【アイアンも右で振れ】ドライバーと一点変えるだけでアイアンやFWもシンプルに右で振れるぞ!
Вставка
- Опубліковано 15 гру 2024
- アマチュアゴルファーにはメリットしかない右で振れ。
アイアンでの注意ポイントをまとめました。
#ドライバー #右軸 #体重移動 #スイング
使用マイク◆Hollyland Lark M1-ワイヤレスマイク
www.amazon.co....
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶ラウンドショット集、ショートレッスン毎日更新🔶
フォローよろしくお願いします。
@Twitter / kinagolf11
@Instagram / kina.golf
━━━━━━━━━━━━━━━━
⛳使用クラブ⛳
Takomo Golf
下記オンラインショップ購入できます。
takomogolf.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅着用ウェア✅
フェアリーパウダー
下記オンラインショップ、または取扱店舗で購入できます。
www.augurare-g...
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶人気のアップロード動画🔶
━━━━━━━━━━━━━━━━
【ドライバー】ドライバーが苦手、下手くそな人が勘違いしている、出来ていないドライバーの打ち方3選
• 【人気No.1動画】ドライバーが苦手、下手く...
誰でも正しい腰の回転を覚えることが出来るドリル。手打ちで悩んでいる方はぜひご覧ください。【視聴者リクエスト】
• 誰でも正しい腰の回転を覚えることが出来るドリ...
【ドライバーのルール】ドライバー苦手な人が100%出来ていないこと
• 【ドライバーのルール】ドライバー苦手な人が1...
【ダウンスイング】切り返しからの正しい腕の使い方をマスターしよう。
• 【ダウンスイング】切り返しからの正しい腕の使...
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅パッティングのおすすめ✅
【手順を完全解説】1ピン程度の距離であれば、ほぼ正解のラインを判別できます。【プラムボビング】
• 【手順を完全解説】1ピン程度の距離であれば、...
【パッティング】ボールのラインを間違った使い方しているとパターが下手になります。
• 【パッティング】ボールのラインを間違った使い...
これは目から鱗です。すごくシンプルで分かりやすいです。この視点があれば、すべての番手に対して適切にアジャストできそうな気がしました。練習場で試してみます!
参考になって良かったです。
ぜひお試しください!
ためになりました、とっても!
参考になって良かったです!
「バックS完全攻略」に続き、2回目の投稿です。
「ドライバーは右で振れ! 」編で アイアンもかなり振れて飛距離も戻りつつあります😊ありがとうございます🎵とても嬉しいです✴
この動画でご教示されてますが、ラウンド中にアイアンが時々強いドローがかかり、時々トラブルに陥る事があり悩んでました😅
この動画の様に重心を中心からやや左にして肩を回したら、昨日の練習では強いドローは少なくなりました☺
歳を重ねて飛距離が落ちてきてたところ、きなプロの教えで、再度ラウンドも🏌♀楽しくモチベーションがあがってきました🎶
今度はパットの強化も励みますので、引き続きヨロシクお願いいたします😊👍
いいですね!
引き続き練習がんばってください!
なるほどなるほどなるほど
👏👏👏👏👏良い発言ありがとうございます
ありがとうございます😊
目から鱗でした。
ドライバーのHSがずっと40以上出なかったのに右振り手打ちイメージで初めて44まで出ました。そして起き上がりも直りました。
本当に感謝しております。
ただ、ロングアイアンだけ右ペラが出ます。バンプ時に腰が切れすぎてるのか?右足のベタ足が外れて起き上がっているのか?これから研究していきます。
コメントありがとうございます。
おそらく振り遅れだと思います。
右軸に残すイメージを強く持ちながら腕を振っていきましょう。インパクト以降もしっかり左に振り抜くことでさらに良くなると思います。
クリークの場合、ボールの位置は、再下点に置けばいいですか?
そうですね。
ある程度アバウトでも大丈夫ですが、左に置き過ぎないことだけ注意していきましょう。
トップの位置から振り出す順番としては、①腕始動で振る②インパクト③腰を回す
のようなイメージで良いでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
正しい手順は
①左への踏み込み
②ほぼ同タイミングで右側屈+腕を下ろす
③腰を回すように使う
④左膝を伸ばしながらインパクト
となります。
右足がベタ足になってもいいのでしょうか?
無理にベタ足にする必要はありませんが、自然とベタ足になるのはオッケーです。
慣れてきたらフィニッシュで左足体重に慣れるように身体の回転もイメージしていきましょう!
ありがとうございます!
右軸と身体の回転の意識で練習します
ua-cam.com/video/ss8PHwBfWTY/v-deo.htmlsi=pQu8nDgIYiIDS969
こちらのレッスンでは右足に体重残してますが右足で残す感覚に慣れてから今回のレッスンのように左足に体重乗せる感じにしていった方が良いのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
身体が突っ込みやすい、開きやすい、起きやすいなどのトラブルが起きやすいのであれば、記載された動画での動作を覚えてからの方がいいですね!