Chunko, The Tree Sparrow - Onset Of Disease

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 170

  • @user-ss2pb7xt5i
    @user-ss2pb7xt5i Рік тому +13

    チュン子さん頑張れ!

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      チュン子さんへの応援、サポートありあとうございます🙇‍♀️

  • @ns7510
    @ns7510 Рік тому +14

    元気だったチュン子さんが弱りゆく様子を見るのは辛いことですね🥲出来ることなら助けてあげたいけれど、人との接触が大きなストレスとなり、かえって病気の進行を早めるかも知れないので安易に保護できるものでもないのでしょうね😔そうは思っても、生ある限り一生懸命生きようとする者たちの姿を前に、自力での採餌が難しくなってきているようなら、せめて餌や水をあげて少しでも力になれたら・・・と思うところもあります。
    昨年、ホームセンター敷地内で営巣していたイワツバメの巣に、脚の爪(?)が巣材に引っかかって宙ぶらりんになっている一羽がいました。仲間も気にしているようだけど助けることはできず脚が解けずに、もがいてはじっとしてを繰り返していたので、ホームセンターのスタッフに話した所、そのツバメを救出してくださいました。どのくらいの時間ぶら下がっていたか分からないのと、人の手で救出されたことで、しばし動かずにじっとしていましたが、その後段ボールに入れて、猫に襲われないように地面ではなく高いところに置いてくださったようです。そういうアクシデント的な事や、ガラス等の障害物にぶつかるなどして脳震盪のような時などは、自然に任せるばかりではなく、一時的な手助けとして命がつながるのなら、助けてあげたいと思うのが人情ではないかと思います🙂

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      家の中にまで入って来て餌を持って行っていたチュン子さんですが、やはり私が少しでも動けば素早く逃げて行き、一歩でも庭に出れば庭から逃げて行くのでやはり怖いのだと思います。
      無理に捕まえれば暴れて体力を消耗するでしょうし、病院へ連れて行って怖い思いをさせた後に強制給餌しなければならなくなったりすることを考えると、どうしても保護出来ませんでした。野生鳥獣の保護はこれからもケースバイケースで考えて行きたいと思っています。「一時的な手助けとして命がつながるのなら、助けてあげたい」は私も同じ思いです🥲
      いつもコメント、そして応援サポートありがとうございます🙇‍♀️

  • @mm-ec6cw
    @mm-ec6cw Рік тому +15

    人が手出しすべきでない。自然の摂理であり生と死のバランスで生態系が保たれる。
    なんて理屈を言われても、可哀想だ、助けてあげたいという気持ちは当然わいてきます。
    人間のエゴなのでしょうか。
    一生懸命生き抜く様に畏敬の念しかありません。

  • @user-yv2kj7ft1x
    @user-yv2kj7ft1x Рік тому +58

    小さな生き物が傷病に苦しんでいる姿は見ていて辛いことです。子供の頃は怪我したり、瀕死の状態の野鳥や野良猫を保護しては獣医に迷惑かけていました。独りで必死に生きている生き物達に感情移入し過ぎないように気を付けて、助けを求めてくれれば助けられるように準備し、葛藤するのが今の私です。

    • @abaedz4734
      @abaedz4734 Рік тому +7

      Rób tak dalej kolego , wspomagamy ptaki , wszystkie ptaki świata

  • @stationNo1
    @stationNo1 Рік тому +14

    こんばんは。チュン子さん、つい最近の動画まで元気だったのに……
    子育てで疲れたところに病が忍び込んでしまったのでしょうか。つらいです。
    何が正しいのか、人の都合で決めた法律云々については以前書かせてもらったことと重複するので省略しますが、少なくともチュン子さんは最後まで生きることを諦めないはずです。結局私はこういう時「意思の疎通ができればいいのに」と考えてしまいます。
    もしかして、助けてほしいかもしれませんしそうでないかもしれません。誰にもわかりません。チュン子さん、厳しい世界で命をつないでくれて、可愛い子チュンを連れてきてくれてありがとう。

  • @user-cj6ij4do2e
    @user-cj6ij4do2e Рік тому +12

    苦しむチュンコさんを見つけてしまった為に沸き起こる葛藤、感情。でも自然界の掟に逆らうことはできません。主様のお考えに共感します。
    チュンコさんは弱っちい人間の私なんかより何倍も強く逞しく凛々しく誰を恨むこともなく寿命を全うされると信じます。
    主様と一緒に見守らせてください。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      「強く逞しく凛々しくだれを恨むことも無く寿命を全うする」の言葉に感銘を受けました。
      人間にはなかなかたどり着けない場所だと思いますが、野生で生きる彼らの強さと純粋さを改めて思い知らされた思いです。
      ありがとうございます🙇‍♀️

    • @user-cj6ij4do2e
      @user-cj6ij4do2e Рік тому

      @@Sekisuke
      こちらこそ、貴重な動画を魅せて頂き有難うございます。

  • @user-ss2pb7xt5i
    @user-ss2pb7xt5i Рік тому +15

    今晩は
    少し違いますが、昨年ヒヨドリの子を会社の構内で
    保護しました。
    秋には自ら飛び立ち自然界へ戻って行きました。
    その際、市の動物保護センターへ相談すると…自然の摂理に従って安全な場所に返してあげて下さいと…何か保護をしてしまった私が悪いかのような冷たい対応😢
    確かに人の目に付かなかったら、自然の摂理のまま時は流れたのでしょうが…出会ってしまったからには
    台風を目の前にそのまま放置することは出来ませんでした。色々と野鳥に関しての保護法に私は疑問が沢山有ります。
    SEKISUKE channelさまのもどかしいお気持ちお察しいたします。また、チュン子さん回復を祈りつつ、スズメの人生を全う出来ますよう一緒に見守らせて頂きます。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      そのような状況下ならきっと私もでこでこさんと同じ様に保護し、台風が去ったあとに放鳥していたと思います。
      いままで市や県の該当部署に問い合わせて冷たい対応をされたことはありませんでしたが、でもどこも「そっとしておくように」と言うのは同じでした。時と場合によってはもう少し対応を変えてくれたらいいのですが、全て個別の対応が難しいという現実があるのかもしれません😔

    • @user-bk7mr2xs6vrizumuriri21
      @user-bk7mr2xs6vrizumuriri21 Рік тому +1

      🌿同感ですね‥
      『自然の摂理』って何や?って思いますね‥🌱例えば.道端で倒れて苦しむ人に▶自然の摂理‥と言って‥放って置かないはずです‥.。でも.野鳥だから‥でも→同じ「命」だと見れば‥。その役所の方も.▶1度野性の生き物になって大変な経験をしたら‥同じ台詞は.言わないかも知れません🌳野性の生き物が、人に助けを求めるシーンは.世界中に沢山あります。動画など観れば.ちゃんと実在しています‥だって.みんな(生きたいはず)だから‥
      一度.ヒヨドリさんを救ってあげただけでも‥心の素敵な人だと思います🍀✰

  • @user-mc5lp5bc1u
    @user-mc5lp5bc1u Рік тому +11

    脚に腫瘍ができたスズメさんは何匹か遭遇しましたが、この手の病気は羽毛につやがなくなりバサバサになって膨らませていますし、目の周りがおかしくなります。食欲がなく、うまく呑み込めなくなります。そのうちに飛べなくなり、ホッピングでの歩きとなりました。保護しょうと思っても近づけば遠ざかるし、しばらくすると助けを求めているようにまた寄ってきます。 あまり刺激してはいけないのでそのまま見守っていましたが、たまにくる野良ネコにやられてしまいました。😢
    片足を脱臼してブランブランの脚で餌を求めに来るケガをしたスズメさんは、いつの間にか脚が切断し、片足で地面に降りて片足と対方向の翼で地面を支えて餌を求めていました。次の年を越し、1月ごろまで姿を見ましたがそれ以来見なくなりました。
    上くちばしの先が欠けているスズメさんもいました。私の指先まで餌をもらいに来ましたが、何しろ欠けているのでくわえることができないし、水も飲むことができないでしょう。その次の日から来なくなりました。
    自然の摂理で野生での病気やケガは致命的なので見守るしかないですが、私としてはできるだけ長生きしてほしいという希望です。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +2

