【初告白】メジャー帰国後、ソフトバンクホークス入団を決断した理由。そしてこれからの野球人生について。【有原航平対談後編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 тра 2024
  • 今回は
    福岡ソフトバンクホークスさんの
    公式動画配信サービス「ホークスTV」とコラボ‼️
    ホークスさんに潜入取材させて頂きました‼️
    初回はファイターズで戦った有原航平選手との対談です‼️
    メディアにはあまり出演しない
    貴重なお話、是非ご覧ください‼️
    前進‼️ 
    ▼杉谷拳士Instagram
    / kenshi.02
    ▼杉谷拳士X(旧Twitter)
    X.com/kenshi_sugiya02
    ▼お仕事の依頼はこちら
    forms.gle/v3bJxMUKGVYkY25Z8
    ▼(株)ZENSHIN CONNECT Webサイトはこちら
    www.zenshinconnect.co.jp/
    #杉谷拳士 #杉谷 #前進 #有原航平
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 639

  • @grachero11
    @grachero11 27 днів тому +70

    現役選手の心情やこれまでの葛藤が聞けるのはとても興味深く、無料で見られるのがありがたいです。杉谷さんのこの対談シリーズが大好きです。
    あまりメディアに出てこない有原選手の胸の内が聞けて、とても楽しい時間でした。次の企画も楽しみにしています。

  • @user-jo4fi7zo9s
    @user-jo4fi7zo9s 27 днів тому +78

    野球界を盛り上げようと企画を考えたり、インタビューに協力してくれたりしてるんだから、ファンの枠を取っ払って視聴できるといいのにね。
    こんなに選手の内に秘めた想いを聞けることなんて、滅多にないと思うよ。
    いいインタビューでした。

  • @manjirojhon7950
    @manjirojhon7950 2 дні тому +2

    6/16現在 6勝でリーグ1位。有言実行かっこいいな。
    淡々と投げている姿しか見たことがなかったので有原さんの熱い想いを聞けて嬉しいです。

  • @tatsuki781
    @tatsuki781 19 днів тому +13

    杉谷さんインタビュー上手いよね。
    引き出すの上手いし

  • @nnnrttt663
    @nnnrttt663 26 днів тому +11

    杉谷さんだから話してくれているんだろうなと思うこととかあって、興味深く拝見しました!
    杉谷さんは、やっぱり野球選手にしておくのはもったいない逸材だったってことですね❤

  • @user-im1bo2xc2b
    @user-im1bo2xc2b 27 днів тому +109

    沢山話されてる有原選手が、自分にとっては本当に珍しくてびっくりしました。アメリカでの生活は、大変に過酷なんですね。メジャーで頑張っている選手たちを、更に応援したくなりました。

  • @taidy3298
    @taidy3298 27 днів тому +96

    杉谷まじありがとう
    おかげでいいものが見れた

  • @usnavy-qi3mx
    @usnavy-qi3mx 26 днів тому +23

    インタビューの雰囲気作り
    めちゃくちゃ上手いな杉谷さん笑

  • @user-vi6lg8wr1s
    @user-vi6lg8wr1s 18 днів тому +7

    素敵な対談でした😊

  • @user-jc2cv2ut1w
    @user-jc2cv2ut1w 22 дні тому +32

    有原投手が、ホークスに来てくれた
    理由がわかって良かった。
    本当に福岡へ来てくれてありがとう。

  • @animo_animo
    @animo_animo 27 днів тому +146

    ハムがちょうど若手主体のチーム作りに切り替えてたってのもあると思うよ。栗山監督をはじめとして当時周りにいた主力選手たちがほとんどいなくなっていた中で、恩返しよりも新しい環境へのチャレンジの気持ちの方が大きくなりやすかったんじゃないかな

    • @user-xb3hx8kp5l
      @user-xb3hx8kp5l 27 днів тому +25

      若手主体のチーム作りに切り替えている最中でFAで来てくれた寅威と福也には頭が上がりませんね!
      新しい環境へのチャレンジとはいうが、それを選択することができるのは普通はFAを取得した選手の権利だからな。ポスティング認めた時点で覚悟はしていたが。

    • @user-mv1xf4ip9m
      @user-mv1xf4ip9m 27 днів тому +25

      @@user-uj4zu9rp5yそうけどDHの有無はでかいんやない?

