A camp that felt like the end of the world.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 сер 2023
  • 提供:おつまみ定期便「otuma.me(オツマミー)」
    この動画をご視聴いただいた方を対象に、期間限定で定期便の初回BOXを【730円OFF】の1,480円(税込)でご購入いただけます。
    視聴者様限定キャンペーン!初回からおつまみBOXを試せるのは今だけ!
    詳細は下のURLをチェックしてみてください♪
    lp3.snaq.me/?assign_type=maru...
    ※「snaq.meのおいしいおやつを8こ」と記載されていますが、実際には動画内に登場したおつまみ4種のセットが届きます
    ※キャンペーン終了日:9/4(月)
    ※売り切れ次第終了となりますが、終了後、期間内であれば同価格でスナックミーの"おやつ"をお試しいただけます
    ※割引はスナックミー新規会員様にのみ適用されます
    【まるみのメンバーシップ】
    メンバー限定ライブや動画を配信します!参加はこちらから↓
    / @marumiscamp
    【使用したキャンプ道具】
    シェラカップ:onl.sc/BYFYKyM
    テント:amzn.to/3OLPyeZ
    テーブル:amzn.to/43TYzXS
    チェア:amzn.to/3OK5JcW
    マット:amzn.to/3OIks89
    バーナー:amzn.to/35L1oi6
    トランクカーゴ:amzn.to/43uEebT
    焚火台:amzn.to/3KJed1l
    ライト:amzn.to/3E3iCbP
    割れないジョッキ:amzn.to/3P2K5k6
    ルミエールランタン:amzn.to/3sbkcFS
    【まるみってどんな人?】
    アウトドアが好きな、ただの丸い30代女です…
    【まるみのキャンプ歴】
    小学生のころは毎年1回ファミリーキャンプ!
    大人になってからグループキャンプを3回経験!
    ソロキャンプは動画の回数(*´ω`*)
    【まるみのTwitter】
    / marumi3marui
    アカウント名:@marumi3marui
    【まるみのInstagram】
    アカウント名:marumi3marui
    【まるみのVoicy】
    音声配信始めました(*´ω`*)
    voicy.jp/channel/2067
    【Yahooクリエイターズプログラム】
    こちらで記事を書かせてもらってます(*´∀`*)
    よかったら見てください!
    creators.yahoo.co.jp/marumi
    【お仕事のお問い合わせ】
    marumi666maru@gmail.com
    【ファンレター・プレゼント送り先】
    〒 451-0045
    愛知県名古屋市西区名駅二丁目34番17号
    セントラル名古屋1101号
    まるみ宛
    ※まるみのキャンプ宛だと受け取りできないので「まるみ宛」でお願いします。
    ※企業からの勝手な商品提供はお断りします。
    wishリスト
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    ※副業や宣伝や卑猥なコメントは削除しますのでご了承ください。
    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
    BGM
    DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
    効果音ラボ:soundeffect-lab.info/
    効果音:ポケットサウンド - @ポケットサウンド
    #夏キャンプ #キャンプ #アウトドア #ソロキャンプ #女子キャンプ #キャンプ女子 #キャンプ初心者 #camp #solocamping #キャンプ #camping #camping #知内浜キャンプ場 #無骨キャンプ

КОМЕНТАРІ • 89

  • @marumiscamp
    @marumiscamp  9 місяців тому +4

    lp3.snaq.me/?assign_type=maruca&code=maruca&
    キャンペーン終了日は9/4なのでお早めに🥰

  • @user-dj1ez1ee7s
    @user-dj1ez1ee7s 9 місяців тому +6

    まるみちゃんの口ぐせ「ま‥いっか」は魔法の言葉。これで人生幸せに乗り切れる。70年以上生きてきた一人の人間の実感です。食べる楽しみは非常に役に立ちます。今後も期待しています。

