尺メバル1000匹以上釣った男による堤防メバリング超入門!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 37

  • @ボート初心者夫婦
    @ボート初心者夫婦 Рік тому +1

    素晴らしいですね💕💁‍♀️💕釣り初心者の私には、とても勉強になりありがたいです✨今後とも宜しくお願い申し上げます✨

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  Рік тому

      ありがとうございます😊
      こちらこそ今後ともよろしくお願いします✨

  • @shohb397
    @shohb397 11 місяців тому +1

    この人のキャストは上手い!しっかりロッドにルアーの重さを乗せて竿の反発でキャストできている。
    最近のユーチューバーは基本ができてない人も多く知識技術や説明も中途半端な人が多いから、こういう人の動画はとても参考になる。

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  10 місяців тому

      ありがとうございます🙏✨✨

  • @釣狂師
    @釣狂師 2 роки тому +1

    自分の行ってる所のベイトは 今はキビナゴとイカがメインなので 細身のシンペンのストップ&ゴーやメバペンのドリフトにバンバン出てます

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      プラグで釣るのも楽しいですよね😆🎵

  • @山根憲介
    @山根憲介 2 роки тому +1

    コメント失礼します。
    いつも拝見させていただき
    勉強になるお話をありがとうございます。
    プランクトンに付いてお尋ねさせていただきたいのですが、自分の解釈が間違っているのか?解らなくなり教えていただきたく、常夜灯下(光の当たっている範囲)にはどの様にしてプランクトンが浮遊してくるのでしょうか?
    有る人は潮の流れに逆らえず漂う事しかほぼ出来ないとかって言われている人もいるみたいで、自分も常夜灯下で光の当たる範囲は明るいから下から見てるメバルやアジから浮遊してるプランクトンが見えやすい為に常夜灯下で釣りをすると釣りやすいのか?と思っていたのですが。
    もちろん全てのプランクトンが自力で
    泳げていないとも思ってはいないのですが…
    プランクトンは常夜灯下に泳いでくるのか?
    潮に任せて漂っているだけなのか?
    長々となりすいません。
    解る範囲で良いのでお願いします。

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      プランクトンの正確な定義はほぼ遊泳力がないということなので流れに逆らえないのが正しいです!
      ですが、大まかにプランクトンと言われているものの中には遊泳力があったり、浮き沈み出来たりする生物も居るので、暗い時間に底付近に沈んでいるはずのプランクトンが常夜灯周りでは浮いているのでそれを食べに小魚が集まってくると言うこともあると思います!
      クリアー系の反射で釣れる事も多々あるので常夜灯周りでは流れてきたプランクトンが見やすいというのもあると思います!

    • @山根憲介
      @山根憲介 2 роки тому +1

      解りやすく丁寧な返信ありがとうございます。
      これからも沢山勉強させていただきます。

  • @daiya2918
    @daiya2918 2 роки тому +4

    今のアジングメバリングの釣りUA-camの中で一番わかりやすいと思います。メバリングでお尋ねしたいことがありますので次回ライブ楽しみにしています。よろしくお願いします。

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      今月のどこかでライブします🙆‍♂️

  • @penpen-v4n
    @penpen-v4n 2 роки тому +1

    メバルもアジもお上手ですね!
    いつも勉強させていただいております!

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      お褒めいただきありがとうございます🌟

  • @hungryman5949
    @hungryman5949 2 роки тому +2

    まん じろ さんお疲れ様です😊
    堤防メバルお手軽で楽しいですよね。今から行ってきます😁

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      お疲れ様です🌟
      メバルも楽しいですよね🎵

  • @佐野徹
    @佐野徹 Місяць тому

    尺メバルを1000匹って寸法の取り方を知ってるのか、裏表を足すのではなく片方の寸法だけにすることを覚えるべきだろう。

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  Місяць тому

      @@佐野徹 裏表を足す?寸法の取り方の正解教えてください!