      意識して見ていないと気が付きませんが、傷病のスズメは思った以上に多いのですね。それでも逞しく生きようとする姿に胸を打たれます。😢

  • @takayagi3202
    @takayagi3202 Рік тому +9

    どうかご自分だけは責められませんように。
    チュン子さんと自然の美しさへ心からの感謝と敬意を🙇‍♀

  • @miyu2531
    @miyu2531 Рік тому +15

    チュン子さん精一杯生きようとしていますね(涙)
    私も主様と同様、今の段階では保護はせず見守ると思います。保護は、お互いリスクがあり、必ずしも良い結果が待ってるとは限りませんので。
    やむを得ずの最終手段でしょうか。。。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      確実に助かり野生に戻せるならば力を貸してあげたいと心から思います。でもチュン子さんの場合は保護されることでその命が持たない気がしてなりません。そっと見守りたいと思います😢
      いつもコメント、応援サポートありがとうございます🙇‍♀️

  • @Z0120A
    @Z0120A Рік тому +13

    野生の生き物たちとの付き合いは、正に一期一会の連続ですね。😢
    仰る通り、無理に捕まえることは避けた方がいいでしょう。小鳥はショックで死ぬ事もあります。
    私が子供の頃、人慣れしていない文鳥のいる鳥籠に手を入れてショック死させた事があるので間違いないです。😓

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      いつも応援サポートありがとうございます🙇‍♀️
      よく人によって小鳥がショック死してしまうということを聞きますが、実際にそれを体験されたことがあるとは。
      言葉に重みを感じると同時に色々と考えさせられます。
      貴重な体験談を教えて頂きありがとうございます😢

  • @TTTYYY70
    @TTTYYY70 Рік тому +9

    ありがとうございます!😢

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      今回の動画を公開するにあたり、背中を押して下さってありがとうございました🥲
      いつも応援サポートありがとうございます🙇‍♀️

  • @mohm8272
    @mohm8272 Рік тому +8

    ああ、チュン子さん😢カッパや雪ちゃんと共に元気な姿を見せてくれていたのに。チュン子さん自身の生命力で何とか生き延びて欲しいと切に願っています。辛い状況を報告してくださり、ありがとうございます。祈ることしかできませんが、どうか1日でも長くチュン子さんが生きていられますように。🙏

  • @emile-ajar
    @emile-ajar Рік тому +13

    춘코가 얼른 건강해졌으면 좋겠습니다. 항상 따뜻한 영상 감사합니다.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      시청해 주시고 댓글과 성원을 보내주셔서 정말 감사합니다. 제 영상이 마음에 드셨다니 다행입니다. Chunko를 걱정해 주셔서 감사합니다.🙇‍♀️

  • @user-cr4ms8wc7u
    @user-cr4ms8wc7u Рік тому +5

    チュン子さんなんとか回復して元気になってほしい😢野生の保護は不可能なので見守るだけですものね、チュン子さんがんばれ~!!

  • @aochan-tamama97
    @aochan-tamama97 Рік тому +9

    野生で生きる厳しさを考えさせられます。何とか助けてあげたいと思う心の葛藤も辛いですよね😢
    小さいけれど、逞しく生きる姿を見習わなければ…

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      いつもコメント&サポートありがとうございます🙇‍♀
      チュン子さんが一生懸命生きる姿は涙なしには見られません😢
      彼らは命をもって野生の厳しさ、ひたむきに生きる姿を私達に教えてくれているのだと感じています。

  • @honusmom5144
    @honusmom5144 Рік тому +17

    You would need a wildlife rehab person who might be familiar with diseases of wild birds but I think your choice to let her be is a good one. If Chunko is sick, being caught would stress her. I have not seen such a disease as she has. I have seen other diseases in wild birds but not this. She got well from a prior illness, which would be tiring. Then she raised chicks, with your kind help. Parenting is hard on the body too. I think the help you gave her then, and now, will give Chunko her best chance at survival.
    Exciting that Yuki and Kappa are rearing chicks again. Well, Yuki is raising them. ☺️. Kappa keeps intruders away.
    I love that your dog is so calm and both the wild birds and dog can co exist.
    Thank you for your reports and kind help. I know it is hard to watch a sick animal and feel helpless. As someone else has said, and I have observed, Nature is beautiful but also harsh.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +3

      My goal was to make cute and funny videos that many people would enjoy watching, but as I continued to record my bird observations, I realized that there was more to it than just cute and funny. When I make such videos, I always wonder if I should publish them, thinking that I might make the viewers sad again. I’m very grateful to you for always putting yourself in my shoes and commenting on my work. My dog is actually completely blind. She suddenly lost her sight a few years ago. She was always gentle and now that she is blind, I think she is even less of a threat to the birds. Thank you for mentioning my dog. She is my most precious one. And thank you for all your comments and support.🙇‍♀️

    • @honusmom5144
      @honusmom5144 Рік тому +3

      @@Sekisuke I love that your videos entertain and inform and educate. I had never seen Pied Wagtails until I watched your videos. Well, I had not seen any Wagtails before. All your birds are different from mine so everything is new and fascinating but also familiar from a bird behavior point of view.
      One would not be able to tell that your precious dog could not see. She is very aware of her surroundings and I guess now she hears even better and smells even better. She looks so healthy. My Akitas could put on weight if I was not careful. 🙄.
      May I try to show your two videos on Chunko to Cornell, if I can figure out who to show it to? Cornell has the Lab of Ornithology and they see more birds and know of different diseases that afflict wild birds. Thank you.
      And thank you for being a caring and responsible person towards Nature. 😊

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +2

      @honusmom5144 Thank you so much for all your kind words. My videos are all in public and you can show them to anybody you want. If I could get any information about this disease from you, I'll really appreciate it. But OMG! It would be such an honor if the Cornell Lab of Ornithology could see the videos and find out what this disease is .😳

  • @user-gb7tl2iu4m
    @user-gb7tl2iu4m Рік тому +11

    悲しいけどチュン子さんの病気は仕方ないです
    ママさんに美味しい栄養のある虫づくしのご馳走を頂き子供達が産まれチュン子さんは幸せだと思います 1日でも長生きして カッパくん達に感染してない事を祈り🙏ます
    ママさんいつもありがとうございます😭

  • @user-rc2rj8bd5q
    @user-rc2rj8bd5q Рік тому +7

    カッパちゃんが脚を傷めた時にも、野生の生命力を信じ、回復した時には本当に嬉しかったです。
    チュン子さんも回復することを心から願っています。
    何も出来ない事が悲しいです😢

  • @emi_relax2806
    @emi_relax2806 Рік тому +9

    自分にご縁があった野生の動物に愛着が湧くのは私も一緒です。元気な姿を毎日見て幸せな反面、厳しい面も受け入れなければいけないこともありますよね。正しい正しくないなんてないと思うんです。心からその個体と関わった時にどうしてあげたらいいのか、どうして欲しいのか、声が聞こえる気がします✨🕊✨いつもかわいいだけではない、ありのままの動画をありがとうございます。この愛情はチュン子さんに確実に届いていると思います。回復を心から祈っています✨🕊✨

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +2

      emiさん、ありがとうございます。
      どうして欲しいかの声、私も聞こえる様な気がします🙇‍♀️

  • @user-tj5ed7km7m
    @user-tj5ed7km7m Рік тому +5

    人間ならば「体調が悪ければ、病院へ行く」他(お医者さま)の力を借りて、元の体調を取り戻すと言う、ある意味「普通」のことが出来るのに、野生に生きてる小鳥さんたちは、「自分のことは自分で解決する」しかないのですね😢 チュン子さん、あの強いチュン子さんに戻って下さい❗ 元気な姿を再び見れることを信じています🐦️

