Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2話目の話。「ずっと笑ってた」で温かい気分になり「おめでとう」って言えなかった。で涙が出た😢切ない。切ないな〜😢
2話目の心がキュッとなるの切ねぇ〜〜〜!!!!
何回聞いても切ないです!
1:59🍲´-👦🏻
@@mrksyskhrk 有能マンか…?!何度も観れちゃう
あ〜二話目の話が本当に好き❤切なくなる
1:30:42 😊
😊😊😊😊 1:41:02 1:41:02
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
二話目この動画の話のなかでも一番好きかもしれん切ないけれどやっぱり思いをはっきり告げないと相手に伝わらないよってのはすべての話通してもおなじ教訓なのも含めて好き
2話目、ため息が出る。私が報告者だったら、どうしてたかなぁ。
昔、子供が幼稚園の時、年中で役員をした。年長になる時、役員をしてない人がクラスに一人だったので、その人に次をお願いしたら、妊娠したので無理、他の人に頼んでほしいと言われた。しかたないと思い他の人に相談したら、みんな笑って、「あの人の言うことなんて嘘に決まってるじゃーん!あたしたちが言ってやるよ〜」って。で、本人に確認したらやっぱり嘘で、役員を免れたら子供は流れたって言うつもりだったと。たかが役員を逃げるために、我が子の生き死にをネタにできる感覚にびっくりした。その人は後に離婚したんだけど、二人いた子供を夫婦どちらも引取りたがらず、押しつけ合いでモメてると聞いてそれもショツクだった。
毎回総集編楽しみにしてます。家事がはかどる!ありがとうございます!
待ってました、総集編‼️趣味のお供にしています‼️今回も、笑ったり納得したりしました。
待ってました❤毎月ありがとうございます( ^ω^ )
コーヒーの話。母がコーヒー好きなので、家族でコーヒーブレイクを楽しんでいました。いつしか、私が家族のコーヒーを入れるようになりました。父は、この時間が楽しかったようです。閉鎖的な農村に、母がコーヒーブレイクを始めたので、地元はお爺さん、お婆さんまでコーヒーを楽しむ習慣が出来、今も続いています。
楽しみにしてました!ありがとうございます。
1話目、フォローどころかトドメ刺しに行っとる😂😂😂
品性下劣とか貶めるとかその響きに吹いた(o゚ェ゚)・;'.、ブッ
知らんがなオブザイヤーが好きすぎるwいつか言う機会が来てほしい
1:29:27 知らんがなオブ・ザ・イヤーやっぱり好きだわ。こんな表現😊
こんばんは♪面白いので、連続で観てます❤ありがとうございます😊
包丁切れなくなったらどんどん買い足す人もいるんか…衝撃受けたわ。
あらかわいいサムネ
Kちゃんの話、カフカの「変身」みたいですな。
22:56~今話題のセカンドパートナー()ってやつか
1:55:30 田舎の男なんてプライド高いのに親戚の援護射撃なんてあるわけない…義父さんの立場もわきまえず親戚前で発言したら関係崩すけど、事故起こすような義父と一緒に暮らすメリットないからこれでよかった
53:04 パートでもボーナスあるだろ...かつて行ってた会社金額は正社員より低いけど(フルタイム(正社員より1時間くらい短いけど)フル出勤だから)ちゃんと支給されてたよ
心臓悪いのに無理したKちゃんは、自分の幸せのために頑張ったんだから、それでいい。
>新車→自転車の件家では軽トラのこと農道のポルシェって言ってたわ丸目、RRエンジン、二人乗りだったのでwww
デイサービスでは車椅子をそれぞれベンツ、プリウスなどと呼んでいます
待ってました(´・ω・`)
自転車をクルマと呼んでる話 友人がポルシェと言ってたのを思い出した。2週間違いの双子の話泣けた、、何とかなるのと、何とかするのは天と地程の差が有るのに
自身の中でジャッジするのは勝手だけど、相手に合格不合格を突付けるのは間違いだから不合格
1:08:57 回りくどいんだよ!
