【技能】独学大全!始め方から合格までの全順序![2024/令和6年度対応]【第二種電気工事士】【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 сер 2024
  • 工具、部材を購入したあとの進め方解説です。
    技能試験の対策、勉強、練習、効率よくやるにはこの順番だよね、という内容です。
    ◎技能試験で買うもの
    • 【技能】学科合格したら即購入!揃えるべき工具...
    ◎動画内で紹介した当チャンネルの動画
    ・P-958の使い方: • 【技能】VVFストリッパー(P-958等)の...
    ・圧着工具の使い方: • 【技能】見終わったら圧着工具が使いこなせるよ...
    ・欠陥の判断基準を知る: • 【技能】欠陥の判断基準を全部知る![2024...
    ・圧着マークの覚え方: • 【技能】圧着マークの覚え方3選。リングスリー...
    ・剥く長さの総整理: • 【技能】施工寸法総整理。剥く長さをスッキリさ...
    ▼当チャンネル再生リスト
    技能試験対策(1.最初に見る動画)
    • 技能試験対策(1.最初に見る動画)
    技能試験対策(2.工具・器具の使い方)
    • 技能試験対策(2.工具・器具の使い方)
    技能試験対策(3.知っておくべき知識)
    • 技能試験対策(3.知っておくべき知識)
    技能試験対策(4.プラスアルファのテクニック)
    • 技能試験対策(4.プラスアルファのテクニック)
    技能試験対策(5.試験の準備と本番)
    • 技能試験対策(5.試験の準備と本番)
    技能試験対策(イッキ見!)
    • 技能試験対策(イッキ見!)
    ▼目次
    00:00 OP
    00:51 1. 最初に1回分の全作業を見る
    04:07 2. 単位作業を知る
    05:51 3. 13問を順番に学習
    08:21 4. 公式の欠陥の判断基準を確認
    11:15 5. 2周目は本番想定で!
    13:23 6. その他、練習・勉強が必要なこと
    14:12 7. オススメの学習動画(UA-cam)は?
    16:50 2023年度からの変更点
    18:47 変更点への対応方法
    ▼リンク先
    一般財団法人電気技術者試験センター
    www.shiken.or.jp
    ▽ホーザンさんのチャンネルと再生リスト
    電工試験の虎_ホーザン
    / @hozandenko
    【2種技能過去問】第二種電気工事士技能試験 フル解説版【2024年度対応】
    • 【2種技能過去問】第二種電気工事士技能試験 ...
    【2種技能 単位作業】第二種電気工事士技能試験 単位作業【2024年度対応】
    • 【2種技能 単位作業】第二種電気工事士技能試...
    ▽日本エネルギー管理センター事務局のチャンネルと再生リスト
    日本エネルギー管理センター事務局
    / @japan-ems
    【令和6年度対応】第2種電気工事士技能試験 公表問題作業解説
    • 【令和6年度対応】第2種電気工事士技能試験 ...
    【令和6年度試験対応】第2種電気工事士技能試験 複線図解説
    • 【令和6年度試験対応】第2種電気工事士技能試...
    ▼補足など
    ※ 当チャンネルでは、「第二種電気工事士」に合格したゆっくり魔理沙が、合格のための「方法」や「コツ」など、情報を発信していきます。
    ※ この動画は、東方Projectの二次創作です。
    #第二種電気工事士 #技能試験 #ゆっくり解説
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 11

  • @user-gu1fb9mc1g
    @user-gu1fb9mc1g Місяць тому +3

    他業種から知識なしで過去問だけで筆記受かりましたが…
    技能がわけわからず、、、このチャンネルありがたいです!

  • @user-dh9gq2fj2l
    @user-dh9gq2fj2l 29 днів тому +1

    材料、工具揃えたけど一つもやる気もやり方もわからないところにこの動画に出会えました。
    なにから手を付ければ良いか分からなかった自分に道筋を付けていただきありがとうございます。あと二週間ほどですが最後まで頑張ります!

  • @ks-op9qf
    @ks-op9qf 2 місяці тому +2

    今2週目でNo.03複線無しでやったら18:17だった。
    複線図無しは無駄な動作時間無いからガチ速かった
    スリーブとコネクタするとき、複線書く要領でやれば意外と間違えないことに気づいたわ

    • @denkou2yukkuri
      @denkou2yukkuri  Місяць тому

      この時期にそのスピードで施工できるのはすごいです!

  • @shiro3390
    @shiro3390 2 місяці тому +2

    個人的には西山先生の方が相性が良かったです。
    複線図なしなので、簡単な問題なら15分くらいで終わりました。
    基本、めんどくさがりだからだと思います。
    学科もCBT対策で黒ペンのみで練習していたとき、途中で複線図を書くのが面倒になって、複線図無しで線の数と接続数を正の字で数えるという変な方法をあみ出したモノグサです。

    • @denkou2yukkuri
      @denkou2yukkuri  2 місяці тому

      西山先生の動画の内容、良いですよね。

    • @user-ru1mn5mv8p
      @user-ru1mn5mv8p 2 місяці тому +1

      サッカー要らない。逆に解らなくなる。大体弾けってりゃいいのと電気工事士はあまりに違い過ぎる。例えるなら野球位ポピュラーな競技にしてくれ。

  • @ht5530
    @ht5530 2 місяці тому +2

    注文した工具と部材が届きました 物価高に目が点になりましたが とりあえずNo1から5は複線図と線色 寸法が描けるとこまできました
    筆記合否日までに複線図マスターできたらいいなと思っています

    • @denkou2yukkuri
      @denkou2yukkuri  2 місяці тому

      筆記合日々という中間目標を据えるのは良いですね!できる人の進め方だ。。。

  • @user-nk4qb2xh3h
    @user-nk4qb2xh3h Місяць тому

    「単位作業はやらなくていい、通しの練習で結構身につく」全く逆です。
    通し練習(候補問題作成)の前に単位作業を徹底的に練習しなければ技能は上達しません。
    (単位作業:シースと絶縁被覆の剝ぎ取り、輪作り、ランプレセプタクル作り等)
    単位作業の練習が十分でないから作業が遅くなり、その結果として40分をクリアできず、何回も候補問題をやり直すハメになって、時間と材料を無駄にします。
    受験のため沢山の指導動画を視聴しましたが、ほとんどが「1周目は時間が掛かっても正確に、2周目から時内に」と似たり寄ったりの内容でした。
    これは、バッティングと守備の練習をしないで、いきなり試合をするようなものです。
    試合だけやってバッティングや守備が上手くなるわけがありません。
    「一時停止しつつ一通り取り組む」これも駄目です。
    練習動画は見ながら真似するのではなく、練習動画を見て複線図・ケーブル切断寸法・作業手順…それら全てを頭に叩き込んで全工程をイメージできるようになってから実際に作らなければ、これもまた時間と材料の無駄になります。
    単位作業を練習しながら、練習動画で作業内容を頭に叩き込み、両方出来るようになってから候補問題を本番試験と同じだと思ってやれば1回で40分欠陥なしをクリアできます。
    基本練習もしないで候補問題を何回もやるのは一番効率の悪い練習方法です。