Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
外部でも上部でも水槽内エアレーションでも、水を見て小さな泡がフヨフヨと漂っている状態で、止水域を作らない事でしょうね。
先生の水槽立ち上げとか見てみたいです!
コメントありがとうございます😊必ず今後公開します⭐️
登録者1万人おめでとうございます毎日楽しみに見させて頂いております。これからも楽しみにしております。
コメントありがとうございます😊ご丁寧にメッセージいただき、本当にありがとうございます⭐️これからも、よろしくお願いいたします🥺🤲
登録者数一万人おめでとうございます🎉
コメントありがとうございます😊ご丁寧にメッセージありがとうございます⭐️いつもご覧いただき本当にありがとうございます^ ^
あと少しで、1万人ですね!
コメントありがとうございます😊おかげさまで到達しました^ ^いつも、ありがとうございます⭐️
今さらですが非常に分かりやすいです。濾過不足で悩んでいたのでこの動画で対策を実践してみます‼️
一つの水槽に2つろ過装置を入れるのはいいですか?
非常にやなりやすくて為になりました♪
コメントありがとうございます😊とても励みとなるとメッセージ嬉しいです😆お役に立てて良かったです^ ^
1万人おめでとうございます㊗️🎊🎉
温かいコメントありがとうございます😊みなさまのおかげで、ここまで来れました^ ^本当にありがとうございます😂これからも、よろしくお願いいたします🥺🤲
水はきれいに見えますが「生臭い」と苦情の多い過密金魚水槽に、昨日エーハイム2213導入しました。外部フィルター二台体制です。いいですねエーハイム。数週間後が楽しみです。
コメントありがとうございます😊生臭いと気になりますもんね^ ^エーハイム最高ですし、ブラックホールもお試しくださいませ🌟
水流なんですが、あまり強過ぎると洗濯機みたいになってしまうのを気を付けています。細長い水槽なので、側面に付けられるには加工が必要になり、上部フィルターは45cmが下限なのが一般的なので、外掛けフィルターを使っています。透明度は問題ないんですが、油膜、緑苔と格闘中。orz
コメントありがとうございます😊洗濯機みたいになるのは良くないですもんね(*゚▽゚*)外掛けフィルター優秀なので、とても良い選択かとおもいます^ ^
こんばんは。60センチ水槽で、上部フィルターと投げ込み式のエアーフィルターでベアタンクで錦鯉を飼育しています。錦鯉5匹(10センチ前後)なので、砂底フィルターもいれた方がよろしいでしょうか。
質問です。水ミミズはどんな水槽にも少ないだけで、存在しているものですか?60センチスリムに底面フィルタ、上部フィルタ、濾過不足は無いと思うんですが、、留守中、温度が上がった事とエアポンプが外れ稚魚ネットが大きく止水域があったのが原因かと思われます。水が綺麗になればいなくなるものでしょうか?すいません。良ければ是非回答宜しくお願いします。
コメントありがとうございます😊おっしゃる通り、水質が向上すれば消えていくとおもいます🌟
油膜の原因が理解できました。
はじめまして。とってもわかりやすくて、勉強になりました!私は魚ではなく亀の飼育をしておりますが、コケがすごくて水替えの頻度をかなり高めて対応しているところです。亀飼育のセットについているろ過装置を使用していましたが、週に一度の水交換でもコケがすごくて、やめてしまいました。また週一の水交換で綺麗な水を保てたらなぁと思って勉強しているところです。入学させていただきましたので、今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます😊とても嬉しくお役に立てて何よりです🌟亀は水を汚しやすいので、綺麗に維持するのは手間がかかるかとおもいますが、楽しみながら飼育管理していただければとおもいます^ ^
いつも、本当にためになるお話をありがとうございます。今回の動画と前回の動画で気になったのですが、循環回転数の問題や水のよどみを抑えるために、水槽内の水を回すことは理解できるのですが、その分どうしても水流が強くなり、出口付近の水が当たる場所によってはコケが発生しやすくなる気がしています。こういった場合には、何か対処法はございますか?