  • @come-tama-yuki
    @come-tama-yuki Рік тому +10

    とっても辛い。
    小さな命だからこそ、なおさら愛しい。
    少しでも幸せな時間を過ごしてほしいです。

  • @tk-2225
    @tk-2225 Рік тому +5

    チュン子さん…
    お別れの兆しなのかもしれませんが、残りのチュン生、主様のお庭で穏やかにお過ごしください…

  • @aiai181115
    @aiai181115 Рік тому +11

    こんにちは!Sekisukeさんのお考えと同じ意見です。私も小鳥好きなので、たまーに怪我したスズメに遭遇した時保護を試みますが、
    小さい雛はそれなりに大人しくしていますが、大人のスズメさんはそれはそれはかご中で大暴れ…余計な体力使ってしまうようで申し訳ないなぁと反省した事があります。今では、そのスズメさんの運命だと思っています。悲しいけど…😢チュン子は、Sekisukeさんが見守っていてくれていたから少しでも長く生きられたと思います。いつもありがとうございます。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +3

      わたしも過去に盛大にやらかして酷く後悔したことがあり、無理に保護することが反対にその個体を苦しめてしまうことを知っているので安易に捕獲したくないと思っています😢aiaiさんの体験を教えて頂きありがとうございます🙇‍♀

  • @harapekoaomushi6079
    @harapekoaomushi6079 Рік тому +12

    チュン子お母さんも、すごく賢いからこそ子供達に、困ったらここに来なよと教えて、セキスケくんの相棒さんにも挨拶させたのかなと思います。きっと辛いし痛いし苦しいと思いますが、私は大丈夫、子供達をお願いしますと言ってるようにも感じてしまいます。
    余生を安心して過ごせれる環境を作って頂きありがとうございます… 1日でも長く家族といられますように

  • @keromaichoco
    @keromaichoco Рік тому +5

    逞しく生きる野鳥の動画をありがとうございます。いつも拝見しています。保護か自然に任せるか難しい判断ですよね。私なら自然に任せます。しんどいかもしれないけれど、人間に捕らわれるチュン子さんの恐怖を思うと、そのままにして仲間と過ごさせてあげたいと思いました。素人の意見ですみません。チュン子さんが自然のままで生きられますように。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      けろこけろさん、コメントありがとうございます🙇‍♀️
      彼らを知れば知るほど、関われば関わるほど、人による保護が必ずしも最善では無いと感じるようになりました。
      もちろんケースバイケースではあるのですが、チュン子さんの場合は保護しない方が彼女にとっての最善では無いかと感じるのです。ご共感頂きありがとうございます🥲

  • @user-wo6kw1fq1l
    @user-wo6kw1fq1l Рік тому +17

    チュン子さんについて葛藤する主様の気持ちはとてもよくわかります
    病気だとわかった可愛がっている生き物を目の前にして何もしないのは辛いですよね
    助けたいですよね
    でも、私は自然の摂理にまかせるしかないのかなと思います
    うーん、、、でも助けたいよなぁ😢

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +4

      具合の悪そうなチュン子さんを見ているのはとても辛くて涙が止まりませんでした。出来る事なら助けてあげたい。元気に戻って欲しいと祈るような気持ちで見ていましたが、100%助かる保障がない以上、無理に捕獲することはできませんでした。チュン子さんの病気は本当に数日であっという間に酷くなり、たとえ保護したとしても助かる見込みは無かったと思います。衰弱して動きが鈍くなっても私が少しでも近づけば遠くへ飛んで行ってしまうほど警戒心はあったので、もし捕獲していたらとても怖い思いをさせ、衰弱させていたと思います。残念ながらチュン子さんは今日戻っては来ませんでした。チュン子さんが最期の時を穏やかに過ごせたことを願っています😢
      いつも応援、サポートありがとうございます🙇‍♀️

  • @sonchan2826
    @sonchan2826 Рік тому +10

    Poor Chunko. Hopefully your Chibis will raise successfully the next generation and your lecacy will go on.❤

  • @djosbun
    @djosbun Рік тому +13

    Poor Chunko. I feel that you are doing the right thing by letting nature run it’s course. We get this bird disease here in Ohio (thankfully have not seen any signs yet this summer) but more than likely there’s nothing any of us could do to help it (unless we were an aviary veterinarian). You’ve helped it with a nice full belly every evening, which helped it sleep peacefully every night.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      I'm so relieved that you told me I did the right thing.
      I'm now taking to heart again what you have taught me about the importance of disinfecting areas where birds stop, feed and water. Thank you for all your sound advice. And thank you again for your support.🙇‍♀️

  • @mkw_neet
    @mkw_neet Рік тому +8

    Thanks!

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      Thank you always for your support🙇‍♀️

  • @user-zt3tp1is7b
    @user-zt3tp1is7b Рік тому +15

    カッパちゃんのときもそうだったと思うのですが、関わりは最低限で過ぎた干渉は避けるという Sekisuke Channel さんのスタンスを支持します。葛藤にも次元の高低があるのだと思いますがこのような高い位置でのそれがこのチャンネルの魅力なのです。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      私の考えを理解して下さり、このようなコメントを頂けることにとても感謝しています。
      本当にありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-tv3cf7gx6m
    @user-tv3cf7gx6m Рік тому +8

    Sekisuke 様のご報告で普段は知らずに通り過ぎる自然の厳しさを身近に感じております😢その事だけでも有難い事と感謝して折ります🙏チュン子ママはSekisuke 様のお陰で可愛い3羽の子供達🐥を残せるのです❗素晴らしい事です✨

  • @kasuudon
    @kasuudon Рік тому +10

    チュン子さん、もし甲状腺の病気だったら、ヨウ素サプリやネクトンSが効くのでしょうか。
    どうするのが正しいかは分かりませんが、野鳥が捕獲されるストレスなど考えると、私も病院に連れて行くことはしないかな…
    チュン子さんが回復してくれることを祈ります。

  • @user-pr7ry4uw3z
    @user-pr7ry4uw3z Рік тому +10

    野生では寿命はとても短いと聞きます😢その中でも主様のフォローもあり、雛鳥を巣立てさせる事が出来たチュン子ちゃんは幸せだと思いますˎ₍•ʚ•₎ˏ
    とても辛いとは思いますが、最期までそっと見守って頂けたらと思います。暑い日が続くと思いますので、お水を地面に置いてあげてください🙇‍♀️

  • @adrianagalli7504
    @adrianagalli7504 Рік тому +9

    I LOVE THIS CHANNEL!!!❤

  • @HoarfrostDarkrain
    @HoarfrostDarkrain Рік тому +10

    很難過聽到Chunko生病的消息😢
    雖然機率微乎其微,還是希望她好起來
    也祝願其他鳥兒能平安健康
    感謝您一直紀錄著他們的生活
    辛苦了

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +2

      感謝您觀看視頻,關心Chunko並為其他鳥類的健康祈禱。🥲

  • @vega_1990
    @vega_1990 Рік тому +4

    チュン子さんの病気はとても残念です。しかし 自然界では時々ある事です 寒くないのに体を膨らませるのは病気の個体に見られますね😢
    自然に任せるしかありません。

  • @msai6964
    @msai6964 Рік тому +12

    正しい答えなんてないと思います。
    自分だったら捕獲はできないです。ストレスを与えたあげく結局救えなかったら悲しすぎるから…

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      私が捕獲をすることが出来ないのは全く同じ理由です🙇‍♀️

  • @pamtohobitoaruji
    @pamtohobitoaruji Рік тому +13

    助ける覚悟
    見守る覚悟
    どちらも間違いはなくそれぞれ正解だと思います。
    ご決断されるまでどれだけ悩まれたかいろいろ考えられたと思います。
    主さまとチュン子ちゃん応援します!

