【毎日5分坐禅】ちょっとした時間で心を調える
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- #曹洞宗 #仏教 #お坊さん #禅活
坐禅とは特別なものではなく、姿勢と呼吸を調えるだけ。
朝起きた時、電車の中、仕事の合間、夜寝る前など、
1日1回でも落ち着ける時間を作ってみましょう🙏
5分坐禅のポイント
1、骨盤を立てて姿勢を調える
2、手は落ち着く場所に置く
3、瞼をそっと閉じる
4、上半身の力を抜く
5、自分の体から起きてくる呼吸に任せてあげる
6、「私が」「私が」という思いを手放していく
禅活メンバーシップ
/ @zenkatsu
ご意見・お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちらから
zenkatsu.lifestyle@gmail.com
ブログ、SNSもぜひご覧ください!
ブログ
zenkatsu.site/
Twitter
/ zenkatsu_zen
Instaglam
/ zenkatsu_zen
Facebook
/ zenkatsu.lifestyle
なんか、
スッキリしました。
毎日やれます。
5分なら毎朝続けられます😊
ありがとうございます。
4:44
一日の隙間時間で出来るのもいいね……😄
ありがとうございました。繰り返し視聴させていただきます。
ありがとうございました😊少しの時間でしたが、お陰様で身体が軽くなったように感じました。不思議です。本日もバタバタした1日でしたが、気持ちが切り替わりました。お陰様でぐっすり眠れそうです。合掌🙏
入院中、試してみました……。
ありがたい、感謝の言葉しか出ません……😄
1日の隙間時間にちょうど良いです…心のコリがほぐれました。ありがとうございましたー
仕事の合間に、やってみようと思います。ずっと集中してやっていると、脳が疲弊するので、リフレッシュのためにも。
5分ならと思ってやってみたら、すっきりしました☺️習慣化してみたいと思います。有難うございました。
詐欺にあって、心がそわそわしていました!
こんなときに座禅すると、不安感がなくなったような感じです
毎朝やってみます🙏
こちらの水の音と、おりんの音がとても良いです! 長めのバージョンのものをぜひお願いしたいです。
続けます。ありがとうごさいます
しばらく座禅を忘れていたけど……すると気持ちいいですね🙏❤
5分というのがいいです😊
無理せず続けられて頭がスッキリします。
続けたいと思います。
ありがとうございます😊
呼吸をコントロールすると思ってました。
半跏趺坐の方が楽にオイラは坐れました……。
(結跏趺坐は身体固いから辛い)
今、間質性肺炎で入院中なんで、試してみます……。
ちなみに3月6日に退院予定です……。
無我ひろき
曹洞宗(そうとうしゅう)
坐禅(ざぜん)
無我の境地