  • @hishin6180
    @hishin6180 9 місяців тому +18

    強風が吹き始めてすぐに火元もテントも処理できるのは流石です!
    これは本当に誰もが見習うべき行動です

  • @user-wr9pf9ub4y
    @user-wr9pf9ub4y 9 місяців тому +13

    突然の突風にも動じなく火消し壺を飯ごうで代用し椅子に座ってお酒呑んでる まるみちゃんが頼もしい👍😄

  • @user-qr5oi6nw3o
    @user-qr5oi6nw3o 9 місяців тому +6

    3人にお怪我がなくて良かったです😊
    突風が過ぎ去った後花火があったり大変な思いされたでしょうけど、これもいい思い出ですよね✨️

  • @user-sw5gq2dt4b
    @user-sw5gq2dt4b 9 місяців тому +4

    いろんなことがぎゅーって起こってるキャンプを3人で体験してるのってすごい♡3人それぞれの目線の動画が見れて楽しかったです♬
    まるちゃんの大変な時にくつろいじゃうとこ、らしくて好き♡

  • @yasukam8456
    @yasukam8456 9 місяців тому +2

    キャンプ中には全くノーサンキューだけど あの雲が迫ってくる様はちょっとしたドキュメンタリーでしたね それだけの動画も見たくなるくらい👍

  • @Omusubikororin83
    @Omusubikororin83 9 місяців тому +3

    3人で、グルキャンでよかったですね。心強い。一人なら泣き叫んでる!
    それにしても突然のあんな強風!自然ってすごいです。いつもいつも動画ありがとうございます♪陰ながら応援してます!

  • @murasakia01
    @murasakia01 9 місяців тому +2

    突風のなか、ドンと構えてジャーキー食べてる大物感w
    おもしろすぎるww

  • @umangan8313
    @umangan8313 9 місяців тому +3

    飯盒大活躍でしたね。
    メスティンしか持ってないから持っておこうかな。

  • @takeyan405
    @takeyan405 9 місяців тому +3

    三人のユーチューブ見ているけど、まるみさんのが、一番おもしろい。なぜ?わからんけど楽しい。もちいずみみんのも温かいしちびぃさんも楽しいけど!

  • @user-hm1cu7ey1l
    @user-hm1cu7ey1l 9 місяців тому +3

    この3人で力合わせれば、なんでも出来そうな気がする。一人の時でもその事を知ってる。

  • @user-oy1gb6ic4q
    @user-oy1gb6ic4q 9 місяців тому +2

    まるみんさんの調理はバラエティに富んで面白みがありますよね😊
    今回のキャンプは嵐に見舞われたり、花火があったりと忙しいキャンプでしたね。グルソロキャンだからこそ楽しさ倍増でしたね❤

  • @MAYUN1515
    @MAYUN1515 9 місяців тому +1

    ありがとぅ!無事に見れた🎶 お疲れ様でした🤗

  • @user-tq5pl3qu2r
    @user-tq5pl3qu2r 6 місяців тому +1

    まるみさんおちついてる姿好きですわ😂こんなキャンプもありっすね😂

  • @sutomato_subch
    @sutomato_subch 9 місяців тому +2

    突然の嵐でも堂々とイスに座ってお酒を飲んでるまるちゃんが格好良かったです😆今回は焚き火がマッチ一本(2本)で着いたのにびっくりした。強風のせいで消ししゃったのが勿体なかったね❣