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +3

      ありがとうございます🥲

  • @hiro-key
    @hiro-key Рік тому +6

    正しいとか間違ってる!そんなことは気にしないで下さい。あなたが貰った幸せがお返し出来きて、やりきったと感じれたらいいのではないでしょうか?命が関わってくると難しいですよね。
    この時期、うちにも子チュンを連れて親雀が来てくれて、お米を餌付けしてる姿が可愛くて、そんな姿を見てホッコリをもらってます。

  • @user-tg5st6sv2l
    @user-tg5st6sv2l Рік тому +5

    いつもありがとうございます。元気だった仔が弱っていくのを目にすることは本当に辛いことですね。お気持ちをお察しいたします。家にいる鳥さん、外鳥さんにいつも癒しをもらっているので、このような病気のあることに心が痛みます。最近見送った文鳥さん達にも、この症状に重なるところがありました。長く鳥さんと暮らしてきましたが経験のない症状で、食事の介助と病院での嘴のカットで嘴の変形に対応するしかありませんでした。呼吸が苦しそうなこともありまして、食べられなくなってしまい旅立ちました。また別の文鳥さんも肝臓病で足が変色して赤紫になり、旅立ちました。今家にいる文鳥さんもやはり投薬中です。でも、今の先生は、最近毛が抜けて嘴が侵され変形して食べられなくなる鳥さんをよく診ると言われて、カビなどの薬をもらい飲んでいます。水浴びの水にもコロイダルシルバーという家族の水虫にも良かったものを薄めたものを少量加えました。今は、はげていた毛が綺麗に生えてきました。外鳥さんが助けを求めてきたら自分には何ができるかと私も考えてしまいました。ネクトンS、鳥用のプロポリスなど、病院のお薬とは別に腫瘍の鳥さんに飲ませてあげているから、野生の鳥さんにも大丈夫かなと思ったりしました。長文で申し訳ありません。元気になられますこと心よりお祈りしております。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      まめみんさんの体験に基づいたコメント本当にありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます🙇‍♀️

  • @user-dm2ly8qt4s
    @user-dm2ly8qt4s Рік тому +7

    ちゅん子さん、部屋に入ってきた姿が浮かんできました😢 私だったら、鳥専門の病院に電話で、症状を伝えて何かできることがないか聞いてみるかも、です。答えてくれるかは分かりませんが。私の姉が以前インコを飼ってた時があり、やはり鳥専門の病院に行ってました。 でも、主さんの考えはよく分かります。つらいと思います😢

  • @user-js5hf5ke2m
    @user-js5hf5ke2m Рік тому +3

    チュン子さん…、みまもることしかできませんよね。がんばれー。
    これから暑くなるし、心配です…

  • @user-gz2zs5vh8r
    @user-gz2zs5vh8r Рік тому +5

    みんなかわいいなぁ
    癒やされます。
    チュン子さんについてはやっぱり気になりますが、見守ってあげるのが1番かと思います。
    どんな病気かわからないですが、チュン子さんやその家族を見守って最期が近いならば看取ってあげたほうが良いように感じます。

  • @tokio7777777
    @tokio7777777 Рік тому +6

    雪ちゃんの雛がまた孵ったんですね、おめでとー!雪ちゃん&カッパ、子育て応援してます♪
    丸子ちゃん剛担ですね!このままオヤツをくれるまでは断じて引かん、て勢いでしたが‥(私の勝手な思い込みですが、ヒヨドリはセキレイや雀よりご飯を得やすいイメージがあるので)とりあえず若い彼らの採餌能力に期待します笑
    あんなに元気だったチュン子さんが‥自然界を生き抜くって本当に大変な事なんですね。春の雀さんの動画も拝見しましたが、とても進行が早そうな病気のようで、大変そうですね。。もしかしたら抗生物質とかでなんとかなるのかもしれませんが、専門知識が無いと難しいでしょうし、保護するにしても、カッパのケガの時のように、実はカッパにも生活があって、保護せずに栄養添加のご飯による自然治癒が正解でした、とか後になってみないと分かりませんもんね、普通ww せめて、あまり苦しまないことを祈ってます。
    あと、感染の広がりが心配ですね。大変でしょうけど、しばらくの間は周囲の消毒&感染予防(ご自身の管理も含めて)応援しています。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      とっきいさん、ありがとうございます。雪ちゃんは今日も大忙しで餌を運んで行きました。子育ては順調のようです。イソ兄弟は今日数日ぶりに庭にやって来ましたが、そこに一回り若いどこかの巣立ち雛がくっついて来ました。残念ながら撮影はかないませんでしたが、ちょっとしたサプライズに少し沈んでいた気持ちが持ち上がりました。
      チュン子さんの病気ですが、そのとうりなんです。すごく進行が早く、なんか様子がおかしいなと思ったら数日で酷くなってしまいました。野生動物は具合が悪くても相当悪くなるまでは弱った姿は見せないそうです。それが野生で生き抜く知恵なんでしょうね。なのでチュン子さんももしかしたらだいぶ前から調子が悪かったのかもしれません。応援サポート、そして色々心配下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • @tokio7777777
      @tokio7777777 Рік тому +1

      返信ありがとうございます。辛い出来事の合間にも、明るい出来事もあるのですね。。
      雪ちゃん、最近とても暑くなってきたので(地方によっては水害が出ているようですが)しっかり水分補給もして、頑張ってください。
      イソ夫婦の新しい雛ですかね、そちらも子育てが順調のようで良かった。
      チュン子さん、子育てを終えて、疲れが出て免疫力が落ちていたんですかね。。せめてもの救いは、発症前に子育てが一区切りついていた事ですよね。最悪の場合でもチュン太郎達が受け継いでくれるかと。
      遠くからの気休めにしかなりませんが、あまり思い詰めずに、ご自身もご自愛くださいませ。。ウチらがSekisukeChannelで癒されている以上に、お庭を訪れる小鳥達にとっても、主様の健康がとても大事な筈ですから笑

  • @catcat3496
    @catcat3496 Рік тому +8

    Glad to see Kappa and Yuki are doing great.
    I'm sorry for Chunko and I hope she somehow survives, but you have been in this situation before and you've done everything possible, from disinfecting the perch and changing water frequently to reporting the problem to the competent department.
    Hopefully they're right and it's just a seasonal disease. Let us know and thanks for this report.

  • @user-vh1pj2hi7q
    @user-vh1pj2hi7q Рік тому +7

    吸水させて水気を切ったあわ玉を用意して水分補給と消化の効率を上げることで、症状改善の突破口にしてほしいです。それに加えて、体力回復に豆乳を吸水したあわ玉 1:1の水で希釈したソルティライチを吸水したあわ玉 水気を切った3種類のあわ玉を均等に混ぜ合わせた特効薬あわ玉を用意して元気づけたいです。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +3

      特効薬あわ玉の情報をありがとうございます🙇‍♀️
      メモに書留させて頂きました。今後の参考にさせて下さい。

  • @SparrowRescue
    @SparrowRescue Рік тому +36

    Hi, I am a high volume sparrow rehabber, I have seen this sickness also on a broad scale.
    I can offer some input on treating. A vet won't probably be able to help. I work with over 2,000 wild birds a year. The last two months I have seen a huge spike in this sickness. I have a lot of data on it; it is mostly a fungal sickness but there are some other non-fungal components also.
    Anyway, for helping the sick birds, here are some tips:
    Peppermint tea and colloidal silver in high ph water (ideally, ph of 9 or higher) can help the bird. I've been putting this out for the wild sparrows where I release mine, and they have been looking a lot less sick.
    It's also what I give to my adult sparrows that live in my home, and their feather appearance is improving and no longer looks sick at all.
    It affects young birds the most severely.
    Mint extracts, also cinnamon, and spicy things like wasabi, help kill the pathogen that makes the birds sick.
    Colloidal silver, colloidal copper and especially colloidal gold also works amazingly well.
    As far as pharmaceutical medicines, I have seen some good results from doxycycline and also from praziquantel.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +13