    • @tarooo-yamada
      @tarooo-yamada 27 днів тому +17

      @@user-mv1xf4ip9m
      これ。配球とかにも違いはあるし、メジャーから帰ってきて自分が何処までやれるかどうかって状況なら同リーグを選ぶ方が無難

    • @user-ep8mq3yl6y
      @user-ep8mq3yl6y 27 днів тому +8

      とりあえずハムどうこうって別に言ってないでしょ
      色眼鏡外して本人の言葉を受け入れれば十分では

    • @user-bk2hq1xy6q
      @user-bk2hq1xy6q 27 днів тому

      まだ本編再生してないけど、コメントでそういう想像せざるを得ない感じなのか

  • @user-xx2hp1xs6k
    @user-xx2hp1xs6k 27 днів тому +57

    これ切り込めるの杉谷さんくらいだよね!!

  • @user-oo9fk8xi7p
    @user-oo9fk8xi7p 10 днів тому +2

    一人の野球選手として挑戦を選んだ有原選手のこと、日ハムファンとして個人的には応援しています。話してくれた有原選手も、聞いてくれた杉谷さんもありがとう。

  • @satosatosato_chan
    @satosatosato_chan 24 дні тому +16

    有原さんのお話聞きたくて、拝見しました。
    杉谷さん、お話上手いですね。いじられてるイメージしかなかったので意外でした。
    またホークス選手の対談してください!次は近藤選手かな?

  • @164h
    @164h 27 днів тому +44

    ホークスでもファイターズでもない野球ファンですが、有原選手のマウンドでの淡々ととした佇まいを見ていて「この人はどんな人なんだろう」と思っていましたが、連続のインタビューを拝見して、こんなに柔らかで優しい人があんな投球をするんだな、と感動しました。
    王会長、小久保監督と並んで航平と呼べる杉谷会長???だからこそのインタビュー、本当に楽しかったです!

  • @con-name
    @con-name 26 днів тому +12

    2019年は有原さんが日曜ローテで、ほぼ毎週札ド行くたびに勝ってたのが懐かしい
    今年はお手柔らかに頼むで〜!!

  • @user-sm6cx9sp3o
    @user-sm6cx9sp3o 23 дні тому +28

    杉谷拳士さん、話し上手だし、聞き上手だし、素晴らしすぎる!
    他の人では絶対に引き出せなかった話たくさんなんだろうな

  • @user-cv7tf8vm8h
    @user-cv7tf8vm8h 27 днів тому +27

    いろいろ考えさせてくれたり思わせてくれる話だった

  • @user-xy2fx3pe2b
    @user-xy2fx3pe2b 27 днів тому +10

    杉谷さん喋り上手いなあ
    次は山川選手にインタビューしてほしい
    今すぐは無理だろうからオフにでも

  • @user-eb3ig7uj9o
    @user-eb3ig7uj9o 27 днів тому +27

    杉谷さんだからこれだけ話したんでしょうね✨
    マイナーの経験は、今の2軍〜4軍の選手に伝えて欲しい

  • @yasuhide19850710
    @yasuhide19850710 27 днів тому +50

    この動画みて日ハムは尚更いい球団だよな
    むかしは高い入札が優先だから
    いまは選べるのはよくなったよね

  • @moewofull5279
    @moewofull5279 4 дні тому +3

    あとソフトバンクは単純に岡島とか五十嵐とかメジャー帰りの選手を上手に起用できるんだよね
    地味なところだけど安心感はあると思う

  • @ASTU--D--ILLO
    @ASTU--D--ILLO 27 днів тому +83

    杉谷さん素敵なインタビューありがとうございます
    ホークスに来てくれて、チームの勝利のために一生懸命プレーしてくれる選手は誰だろうと応援します
    有原さん本当に来てくれてありがとう

  • @user-rh1ox6ih4d
    @user-rh1ox6ih4d 27 днів тому +91

    有原くん、怪我だけはしないでくれ

  • @user-en9lx6st7h
    @user-en9lx6st7h 27 днів тому +20

    杉谷さん自分の意見も話した上での質問する姿、トーク力凄いなー
    有原選手のトークを引き出している感じが本当凄い

  • @user-ut6xz1vf3w
    @user-ut6xz1vf3w 27 днів тому +75

    倉野さんと向こうで知り合ったのも大きいよな。

  • @user-kn5nh5gr6q
    @user-kn5nh5gr6q 27 днів тому +34

    近藤選手も言っていたけど、ホークスは選手層が厚い分、競争化が激しく、練習も厳しいので、より自分に対して奮起できる環境でもあるみたいですね。
    更なる高みを目指す有原投手にとっても良い環境下であると思います!データ面も積極的な活用化が進んでいるようですし。

