割りをお願いしたいです
    例のごとくソルダリングぽいし周りのキャパシタのせいで難易度爆上がりぽいですが
    あとAM4のCPUクーラーとの互換性確保のためヒートスプレッダの厚みが妙に厚いみたいなので
    できればその検証もお願いいたします(ヒートスプレッダ削り?)

  • @bensnan8296
    @bensnan8296 2 роки тому +23

    i5→まあまあの空冷で特に何も考えなくてもブン回せる
    i7→簡易水冷推奨
    i9→本格水冷とか電圧調整とかできる人用
    …ていう感じで出してくれたらうれしいなと思います。

  • @fg9083
    @fg9083 2 роки тому +2

    ガチ水冷の場合だと、BLACK ICE480クラスまで行かないとベンチパスできなさそうですね。
    ここまでのってpen4以来じゃないだろうか…

    • @TheMtKii
      @TheMtKii 2 роки тому +1

      懐かしのプレスコですねわかります

  • @astekakinparu
    @astekakinparu 2 роки тому +3

    カッターよりROCKITで、見せ場作るとは!流石です。

  • @mi6297
    @mi6297 Рік тому

    ばれないから!っていう動画は世界配信!w

  • @やまだ-m3k
    @やまだ-m3k 2 роки тому +4

    さいきんのCPU発熱ガン無視なのまじでどうにかしてほしいわ
    ちょっと前に5700x買ったけど5800x以上は買いたくない
    仮にスロットリング発生しなくてメーカーの想定内の温度だとしても、精神衛生上よくない

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      中級者以上の方は特に気にされる印象ありますね。昔の感覚で行くと95℃とか100℃はメーカーが良いと言っても精神衛生上よくないです😭

    • @やまだ-m3k
      @やまだ-m3k 2 роки тому

      @@Shimizu_OC 新しい冷却システム考案してください!製品出たら絶対買います!

  • @湯-s4b
    @湯-s4b 2 роки тому

    一分がリミットとかマッコイじいさんから仕入れたブースター付きCPUかな?

  • @sy5
    @sy5 2 роки тому

    CPUの反り対策金具に変えただけで10度程度下がったので、それも使ったらもっと熱が下がるのかも是非検証してほしいです

  • @KingKazuma1204
    @KingKazuma1204 2 роки тому +2

    業界的に競合があるのは、どんな業界でも良いよね
    少し前のIntel踏ん反り返っtelの時代が続いてたら多分良くなかったんじゃないかな?

  • @onpu2010
    @onpu2010 2 роки тому

    ひと昔前コアむき出し時代からすると物凄くハードルが低くなって誰にでも出来そうですね
    色んなパーツが揃って良き時代になりましたね。

  • @macchky
    @macchky 2 роки тому

    Ryzenの殻割りもお願いします!!

  • @wizard5176
    @wizard5176 2 роки тому

    私も早速オリオスペックさんで殻割機を購入し、13900Kをはめてみましたが、清水さん同様高さが合わず削り加工しました。
    削りが浅かったのか、力を入れすぎたのか不明ですが、殻割機の押し込む際に稼働するパーツとスプレッダの端が削れてしまいました。
    高さを合わすために紙を数枚敷いてみたりとあれこれ工夫しながらもう一度深く削り直して実行した結果、ダイまで剥がれてしまいました。
    やはり販売元のROCKIT COOLさんに殻割り代行をお願いするべきでした。。。
    食費を削って貯金できるまで12900KSで辛抱します。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      販売元に確認した方が良いかもですね!削りは結構シビアだったのでリスクありかと😭

  • @webmuch
    @webmuch 2 роки тому

    某製作所よりこちらの方が好きです!