  • @user-cp8gm1wv7u
    @user-cp8gm1wv7u 9 місяців тому +1

    いつも楽しく見てます‼️勉強になります🙇これからも楽しませて下さい😁😊

  • @user-pp5iz8ky1t
    @user-pp5iz8ky1t 9 місяців тому

    湖水浴に夏の嵐に花火って✨ 夏を凝縮したキャンプやね🍉 夏を満喫してて羨ましい😁

  • @user-tg2cn4hb1p
    @user-tg2cn4hb1p 9 місяців тому

    今回も楽しく拝見させて頂きました😊
    次回も楽しみにしていますね😊
    頑張って下さい😊‼️💪

  • @b.m.w9356
    @b.m.w9356 9 місяців тому +2

    突然のスコール⛈️そして強風🌀😱 キャンプを続けていると必ずこんな時もありますね😖 やはり車は🚐シェルターに成りますね👍。

  • @chabo-bo6vb
    @chabo-bo6vb 9 місяців тому +3

    飯盒持ってないけど、万能ですね〜
    買おかなぁ…😊
    キャンプはもちろん楽しかったりするけど、🏠帰って風呂入って布団に寝転がった時の安堵感て、いいよね…
    キャンプあるある👍

  • @user-lp8cf8nk3j
    @user-lp8cf8nk3j 9 місяців тому

    まるみちゃんの適度な適当さがすきです笑

  • @user-lu1ce3sg7s
    @user-lu1ce3sg7s 9 місяців тому +1

    強風🌬️の中、キャンプ🏕️お疲れ様でした〜。
    なす術がなく、取り敢えず呑んだって❗️笑いました。😅
    流石まるみさん、どっしりしてる。笑😊
    次から次へと出て来る問題も色々な物を使い対応できることはさすがです。

  • @Daikeien
    @Daikeien 9 місяців тому +1

    夏ダネ😊 素敵なキャンプ🤠
    人生を謳歌している感じ❤ 琵琶湖の🎇

  • @paku4035
    @paku4035 9 місяців тому +1

    家を出る前、キャンプサイトに着いた時、定期的に雨雲レーダー画像をチェックすることが大切ですね。
    特に夏の積乱雲の発達に伴う、突風、竜巻、豪雨には注意が必要ですね。(観天望気も併用)

  • @user-eh2pg9qf1t
    @user-eh2pg9qf1t 9 місяців тому +2

    飯盒を火消ツボに、流石まるみさん!

  • @yone.
    @yone. 9 місяців тому +2

    突然の突風に飯盒で火消しはナイスでしたね👍

  • @user-xf3qs2lq4c
    @user-xf3qs2lq4c 9 місяців тому +2

    勉強になるわー
    確かに琵琶湖は昔から風がキツイので有名
    突風対策にサッと蓋とか要るな👍

  • @Emi10673
    @Emi10673 9 місяців тому +1

    ランタン素敵✨✨✨

  • @koji990
    @koji990 5 місяців тому

    なすすべが無いので、とりあえず飲んだで吹いたわw

  • @user-qd7ku1tv9z
    @user-qd7ku1tv9z 9 місяців тому +1

    へ〜そのテント涼しそう❤

  • @nimacamp
    @nimacamp 9 місяців тому

    今回のハプニングでまるみちゃんのキャンプスキルが上がってるのに感動してます🙌
    琵琶湖キャンプ行こっかなぁ🤤

    • @marumiscamp
      @marumiscamp  9 місяців тому +1

      追い詰められると実力を発揮できるタイプかも😂
      地内浜の南浜サイトオススメです🥰

  • @paty777
    @paty777 9 місяців тому +1

    まるみチャンお疲れ様です。☺️
    突然の強風、参りますよね❗️
    折角の焚火がとても残念ですね。カレー🍛はとても美味しそう🤗👍簡単に出来イイですよね、今回ももの凄く癒されまくって居ります☺️❗️✌️

  • @tandrewl1
    @tandrewl1 9 місяців тому +2

    Marumi you are a true outdoor and resourceful girl - who else would use a ‘billy can’ for extinguishing a fire AND then for cooking rice. 👍 ❤

  • @buta-camp
    @buta-camp 9 місяців тому +1

    突風本当にヤバいですね💦
    とりあえず無事で良かったです。
    なすすべがなくて呑んでる所は肝が据わってるなぁと思いました😆

  • @satochannel_outdoor
    @satochannel_outdoor 9 місяців тому +1

    飯盒は万能ですね😊
    突風に対する対処が素早かったので見習いたいです。
    私の場合は強風で焚き火どうしようってなって水を掛けちゃいそうなので気を付けます😅