  • @hmrhmr-fk1cr
    @hmrhmr-fk1cr 26 днів тому +36

    有原がソフトバンクに移籍したことは何も問題ない。ただ、それを良く思わないハムファンがいることは当然だし、有原もそれを覚悟の上で移籍したと思う。誹謗中傷は勿論良くない

  • @user-do3fh5pe5j
    @user-do3fh5pe5j 27 днів тому +36

    1年目の2軍の成績ほんとにアドレナリンか聞いて欲しかった笑笑

  • @15869
    @15869 21 день тому +7

    こんなに喋ってる有原さん初めて見ました笑

  • @shf5180
    @shf5180 27 днів тому +18

    杉谷さんインタビューありがとう😭

  • @user-xd6tt1qb9v
    @user-xd6tt1qb9v 27 днів тому +28

    素敵な対談ありがとうございます
    いつもクールな印象の有原さんが少年のようで可愛く思えました
    美味しいものが好きで野球が好きで‥ホークスに来ていただいてありがとうございます!一緒に優勝目指しましょう!

  • @JJ-bo2zs
    @JJ-bo2zs 27 днів тому +52

    有原さんがホークスにきてよく街で見かけるけど奥様と仲良くしててほんと人柄が良さそうで応援したくなる!

    • @user-il3yx9no5l
      @user-il3yx9no5l 21 день тому

      どの辺で見かけるんですか??

  • @ghana_drums
    @ghana_drums 22 дні тому +6

    選手応援派だからどの選手がどこに移籍したって応援します
    そのくらいの感じが丁度いい
    色んなチームが見れますし

  • @user-jp7xo4mk4v
    @user-jp7xo4mk4v 27 днів тому +4

    現地で有原さん先発見に行きたいなぁ

  • @user-hb7nj2te5s
    @user-hb7nj2te5s 27 днів тому +10

    とても良い対談ですね👌

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon 27 днів тому +65

    今までと違う環境を選ぶって勇気がいることだと思うんです。
    高い年俸を貰って移籍するとそれだけ自身にプレッシャーがかかるし、そんなに生易しいことではないでしょうしね。
    どういう選択をしたとしても、それぞれの選手にとっはそれがベストなんだと思います。

  • @daiki1119
    @daiki1119 27 днів тому +47

    何が正解かは本人にしかわからないから有原が引退後後悔のない道を歩んでほしい。

  • @user-jk2hv2vg3l
    @user-jk2hv2vg3l 27 днів тому +52

    金があるホークスは練習環境がどこよりも整っているし、多少の浮き沈みはあっても常に優勝を目指せる状態なら私も選ぶと思う。
    ただ、実力に自信なくスタメンになれないと思ったら選ばないかも。

    • @user-lg1ni3sz1i
      @user-lg1ni3sz1i 27 днів тому +19

      FA先に選ばれにくいこともある理由の一つにチーム内競争の厳しさがありそうとは言われてるからなぁ
      わざわざFAでチーム出て行ったのに行った先でもまたレギュラー競争が激戦ってなるときついから
      敬遠される部分はあるんじゃ無いかと

    • @mae8109
      @mae8109 27 днів тому +8

      だから優秀な選手が入団してくれるのか

    • @user-el6ds9xo7x
      @user-el6ds9xo7x 26 днів тому +2

      そんなハングリー精神のないやつにプロ務まらんやろ
      FA権取れるレベルならなおさら

    • @hennsinnmitenaiyowww
      @hennsinnmitenaiyowww 25 днів тому +6

      @@user-el6ds9xo7xマジでこれなんよな。金に釣られたとか言っちゃう小者には理解できない部分やと思う。

    • @user-lg1ni3sz1i
      @user-lg1ni3sz1i 25 днів тому +6

      @@hennsinnmitenaiyowww 資本主義社会なんだから結局は金が正義だし
      お金に釣られても全然いいと思うんだけど、釣られたら釣られたで
      誰もが納得する結果を出さんといかんからね
      そもそもそのお金を出してもらえるってのも出資者側からの一定の評価を得られないともらえない金額な訳で

  • @user-vw1mr5id9q
    @user-vw1mr5id9q 27 днів тому +84

    お金が理由なら金って言って欲しい気持ちも分かるけど、まともに生きていればそんな本音は建前で隠すべきなことくらい分かるやろ
    お金で選ぶのがダメって言うなら論外
    選手も生活かかっとるんやし