  • @araik6463
    @araik6463 2 роки тому

    13900k フルロードし続けるとサーマルスロットリング来るのはラジエター容量次第で時間の問題な希ガス
    電圧下げて一瞬のフルロードに耐える仕様が現実的ですかねぇ。
    フルロードが必要な時もそうそう無いと思いたい。

  • @PENPENTATAX
    @PENPENTATAX Рік тому

    AMDとintelはランエボとインプレッサみたいなもんですよね。ライバルを超えるべく互いに進化していく。

  • @Scutigeromorpha
    @Scutigeromorpha Рік тому

    多分だけどAMDに勝利するために電圧設定をギリギリにしてるんだと思う。結果爆熱になるっていう。というか、むしろIntelは一生爆熱であってほしいまである

  • @goribeef
    @goribeef 2 роки тому +3

    コスパ/ワッパ信者な自分はAMDでもINTELでもどっちでも良い派ですが、いろいろ情報が出始めた中ですとどうやらワッパはAMD優勢みたいですね。
    結構古いPC使っててそろそろ組み直そうと思案中ですがワッパ重視で前世代5700xあたりで良い気がしてきたw

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      チューニングしやすさもAMDに分がありますね🤔

  • @yozora_hikaru
    @yozora_hikaru 2 роки тому

    比較グラフ見たかったけど液体金属バーガーで-20度はやりたくなっちゃう

  • @やまむろ豆腐
    @やまむろ豆腐 2 роки тому

    液体窒素おじさんの本気の本格水冷みてみたいです

  • @べーやん-h8w
    @べーやん-h8w 2 роки тому

    好きなの使えや ですよね

  • @nekomatagame
    @nekomatagame 2 роки тому

    ひえ~、割っても冷えないんですね💦
    本格水冷じゃないとダメな時代に突入ですか?
    普段ゲームで使ってるレベルなら、そこまでCPUに負荷がかからないから大丈夫なのかな
    時間が経つとどんどん熱くなりそうだけど・・・
    この熱をどうやって解決するのか気になります☆

  • @ekkyusan
    @ekkyusan 2 роки тому +9

    早速殻割りしてくれて面白かったwあと清水さんほんとニュートラルでどちらかのメーカーに忖度してるとか感じないけどなー。常日頃動画やツイッターで言ってる通り検証結果の数字が全てでそれに沿って話をしてくれているだけですよね。まあ狂信者ってのは自分が好きな方が良く言われないとすぐキレ散らかすからどうしようもないっちゃどうしようもないですけどめんどくさいですね。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +5

      もっとMSIに忖度できる優しいおじさんになりたいです…冗談

  • @TsukiyamiLuna
    @TsukiyamiLuna 2 роки тому

    え、13900kの銅スプレッダ出てるの!?
    ていうか銅スプと水枕部分が銅のクーラーなら液体金属できるの?まあ垂れてきたら怖いからやらないけど😅

  • @円堂守-b2d
    @円堂守-b2d 2 роки тому

    やはり直ダイ…直ダイ冷却だけが問題を解決する…!

  • @puu-san
    @puu-san 2 роки тому

    ここまで爆熱だと、一般人には使いにくいですね😣

  • @1941-d6t
    @1941-d6t 2 роки тому

    ゲーム出来るパソコン欲しいけどAMDとIntelどっちが良いの?って聞かれることがあるけど知らないって答えて清水さんの動画紹介する。最新のをどっちも所有なんて個人じゃムリ。
    私はIntelとNVIDIAから変えるのがめんどくさいだけでだらだら使ってる。AMDで揃えたのも借りたけど快適だったし何でも良いかな。古いMAGNIAにパーツ押し込んで見た目はサーバーみたいにして使ってるし。

  • @ごとうやすお-m6l
    @ごとうやすお-m6l 2 роки тому

    中立の例えうまいなあ
    どっちかにシンパシー感じて応援していくのはいいことだけど、反対側も尊重していかないとって思います

  • @野村俊樹-d7o
    @野村俊樹-d7o Рік тому

    背の高いケースにアークスティクの水冷クーラーとかDDR4のメモリーに使えば、大丈夫ですね。ある程度は。

  • @mororon
    @mororon 2 роки тому +2

    仕方ないとはいえ、やっぱり熱いなぁ・・・😅
    中道は損ですよね~

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      から割でダメとは思いませんでした😭

  • @ぱにんげら
    @ぱにんげら 2 роки тому

    液体金属バーガーって言葉初めて聞きましたボー🔥

  • @manaverick
    @manaverick 2 роки тому

    このアツアツCPU達(AMD含む)を冷やせるクーラー特集を組んで欲しいですね

  • @パックゴーゴー
    @パックゴーゴー 2 роки тому +1

    清水さんは広島のご出身ですか?