  • @kinoko3448
    @kinoko3448 2 роки тому +1

    初心者ではなくても上手な人の釣り理論を聞くのは勉強になるのでありがたいです。

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      お褒めいただきありがとうございます🌟

  • @ナナシ-n2k
    @ナナシ-n2k 2 роки тому +1

    メバルは取っ付きやすく、初心者でも手を出せて、魚のサイズの割にしっかり引いてくれるのが良いですよね(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому +1

      メバルはよく引くので楽しいですよね🎵

  • @utinotamasirimasenka
    @utinotamasirimasenka 2 роки тому +1

    初コメント失礼します。
    メバリングで大型を狙う場合は、大潮がいいと良く聞きますが、 上げ潮と下げ潮どちらがおすすめですか?
    大潮で自分がよく行くポイントでは、何故か 夕まずめからの上げ潮の時、
    かなりの確率で向かい風の強風が吹いてきます。(外洋)
    波も結構高くなってきます。(裏側の湾内では、とにかく横風が強くなり 直ぐにジグヘッドが流されてしまいます)
    その時の釣り方で何か良いアドバイスありますか?
    毎回そこへ通い続ける理由としては、 とにかく釣れると、大型のメバルしか釣れないからなんです。
    だけど上げ潮に変わる数時間位前(夕まずめ)から強風で悩まされています。
    ジグヘッドを重くして遠投したとしても、 深い所で水深がまだ1mあるかないかなのでカサゴしか釣れなくなります。
    更には風と波によって 直ぐ岸へと流されてきてしまうんです。
    だけど 釣れるサイズは
    この時期毎年
    平均28cm前後なんです。
    後、メバルは良く群れで居ると聞きますが 、大型メバルも群れで居るんでしょうか?
    何故か2匹以上釣った後、 何度ルアーローテーションしても、全く魚のアタリすら無いのは何が原因でしょうか?
    朝マズメになると 再び嫌がらせの様に 強風になります。本当に悩んでます。
    例え場所移動をしてもMAXでも20cmも無い固体ばかりなんです。
    難しい質問だとは思いますが、
    アドバイスよろしくお願いします。
    長文失礼しました。

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому +1

      はじめまして!
      何潮が良いかは場所によって違うのでその釣り場でよく釣れる時間に釣行するのが良いと思います!
      風の対策は向かい風でやるならフロートを投げてみてはいかがでしょうか?
      横風の対策は向かい風か追い風になるような立ち位置に立てるなら立つと良いです!
      数を釣りたいなら遊ばず素早くやり取りすると良いと思います!

    • @utinotamasirimasenka
      @utinotamasirimasenka 2 роки тому +1

      @@ManGiroFishing おっしゃる通りに 毎回実行してますが、全く 釣れないんです😅 メバルは 外洋で白波が立つと 反対側の湾内でも釣れないんでしょうか?

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому +1

      @@utinotamasirimasenka 白波たってる時はその近くにある漁港内に入ってることもありますよ🙆‍♂️

    • @utinotamasirimasenka
      @utinotamasirimasenka 2 роки тому

      @@ManGiroFishing
      ありがとうございます。
      今度 やってみます!!

  • @わたなべけいた-b9l
    @わたなべけいた-b9l 2 роки тому +3

    分かりやすい説明ありがとうございます!
    常夜灯がない堤防でもメバル釣りは厳しいですか?
    常夜灯がなくても大丈夫ならどんなことがポイントになりますか?
    教えて頂けたらありがたいですm(_ _)m

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      常夜灯がない場所だとテトラやストラクチャー周りや潮がよれる場所がオススメです🙆‍♂️

  • @雅美吉永
    @雅美吉永 2 роки тому +1

    僕もメバル釣りたいんですーが、
    ポイントがわかりません笑
    どこにいるのかなって感じです笑

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      釣具屋さんに聞くのが1番です🙆‍♂️
      あとは堤防の際などを狙ってみてください🎵

  • @harukin7722
    @harukin7722 2 роки тому +3

    メバリングは簡単ですね😀👍

  • @うっしー-u1h
    @うっしー-u1h 2 роки тому +1

    こんばんわ!今回の動画もとても分かりやすくて勉強になりました!
    ちなみに、先週初めてのポイントで初めて尺メバル釣れました!過去のメバリングの動画を見てたおかげだと思います!!😊

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому

      おーーー👏おめでとうございます🎊
      尺メバルはかっこいいですよね😍

  • @jhikasa
    @jhikasa 2 роки тому +6

    「尺メバル1000匹」はさすがに…どうなんですか?

    • @ManGiroFishing
      @ManGiroFishing  2 роки тому +5

      年間228匹釣ってますし、りんたこさんなんて何年も前に1000匹超えてるみたいですよ!

    • @佐野徹
      @佐野徹 Місяць тому

      堤防からのメバル釣りでは良い結果は期待できないでしょう。ましてや尺メバル何て不可能に近いでしょう。寸法の取り方にも問題があるし、数の数え方にも問題だらけ嘘を言うようでは対象にはならないので正直に生きるようにして下さい。