    • @yasuhide19850710
      @yasuhide19850710 27 днів тому +2

      日ハムがわかりやすいくらい
      大谷ダルビッシュくらいの年棒は出しませんってなり外国人たちとの契約更新しないからね

    • @user-xc5qu1jw6k
      @user-xc5qu1jw6k 27 днів тому +31

      それな、プロなんだから金稼げる方行って当然

    • @user-xj5im9dk5z
      @user-xj5im9dk5z 27 днів тому +30

      プロじゃなくても大手企業と中小企業どっちも選べるなら普通なら大手行くよね

    • @user-ep8mq3yl6y
      @user-ep8mq3yl6y 27 днів тому

      お金というものの解像度を上げていくと
      結局は設備やスタッフ等環境面での向上に繋がるわけで別にそれはきれいに分けられるものでもないでしょう
      フラットに見たらホークスへの移籍はメリットしかない

    • @tarooo-yamada
      @tarooo-yamada 27 днів тому +43

      そもそも有原が2軍で燻ってる時にはアホフロントだの不良債権だの煽ってた日ハムファンもいたのにな。いざ活躍し始めると裏切者だなんだって叩き始めるの都合良すぎだわw

  • @ucdtks
    @ucdtks 27 днів тому +71

    ファイターズファンだけど、戻ってきたときにファイターズに戻ってきてほしいって思いはあるけど別なチームにいってしまうのは仕方ないとも理解してる
    ただただ、あきらめて戻ってくるの早すぎじゃね?って思う

    • @yasuhide19850710
      @yasuhide19850710 27 днів тому +2

      君みたいなのが1番タチ悪いわ
      筒香みたらはやく帰ってこいとか言いそうだし

    • @user-dk1ur3ww1g
      @user-dk1ur3ww1g 21 день тому +2

      そこ?普通にソフトバンク行くならFAで選手なりお金なりを出してもらえるはずなのに、それなしで夢(笑)を追ってる有原を後押しする日ハムの好意をつかって、有原式FAしたことがおかしいとみんな思ってるんじゃない??

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому +7

      ​@@user-dk1ur3ww1gその話は成立せんぞ。だってSBと日ハムは有原を取り合ってないもの
      当時、彼にまともなオファーを出したのがSBだけだったからそこに流れただけの話なんよ。
      FA合戦てのは近藤の場合を指す。有原はそれと事情がまったく異なる

  • @_bffffffooo
    @_bffffffooo 23 дні тому +8

    有原ホンマに好きやわ。
    ワイは応援するで。
    頑張れや!有原

  • @Samp5.12
    @Samp5.12 27 днів тому +72

    有原が言ってるデータ分析ではNPBでソフトバンクが1番!本業は投資メインもAIやデータ分析は専門だし、iPhoneとiPadを全選手に支給して試合中・試合後にデータや映像を自社アプリで確認可能。外注じゃなく自前でシステム構築や分析ができるのは強みだね

    • @user-lg1ni3sz1i
      @user-lg1ni3sz1i 27 днів тому +5

      ソフトバンク、確か自前で自社の野球関連のデータ分析専門会社立ち上げてるんやないかなぁ?

    • @tarooo-yamada
      @tarooo-yamada 27 днів тому +3

      ピッチャーが投げたら次の回くらいには即データが更新されるらしいね

    • @mae8109
      @mae8109 27 днів тому +1

      凄いな

    • @SA_UIHARU
      @SA_UIHARU 26 днів тому +1

      千賀「え?」

    • @hennsinnmitenaiyowww
      @hennsinnmitenaiyowww 25 днів тому +6

      @@SA_UIHARU 千賀が言ってるのは、データを野球に繋げる部分の人材が足りてないって言ってるだけだからな。馬鹿には難しいかもw

  • @user-ks7jm7nr6w
    @user-ks7jm7nr6w 27 днів тому +42

    ファイターズファンの気持ちもわからなくはない。
    城島さんや井口さんの時も、何で帰って来ないんだって気持ちだったもんな。
    でも、タイガースやマリーンズで活躍しているのを見ると、行って良かったんだなと思ったのも事実。
    現実を受け入れて、贔屓のチームを応援していた方が、心が荒まないで済むよ。

    • @user-ks4qb7xl8k
      @user-ks4qb7xl8k 27 днів тому +13

      ホークスファンでわかってくれる人がいてありがたい。

    • @mae8109
      @mae8109 27 днів тому +15

      確かに、田中正義や大竹耕太郎の活躍見ると嬉しいもんね

    • @user-vf3js3ru9u
      @user-vf3js3ru9u 26 днів тому +4

      @@mae8109その2人とはまたルートが違うんじゃないですかね...
      例えて言うなら和田がFA獲得前にメジャーに行って、2年後に帰って来た時に他パリーグ球団に行った感じだと思います