      One of the benefits of creating and publishing UA-cam videos is the chance to receive advice and useful information directly from experts such as yourself. I'm grateful that such good fortune has happened to me. I immediately bought colloidal silver right after I read your comment. Unfortunately, the sick sparrow did not return to my yard. However, I will follow your advice to prevent future disease outbreaks. Thank you so much for your help. I would appreciate it if you could tell me how many drops of it should be mixed per liter or quart of water. I bought 1100ppa colloidal silver.
      Thank you very much.🙇‍♀️

    • @SparrowRescue
      @SparrowRescue Рік тому +7

      @@Sekisuke I would be liberal with the colloidal silver; it's very safe for them.
      I give a few drops of it directly to the mouth of baby sparrows and it helps them almost instantly.
      So the more you can add to a quart of water, the better. It's not something they can easily get too much of.
      If you can add wasabi powder onto the bird food or mix it into the water, that helps them a lot also.
      Birds can't taste spicy things, so they should not be bothered by it.
      Goody my friend. 🙏

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +3

      @@SparrowRescue Thank you for your reply. I received the Colloidal Silver today and immediately mixed it with the birds' drinking water.
      Colloidal silver is very expensive in Japan and I cannot use a lot at once, so I will try to find a way to use it effectively. In Japan, wasabi powder is inexpensive and easy to obtain, so I will use it. I am also considering buying seedlings of mint and growing them, as I may use mint for a long time.
      May I share these valuable information you have given me in a video? I will mention your UA-cam channel in the description section if you don't mind. Thank you so much again for your big help!🥰

  • @user-yp1vr3uh3r
    @user-yp1vr3uh3r Рік тому +4

    雪ちゃんも、子育てを頑張っていますね。網戸が開くと虫を加えて行きますね。
    イソヒヨドリも雄雌の区別がつきましたね。餌を貰いたそうで困りますね。
    ちゅん子さん、病気になり具合が悪そうですね。食欲はある様なのでいいですね。
    子育てで無理をして疲れて身体が弱ってしまい何か悪い菌が入って発病してしまったのでしょうね。
    野生を診て貰える獣医さんは中々いないので、役所の方もそのままにして下さいと言うほかないでしょうね
    保護して助けてあげたいけど、かえって怖がってしまい怯えて弱ってしまうので元気になる事を祈って
    今は無事に過ごしてくれる事を祈るしかないですね。

  • @marrivera7040
    @marrivera7040 Рік тому +2

    INFINITAS GRACIAS POR COMPARTIR LINDOS Y TRISTES MOMENTOS ES PARTE DE LA NATURALEZA🥺😞🐦🐦RUEGO PORQUE NO SUFRA😞, ES DIFICIL, PERO TODO SIGUE SU CURSO...GRACIAS POR TANTO🙏🙏🙋‍♀️💪💪🍀🌳🍃HERMOSO PERRITO❤🐕🥰🤗👍🍀🌳🍃

  • @mago3282
    @mago3282 Рік тому +11

    私も病院などには連れていかずそのままにすると思います。自然に任せる。見ていてとても切ないけれど、自然の摂理なら仕方がない。只、その病気の元は人間が作り出したものだとしたら情けなくなってくる。動物にも食事療法などあるのかな?余計な事をして逆効果になるのも避けたいですしね。チュン子さんが好む美味しい物を与える事位しか思い付きません。

    • @Vickzq
      @Vickzq Рік тому +2

      I do not believe in evolution. If it helps, one can treat it... if it probably won't help, one will need to accept it.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +3

      MAGOさん、コメントありがとうございます🙇‍♀️
      コメント欄で頂いた情報によると、この病気を予防できるような飲み水を作ることはできるそうなので、今後の為にもやってみたいと思っています。ご心配頂きありがとうございます🥲

    • @mago3282
      @mago3282 Рік тому +3

      @@Sekisuke そうでしたか❗️コメントがとても多くて読みきれていませんでした。もしそのお水で病状が良くなったようでしたら、チュン子さんの様子やそのお水の作り方などぜひ動画で教えて下さい。家にも時々野鳥が遊びに来るので何かの時に参考にさせて頂きたいです。お返事有難うございました。

    • @mago3282
      @mago3282 Рік тому +3

      @@Vickzq Evolution? I want to have human wisdom not to destroy nature, but to protect it.Thank you for your reply.There is a Wild Bird Protection Act, so you can't catch them recklessly.Sekisuke is worried that even if she is treated, she will not eat food afterwards due to stress.

    • @mago3282
      @mago3282 11 місяців тому

      @user-hv9zq8jf3x 私もそう思います。でもやっぱり気がかりなのは、人間の汚した空気や水等が原因だったらと思うと心が痛みます。チュン子さんももっと健康に生きることが出来たかもしれない。でもそれはいずれ人類にも影響を及ぼすのですが・・・。伝染病の真相は分かりませんが幸せに生きて欲しいものですね。有難うございました。

  • @kenshinflyer
    @kenshinflyer Рік тому +5

    Well, for Chunko, that's how life goes for wildlife: let them be, let nature take its course.
    When I told my students to take care of that sparrow fledgling they found, I told them that the aim is to make the chick strong enough to fly on its own. I was glad to know the chick survived, flew on its own, and left.

  • @user-yc1yd1vd5f
    @user-yc1yd1vd5f 11 місяців тому +2

    自然の摂理とはいえ、あんな姿を見るのは辛いです。
    どうか回復してくれることを祈ります。

  • @user-nu6ge9yu8i
    @user-nu6ge9yu8i Рік тому +2

    難しい判断になりますよね。
    自分自身にやれるできかたでやるしかないですよね。

  • @aoimakihara0719
    @aoimakihara0719 11 місяців тому +6

    悲しいけど野鳥にはそれが優しさですからね😢
    さすが鳥好きな人の対応だ
    役所はやはり人間に害のない病原体でないと動かないのかもしれないですね。
    人にうつるものを野鳥が持ってくる場合もあるので主さんも体に気をつけて野鳥を撮ってくださいね🙌

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +1

      私のご心配までして頂きありがとうございます🙇‍♀️

  • @annepeko1107
    @annepeko1107 Рік тому +2

    おはようございます!
    新しい動画を拝見させて頂きました!
    雀のチュン子さん…病気に掛かってしまったのですね…💦
    前回まで元気な姿を動画で観ていたので
    残念でなりません…💦がやはり自然界での出来事なのでこればかりはどうする事も
    出来ないのが現実だと思います💦
    ただ今まで主様が餌を与えたり陰ながら見守っていたと言う事はチュン子さんにもシッカリと伝わっていると思いますよ!(だって普通は人間を警戒して屋内になど入って来たりしませんものね…!)
    私の所の第2弾ムック隊は別の所に新たに
    巣作りをしたらしく
    全くもってウンともスンとも無いのです💦
    藁が散らばっていたので第2弾かと気合いを入れてカラスバスターズをする気満々だったのですが…😭💧
    やはり余りにもカラスが多い為か場所を変えたのでしょうか?
    しかし今まではワンコを飼っていて通院ばかりしていて鳥に目など向けている余裕なんかありませんでしたが
    愛犬を2月に心臓病で亡くしてから自分でも何故だか分かりませんが妙に鳥を目で追ってしまっている自分がいて不思議でなりません😅笑
    ムック夫妻が健気に
    子育てをしている姿に感動したのが始まりでしょうねっ!
    話しは変わりますが
    チュン子さん…1日でも長生きしてくれれば良いですね…💦
    主様の優しい気持ちは
    きっと伝わってますよっ!
    次回の動画も楽しみにしていますねっ!