コメントありがとうございます😊それは確かにありますね⭐️私は、水流出口をやや斜め上に向けて、水草に直接当たらないように工夫しています^ ^または、シャワーパイプの場合、穴を少し広げるといった技も使うことがあります^ ^
お疲れさまです 90cm水草水槽はCO2添加(9時間1秒2滴)とスポンジフィルターと外部をシャワーパイプでやってますが出口を壁面に向けてます エアーレーションは夜間のみですが間違いないでしょうか?アドバイスお願いします
コメントありがとうございます😊問題なしですね⭐️バッチリです👍
ズバリ!60cmスリムタイプ&外掛けフィルタ―濾過装置&メダカ&コリドラス&ヤマトヌマエビ&水草、やはりCO2は必要ですかね?教えて下さい。又オススメは有りますか?。それとも外部フィルタ―がやはり必要ですかね?。アクア初心者です。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます😊co2は水草の種類次第ですね^ ^そこまで本格的な水草水槽でなく、弱い光でも育つ陰性水草を中心にレイアウトすれば、co2無しでも十分育成できますよ⭐️
いつもありがとうございます。ベタを一匹+オトシン3を13L水槽で飼っています。外付けフィルター、底床フィルター、エアーなど試したのですが、ベタは水流を嫌い隅っこやシェルターに逃げて水流をしのいでいて気の毒です。かといって水を動かさないと苔が生え健康に悪そうです。水替えと底の掃除は毎日しておりますが、水かびらしきものが気になり、毎日水草の葉っぱをコケクロスで一枚ずつ拭いてますが。。。ベタ水槽のろ過に良い方法を教えて下さい!!!!
ベタは外付けフィルターがおすすめです😊エアレーションは、水槽の端でポコポコやる程度にとどめると良いと思います^ ^ヤマトヌマエビと混泳もできますから、コケの対策に良いかなとおもいます^ ^
いつも楽しく動画拝見させて頂いております。ご質問あるのですが今度海水水槽立ち上げようと思ってるのですが45×35×35水槽でクマノミ2~4匹とクマノミ用のいそぎんちゃく1~2個の予定ですそこで濾過装置で悩んでるのですが第一候補 海道河童大1個第二候補 海道河童中1個とエーハイム500のダブルどちらかで悩んでます。出来れば家のスペースとメンテナンスの手間的に第一候補にしたいと思ってるのですが濾過能力的にどうかなと不安があります。ご意見頂けたら幸いです。お忙し所申し訳有りませんが宜しくお願い致します。
勉強になりました!ありがとうございました
コメントありがとうございます😊こちらこそ、ご覧いただき本当にありがとうございます🌟
バイオフィルムについての動画をお願いします。
コメントありがとうございます😊動画案ありがとうございます⭐️今後公開します^ ^
ADAの36センチ水槽でゼンスイマルチカラーLED300を使ってるのですが、水草は育ちますか? 本格的な水草水槽をしたいと思っているので質問しました!
コメントありがとうございます😊育ちますのでご安心ください^ ^
勉強になりますぅ
コメントありがとうございます😊お役に立てて嬉しいです⭐️
教えてください^ - ^ 60センチワイド水槽にエーハイム2213のサブフィルターでメインがテトラバリューX90を使用してるのですが 油膜が全然取れずに悩んでいますm(_ _)m 色々試してるのですがコケも発生してきています。生態はネオンなどの小型が15匹くらいで餌は1日1回程度です。 まだ濾過不足でしょうか?