    • @musicspacesen9371
      @musicspacesen9371 22 дні тому

      あの頃は、補強や設備も含めて投資ができないし、怪我ありきのドーム。、試合をしなければいけなかった。隣の芝は青く見えるんでしょう。、札幌ドーム移転前ですからね。エスコンの成功は必ず良い方向に結びます。、田中が後ろに回れてれば、みたいな感情はホークスファンにもありますよね。、有原投手も今は複雑な気持ちかもしれない。ホークスならプレッシャーもすごいし。今後誰かがホークスから来たら当たり前、仕返しみたいになりたくはないですね。有原無関係に最後までファイターズを応援してほしい。まだ、始まったばかりだし。ポスティングの不備に言うならまだしも。恨んでもつまらない。目の敵にして欲しくないです。有原に勝つんじゃなく、ホークスに勝つことは別です。優勝してほしい。のは、報復じゃないです。水谷選手もお立ち台上がってましたが、一軍の試合に出れてなかった、ホークスファンが期待していた人でしたからね。​正解はないし、お互い様。グラウンドでは選手はベストを尽くしてますよ。ホークス憎いけど、勝てないなんて、ファイターズにも失礼ですね。チームが日本一の時も、ローテーションにいたのに、なしにしてるファンがいるのはがっかり。

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому +3

      井口・城島が帰ってこなかったのも、有原が帰ってこなかったのも、基本的には同じ理由だよ
      帰国のタイミングで古巣が積極的なオファーを出さなかった。こんだけの話なんよ
      それをそんなさぁ、まるで選手側が「古巣と外様の双方から手厚いオファー受けたけど、古巣を切った」みたいな言い方するのは酷だと思うよ?

  • @XYZ-bo1vv
    @XYZ-bo1vv 27 днів тому +53

    本人も有原式FAになったことは
    叩かれるの覚悟の上だろうし
    ハムファンが嫌うのは仕方ない
    全員が全員応援しろは無理やけど
    誹謗中傷はやめましょう

    • @user-dr3ju3lu5x
      @user-dr3ju3lu5x 27 днів тому +21

      ハムファンの大部分は有原に興味がないから大丈夫。今が楽しいから

    • @kazetaro-sensei01
      @kazetaro-sensei01 27 днів тому +18

      ⁠僕もホークスが勝ち有原が活躍する現状が楽しいです お互いに今を楽しみましょう

    • @user-dr3ju3lu5x
      @user-dr3ju3lu5x 27 днів тому +2

      ​@@kazetaro-sensei01ですね

    • @user-rh6mz7ki9d
      @user-rh6mz7ki9d 24 дні тому +2

      鷹ファンからみたらハムファンが誹謗中傷するイメージは全くないけどなあ
      きっと他球団ファンやろ

    • @fanqrn
      @fanqrn 24 дні тому +5

      ハムファンやけど普通に良く思っては無いけど誹謗中傷を選手が見える範囲で書き込むのは違うかなって思う
      有原自身もルール違反した訳でも無いし、有原に文句言っても仕方ないからな
      NPB側でFA権取得前に同リーグ他球団の移籍が発生した事の対策っていうのはして欲しいかな

  • @user-zy8fc8ms9x
    @user-zy8fc8ms9x 20 днів тому +5

    有原投手の印象が変わりました。
    上手くいかない時、元に戻るより新しい環境に身を置こうと決めたのが今の活躍に繋がるターニングポイントになったのかなと思います。
    ホークスを選んだ理由が聞けて良かったです。杉谷さんありがとうございます。

  • @s_jimmy_m362
    @s_jimmy_m362 27 днів тому +5

    個人的にはお金が理由で移籍ありだと思ってます。プロ野球はプロスポーツであってアマチュアじゃないから。生々しく言えば、職業スポーツだから。ただ、どんな理由であれ、古巣へはたとえリップサービスでもいいから育ててもらった感謝は述べてほしいと思ってます。FAした選手は倒すべき敵なんで全く未練とかはないですね。選手推しか箱推しかでも変わりそう。やっぱどんな理由であれ、古巣出て別のチームで活躍が恩返しなんて綺麗事だと思うし正直古巣に💩投げる行為やろって思ってます。

  • @user-mj4yd4he2p
    @user-mj4yd4he2p 26 днів тому +2

    状況は違うでしょうが、新庄監督や稲葉さんも他球団から日ハムに移籍してきて看板選手になってくれた訳だから、元日ハムの選手には頑張ってもらいたいね。ただし活躍するのは日ハム戦以外にしてちょうだい

  • @user-qj7wr6od7g
    @user-qj7wr6od7g 27 днів тому +45

    色々言われてますがホークスのエース格として更に成長してくださる事を願っています
    素晴らしいインタビューをありがとうございました!

