決勝戦<男子団体>【東海大浦安(千葉)×佐野日大(栃木)】1山田×川﨑・2廣政×下村・3山口×鈴木・4加藤×大河原・5松和×原田【第71回関東高等学校剣道大会【2024年6月7日~9日@横浜武道館】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 чер 2024
  • 第71回関東高等学校剣道大会
    2024年6月7日~8日
    @横浜武道館
    大会結果&画像レポートはコチラ↓
    【大会結果】
    <男子団体戦>
    優勝 東海大浦安(千葉)
    ニ位 佐野日大(栃木)
    三位 沼田(群馬)
    三位 水戸葵陵(茨城)
    ベスト8
    山村学園(埼玉)、埼玉栄(埼玉)、足立学園(東京)、桐蔭学園(神奈川)
    <女子団体戦>
    優勝 守谷(茨城)
    ニ位 淑徳巣鴨(東京)
    三位 小山(栃木)
    三位 共愛学園(群馬)
    ベスト8
    健大高崎(群馬)、本庄第一(埼玉)、東海大相模(神奈川)、取手第一(茨城)
    <男子個人戦>
    優勝 松和 然(東海大浦安・千葉)
    ニ位 目良幸太郎(桐蔭学園・神奈川)
    三位 丸山直輝(埼玉栄・埼玉)
    三位 飯島圭祐(土浦日大・茨城)
    ベスト8
    山田遥雅(東海大浦安)、丸野悠(翔凜)、寺井輝(山村学園)、大島吾太(山村学園)
    <女子個人戦>
    優勝 大河原彩香(小山・栃木)
    ニ位 伊東 葵(淑徳巣鴨・東京)
    三位 勝目真優(桐蔭学園・神奈川)
    三位 夏井彩綺(共愛学園・群馬)
    ベスト8
    城内佐恵(日本航空)、小久保唯花(東海大浦安)、釋迦郡日菜(守谷)、小川さくら(日本航空)
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    ご視聴ありがとうございます!チャンネル登録&いいねよろしくお願いいたします👍
    いつもレッツ剣道UA-camをご覧いただき感謝しております!
    各大会、再生リストがございますので大会名で検索いただき是非ご覧ください🙇
    大会の試合結果の詳細は、剣道総合サイトLET'S KENDO!!
    www.letskendo.com
    ●大会の試合結果の詳細は、剣道総合サイトLET'S KENDO(レッツ剣道)!!
    www.letskendo.com
    ※LET'S KENDO SNS
    ●【生中継!Fresh!abemaTV】abemafresh.tv/letskendo
    ●【Twitter※リアルタイム大会速報】 / letskendo
    ●【Facebook】 / letskendo
    ●【LET'S KENDOインスタ】 / letskendo
    ●【LET'S KENDOショップ!】letskendo.thebase.in/
    ●【LET'S KENDOブログ】letskendo.diary.to
    ●【LET'S KENDOサテライト・ブログ】blog.livedoor.jp/lets_kendo-sa...
    #剣道
    #武道
    #kendo
    #japan
    #budo
    #レッツ剣道
    #letskendo
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 19

  • @user-qy4tu5qf7h
    @user-qy4tu5qf7h 21 день тому +7

    浦安は中等部の時とオーダーは変わってるけどメンバー同じなのなんか嬉しい。

  • @user-gt9ir4my8d
    @user-gt9ir4my8d 21 день тому +20

    佐野日大で早速副将に入ってんな大河原くん。

  • @user-eb2wv7rf5l
    @user-eb2wv7rf5l 20 днів тому +17

    大河原注目されがちだけど先鋒の川崎も一年でよくやってるよな

    • @user-xy5sn8bl8k
      @user-xy5sn8bl8k 20 днів тому +2

      この川崎ってどこ出身ですか?

    • @user-my3gp5fu1d
      @user-my3gp5fu1d 20 днів тому +2

      道場どこ?

    • @J7-yk4pj-jx7nj
      @J7-yk4pj-jx7nj 20 днів тому

      ​@@user-my3gp5fu1d茨城県の芳明館です

    • @user-rf2yp6gh2g
      @user-rf2yp6gh2g 20 днів тому +2

      谷田部東中で芳明館道場

    • @sho_0818
      @sho_0818 20 днів тому +2

      ​@@user-my3gp5fu1d茨城の芳名館だったと思います!

  • @AK._.S7
    @AK._.S7 20 днів тому +3

    大河原くんは来年大将だね

  • @user-hw1qb3jp9b
    @user-hw1qb3jp9b 21 день тому +4

    反則で一本が入った時って審判の先生は何と言ってるのですか?

  • @andreagiagheddu8754
    @andreagiagheddu8754 21 день тому +2

    なぜ佐野日大の最初の2人は、00:28から赤字で書かれているのですか?

    • @user-nh7rw2dl4n
      @user-nh7rw2dl4n 21 день тому +2

      選手交代で入ったからですね。

    • @user-sz7xf8rq9w
      @user-sz7xf8rq9w 21 день тому +1

      補欠と交代したんじゃないですか?

  • @apcunited6019
    @apcunited6019 21 день тому +2

    次鋒と中堅の反則の理由それぞれ分かる方いますか?

    • @user-no1vp4mw1d
      @user-no1vp4mw1d 20 днів тому +1

      おそらく次鋒の反則は鍔迫り合いを右寄りでしてたので、中心で正しく鍔迫り合いをしていないという反則かと思われます。
      中堅の反則は自分にもわかりませんでした。

    • @dpdgmjgypdgw9244
      @dpdgmjgypdgw9244 20 днів тому +1

      1回目は拳で相手の竹刀を動かしたこと、2回目は多分時間空費的な何かだと思います。

    • @user-bs1qb9fu5x
      @user-bs1qb9fu5x 20 днів тому +1

      中堅は不当なつばぜりと時間空費じゃないですかね

  • @takashihirano793
    @takashihirano793 20 днів тому +1

    反則が多いなという印象。 勝ち逃げとか引き分けに持ち込もうとか消極的な剣道を正す取り組みかな。