  • @yuna999999
    @yuna999999 2 роки тому +1

    他の割った人の動画見ましたが、どうやら12世代と寸法が若干違うみたいで
    そのせいですんなり割れないみたいな話らしいです。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +2

      少しはめる時がタイトでしたが、殻割機本体の室温とかの膨張もあるので、きちんとした製品なら割れると思います🤔

  • @covrachang
    @covrachang 2 роки тому

    ソケットの反りとかそもそもヒートスプレッダ付けないとか色々考えたらもう少し下げる余地はありそうっすね
    この辺まで熱の問題が浮上してくると某メーカーが出してるペルチェ素子簡易水冷が日の目を浴びるのではとちょっと期待しちゃう

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      あれは試してみたいです🤔

  • @user-yowaineko
    @user-yowaineko 2 роки тому +2

    コアのシュリンクが進み、いつかは原子炉並みの熱密度になるという笑い話がありましたが
    笑えないレベルまで来てしまった感じですね

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      次世代が心配です😭

  • @atto5963
    @atto5963 2 роки тому

    インテルのマザーボードもAMDみたいにCPUの温度制限付けると安心して使えると思うけど100度は怖いので。

  • @user-dx2xz3Mvc
    @user-dx2xz3Mvc 2 роки тому +1

    やっぱりまだ熱すぎますね。。。ここまできたらハイエンドよりミドルレンジのほうがサステイン性能いいかも知れない?説

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      下のモデルの方が扱いやすい分ry

  • @panther-nyaa
    @panther-nyaa 2 роки тому

    うちはここ数年インテルAMD両方の環境組んで遊んでるのもあるのかな
    検証内容とか偏ってる感じは受けないですけどね~
    メイン13700Kとサブ機5900XのPCでゲームなどなど色々遊ぶ予定です!
    清水さんの動画など参考にしてマザーはZ690 CARBONにしましたよ~

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      ありがとうございます!基本は吊るしの設定でベンチ取るに徹しているので、偏った数字は出にくいかなと思ってます😭

  • @エナちくわ
    @エナちくわ 2 роки тому +2

    intel「(液体窒素なんて使って)何やってる?!」

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      ラボに液体窒素タンクがあるとか🤔

  • @今成康二
    @今成康二 2 роки тому

    久しぶりに intel に 戻ってきました。
    以前から思っているのですが AMDは チップセット + ドライバ (話違いますがRadeonは 特に) が
    弱いんじゃないかなぁ〜?なんて思っていたりします。
    (intel が AMD用の チップセット 作ってくんないかな)
    まあ、確かに チップセットを通さずに CPUから直に命令を 受け取る部分もあるので
    関係ないと言われるかとは思いますが。
    intel に 戻って 最初に感じたのは(個人的な感覚ですが) スムースに動いている印象を受けました。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      細かいところも考慮すると成熟している感はありますね🤔

    • @今成康二
      @今成康二 2 роки тому

      @@Shimizu_OC さま 返信ありがとうございます。
      Ryzen対応と書かれているメモリー買っても
      定格道通りには動かなかったり、今時相性問題ですと
      言われても困ります。
      G'SKILLなら動くんですけどねぇ〜みたいな。

  • @user-topsecret-sin
    @user-topsecret-sin 2 роки тому +4

    殻割っても限界だったかぁ
    つまりプロセスルール10nmのまま、ベンチryzen越えで、発熱を抑える為に出来る事は全てintel側で既にやってて、
    その結果完成したのがこれなのか。幾度となく魔改造されて前線に送られる旧型ロボット感…悪くないな(他人事)

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      シュリンクしてからが本番な気がしますね🤔

  • @catgaga1355
    @catgaga1355 2 роки тому

    久々に検証動画見ましたけど、多分忖度のない検証だと思えました。酷いところだとcore-iシリーズとryzenを並べてryzenが常時80度を超えてたり(窒息?)、状況を合わせるためにレイテンシーの合ってないメモリを刺して検証だの、マザーのCPU VRMが十分でない物をあえて使用して末尾にX付きの物を使用するだのetc.で、見たいのは正しい環境でどう動くのかを情報動画として見たいのにその数値をいじって改竄した何の情報のない動画が多くて辟易としていましたが、きちんとした情報が並んでいるように思えたので最初から最後まで楽しんで見れました。また見に来ます。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      ありがとうございます!視聴者さんの比率として中上級者の方が多いチャンネルなので、その点はしっかりとやってるつもりです。どちから有利にやるとすぐに分かるので、なるべく情勢も見つつフラットな感じで機材選択してます。何かご意見等あれば、参考にさせて頂きますので、今後ともよろしくお願いします!