  • @user-kf7rp5tq3d
    @user-kf7rp5tq3d 27 днів тому +26

    杉谷も言葉選んでるな一歩間違えたら荒れるから

    • @yasuhide19850710
      @yasuhide19850710 27 днів тому +16

      杉谷は頭いいよ
      しかもお互いの球団に配慮してるから

    • @14579gamurwde
      @14579gamurwde 27 днів тому

      ​@@yasuhide19850710芸人は中立に話してくれるから最高だね

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому +3

      当時の有原は手術歴と低迷の関係で国内評価がめちゃ低かった。ただSBは金を積んだ、日ハムは編成・彼への評価両面でもってオファーに消極的だった
      当然ながら、こんな話をするのはデリカシーが無い
      本質的には有原が日ハムを切ったと言うより日ハムが有原を切ったという部分が大きいんで、そりゃ切り口として「SBが彼を評価して、有原はSBで何をやりたいと思ったか」という話になる

    • @user-kf7rp5tq3d
      @user-kf7rp5tq3d 16 днів тому +2

      @@blauflugel1942 sbは5億払って正解だったな。あれだけやれる投手なんだし逆に日ハムの時なぜあんな成績だったかが分からない

  • @user-uv6dy5cu3s
    @user-uv6dy5cu3s 27 днів тому +17

    有原投手の慣れ親しんだ環境というよりは新たな環境でまた成長していきたいという熱い思いを初めて聞けて良かったです!
    その場所にホークスを選んでくれてありがとうございます^ ^
    是非一緒に優勝しましょう!
    貴重なお話をありがとうございました!

    • @user-fo7iz7ih8v
      @user-fo7iz7ih8v 27 днів тому

      私も有原が来たのは嬉しい😆そんな中で新しい環境だったら新球場エスコンも新しい環境なのでは🤔

    • @user-uv6dy5cu3s
      @user-uv6dy5cu3s 27 днів тому +2

      @@user-fo7iz7ih8v
      嬉しいですよね☺️
      新しい環境というのはフィールドではなく、違う球団ということです。
      他の方も書かれてますが、ホークスは選手層が厚い分、特にチーム内の競争化、入れ替わりが激しいので、より自分に奮起できる環境でしょうね。自分を知っている慣れ親しんだ球団を離れ、そういった新しい環境で成長して行きたいという思いが感じられました^ ^

    • @user-fo7iz7ih8v
      @user-fo7iz7ih8v 26 днів тому +1

      @@user-uv6dy5cu3s
      なるほど😃だったらホークスが1番ですね😄

  • @user-qr4rz9hw4n
    @user-qr4rz9hw4n 26 днів тому +20

    あくまで野球選手って個人事業主だし本人の選択が尊重されるべきだよな、、、
    もちろん古巣に帰って恩返しってのもカッコいいけど

  • @user-vl9ny3oe1n
    @user-vl9ny3oe1n 27 днів тому +47

    いま転職する人多いでしょ?
    皆さんも転職してない?
    それと似てるさ🙂
    ホークス行って悲しかったけども笑

    • @syaoman0218
      @syaoman0218 26 днів тому

      同じ業界で前の会社にクソぶっかける奴がいるか?サッカーでもやっとけ

    • @hennsinnmitenaiyowww
      @hennsinnmitenaiyowww 25 днів тому +4

      中小企業に勤めてる奴が、大企業からヘッドハンティングされたら、大企業の方に行くに決まってるだろって話なんよな。謎に他人から綺麗事を押し付けられる業界やから選手は可哀想だわ。

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому +1

      この件は、そもそも日ハム側が有原を獲得することに積極的では無かったというのも大きな要因だからな
      今の有原なら別だけど、故障と低迷もあって当時はまぁ評価くっそ低かったからね彼は

  • @mossan2900
    @mossan2900 23 дні тому +9

    メジャーから戻ってくる時、夢が破れたから諦めた気持ちで帰ってきてるんじゃなくて、また別の道でさらに進化しようとしてるのがかっこいい

  • @ms-wi5hu
    @ms-wi5hu 27 днів тому +20

    ホークスに行ってしまってとっても寂しかったけれど、野球人・有原航平を一生推すと決めているので、またこうして日本でプレーする姿を目の前で観られる嬉しさにはかないません。
    がんばれよ〜〜〜!

