T型コネクタの完全講義!電気工事で使う圧縮器。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @usukuchishouyu
    @usukuchishouyu 3 роки тому +5

    電工系ユーチューバーの中でもヤザキさんの動画は実物が豊富に出てきてとてもわかりやすいです。

  • @zook4256
    @zook4256 4 роки тому +5

    T型コネクタと別でC型コネクタはありますね。うちはよく使ってます。PASS取替なんかはCコンばっかりですね
    Tコンは適応断面積以内なら何本でも一緒に繋げられますけどCコンは母線にたいして分岐線一本しか繋げられないです。
    分岐線も中間を剥いて左右に二本出すって裏技もありますけどね。

  • @KEISHINZAN
    @KEISHINZAN 3 роки тому +1

    Thank you so much for your teaching now !

  • @高橋浩-f4s
    @高橋浩-f4s 3 роки тому +4

    ボルコン 懐かしい響きですね
    アース線の接続とかで使いましたよね
     T型コネクタは便利ですよね〜
    C型コネクタは自分の地域の電力会社さ管内では 架空引込線の接続にいつもいつも使っております。 
    T型よりC型のほうが肉厚ですよね
    しかもC型の専用圧縮工具は重いんです😭 最近歳と共に辛くなってきました。

  • @まさき-k8l
    @まさき-k8l 3 роки тому +2

    F-RASの揚げ替えで6600V活線で高圧手袋してCコンで接続しています。
    Cコンは
    150-125  L
    150-60 P
    150-5mm K
    を使います。
    圧縮機はY-35 35tで潰します
    絶縁にコネクターカバー大をかけます。

  • @棒あーす
    @棒あーす 4 роки тому +2

    C型コネクターは引き込みの接続で使用してますよ、AとBも有りますよ。

  • @HS-dk3ld
    @HS-dk3ld 4 роки тому +1

    なるほど、アース線間で小電位差がおきるはずだ。いい勉強になったです。

  • @IfBankara
    @IfBankara 2 роки тому

    工事初心者です。動画を見ていて疑問点が有るので教えてください。
    ①PASの配線に圧縮ターミナルを使用:何故圧着ターミナルでは駄目なの。
    ②緑色の線をICと言われてますがIVとどこが違うの。
    ③エフコテープ(自己融着絶縁テープ):私はCテープ使用ですが、住電の指導により、「テープ面を汚さない様手袋を外し必ず”綺麗な素手で巻付け”、また、融着を良くするため黒い色が少し灰色になる迄引張って巻付ける。Cテープの上は必ずBテープを巻きつける。」ですが、エフコテープは防水&絶縁を兼ねてるので、絶縁テープは巻かなくって良いのですね。

  • @やんいっちゃん
    @やんいっちゃん 3 роки тому +1

    この工具は活線状態で接続する時に使ってましたわ。今はそんな仕事も少なくなりました。

  • @ampereservice
    @ampereservice 4 роки тому +1

    お疲れ様でした〜。

  • @honda6vtr
    @honda6vtr 3 роки тому +1

    自分の地域ではC型コネクタって電力会社仕様の肉厚のコネクタの事をC型って言ってますね。

    • @MAS0051-c7j
      @MAS0051-c7j 2 роки тому

      C型の方がT型より銅の厚みがありますよね。
      たとえればT型はトタン板、C型は鉄板・フラットバー。

  • @hirohiro7697
    @hirohiro7697 6 місяців тому

    ニチフ表だと、cvの場合t-26ではないんですか?

  • @ironman498
    @ironman498 4 роки тому +2

    C型コネクターって商品ととT型コネクターって商品が存在して圧縮するコマも違うと思います
    違いはなんでしょうか?

  • @工事上條電気
    @工事上條電気 2 роки тому

    C型コネクタは電力会社の規格。T型コネクタはNTT規格。サイズも違うし当然使う工具もかわってきます。

  • @谷将宏-r3i
    @谷将宏-r3i 4 роки тому +2

    実際はc型コネクターは存在しますよ。
    配電線の分岐に、使用したりするのですが
    tコンとは、違ってスケアの合計とかではなかったような

  • @かいと-u9k9z
    @かいと-u9k9z Рік тому

    60スケアに14スケア4なら122でいんでしょうか?やったみたんですけどうまくいかず…

  • @矢野弘士
    @矢野弘士 4 роки тому +2

    Tコンの代わりにボルコンってありですか?

    • @ampereservice
      @ampereservice 4 роки тому +2

      横から失礼いたします。ボルコンは分岐はダメです。1対1の電線相互の接続用です。

  • @坊主三日-g7l
    @坊主三日-g7l 4 роки тому

    ラックの上でこんな上手くテーピングできない。。。

  • @詹筌傑
    @詹筌傑 4 роки тому

    👍🏻,電動壓著機

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 9 місяців тому

    何でアースから電力をとれるの? アースって地球 漏電してる電力を盗もうってこと?興味ある

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 9 місяців тому

    漏れでる 磁界 電界 を  盗む

  • @シオデン工業
    @シオデン工業 3 роки тому

    Cコンは圧縮ではなくて圧着では?

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 9 місяців тому

    アースと電力線 磁界電界 高圧送電線には それらが無駄に消費されロスになるかも 能動的に そこから エナジーを得 事業化

  • @eiichishiraishi9911
    @eiichishiraishi9911 9 місяців тому

    あけみちゃん ひいてる みたい 
     あたりまえだよね