  • @user-qu1hp1lp2k
    @user-qu1hp1lp2k Рік тому +3

    チュンコさん。
    なんであるかわからない病気のために、怪我のリスクある捕獲は難しいかも知れないです。
    自然治癒力に期待するほかありません。
    主さまもお辛いでしょうが、仕方ないことですね。
    チュンコさんたくましい母です。
    元気玉(/--)/●

  • @stefaniachiesa9431
    @stefaniachiesa9431 11 місяців тому +4

    I saw a similar disease in doves I fed on the windowsill, but it was over so quick that I did not even have the time to ask myself the question on whether I should have taken them to the vet.
    There is no right answer to your question, but whatever you decide, please be sure that feeders are disinfected and water is clean, not to spread the disease.
    Dear Chunko, I hope you will be alright soon, our thoughts are with you.
    Lots of love to all your birds, their lives are so fragile. Thank you for your videos and for helping the birds.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +2

      Thank you for your comment.
      After I sensed something was wrong with Chunko, her illness quickly became so severe that it was less than a week before she was taken to heaven.
      I've been changing their drinking water many times a day, disinfecting the feeders, and even mixing colloidal silver in the food now. I just hope that the same disease does not develop in other birds in the future.😢

  • @migitagadake
    @migitagadake Рік тому +4

    人間に捕獲されてストレスを感じて餌を食べなくなるなら、その子の運命だと思って見守るしかないのかなと思います😭😭😭😭😭胸が痛いですけど😭😭😭😭😭でも、最後のカッパ助君とワンちゃん🐕の映像が微笑ましくて、何だかよくわからないけど、少し救われた気がします🥰

  • @harumi5115
    @harumi5115 11 місяців тому +4

    チャンネルをずっと拝見させて頂いてましたが、初コメです。
    五階に住んでるのですが2月の節分の日にベランダに豆まきをしてからハクセキレイさんが来てくれずっとこちらのチャンネルを楽しみにしながら餌をあげ続け(豆からミルワームに変えました😅)
    主さんと同じくイソヒヨドリ夫婦、雀さんたちもベランダに登場、そして今日、セキレイのパパさんがなんとお子ちゃまを1羽連れてきてくれました😭
    ママさんは1度も見たことないのですが、、
    こんなせまいベランダに連れてきてくれたことが本当に嬉しく、そしてこちらのチャンネルを拝見しながら日々癒されてるので感謝しかありません!
    いろいろご苦労されながら動画をあげてくださり本当にありがとうございます。
    これからも小さい命の尊さを感じながら動画を拝見させて頂きます!
    チュン子さんがどうか元気でいてくれますように。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +2

      harumiさん、初コメありがとうございます🙇‍♀️
      そちらのベランダに来るハクさんが巣立ち雛を連れて来たと聞いて自分の事のように嬉しくなりました!自分の雛を連れて来れる程安心安全な場所と太鼓判をおされたようなものですね🤭おめでとうございます🥰
      きっとメスは自分のテリトリーで少なくとも1羽、もしくは2羽は育てていると思います。もう雛たちは夜親と一緒にねぐらへ帰る時期に入っているとおもうので、夕方に家族で集まって団欒していないか注意深くマンションの周りを見てみてください。彼らはよく夕方家族全員集まって一緒にねぐらへ帰っていきますよ☺️
      5階のベランダに飛んでこれるようになったなら、独り立ちまではあと1週間強くらいですかね。その貴重な時間をどうか楽しんでください。雛が無事に独立することを祈ってます。
      その時はまた教えて頂けたら嬉しいです😊

    • @harumi5115
      @harumi5115 11 місяців тому +1

      心強いお言葉ありがとうございます😭🙏
      集合住宅の狭いベランダですが可愛い子たちに癒されながらしっかり観察を続けたいと思います😊
      まだまだ近くには寄ってもらえず部屋の中からの観察がほとんどですけど😅
      主さんのお庭も楽しみにしながらまた報告させて頂きます🙏

  • @ana5go5
    @ana5go5 11 місяців тому +4

    初めて動画を観させて頂きました
    鳥に詳しいわけではありませんが自然のものなのでそのままでよいと思います
    手助けしたい気持ちが人情ですけどなんとなく自然のままがいいような気がします

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +3

      コメントありがとうございます🙇‍♀️
      捕獲しようとすれば酷い恐怖を与えてしまい衰弱してしまうのが判っているので、確実に助かる見込みが無いならば手は出さない事にしています。悲しいですが最期は穏やかに過ごして欲しいと思いました😢

  • @H.O.M.Y
    @H.O.M.Y Рік тому +6

    なかなか難しいですよね。餌を与える(?)こちら側のエゴもあるし、鳥達の事情もあって。
    個人的意見として、一度餌を与えて、彼らがそれらに縋って来る様にしてしまった以上は、
    続けなくてはならないと思います。役所(行政)の判断も「命(人間視点)」ならば、我々の思い
    もまた「命(個体視点)」。僕は主の考えを尊重しますよ。

  • @user-gd4qs7qq4d
    @user-gd4qs7qq4d Рік тому +3

    うーー😢
    悲しいです😢
    見守ることの辛さ…😣
    チュン子さんにわぁ😢
    もーしわけないですがみんなにうつってないこと願います🙏
    一緒に見守らせてください🐦️
    頑張りましょう💪

  • @berndfuchs7765
    @berndfuchs7765 Рік тому +5

    So sad.
    I realy could not decide what to do... 😭

  • @tdczc3
    @tdczc3 10 місяців тому +1

    野鳥に対して出来ることはやっていらっしゃいますね。
    それだけでも、私なんかよりずっと素晴らしいとかんじます。

  • @HelenaMikas
    @HelenaMikas Рік тому +4

    Wild birds are wonderful but they have problems we cannot always help .A contact in Scotland had something similar .way back .She noticed sickness in some and spoke to the animal welfare .They said a) clean feeding stations none stop and best not to feed for some time ( Heat breaking words but she did that and how she missed the birds) they got water & this was changed numerous times .Cannot recall how long it was but most birds survived .What she did avoid was bird faeces on tables ..All did resolve itself but now she is cautious in summer ...I hope Chunko recovers ..You are doing you best and more and I wish Chunko a recovery ..Have you sent the video clips to the authority vet .? Try not to worry and continue a schedule and since Kappa and Yuki are looking fine .Your routine with the door works well.Look forward to an update 💚☀ Helena......

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      Helena, thank you for sharing the information you have.
      I have a feeder outside my window, but as you can see I hardly use it as a place to eat. The wagtails come into the room to eat, so I disinfect and wipe down that area quite often throughout the day. Even so, cleaning was essential because when the birds stopped at the feeder, they pooped there. Recently, the feeder is getting hotter and hotter in the direct sunlight due to the continuous heat wave, so the birds are no longer stopping there. But I will be careful. Unfortunately, Chunko stopped coming since yesterday. I hope she was able to spend her last moments in peace. Now Chunkichi is still coming to the yard and I will watch him carefully. I will continue to support Yuki for a while longer until she finishes raising her chicks. Thank you for your concern for Chunko and all my feathered friends.☺️

  • @mogumogujet
    @mogumogujet Рік тому +12

    野生の世界は、厳しいですね。。

  • @crimsonlightning2759
    @crimsonlightning2759 11 місяців тому +14

    昔、近所にどうしてそうなったのか分からないけど瀕死のタヌキがいたので近くの動物病院に連れていった時のことを思い出しました。
    獣医さんが仰るには野生動物への投薬治療は本当はできないとのこと。
    病気で死んだり、他の生き物に怪我を負わされて死んでしまうのはその個体に取っての寿命と考えるのだと。もし、そういった動物を助け続けていたら。それこそ、再現がなくなってしまう。
    とのことでした。後日、その動物病院から連絡がきました。その時に聞いたのは意外なことでした。薬剤投与は出来ないので栄養剤の点滴を投与していたが天に召されたとのこと。あれだけ治療はしないと言っていたのですができる最大限の範囲で対応してくださいました。遺体はこちらで引き取り私有地に埋葬しました。
    自然に対しての人の解釈は人それぞれです。自然動物は保護をしてあげても良い方向にいかないこともあります。自然の中で生まれて自然の中でその生を最後まで全うさせるのも答えのひとつなのかも知れません。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +2

      貴重な体験談をコメント頂き有難うございます。
      とても考えさせられます🙇‍♀️

  • @torazoul
    @torazoul Рік тому +4

    Poor Chunko. I pray she recovers. Sicknesses like these are mostly caused by stale contaminated food and water sources or fecal matter from other birds. You're doing good in cleaning the feeding places around your house as this would spread the sickness otherwise. As I've stated in earlier comments, I would probably try to catch her given the chance. I can only say this because of the luxury to have a lot of caretakers for sick wild animals and veterinaries around my area to either get help or advice from. I won't condemn you for not trying to catch her since I know the kind of helplessness one can feel in situations like these. That said, I wish you and all your feathered friends around the area good luck and good health. As always thank you very much for sharing those moments, happy and sad.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +2

      If there is a veterinarian or specialist who can give her a 100% chance of survival and return her to the wild, I will try to rescue her. But unfortunately I am not in such a fortunate situation, and in Japan, wild animals are required to be left in their natural habitat 😢.
      Thanks for your concern for Chunko and the rest of my feathered friends!