  • @gmks2482
    @gmks2482 26 днів тому +32

    1ハムファンとして有原に対して思う事はあるけど、それよりもNPBの制度の方に物申したい。
    ポスティングなりで海外リーグに行った選手は一定年数経たない限りは元の球団にしか戻れないとかやりようはあるはず。

    • @fanqrn
      @fanqrn 24 дні тому +3

      そうよねその辺やっぱりこのインタビューで聞いて欲しかった感ある
      なんかモヤモヤが残った

    • @hazumu.April029
      @hazumu.April029 23 дні тому +4

      誹謗中傷に向けようとしてるけど、大半の考えはFA取得前の年齢でNPBに帰って来た事だしね
      これを許容したらポスティング→半年でNPBに復帰されたら、元球団は出し損になる恐れもある。金もらうより戦力保持したほうが良いんだし。
      そしたら、FAまで使い続けざるを得ないから後進の選手に影響が出る。改善したほうが良い事案。

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому +4

      有原が帰ってこなかったのはぶっちゃけ日ハムが当時の彼を評価しなかっただけの話だから、ファンがどう思おうが古巣に帰るという結末はほぼ無かったやろなって

  • @user-js2ve4xq8h
    @user-js2ve4xq8h 27 днів тому +3

    確かレンジャーズで今のホークス倉野コーチと被ってなかった?アメリカで喋ったりしてたのかな?

  • @user-go1kw7ly4u
    @user-go1kw7ly4u 26 днів тому +2

    11:07 有原いた時とだいぶ変わってるよね

  • @chikku7043
    @chikku7043 27 днів тому +12

    ホークスを選んでくれた理由を初めてしれたのも嬉しかったけど、シンプルにこんなに喋ってる有原さんをあんまり見たことないから驚いてる
    杉谷さん取材に来てくださって本当にありがとうございます!!

  • @sencha517
    @sencha517 27 днів тому +81

    え、コメ欄ひど。有原さんが出した答えならそれが正解やないか。欲しいような答えが無いからって汚い言葉ぶつける?仮に裏切られた気持ちでも、選手を悪人にみたいに言う意味がわからん。
    杉谷さんのインタビュー良かったよ。有原さんってどんな人かわからなかったから。良い気分で動画見たのにコメントが残念だな。

    • @sencha517
      @sencha517 27 днів тому +31

      なんでYESでなくてはならないって意味にされたんだろう?そんなこと書いたかね。
      誹謗中傷はダメだね。

    • @yasuhide19850710
      @yasuhide19850710 27 днів тому +5

      日ハムファンはだから宝物とか揶揄されんだわ

    • @user-dr3ju3lu5x
      @user-dr3ju3lu5x 27 днів тому

      ​@@yasuhide19850710言ってる奴らは犯罪者予備軍だけどな

    • @szm-fv3mj
      @szm-fv3mj 27 днів тому +14

      @@user-uj4zu9rp5y うーんこの読解力

    • @user-od3wu6jg9c
      @user-od3wu6jg9c 27 днів тому +7

      @@user-uj4zu9rp5y人が不快に思うようなことをわざわざコメ欄で書くのは良くないだろ

  • @user-zq6pd3yy6f
    @user-zq6pd3yy6f 27 днів тому +28

    OBユーチューバーがたまに現役選手の悪口言って再生数稼いでるやつホント嫌い。
    鷹ファンだけど、西川ハルキの言われようは気の毒だった。
    杉谷いつもありがとう。

  • @user-wo7sj2ix1v
    @user-wo7sj2ix1v 23 дні тому +3

    ホークスファンとしては有原は本当によくやってくれてる
    きてくれてありがとう
    あと投高打低なんだからMLBの球に合わせたらメジャー挑戦もしやすいと思うんやけどな