カーブで対向車線はみ出し運転の話!先日ドラレコ映像でいたわ!後ろから撮られてて危なかった〜その人かしら😅
1:20:40 人間失格やん
定期的に誰とも会話できない(したくない)ってメンタルになる事があるから、結婚式の返信無視はちょっと他人事ではないかも…いや、その手の事はちゃんと返すし、基本的に参加するけどね??言葉少なくなる事はある…と思う。
ポプ子スタンプw
マックとモスって差あるかい?大して変わらんと思ってた😂
その前に「試し行為」をする時点で愛情が冷める結婚を前提にしたらなおさらですけどね。そもそも、「試し行為」は上位の者が下位の者に行うものなので遠回しに人を舐めている行為ですから
介護の話。要介護で4でも独居で無ければすぐ順番が回ってくるってことは無いですよw
会社の男性社員たちが会社の備品の脚立に「博多美人」って名前付けてたの思い出した
1話目、さもしくて品性下劣な母親に育てられたのに義妹たちは常識人なんだな。友人がよかったのかな。
ダメ占い師の話、スレ主の回録に救われた。そうなんだよ、仕事とか真面目に考えすぎなんだよ、責任感もちすぎなんだよ、もっと気楽にやればいいんだよ、、、
家族を自営に引き入れて給料出す場合は役員にするもんだけどね主任って。会社やってて会計士税理士も使ってるだろうに設定に無理がありすぎる
40過ぎて結婚した友人さんみたいに、50過ぎて友人と結婚した知人がいます。夫の妹と、猫様と奥さんと、仲良く暮らしています。
当時の動画でも同じコメントしたけど、やっぱり2本目のB男が「冗談がわからないやつ」扱いになるのは納得いかないなあ(しつこい)
知らんがなオブザイヤーおもろ
42:50 余計なお世話じゃん。若いKちゃんが病気で亡くなるなんて想定外やろうし、若いから定期検診とか医者に通うとかも雑になるやろ。Kちゃんの死後、家族は離れ離れになったけどそれなりに幸せで結果オーライやんけ。それともKちゃんの死後、みんなが不幸になるべきなんか?
さもしい ぶち
シチュー食いに来た後輩の話、何度聴いても報告者の自惚れの強い一人相撲女の悲劇のヒロイン思考が面白い
2話目の話。「ずっと笑ってた」で温かい気分になり「おめでとう」って言えなかった。で涙が出た😢切ない。切ないな〜😢
2話目の心がキュッとなるの切ねぇ〜〜〜!!!!
何回聞いても切ないです!
1:59
🍲´-👦🏻
@@mrksyskhrk 有能マンか…?!何度も観れちゃう
あ〜二話目の話が本当に好き❤切なくなる
1:30:42 😊
😊😊😊😊 1:41:02 1:41:02
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
二話目この動画の話のなかでも一番好きかもしれん
切ないけれどやっぱり思いをはっきり告げないと相手に伝わらないよってのはすべての話通してもおなじ教訓なのも含めて好き
2話目、ため息が出る。
私が報告者だったら、どうしてたかなぁ。
昔、子供が幼稚園の時、年中で役員をした。年長になる時、役員をしてない人がクラスに一人だったので、その人に次をお願いしたら、妊娠したので無理、他の人に頼んでほしいと言われた。しかたないと思い他の人に相談したら、みんな笑って、「あの人の言うことなんて嘘に決まってるじゃーん!あたしたちが言ってやるよ〜」って。で、本人に確認したらやっぱり嘘で、役員を免れたら子供は流れたって言うつもりだったと。たかが役員を逃げるために、我が子の生き死にをネタにできる感覚にびっくりした。その人は後に離婚したんだけど、二人いた子供を夫婦どちらも引取りたがらず、押しつけ合いでモメてると聞いてそれもショツクだった。
毎回総集編楽しみにしてます。家事がはかどる!ありがとうございます!
待ってました、総集編‼️
趣味のお供にしています‼️
今回も、笑ったり納得したりしました。
待ってました❤
毎月ありがとうございます( ^ω^ )
コーヒーの話。母がコーヒー好きなので、家族でコーヒーブレイクを楽しんでいました。いつしか、私が家族のコーヒーを入れるようになりました。父は、この時間が楽しかったようです。
閉鎖的な農村に、母がコーヒーブレイクを始めたので、地元はお爺さん、お婆さんまでコーヒーを楽しむ習慣が出来、今も続いています。
楽しみにしてました!