  • @CC-cake_01
    @CC-cake_01 2 роки тому

    こんにちは
    RTX4090のヒートシンククラスを使った方が冷えるのではと思いますが接地面積が小さいですかねCPUだと

  • @newmarimo
    @newmarimo 2 роки тому

    13900Kも7950Xも相手の上に立つために攻めすぎる設定だから
    普段使いなら自分で電力制限するしかないね。

  • @冥き黎明
    @冥き黎明 2 роки тому +1

    6ギガーのKSは...最も爆熱なのか...

  • @sjfaow
    @sjfaow 2 роки тому

    どこまでCPUが進歩するか楽しみ

  • @中島キリン
    @中島キリン 2 роки тому

    温度を下げた分だけクロックが上がってギリギリまで熱くなるのが仕様というのなら
    フラグシップモデルに限っては温度を下げるという常識が古い常識になる日がくるのかもしれませんね

  • @ななすけ-m4m
    @ななすけ-m4m 2 роки тому +2

    精巧にくっつければバレないから!(動画投稿ポチー

  • @gori_gori_gori
    @gori_gori_gori 2 роки тому +2

    13世代で反り問題がどうなったのかも検証してみてほしいボー🔥

  • @ryukitanoma9628
    @ryukitanoma9628 2 роки тому

    ご苦労様でした。後ろの赤ドラゴンが(˘ω˘)寝てるw

  • @yagami8601
    @yagami8601 2 роки тому

    いよいよ水冷黎明期みたいにバイク用か自動車用ラジエター流用ですかね?
    Pentium4の時89NSR250のラジエター余ってたんで使ってました。十分すぎる冷却性能に大きすぎないサイズで使いやすかったです。90以降は湾曲ラジエターになるので設置に難ありでした(笑)

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      浪漫枠ですね🤔

    • @deltabox2000
      @deltabox2000 2 роки тому

      横からですみませんけどポンプって何使ってますか?家に転がってるバイク用のクソでかラジエター流用+サーキュレータor工場扇ぶんまわし冷却出来たらいいのにって妄想してます

    • @yagami8601
      @yagami8601 2 роки тому

      @@deltabox2000 確かエーハイムの1046だったと思います。ただ如何せん20年近く前なので間違ってるかもしれないです。ごめんなさい。バイクや車用のでかいラジエターだと、水量不足でラジエターの一部しか水が流れないってことになるので、ポンプの水量はなるべく多い方がいいです。もしくは、ラジエターの左右のタンク部に切り込みいれてアルミ板差し込んで溶接します。俗に言う「行って帰って行って」方式のラジエターにします。これにするとラジエターコア部全てを有効活用できるようになります。どこに切り込みいれてアルミ板を差し込むかは多分ググれば出てきます。固定はどこのご家庭にもあるtigで溶接するだけなんで簡単ですよ。お試しあれ。

  • @sonege8297
    @sonege8297 2 роки тому

    7950Xと420mmAIOの吸気•排気にファンをサンドしポンプとファン速度を最高へCineBench R23 マルチ10分を回し室温20℃で残り2分までは最高温度93℃にその後95℃へ。さらに13900Kや7950Xは冷やせば冷やすほど性能が上がるので本格水冷に挑戦してみたい。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      今回のフラッグシップは両社ともに本格水冷が効くと思います。ハードルは高いですが、やり込む人にとってはメリットが大きいかなと

  • @Bonso-
    @Bonso- 2 роки тому

    言い争いが巨人ファンと阪神ファンの喧嘩みたいだなーって思いました。
    個人的には今後、爆熱競争が激しくなってハイエンドCPUが爆発する消耗品にならない事を祈るばかりです。
    GTRのオーバークロック待ってます。