  • @user-sr9ho1oj4p
    @user-sr9ho1oj4p 9 місяців тому +2

    焚火壺ない時クッカーに クッカーに入らないものはアルミホイルで巻くといいですよ

  • @kazuhiro2023
    @kazuhiro2023 9 місяців тому +2

    初夏から初秋頃は日本海側から琵琶湖にかけては天気予報外れの爆風がよくふきます。更に京都方面にはゲリラ豪雨になります。
    とっさの飯盒の使い方は良かったと思います。これからも気をつけて楽しんで下さい。次回も楽しみに待ってます。

    • @marumiscamp
      @marumiscamp  9 місяців тому +1

      琵琶湖、天気崩れやすいみたいですね🫨
      気をつけて楽しみます🥰

  • @takebouki777
    @takebouki777 9 місяців тому +3

    どうなるかと思いましたが、アップし直していただいてありがとうございました。😊
    楽しかったです。竜巻の被害が少なくて良かったです。

    • @marumiscamp
      @marumiscamp  9 місяців тому +2

      竜巻被害なくて本当によかったです😂

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e 9 місяців тому +1

    そうなんだよね〜っ、この時期、天気の急変ってあるんだよね。私は、キャンプ場着いた時は必ずスマホで地元の予報をチェックするようにしてますよ〜っ! 何よりも無事で良かった🎉 👋

  • @hirosshi27
    @hirosshi27 9 місяців тому +1

    同じハップテント持っているので、久しぶりにそのテントでキャンプしたくなりました。付属のガイロープの中に、テント支えるポールから張るロープも含まれているはず(短いのは跳ね上げ、長い方)なのでそれで支えたら風でも余裕で耐えれますよ。

  • @675daytona
    @675daytona 9 місяців тому +1

    飯盒は万能・・・だと!?

  • @hare_toikidoki_tabi
    @hare_toikidoki_tabi 9 місяців тому

    自分も昨年の夏に琵琶湖に行きましたが、その日もすごい強風でした。同じキャンプ好きの女子会キャンプ、いつ見ても楽しそうです。
    あと、焚き火などに火をつけるときは燃えているものを下に下に移動させると火が長持ちしますよ。下方向に向かっては燃えないので。いつも見ていて気になりました(笑)

  • @user-xu6it6eh6e
    @user-xu6it6eh6e 9 місяців тому +1

    ポテトサラダ大量ですね😂

  • @chibimaruchan1218
    @chibimaruchan1218 9 місяців тому +1

    食べれればオッケー、大好き😘

  • @tetu-2195
    @tetu-2195 9 місяців тому +1

    まるみさんこんばんは😃🌃
    突然の荒天ビックリですね❗
    竜巻に直撃されなくて良かったです😅
    ああ言う時自分もどうして良いか分からなくなると思います😢
    とにかく無事で良かったです。
    まるみさんはいつも色々な情報を発信してくれるので凄いなあと思います。
    有難うございます☺️

  • @user-jj9kr6xw4n
    @user-jj9kr6xw4n 9 місяців тому +1

    色んな意味で充実したキャンプでしたね😅焚き火、火事にならなくてホントに良かったですね😮今回 ガスランタンだけでまるみちゃん自作のキャンドル無しなのかなぁって思ってたらちゃんと出てきたんで嬉しかった🥰あのキャンドルはホントに癒しです❤