  • @fuzzynubbins
    @fuzzynubbins Рік тому +5

    Please sir find a way to give her medicine or vitamins like you did with Yuki, please help the mommy bird in her time of need 😢 ❤

  • @lydiakardel1543
    @lydiakardel1543 11 місяців тому +1

    Es ist eine schwere Frage das einmischen in der Natur. Ich finde es schön das du das das gemeldet hast und das du überhaupt darüber nachgedacht hast was das bedeutet mit der Krankheit.schönes Video LG Lydia

  • @user-vf8fy2qk4s
    @user-vf8fy2qk4s 11 місяців тому +2

    小鳥たち🐦可愛いですね~病気に、なってしまったのデスね😐色々悩まれたり大変かと思います。鳥専門獣医さんに聞いてみては?野性だと色々捕獲も大変なのですね🍀治る事を願います(◕ᴗ◕✿)

  • @user-pt8my6hg2z
    @user-pt8my6hg2z 11 місяців тому +6

    自然の摂理に逆らわずに、そのまま見守るのが
    野鳥に対しての正しい行動だと思います。
    カッパ君の足のときも同様ですが
    人が治せる物でもそれは闇雲に運命に逆らう方法で有り
    耐えれる子は耐えられるのが野生
    せめて、ご飯だけあげて見守ってあげましょう。

  • @user-pi7jw2yq6s
    @user-pi7jw2yq6s Рік тому +7

    辛いですが自然には野生には手を加えない、私ならそうします…

  • @cxiciciici
    @cxiciciici Рік тому +4

    This is a very difficult question - to catch or not to catch a sparrow in order to save him. 😔💔
    Or not save him.
    Of course there are only two opinions. Yes and no...
    I try not to interfere in the course of natural processes .. but I can save only if the animal itself was given into my hands or is in a helpless state waiting for help. This also happens. And has no ability or strength to resist. then we have the right to help... I think so..🙏

  • @dannisan77
    @dannisan77 Рік тому +3

    This is so sad to see. Nature can be harsh.

  • @user-ih2ih7vt7c
    @user-ih2ih7vt7c Рік тому +5

    甲状腺の病気でしょうか。ネクトンSとか効くのかなぁ

  • @sakusaku1288
    @sakusaku1288 11 місяців тому +5

    仕方がないですよね。病院も天然記念物とか人が絡んだ事故とかでなければ自然の中で病気になった野鳥は診ないんじゃないでしょうか。せめて見守ってあげるくらいしかできないと思います。

  • @mozkaz
    @mozkaz Рік тому +3

    今年は異常に暑いので、飲料にしていない井戸水を汲み上げて流して水浴び場を設けていますが、うちのスズメアパート以外のスズメが単独で朝夕に来ていますが、この子も今回の動画のように暑いのに丸く膨らみ、両足が赤く腫れていました。他のスズメやシジュウカラもいるので心配ですが、流水だから大丈夫ですかねえ?

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      似たような症状のスズメがそちらでも発生しているのですね。
      あまり珍しくない病気なのか、今年の気候変動による影響なのかはわかりませんが、伝染病だとするとやはり一番気をつけるべきなのは排泄物のようです。流水ならば理想的だと思います☺️

  • @508gou
    @508gou Рік тому +7

    この姿は病気だったんですか。自分も何回か見たことがありますが老衰だろうと思っていました。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +6

      丁度海外の詳しい方からいただいた情報によると真菌性の病気だそうで、今の時期爆発的に増えているそうです😣

  • @LineDieumesuffitcommetemoin
    @LineDieumesuffitcommetemoin Рік тому +3

    Bonjour, si j'étais à votre place, j'aurais raisonné comme vous. À savoir, de laisser les moineaux libres. Vous faites ce que vous pouvez et vous le faites bien 😉
    Cordialement ❤

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      Votre commentaire m'a donné du courage.
      Merci beaucoup.☺️

  • @oliviabb73849
    @oliviabb73849 Рік тому +2

    Oh no 😢😢😢

  • @dajgwknh2739
    @dajgwknh2739 11 місяців тому +3

    そのまま見守っていてあげてほしいです。
    病気や奇形の子が多発するのであれば環境に問題があるんだと思いますが、そうではないならどうかそのままで。このビデオに残ることがこの子の使命だったのかな、と思います。ツラいですけどね😢 きっとまたすぐ生まれかわってきてくれると思います!

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +2

      ありがとうございます🙇‍♀️
      また会える日を楽しみにします🥲

  • @deborahkogan8742
    @deborahkogan8742 Рік тому +3

    Possibly avipox. Yes, make sure the feeders and water dishes are disinfected. House Finches get it here in the U.S.

  • @abaedz4734
    @abaedz4734 Рік тому +3

    Ptaszki wspaniałe

  • @fuzzynubbins
    @fuzzynubbins Рік тому +5

    She needs antibiotics and vitamins, she needs your help. Please, if you love her as I do, save her life ❤

  • @teto8436
    @teto8436 11 місяців тому +2

    ビタミン剤を与えたら少し元気になりますかね?
    人間もビタミンでだいぶ色んな病気良くなるので、与えてみても良いかもですね😊
    捕まえられるなら私は捕まえて治療しても良いと思います。
    自然のシステムにとか 言う方はいますけど、すべて助かるわけではないし、人間に助けられる個体がいてもそれもまた自然のシステムの一つだと思いますので😊

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +4

      ビタミンは餌に混ぜてはいたのですが、食べる量自体少なかったので効果があったのかどうか・・
      優しいコメントありがとうございました🥲

  • @paleontologieetcinema
    @paleontologieetcinema Рік тому +3

    Honnêtement je sais pas comment je réagirai face un animal sauvage malade ou blessé.

  • @rerorero362
    @rerorero362 Рік тому +4

    機械翻訳:あなたは今、鳥の言葉を理解できない。 鳥が治療を望んでいるかどうかもわからない。 もしそうなら、私はそうするし、そうでなければそうしない。 この状態では、やるかやらないかの責任はなく、言葉によるコミュニケーションの問題を解決することが優先される

  • @nasocosa
    @nasocosa 11 місяців тому +1

    Yo he rescatado a varias palomas que no podían volar ni comer por sí mismas. Afortunadamente casi todas se recuperaron y pudieron volar e irse.
    Si estuviese en tu lugar rescataría a ese gorrioncito.
    Entiendo tus motivos para no rescatarlo, pero no apoyo tu manera de pensar.
    Por lo que veo en tus videos, tú tienes mayor capacidad económica que yo para rescatar y alimentar a las avecitas lastimadas o enfermas.
    Un punto a tu favor es que tu país es más estricto que el mío a la hora de rescatar aves no domésticas.
    Es una pena que personas que sí queremos rescatar aves no podamos llevarlas al veterinario (por el tema económico), y otras que sí pueden hacerlo no quieren. Es una de las tantas ironías de la vida.
    De todas formas te agradezco que no la espantes cuando se acerca para comer.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +1