コメントありがとうございます😊夜間のみで結構なのでエアレーションしてみてください^ ^
なるほど!ちなみに、エサって1日一回でも大丈夫ですか?今は、1日2回です。
コメントありがとうございます😊1日1回でも2日に1回でも基本大丈夫です🙆♂️ただ、切り替えてからしばらくはお魚のお腹に注視し、痩せてきてないか確認してくださいね^ ^
私は外部ろ過を一切使用しない水草&生体水槽(ポンプ循環のみ)を、2年近く管理しています。自分では外部ろ過を使用している水槽と同等の水槽が出来上がっていると思っているんですが、今回の動画は「ろ過が足りてない」時は、外部ろ過を見直して!という事だったので、本当に「外部ろ過」がすべてなのか?と少し疑問に感じました。もし、外部ろ過にろ過のすべてが関わっているのであれば、私の様に外部ろ過を使用していない水槽はそもそも問題外となるでしょうし、常に濾過不足!という事になるはずです。逆に、外部ろ過を使用せずとも、順調に水槽を管理出来るのであれば、ろ過不足=外部ろ過強化という法則はデタラメになると思えてしまいます。木下さんは、外部ろ過を使用しない水槽管理の経験はおありでしょうか?もし、経験があるのであれば、その辺の見解もお聞きしたく存じます。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊ビオトープなどはろ過フィルター無くても育成できますね^ ^他にも、ろ過フィルターつけなくても綺麗に保っている水槽を見たことがあります。しかしながら、それをみなさまへおすすめするのは難易度が高いですし、私自身一般的なアクアリウムにおいては、ろ過フィルターを付けることがベストだと考えています☘とは言え、ろ過フィルター無しでの管理方法ができているのであれば、それはとっても良いことだと思います⭐️
いつもお世話になってます!質問なのですが、ろ過能力が落ちる、低いとコケが生えやすい理由って具体的にどーゆう事なのでしょうか?バクテリアがの分解能力が落ちる→硝酸塩が減って水草への吸収率が減り水草がバランス崩してコケに繋がるって事なんでしょうか?バクテリアが不要物、有害物質を分解して水を綺麗にしてるのは分かってるのですが、いまいちろ過とコケの直接的な関係がいまいち理解出来てなく初歩的な質問で申し訳ないです(^◇^;)
コメントありがとうございます😊ろ過能力が落ちると、水中の栄養物を吸収する力が落ちます。水槽内の栄養物が多いと、コケが発生しやすいです、、※餌の残りなどはとくにコケに直結します(*゚▽゚*)
嫁にアクアリウム大学に入学したいんだけどー、、、と話してみたら『いくらするの?』と面白い掛け合いが起こりました😊笑
コメントありがとうございます😊笑ってしまいました^ ^ご夫婦共に最高です🌟ありがとうございます😆
GEX外掛けスリムフィルターについて質問なのですが金魚水槽です。フィルターにゼオライトが入ってるのですが、ゼオライトは金魚飼育には大丈夫なのでしょうか?
コメントありがとうございます😊ゼオライトは水質をアルカリ側に傾ける性質があります^ ^金魚には大きな悪影響は無いとおもいますよ🌟
こんにちは。私の60センチ金魚水槽は、全長8センチサイズの琉金が3匹、5センチ小指の半分ほどのどじょうが4匹入れていますが、立ち上げからかれこれ二週間ほど水が濁ったままです。活性炭や麦飯石を500グラムずつ沈めてみたり、最初は投げ込み式フィルター2つだったのを上部フィルターと投げ込み式一つに替えて吸着性ソイルを1.5キロネットに入れて沈めていますが(底砂は田砂)、状況は変わりません。水換えも5回はしています。バクテリアが発生してないのかなと、やや気長に待っていますが、もし、ここから何か対処方があれば教えて頂けないでしょうか。
コメントありがとうございます😊ろ過材が何を使っているか気になりますね(*゚▽゚*)フィルター自体は十分なので、ろ過材入れれば自然とバクテリア付着しますよ^ ^
上部フィルターに高密度マットを二枚三枚重ねても効果あるんですかね?
コメントありがとうございます😊効果大です🌟お試しください^ ^
いつもためになってます‼😄最初の方のテロップをもう少し長く表示した方が良いかもです!((o(。>ω
コメントありがとうございます😊なるほど‼️貴重なアドバイスありがとうございます😊
入学したいです
コメントありがとうございます😊チャンネル登録=ご入学です🤣
濾過には物理濾過生物濾過吸着濾過があってどの濾過が不足ならどうなるとかの解説はないの?水槽内の水流不足は濾過不足とは違うと思う。水流不足ならエアポンプで確実に解消できる。苔が生えると安定する場合もあるよ。
コメントありがとうございます😊ろ過の説明もどこかでさらに詳しくお話しいたしますね🌟
ちょっと画質が悪いのが残念
コメントありがとうございます😊現在調整中なので、もう少々お待ち下さい^ ^
初心者です。30キューブ水槽にエーハイム2232は大きすぎますか?魚メインで、それなりの水草を育てたいです!
コメントありがとうございます😊ちょっと強いですね、、2211か、大きくても2213あたりがおすすめです🌟
外部でも上部でも水槽内エアレーションでも、水を見て小さな泡がフヨフヨと漂っている状態で、止水域を作らない事でしょうね。
先生の水槽立ち上げとか見てみたいです!