  • @sumi_syu
    @sumi_syu 9 місяців тому +2

    飯盒で火消しはナイスな判断ですね。
    自分もいざという時に覚えておきます😉

    • @marumiscamp
      @marumiscamp  9 місяців тому

      飯盒がいろいろ役に立って本当に良かったです🥰🫶

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 8 місяців тому

    まるみさん、強いw。

  • @user-im4fm2rx9p
    @user-im4fm2rx9p 9 місяців тому +1

    今日の動画、色々参考になりそうです😁
    ただ、カレーを食べ終わったところで画面左上から虫が近づいてきてて、グラスに氷を入れてるカットではしれっとテーブルの真下に...💦
    思わず「オイッ、こっち来てるで‼️」ってつっこんでしまった(笑)

  • @user-bp5pf8gb4m
    @user-bp5pf8gb4m 3 місяці тому

    キャンプって、冒険みたいな、感じですかね、キャンプやったことないんで

  • @user-yz9tq4ic8p
    @user-yz9tq4ic8p 9 місяців тому +1

    牛乳パックは、着火剤としては超優秀だよね☆

  • @smallhaluku6185
    @smallhaluku6185 9 місяців тому

    まるみん💖結果ッッオーライ🔥絵の書き方約79億通り🎉大自然との戦いもご苦労様です❗

    • @marumiscamp
      @marumiscamp  9 місяців тому +1

      大自然と本当に戦ったキャンプでした😂
      雷からは逃げるが勝ちですね🥰🙌

  • @CADOLOG
    @CADOLOG 9 місяців тому

    きたー!

  • @ninomaehiromu1461
    @ninomaehiromu1461 9 місяців тому +1

    まるちゃん こんばんは😊
    調理器具で一番、役立ったのは今回、飯盒やったねぇ
    そろそろ5Lの水入れ、予備持ってた方が良くない、穴 大丈夫?
    カレーとトマトは、相性いいですよね🤤
    家に帰って「ホッ😯」幸せ←わかるぅー

    • @marumiscamp
      @marumiscamp  9 місяців тому +1

      飯盒大活躍の回でした🥰🫶
      家に帰って布団で寝るまでがキャンプ🥹🫶

  • @user-fc7tk9ig6y
    @user-fc7tk9ig6y 9 місяців тому

    暑いだけでなく今の時期コレもあるから俺は焚き火はしないんだ…
    突然の天候不順による強風、雷雨は今頃から9月末まで結構な可能性で出会すからね。それでもキャンプはやめられないw

  • @cnfr1724
    @cnfr1724 9 місяців тому +1

    ダウンバーストみたいな感じだったのかな?
    普通の突風超えてますね…
    パップテントのポール抜いてテントペチャンコにしたり、飯盒を火消し壺にして使ったり…
    立派な3年目のベテランキャンパーだったと思います👏🏻·͜·👏🏻·͜·
    しかし火消し壺必要ですね…
    大きさに迷ってまだ買えてないです
    今回の見ると大きいのが良さそうですかね……🤔🤔🤔

  • @nobuk100
    @nobuk100 9 місяців тому +2

    飯盒メチャ色々な使い方してキャンプスキル向上のベテランキャンパー入りですね
    危ない時は車に逃げるで楽しんで下さい😊

  • @milkybonbon1785
    @milkybonbon1785 9 місяців тому

    キャンプでお天気の急変は大変ですね😣
    焚き火台の下のシートに穴が3つ開いているので、焚き火台の脚 3本をそこに刺して使うのかな? と思いました
    それとも何か理由があって意図的に外してるのかな?
    違ってたらスミマセン😅

  • @ricardofornelos52
    @ricardofornelos52 9 місяців тому +1

    💕🌹😘

  • @user-ox9ll2ru6o
    @user-ox9ll2ru6o 4 місяці тому

    うーんGOOD だよ !