ありがとうございます。
1話目、フォローどころかトドメ刺しに行っとる😂😂😂
品性下劣とか貶めるとか
その響きに吹いた
(o゚ェ゚)・;'.、ブッ
知らんがなオブザイヤーが好きすぎるw
いつか言う機会が来てほしい
1:29:27 知らんがなオブ・ザ・イヤー
やっぱり好きだわ。こんな表現😊
こんばんは♪
面白いので、連続で観てます❤
ありがとうございます😊
包丁切れなくなったらどんどん買い足す人もいるんか…衝撃受けたわ。
あらかわいいサムネ
Kちゃんの話、カフカの「変身」みたいですな。
22:56~
今話題のセカンドパートナー()ってやつか
1:55:30 田舎の男なんてプライド高いのに親戚の援護射撃なんてあるわけない…
義父さんの立場もわきまえず親戚前で発言したら関係崩すけど、事故起こすような義父と一緒に暮らすメリットないからこれでよかった
53:04 パートでもボーナスあるだろ...かつて行ってた会社金額は正社員より低いけど(フルタイム(正社員より1時間くらい短いけど)フル出勤だから)ちゃんと支給されてたよ
心臓悪いのに無理したKちゃんは、自分の幸せのために頑張ったんだから、それでいい。
>新車→自転車の件
家では軽トラのこと農道のポルシェって言ってたわ
丸目、RRエンジン、二人乗りだったのでwww
デイサービスでは車椅子をそれぞれベンツ、プリウスなどと呼んでいます
待ってました(´・ω・`)
自転車をクルマと呼んでる話 友人がポルシェと言ってたのを思い出した。2週間違いの双子の話泣けた、、何とかなるのと、何とかするのは天と地程の差が有るのに
自身の中でジャッジするのは勝手だけど、相手に合格不合格を突付けるのは間違いだから不合格
1:08:57 回りくどいんだよ!
カーブで対向車線はみ出し運転の話!
先日ドラレコ映像でいたわ!後ろから撮られてて危なかった〜その人かしら😅
1:20:40 人間失格やん
定期的に誰とも会話できない(したくない)ってメンタルになる事があるから、結婚式の返信無視はちょっと他人事ではないかも…いや、その手の事はちゃんと返すし、基本的に参加するけどね??言葉少なくなる事はある…と思う。
ポプ子スタンプw
マックとモスって差あるかい?
大して変わらんと思ってた😂
その前に「試し行為」をする時点で愛情が冷める
結婚を前提にしたらなおさらですけどね。
そもそも、「試し行為」は上位の者が下位の者に行うものなので
遠回しに人を舐めている行為ですから
介護の話。要介護で4でも独居で無ければすぐ順番が回ってくるってことは無いですよw
会社の男性社員たちが会社の備品の脚立に「博多美人」って名前付けてたの思い出した
1話目、さもしくて品性下劣な母親に育てられたのに義妹たちは常識人なんだな。友人がよかったのかな。
ダメ占い師の話、スレ主の回録に救われた。そうなんだよ、仕事とか真面目に考えすぎなんだよ、責任感もちすぎなんだよ、もっと気楽にやればいいんだよ、、、
家族を自営に引き入れて給料出す場合は役員にするもんだけどね
主任って。会社やってて会計士税理士も使ってるだろうに設定に無理がありすぎる
40過ぎて結婚した友人さんみたいに、50過ぎて友人と結婚した知人がいます。夫の妹と、猫様と奥さんと、仲良く暮らしています。
当時の動画でも同じコメントしたけど、
やっぱり2本目のB男が「冗談がわからないやつ」扱いになるのは納得いかないなあ(しつこい)
知らんがなオブザイヤーおもろ
42:50 余計なお世話じゃん。若いKちゃんが病気で亡くなるなんて想定外やろうし、
若いから定期検診とか医者に通うとかも雑になるやろ。Kちゃんの死後、家族は離れ離れになったけどそれなりに幸せで
結果オーライやんけ。それともKちゃんの死後、みんなが不幸になるべきなんか?
さもしい ぶち
シチュー食いに来た後輩の話、何度聴いても報告者の自惚れの強い一人相撲女の悲劇のヒロイン思考が面白い