コメントありがとうございます😊
必ず今後公開します⭐️
登録者1万人おめでとうございます
毎日楽しみに見させて頂いております。
これからも楽しみにしております。
コメントありがとうございます😊
ご丁寧にメッセージいただき、本当にありがとうございます⭐️
これからも、よろしくお願いいたします🥺🤲
登録者数一万人おめでとうございます🎉
コメントありがとうございます😊
ご丁寧にメッセージありがとうございます⭐️
いつもご覧いただき本当にありがとうございます^ ^
あと少しで、1万人ですね!
コメントありがとうございます😊
おかげさまで到達しました^ ^
いつも、ありがとうございます⭐️
今さらですが非常に分かりやすいです。
濾過不足で悩んでいたのでこの動画で対策を実践してみます‼️
一つの水槽に2つろ過装置を入れるのはいいですか?
非常にやなりやすくて為になりました♪
コメントありがとうございます😊
とても励みとなるとメッセージ嬉しいです😆
お役に立てて良かったです^ ^
1万人おめでとうございます㊗️🎊🎉
温かいコメントありがとうございます😊
みなさまのおかげで、ここまで来れました^ ^
本当にありがとうございます😂
これからも、よろしくお願いいたします🥺🤲
水はきれいに見えますが「生臭い」と苦情の多い過密金魚水槽に、昨日エーハイム2213導入しました。外部フィルター二台体制です。いいですねエーハイム。数週間後が楽しみです。
コメントありがとうございます😊
生臭いと気になりますもんね^ ^
エーハイム最高ですし、ブラックホールもお試しくださいませ🌟
水流なんですが、あまり強過ぎると洗濯機みたいになってしまうのを気を付けています。
細長い水槽なので、側面に付けられるには加工が必要になり、上部フィルターは45cmが下限なのが一般的なので、外掛けフィルターを使っています。
透明度は問題ないんですが、油膜、緑苔と格闘中。orz
コメントありがとうございます😊
洗濯機みたいになるのは良くないですもんね(*゚▽゚*)
外掛けフィルター優秀なので、とても良い選択かとおもいます^ ^
こんばんは。60センチ水槽で、上部フィルターと投げ込み式のエアーフィルターでベアタンクで錦鯉を飼育しています。
錦鯉5匹(10センチ前後)なので、砂底フィルターもいれた方がよろしいでしょうか。
質問です。
水ミミズはどんな水槽にも
少ないだけで、存在しているものですか?
60センチスリムに底面フィルタ、上部フィルタ、濾過不足は無いと思うんですが、、
留守中、温度が上がった事とエアポンプが外れ稚魚ネットが大きく止水域があったのが原因かと思われます。
水が綺麗になればいなくなるものでしょうか?
すいません。良ければ是非回答宜しくお願いします。
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通り、水質が向上すれば消えていくとおもいます🌟
油膜の原因が理解できました。
はじめまして。とってもわかりやすくて、勉強になりました!
私は魚ではなく亀の飼育をしておりますが、コケがすごくて水替えの頻度をかなり高めて対応しているところです。
亀飼育のセットについているろ過装置を使用していましたが、週に一度の水交換でもコケがすごくて、やめてしまいました。
また週一の水交換で綺麗な水を保てたらなぁと思って勉強しているところです。
入学させていただきましたので、今後ともよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます😊
とても嬉しくお役に立てて何よりです🌟
亀は水を汚しやすいので、綺麗に維持するのは手間がかかるかとおもいますが、楽しみながら飼育管理していただければとおもいます^ ^
いつも、本当にためになるお話をありがとうございます。
今回の動画と前回の動画で気になったのですが、
循環回転数の問題や水のよどみを抑えるために、水槽内の水を回すことは理解できるのですが、
その分どうしても水流が強くなり、出口付近の水が当たる場所によってはコケが発生しやすくなる気がしています。
こういった場合には、何か対処法はございますか?
