【トヨタ ディスプレイオーディオ】購入前に知っておくべき5つの問題点

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • トヨタのディスプレイオーディオは、今までのナビと大きくシステムや概念が変わりました。
    できなくなったことも多数ある中で、私的に思う問題点を5つ挙げてみました。
    今回の動画では、ディスプレイオーディオ車を購入する前に、
    ぜひとも知っておいていただきたいことを紹介しています。
    ぜひ、最後までご覧ください。
    チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします。
    関連動画はコチラ
    ・「今までできて、できなくなった3つのこと」編
    • 【トヨタ・ディスプレイオーディオ】今まででき...
    ・「追加金額なしでできること7つ」編
    • 【トヨタ ディスプレイオーディオ】追加金額な...
    ・「Tコネクトサービスについて」編
    • 【トヨタ ディスプレイオーディオ】便利な基本...
    ・「オプションナビキット紹介」編
    • 【トヨタ ディスプレイオーディオ】オプション...
    他関連動画はコチラ
    • 【トヨタ】純正ディスプレイオーディオ|色々さ...
    超まじめなクルマチャンネルがノブレッセさんの動画で紹介されました!
    • ディスプレイオーディオでナビ比較|アプリたく...
    #ディスプレイオーディオ
    #トヨタ
    #ナビ

КОМЕНТАРІ • 32

  • @user-zd2cm1gkcp
    @user-zd2cm1gkcp Рік тому

    字がキレイ!カッコイイ!素敵!

  • @えりぴんえりぴん
    @えりぴんえりぴん 3 роки тому +4

    アルファード1年目ですが、ディスプレイオーディオから社外品ビックxつけかえました。ちなみにパノラミックビューも業者限られますけどつけてもらえましたよ?キノコもとってもらいました。

  • @じゅんちゃん-l8r
    @じゅんちゃん-l8r 2 роки тому +3

    デスプレイオーディオは苦手。 それなら従来のナビはそのままありもう一つ耐熱タブレットをつくり着脱しながら使った方がいい。そうすると他社メーカ車を買った方がいいということになる。

    • @超まじめなクルマチャンネル
      @超まじめなクルマチャンネル  2 роки тому

      これまでのシステムと大きく違うので、抵抗感ありますよね。
      これが今後の王道になっていくんでしょうか・・・。

    • @フジサンロク
      @フジサンロク 2 роки тому

      @@超まじめなクルマチャンネル 車メーカーががめつくなったということでしょうね。似たようなことでは釣り具メーカーもあるんですよ。ある部品専門メーカーの部品を付けておけば良いものを、自社開発品とかでより儲けを多くしようとする。その自社開発品が優れた物なら良いのですが、トラブル出るわ高いわで無茶苦茶でんがな状態。で、損をするのは消費者という。しかも数千円から数万円以上の損になることもある。まあ車関係よりはましかもだけど。大体ナビなんて地図だけみれればいい。特に運転中に操作はほとんどしない方がいいに決まっている。

  • @Mr.ファーマー
    @Mr.ファーマー 3 роки тому +7

    新型アルファードを購入し、社外ナビ交換ハーネスを使い、ビックX11に変更しました。
    DAは完全取り外しの為、設定などは外す前に設定しました。今のところは問題も不便さも感じません。
    純正DAの押し売りは本当に迷惑。しかもDAの代金は車両価格にふくまれていますし。

  • @赤間卓也-p4d
    @赤間卓也-p4d 3 роки тому +19

    やっぱり、長距離のときは、CDやDVDやブルーレイがみたいです

  • @モモ-i8c
    @モモ-i8c 3 роки тому +4

    いかにせん、トヨタはナビが古臭いです。ノートオーラ試乗したらナビが良くて、それだけでも購入したい気分になりました。日産のディーラーが未来の車を意識して仕上げていると言っていました。
    トヨタ、コスパはいいのですがセンスの無さはいただけません。

  • @たかひろ-u6g
    @たかひろ-u6g 2 роки тому +2

    メーカーの奢りですね~

  • @エケコ-p7c
    @エケコ-p7c 3 роки тому +7

    使えないナビ最悪

  • @天下御免の風来坊-r8f
    @天下御免の風来坊-r8f 3 роки тому

    スマホを使うのは良いが、スマホが発熱しないのでしょうか?