  • @raguel0003
    @raguel0003 9 місяців тому +2

    まるみちゃんの無骨感は可愛くて良き(*‘∀‘)
    時期的にお天気の急変は大変だったけどその後の夜は穏やかで良かったね~(* ̄0 ̄)/ 笑

  • @niconico2501
    @niconico2501 9 місяців тому

    朝飯のホイル、100均でも売ってる表裏の有る"くっ付かないホイル"に変えてGOリベンジ。

  • @user-zt4rb9in4w
    @user-zt4rb9in4w 9 місяців тому +1

    たくましいですね

  • @sakuramochi0069
    @sakuramochi0069 9 місяців тому +1

    もしかしたら初コメかもですが初期の頃から拝見させていただいて
    傍若無人な?まるみさんに癒されておりますw😚
    久しぶりに見たら...   ゆるきゃら度が増して...いや、可愛いさが増して
    さらに癒されます😄
    最近はバイクがあまり出てこないのが寂しいですww;;

  • @torotoro3328
    @torotoro3328 9 місяців тому +2

    まるみちゃん、こんばんは🤗
    いやあ、今回は公開前からドタバタで動画もアクシデントあって、動画見終わったとき達成感がありました😊
    飯盒で無水カレー美味しそうだったなあ。
    飯盒持ってないから欲しくなりました😅

    • @marumiscamp
      @marumiscamp  9 місяців тому +1

      公開前から悲劇が😂
      無水カレー、クッカーでもできると思うのでぜひチャレンジしてみて🥰

  • @mad33tobo99
    @mad33tobo99 9 місяців тому +1

    暴風は不幸でしたがシェラカップ炊飯は一寸焦げ焦げでも美味しそうですね
    自分は風除陣幕買っちゃいました(;'∀')
    今回は飯盒さん可哀想すぎますね(^ω^)でもこれがキャンプですね( `ー´)ノ

  • @akifumisuzuki
    @akifumisuzuki 9 місяців тому

    焚き火水かけたら。ブロックで囲えば。メスティンでもカレー作れる❓

  • @nazokuru
    @nazokuru 9 місяців тому

    強風で火を消したいときは、水をかけましょう!

    • @marumiscamp
      @marumiscamp  9 місяців тому

      それなら水入れるバケツも持ってかなきゃ😂

  • @user-ix7lv9dz5y
    @user-ix7lv9dz5y 9 місяців тому

    😊😅😮

  • @user-xt7lg4bn4c
    @user-xt7lg4bn4c 5 місяців тому

    撤収時に雑巾で拭けば綺麗に次から使えるのでは?

  • @YD-le9ks
    @YD-le9ks 9 місяців тому

    まるみさんとお付き合いしてもらう訳にはいかないだろうか、お酒弱いですが😅

  • @user-eu2zs6sc3k
    @user-eu2zs6sc3k 9 місяців тому

    火は下から着火しないと
    消えるの当たり前(笑)

  • @user-xt7lg4bn4c
    @user-xt7lg4bn4c 5 місяців тому

    炊飯カップ蓋の上に 石ころ載せましょう

  • @reoorange5081
    @reoorange5081 9 місяців тому +2

    ペグの打ち込みが浅すぎ?じゃないかと…

  • @user-wn9kw5xe3h
    @user-wn9kw5xe3h 9 місяців тому

    マッチの使い方が変!軸がしっかり燃えてからの次の点々‥

  • @noiru-vj4gz5do2r
    @noiru-vj4gz5do2r 9 місяців тому +13

    今の子はマッチの擦り方知らんのかな?

  • @user-xt7lg4bn4c
    @user-xt7lg4bn4c 5 місяців тому

    焚火台 撤収後自宅での清掃がされて無いから 手が真っ黒に・・・
    帰宅後 ちゃんと清掃しましょうネ
    ☆[ ゙ ^ ・ ^ ゙ ]ノ♪

  • @user-xt7lg4bn4c
    @user-xt7lg4bn4c 5 місяців тому

    こぼさない様にしてネ 後で泣き言聞きたくないヨ
    ☆[ ゙ ^ ・ ^ ゙ ]ノ♪

  • @user-xt7lg4bn4c
    @user-xt7lg4bn4c 5 місяців тому

    ホテルに泊まったら キャンプの意味無いじゃん・・・