コメントありがとうございます😊
それは確かにありますね⭐️
私は、水流出口をやや斜め上に向けて、水草に直接当たらないように工夫しています^ ^
または、シャワーパイプの場合、穴を少し広げるといった技も使うことがあります^ ^
お疲れさまです 90cm水草水槽はCO2添加(9時間1秒2滴)とスポンジフィルターと外部をシャワーパイプでやってますが出口を壁面に向けてます エアーレーションは夜間のみですが間違いないでしょうか?アドバイスお願いします
コメントありがとうございます😊
問題なしですね⭐️
バッチリです👍
ズバリ!60cmスリムタイプ&外掛けフィルタ―濾過装置&メダカ&コリドラス&ヤマトヌマエビ&水草、やはりCO2は必要ですかね?教えて下さい。又オススメは有りますか?。それとも外部フィルタ―がやはり必要ですかね?。アクア初心者です。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます😊
co2は水草の種類次第ですね^ ^
そこまで本格的な水草水槽でなく、弱い光でも育つ陰性水草を中心にレイアウトすれば、co2無しでも十分育成できますよ⭐️
いつもありがとうございます。ベタを一匹+オトシン3を13L水槽で飼っています。
外付けフィルター、底床フィルター、エアーなど試したのですが、ベタは水流を嫌い隅っこやシェルターに逃げて水流をしのいでいて気の毒です。かといって水を動かさないと苔が生え健康に悪そうです。水替えと底の掃除は毎日しておりますが、水かびらしきものが気になり、毎日水草の葉っぱをコケクロスで一枚ずつ拭いてますが。。。ベタ水槽のろ過に良い方法を教えて下さい!!!!
ベタは外付けフィルターがおすすめです😊
エアレーションは、水槽の端でポコポコやる程度にとどめると良いと思います^ ^
ヤマトヌマエビと混泳もできますから、コケの対策に良いかなとおもいます^ ^
いつも楽しく動画拝見させて頂いております。
ご質問あるのですが
今度海水水槽立ち上げようと思ってるのですが
45×35×35水槽でクマノミ2~4匹とクマノミ用のいそぎんちゃく1~2個の予定です
そこで濾過装置で悩んでるのですが
第一候補 海道河童大1個
第二候補 海道河童中1個とエーハイム500のダブル
どちらかで悩んでます。
出来れば家のスペースとメンテナンスの手間的に第一候補にしたいと思ってるのですが濾過能力的にどうかなと不安があります。
ご意見頂けたら幸いです。
お忙し所申し訳有りませんが宜しくお願い致します。
勉強になりました!ありがとうございました
コメントありがとうございます😊
こちらこそ、ご覧いただき本当にありがとうございます🌟
バイオフィルムについての動画をお願いします。
コメントありがとうございます😊
動画案ありがとうございます⭐️
今後公開します^ ^
ADAの36センチ水槽でゼンスイマルチカラーLED300を使ってるのですが、水草は育ちますか? 本格的な水草水槽をしたいと思っているので質問しました!
コメントありがとうございます😊
育ちますのでご安心ください^ ^
勉強になりますぅ
コメントありがとうございます😊
お役に立てて嬉しいです⭐️
教えてください^ - ^ 60センチワイド水槽にエーハイム2213のサブフィルターでメインがテトラバリューX90を使用してるのですが 油膜が全然取れずに悩んでいますm(_ _)m 色々試してるのですがコケも発生してきています。生態はネオンなどの小型が15匹くらいで餌は1日1回程度です。 まだ濾過不足でしょうか?
コメントありがとうございます😊
夜間のみで結構なのでエアレーションしてみてください^ ^
なるほど!
ちなみに、エサって1日一回でも大丈夫ですか?
今は、1日2回です。
コメントありがとうございます😊
1日1回でも2日に1回でも基本大丈夫です🙆♂️
ただ、切り替えてからしばらくはお魚のお腹に注視し、痩せてきてないか確認してくださいね^ ^
私は外部ろ過を一切使用しない水草&生体水槽(ポンプ循環のみ)を、2年近く管理しています。
自分では外部ろ過を使用している水槽と同等の水槽が出来上がっていると思っているんですが、
今回の動画は「ろ過が足りてない」時は、外部ろ過を見直して!という事だったので、
本当に「外部ろ過」がすべてなのか?と少し疑問に感じました。
もし、外部ろ過にろ過のすべてが関わっているのであれば、
私の様に外部ろ過を使用していない水槽はそもそも問題外となるでしょうし、
常に濾過不足!という事になるはずです。
逆に、外部ろ過を使用せずとも、順調に水槽を管理出来るのであれば、
ろ過不足=外部ろ過強化という法則はデタラメになると思えてしまいます。
木下さんは、外部ろ過を使用しない水槽管理の経験はおありでしょうか?