  • @DAVI-D
    @DAVI-D 2 роки тому +3

    『BIOSの成長を待たれよ、、、』という天の声が聞こえてきそうな爆燃でしたね(・_・;)

  • @hisashi041054
    @hisashi041054 2 роки тому +9

    客観的に物事を捉えることができない人はグダグダ文句言ってきますね

  • @ysm7422
    @ysm7422 2 роки тому +2

    もう諦めると言うかサーマルスロットリングありきと割りきって考えた方がよさそうですねぇ

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому

      我々の考え方をアップデートしないといけないのかもですね😱

  • @mikinaosasaki9335
    @mikinaosasaki9335 2 роки тому +2

    シネベンチではRYZENちぎったけど、代償も激しい。
    一歩手前で止めてOC代残した製品に出来ないものかね。
    メーカーのフルチューンCPU。

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +2

      KSでなくて、低発熱版を出して欲しいです😭

  • @sat600
    @sat600 2 роки тому +4

    長方形だし割る際に歪んだりししませんかね?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • @TheMtKii
    @TheMtKii 2 роки тому +2

    AMD厨が通りますよっと。
    検証結果にケチつけてる奴はなんなんだろうなあ。
    実際問題AMDに負けない為になりふり構わず限界突き抜けた代物を市販してるんだから、
    スコアでAMD負けてもしゃあないとしか思わんけどな。
    そらハイエンドCPUだから相応の環境要求されるのは判らんでもないが、
    それにしたってまともに冷やすなら360mmですら足りなくて、それ以上のサイズのAIOか本格水冷必須な代物持ってきたとか、
    最早なりふり構わなさすぎて大草原不可避な訳だが。
    寧ろ定格5Ghz超えの上にインテルここまで締め上げたとかようやったとAMDには言いたい。
    過去のBulldozerとかの時なんか考えたら、ここまで超強化されたAMDCPUとか感涙しか出ねえよ。
    あの時なんて期待して待ってたBulldozerがヘボの極みでインテルにべっこんぼっこんにされて、
    挙げ句DT向けハイエンドCPUやめてAPUに注力するとかのニュースもあったしで
    AMDマジで潰れるんじゃないかとヒヤヒヤ物だったからなあ・・・

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +2

      FXの頃を知る者としては今の奮闘は称賛に価すると思います。メニーコア化と業界の発展にここまで影響する製品を作れたのはほんまにすごいですよね。

  • @chrono5394
    @chrono5394 2 роки тому +3

    爆熱だし円安だしメモリの規格も変わっちゃったしであと4年ぐらいは5600xに頑張ってもらうしかないなぁ、持ってくれよ俺のB450マザー

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      5000シリーズは今思うとすごかったなと

    • @chrono5394
      @chrono5394 2 роки тому +3

      3000シリーズすげーって言いながら組んだPCにそのまま乗ってくれて価格も性能も文句なしなんだから凄い世代でしたね、現在進行形でお世話になってます
      Intelもryzenも最新世代はどうにも暴れ馬がすぎるのでここはプロの腕の見せ所だとは思いますが素人の自分は次世代以降の成熟を待つのが無難ですね…

  • @野村俊樹-d7o
    @野村俊樹-d7o Рік тому

    来年末は、DDR4メモリは使えなくなります。皆様御注意ください。

  • @宮嶋龍太郎
    @宮嶋龍太郎 2 роки тому +1

    下記の動画のように、AMDですがダイ直冷をしたら通常よりマイナス20度改善した先行事例があります。
    是非シミラボ様でもご検討いただけましたらと思います!
    動画の18分50秒にデータあります。
    ua-cam.com/video/y_jaS_FZcjI/v-deo.html

    • @Shimizu_OC
      @Shimizu_OC  2 роки тому +1

      Romanのですね!フレームから作ってるのでさすがエンジニア

    • @宮嶋龍太郎
      @宮嶋龍太郎 2 роки тому

      @@Shimizu_OC どこかのベンダーとコラボして、intel公式からダイ直冷モデルを発売すればメチャクチャ売れると思うんですけど、なかなかそうした攻めた製品は出ないですね。

  • @Mollusk_Mollusk
    @Mollusk_Mollusk 2 роки тому +1

    msi「( ^ω^)ワシのcpu……」