  • @しんしん-u1p
    @しんしん-u1p Рік тому +2

    せっかく世界一良いクルマを作っているのに、こういう所は本当に勿体ないね。
    DA出したいなら、メーカーオプションかディーラーオプションにして、こちら側に選択権を与えれば良いだけ。
    そんなに難しくないと思うんだけど。

    • @愚かもの
      @愚かもの Рік тому

      商売である以上買い手に自由な選択肢与えるとかないと思うわ。こういうセット販売的な手法で儲けてるんだろうから。

  • @883uno
    @883uno 3 роки тому +5

    5年以上光メディア触ってない俺みたいな人が増えてきてるから
    メーカー的にはDVD等に対応しない方向で正解だと思う
    個人的には各種ipadをポン付け出来るDock形式のクルマを出してほしい
    今まで通り高額なカーナビを設定する方がメーカーもディラーも儲かるのに
    ディスプレイオーディオ化を進めるところが流石トヨタ他社より先を見ていると思う

  • @スーパーの野菜人
    @スーパーの野菜人 3 роки тому +11

    オーディオメーカーに任せればいいのにいきがって出したは超駄作で消費者のことは後回し
    恐らく何らかの対策をしてきそうだがあまり期待できない

    • @じゅんちゃん-l8r
      @じゅんちゃん-l8r 2 роки тому +1

      同感。

    • @フジサンロク
      @フジサンロク 2 роки тому

      金儲けの為ですよ。儲かるのはトヨタ、損をするのはユーザー。バカげていますよね。

  • @太田勝也-k5p
    @太田勝也-k5p 3 роки тому +9

    DAが許せなくて、トヨタとの決別を決めました

  • @青黒燦
    @青黒燦 3 роки тому +1

    DAが外付けのHDDなり、DVDプレーヤーに対応してくれたらいいのに。挿しても無反応なんだよ。(笑)

  • @エケコ-p7c
    @エケコ-p7c 3 роки тому +7

    使えないナビ33000出さないとフルセグ他使えないぼったくりナビ

  • @あい-d6q7d
    @あい-d6q7d 3 роки тому +9

    TOYOTAの車を買わなきゃよい❗(^^)

  • @レスター-d6t
    @レスター-d6t 2 роки тому

    ディスプレイオーディ何てまどろっこしい物を作るならandroidナビを作った方が良いんじゃないのかな?

  • @thedeathtiny4928
    @thedeathtiny4928 3 роки тому +1

    前の車で殆どスマホのグーグルマップしか使ってなかったので、ナビキットをつけませんでした。
    ディスプレイに地図が出ないのはなんか寂しいですけど、価格を考えるとつけなくて正解でした。
    後席は必要に応じてポータブルプレイヤーか子供用タブレット用意するしかないですね。
    そのほうが安いし、工賃もかからないし。

    • @超まじめなクルマチャンネル
      @超まじめなクルマチャンネル  3 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます。
      スマホナビに使い慣れていらっしゃるなら、ナビキットなしでもいいですよね。デザインも外品ナビに比べて微妙ですし。後席に関しては、独立して再生できる後席モニターなどもありますし、それでいくのもいいかもですね。

  • @エケコ-p7c
    @エケコ-p7c 3 роки тому +2

    モニターも小さい

  • @野口貴-w3m
    @野口貴-w3m 3 роки тому +3

    音声の収録なんとかならん?
    チープすぎやろ

  • @th1023bk
    @th1023bk 3 роки тому +2

    これがゴミ過ぎてトヨタやめた

  • @ちろチロ-l1b
    @ちろチロ-l1b 3 роки тому +6

    ディスプレイオーディオごみすぎる。もう二度とトヨタ車買いたくない。

  • @katsumiusui6392
    @katsumiusui6392 3 роки тому +1

    時代は スマホと連係ナビ ディスプレーオーディオ Androidナビ