      Gracias por compartir sus opiniones. Se lo agradezco mucho. 🙇‍♀️

  • @user-om5yv7lc1d
    @user-om5yv7lc1d Рік тому +5

    主様のお考え通り、自然のものはそのまま見守る事が自然だと思います。
    保護したり寿命を延ばすというのは人間の自己満足で、助けるなんて人間の傲慢でしかなく、様々な全てを含めて自然をめでるという事だと考えます。

    • @abaedz4734
      @abaedz4734 Рік тому +6

      Przykre, każdy ptak wymaga opieki gdy potrzebuje

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +1

      基本的に彼らは人間に保護を求めていないので、人間側の意思だけで無理やり捕獲することは出来るだけしたくないと思っています。人間に捕まることは本当に死ぬほど恐怖だと思うのです。弱った個体にそんな恐怖を味合わせたくないです。しかも助かる保障が無ければ、一生懸命生き抜いてきたその鳥生の最期の時を奪われた上に恐怖で台無しにしてしまうかもしれない・・
      そして「出来ることはしてあげた」と言われるなんて考えただけで涙がとまらなくなります😢
      ただ例えば人間の仕掛けたネズミ捕りに野鳥がかかってしまったり、人間の捨てた釣り糸が絡んだ動物がいたならば、それは人間に救助する義務があると思っています。

    • @user-om5yv7lc1d
      @user-om5yv7lc1d 11 місяців тому +1

      @@Sekisuke
      私もそうすると思います。その時の状況、体験や価値観で命に対する思いは変化しますよね。年齢を重ねるたびに、命に向き合うってむずかしくて面倒で愛おしいことだなぁって思いながら自問自答しています。

  • @lovewillwinnn
    @lovewillwinnn 11 місяців тому +2

    What a loving heart you have! Sadly, disease permeates all those on earth-animals included-, albeit temporarily. I look forward to the time when sickness and death are permanently removed.
    Isaiah 33: 24 1Corinthians 15: 26

  • @nonnon7270
    @nonnon7270 11 місяців тому +2

    チュン子さんに、ネクトンを水で薄めて与えるのはどうでしょうか
    チュン子さんつらそうですね。。 飲み水に希釈するか、餌に振りかけたりする小鳥さん用のビタミン剤です。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +3

      ネクトン与えていたのですがこの病気にはあまり効果がなかったのかもしれません😢

    • @nonnon7270
      @nonnon7270 11 місяців тому +3

      @@Sekisuke 様 そうだったんですね。。。
      難しいですね。。。動物病院 小鳥の専門病院に連れていけたら、、病気に合ったお薬処方してもらえると思いますが、チュン子さんは野鳥だし、うーん、、 何か 良い方法 効果のあるお薬 サプリメントあるといいのですが。
      なんかお役に立てず、ごめんなさいです。 プロポリス、ローヤルゼリー、、、アガリクス、
      チュン子さん、体調回復しますように、切に願っております。

  • @user-fq2rf9hs8q
    @user-fq2rf9hs8q Рік тому +10

    私だったらなるべく早い時点で、網で捕まえて病院に連れて行く。自分の行動で命が助かる気がするから。

  • @viewer2739
    @viewer2739 Рік тому +4

    人でもそうですが、食べ過ぎは病気の原因になりますし、頭もぼけますし、何かと良くありません。人が良かれと思って親切でしたことが、かえって悪い結果を招いてしまう場合があるので、過剰にならないように気を付けねばならないですね。

    • @viewer2739
      @viewer2739 Рік тому +1

      多く食べると老化を早め寿命を短くします。これは生物に共通しています。食べたいだけ食べさせた個体はよぼよぼの老体になってしまった一方で、半分にした方は若々しく寿命が2倍になった、という動物実験は何度もあります。あと、消毒液も何を使用されているのか存じませんが、物によっては毒になります。人は動物の中では毒物には強いらしいのですが、動物は人の使う薬物等で思わぬ害を受けてしまったりします。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +5

      コメントありがとうございます🙇‍♀️
      とても大切なことだと思います。私の場合餌を与える際は上限を決め、おおよそですが一日に必要な摂取量の大体5,6%、冬場は多くても15%程度にしています。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому +3

      消毒は主に熱湯消毒です。
      因みに窓周辺や床はSmart Angelのノンアルコール除菌シートで拭いています。

    • @viewer2739
      @viewer2739 Рік тому

      御返信ありがとうございます。そこまで計算して餌やりされているんですね。失礼致しました。只、自然の動物は調子が悪くなると断食するらしいですが、そのへんはどうなのでしょう?人でも断食でほとんどの病は治るようですし、不治の病でも治ったというのが珍しくないようです。特に今は寒くもないので、何日も食べなくても問題ないと思いますが、どうでしょうか?また元気になってほしいですね。

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      いえいえ、こういった情報を知らずにいる方々も多いと思いますので、コメントしていただいた意義は大きいと思っています。なので私もviewerさんのコメントに便乗して私のやり方を書かせていただきました🙇‍♀️多くの人が目を通してくれたらと願っています。
      野鳥好きさんに知って欲しい情報や私の考えも動画の中でときどき触れるようにしています。
      小鳥の場合、飛ぶために食べ物を体に貯めることが出来ない構造なので半日食べなければ飢餓状態に陥ってしまい死んでしまうこともあります。1日食べなければ餓死してしまいます。チュン子さんもあの後すぐに食欲が落ち、次の日にはもう戻って来ませんでした😢

  • @user-rp4lh5ko1q
    @user-rp4lh5ko1q Рік тому +2

    狭未暖親 渾身の新曲
    MK5
    マジで カラスに食われる 5日前

  • @you070630
    @you070630 Рік тому +4

    私は大阪府の傷病鳥リハビリテーターです。
    野鳥については都道府県で対応が違ってまして、奈良県では普通に動物病院で診てくれ、保護もします。
    先日、静岡の鳥友さんから怪我した雀の雛をどうすればいいのか相談があり、静岡では野鳥は動物園に相談しますが、鳥専門の病院に電話して連れていく事を勧めました。
    すると、断るどころか連れて来てくださいと。それで足の怪我でなく脊髄損傷と分かったのです。
    セキスケさんのおうちにチュンちゃんは入ってきますので、使い捨て手袋で捕まえて鳥専門の病院連れて行かれてはと私は思います。
    自然に背くとか関係ないです。
    人間活動で沢山の動植物は住処を奪われ命沢山奪われてます。
    助けてあげてはいかがでしょうか?
    私の鳥友さんの雀を助けたブログです。
    これで心が動いてくれると嬉しいです。
    ameblo.jp/op-roma/entry-12811900883.html

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  11 місяців тому +1

      貴重な情報を頂きながら返信が遅くなって本当にごめんなさい。
      コメント欄でURLの許可をしていなかった為、保留中のフォルダに入ってしまっていました💦
      保留中フォルダに入ってしまうと私が見れるようになるまで何日もかかってしまう為、いままで気づきませんでした。
      本当に貴重なご意見と情報ありがとうございました🙇‍♀️

    • @you070630
      @you070630 11 місяців тому +1

      @@Sekisuke さん、お疲れ様です😊
      とんでもございません!
      主様のお辛い過去を知らなかったので💦
      私はちょっとした事かどうか判断できず、心配症ですぐにう愛鳥ちゃんをすぐに鳥専門病院に片道40分車で連れて行ってしまって、いつも帰ったらグッタリしてて本当に可哀想な事をしてしまったと思う事もあるのは事実です😭

  • @CHIBItheSPARROW
    @CHIBItheSPARROW Рік тому +4

    So sorry for Chunko :(
    I hope she is not in pain.
    But maybe she can still be saved with antibiotics. I would try catching her, and taking her to a veterinarian, you have nothing to lose.

    • @Sekisuke
      @Sekisuke  Рік тому

      Thank you so much for your comment and your sympathy.
      I can't tell you how much I wished Chunko was friendly like your sweet little Chibi, so I could rescue her.
      I certainly have nothing to lose by attempting to rescue her. But I can't help thinking about what she might lose.😢