もし、経験があるのであれば、その辺の見解もお聞きしたく存じます。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます😊
ビオトープなどはろ過フィルター無くても育成できますね^ ^
他にも、ろ過フィルターつけなくても綺麗に保っている水槽を見たことがあります。
しかしながら、それをみなさまへおすすめするのは難易度が高いですし、私自身一般的なアクアリウムにおいては、ろ過フィルターを付けることがベストだと考えています☘
とは言え、ろ過フィルター無しでの管理方法ができているのであれば、それはとっても良いことだと思います⭐️
いつもお世話になってます!
質問なのですが、ろ過能力が落ちる、低いとコケが生えやすい理由って具体的にどーゆう事なのでしょうか?
バクテリアがの分解能力が落ちる→硝酸塩が減って水草への吸収率が減り水草がバランス崩してコケに繋がるって事なんでしょうか?
バクテリアが不要物、有害物質を分解して水を綺麗にしてるのは分かってるのですが、
いまいちろ過とコケの直接的な関係がいまいち理解出来てなく初歩的な質問で申し訳ないです(^◇^;)
コメントありがとうございます😊
ろ過能力が落ちると、水中の栄養物を吸収する力が落ちます。
水槽内の栄養物が多いと、コケが発生しやすいです、、
※餌の残りなどはとくにコケに直結します(*゚▽゚*)
嫁にアクアリウム大学に入学したいんだけどー、、、と話してみたら『いくらするの?』と面白い掛け合いが起こりました😊笑
コメントありがとうございます😊
笑ってしまいました^ ^
ご夫婦共に最高です🌟
ありがとうございます😆
GEX外掛けスリムフィルターについて質問なのですが金魚水槽です。フィルターにゼオライトが入ってるのですが、ゼオライトは金魚飼育には
大丈夫なのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
ゼオライトは水質をアルカリ側に傾ける性質があります^ ^
金魚には大きな悪影響は無いとおもいますよ🌟
こんにちは。私の60センチ金魚水槽は、全長8センチサイズの琉金が3匹、5センチ小指の半分ほどのどじょうが4匹入れていますが、立ち上げからかれこれ二週間ほど水が濁ったままです。
活性炭や麦飯石を500グラムずつ沈めてみたり、最初は投げ込み式フィルター2つだったのを上部フィルターと投げ込み式一つに替えて吸着性ソイルを1.5キロネットに入れて沈めていますが(底砂は田砂)、状況は変わりません。水換えも5回はしています。バクテリアが発生してないのかなと、やや気長に待っていますが、もし、ここから何か対処方があれば教えて頂けないでしょうか。
コメントありがとうございます😊
ろ過材が何を使っているか気になりますね(*゚▽゚*)
フィルター自体は十分なので、ろ過材入れれば自然とバクテリア付着しますよ^ ^
上部フィルターに高密度マットを二枚三枚重ねても効果あるんですかね?
コメントありがとうございます😊
効果大です🌟
お試しください^ ^
いつもためになってます‼😄
最初の方のテロップをもう少し長く表示した方が良いかもです!((o(。>ω
コメントありがとうございます😊
なるほど‼️
貴重なアドバイスありがとうございます😊
入学したいです
コメントありがとうございます😊
チャンネル登録=ご入学です🤣
濾過には
物理濾過
生物濾過
吸着濾過があってどの濾過が不足ならどうなるとかの解説はないの?
水槽内の水流不足は濾過不足とは違うと思う。
水流不足ならエアポンプで確実に解消できる。
苔が生えると安定する場合もあるよ。
コメントありがとうございます😊
ろ過の説明もどこかでさらに詳しくお話しいたしますね🌟
ちょっと画質が悪いのが残念
コメントありがとうございます😊
現在調整中なので、もう少々お待ち下さい^ ^
初心者です。
30キューブ水槽にエーハイム2232は大きすぎますか?
魚メインで、それなりの水草を育てたいです!
コメントありがとうございます😊
ちょっと強いですね、、
2211か、大きくても2213あたりがおすすめです🌟