  • @user-mx1fo1vj7l
    @user-mx1fo1vj7l 27 днів тому +70

    ソフトバンクの為に投げてくれている有原選手を応援しています📣

    • @user-rn8fn7gy8h
      @user-rn8fn7gy8h 27 днів тому +6

      金で草

    • @user_xxcjpoogy4orw
      @user_xxcjpoogy4orw 27 днів тому +37

      ​@@user-rn8fn7gy8h世の中全て人情だなんだで通用すると思わないほうがいいよ

    • @user-br6hm2ej7u
      @user-br6hm2ej7u 27 днів тому +2

      @@user-rn8fn7gy8h
      短い選手生命の中で、特に家族がいる人なら尚更お金は大事。お金で選ぶのを汚いことだって感じる文化は無くして欲しい。ファイターズがホークス並みの条件を提示すれば戻ってたよ。メジャーでもそう、代理人は条件がいいチームを選ぶ。それでも情で契約しろって言いたいならメジャーへ行ったり来たりするシステムを無くすしかない。
      それが理解できないなら仕方ないか

    • @user-br6hm2ej7u
      @user-br6hm2ej7u 27 днів тому +1

      @@user-rn8fn7gy8h
      短い選手生命の中で、特に家族がいる人なら尚更お金は大事。お金で選ぶのを汚いことだって感じる文化は無くして欲しい。ファイターズがホークス並みの条件を提示すれば戻ってたよ。メジャーでもそう、代理人は条件がいいチームを選ぶ。それでも情で契約しろって言いたいならプロスポーツを見ないことをお勧めするわ。

    • @user-uj4zu9rp5y
      @user-uj4zu9rp5y 27 днів тому +3

      @@user_xxcjpoogy4orw
      せやな
      だからこそアンチという存在ができてしまうわけでもある

  • @mashirogame
    @mashirogame 27 днів тому +29

    アリペーさん福岡に来てくれてありがとう

  • @user-op9hu7hb5h
    @user-op9hu7hb5h 26 днів тому +4

    有原選手には本当に感謝しています!!
    長いイニング投げられる安定感が一番の魅力と感じています。

  • @cccaaa985
    @cccaaa985 27 днів тому +9

    打たせるピッチャーだから守備が良いってのもプラスだよな

  • @user-kn5nh5gr6q
    @user-kn5nh5gr6q 27 днів тому +37

    ホークスに入団した経緯を初めて聞けて嬉しいです(^^)
    慣れ親しんだ環境に甘えることなく新しい環境で成長していきたい、その勇気ある決断を尊敬します😌
    倉野コーチも今年からいるので、有原投手にとって沢山有意義な時間を過ごせそうですね!
    絶対優勝しましょう!

  • @KENTO-
    @KENTO- 27 днів тому

    現役の実働で動けるの限られるのだから高い球団に行ってもいいかと思う。
    牧田みたいな扱いではないしね。
    悔いなくやれたらそれでいいかと思いますが。それがスポーツ選手ですから。

  • @user-gk8th6zg7u
    @user-gk8th6zg7u 26 днів тому +13

    ハムファンですが、育成フェーズのファイターズに帰ってきてもお互いメリットなかったんじゃない?若手に先発させる機会増えたから数年後の事考えたらむしろ来なくて良かったかもしれない

    • @hennsinnmitenaiyowww
      @hennsinnmitenaiyowww 25 днів тому +3

      シンプルに、元同僚が不当に放出されてる訳やから戻りたくないよ。メンバー、監督、ユニフォームまで変わってたら、もはや別チームやからな。

    • @user-gk8th6zg7u
      @user-gk8th6zg7u 25 днів тому

      @@hennsinnmitenaiyowww 不当?ノンテンダー()かな?あの辺は普通に戦力外だったけど気を遣って言い方変えただけな感じしたので別に不当でもなんでもないかな

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому +3

      ​@@user-gk8th6zg7uノンテンダーと戦力外は意味合いが異なるのに、戦力外をノンテンダーという言葉で誤魔化したのは問題だぞ
      ノンテンダーは残留させる意志がある球団の行為なんだから、戦力外とイコールにした時点で不当だよ

  • @user-oe4di5il2i
    @user-oe4di5il2i 27 днів тому +9

    有原、年俸下がったことないんですね。

  • @sennanagao1273
    @sennanagao1273 27 днів тому +8

    杉谷さんありがとうございました。杉谷さんだから、いろいろ語ってくださったと思います。
    ぜひ、シーズン終了後でもいいですので、中村晃選手のインタビューお願いいたします。タカさん以外はむずかしいらしいですがお願いです。
    ホークスファンですが、今年は大丈夫?でしょうが、
    成績落ちると年棒高いと冷たくなる感じの球団?どこも同じ?、だから、頑張って欲しいです

  • @Bad-mqnner_99
    @Bad-mqnner_99 День тому +1

    ハム時代から寡黙でアツい男だったからね。頑張れ。
    だがしかし優勝は我ら日ハム!!我ら!!日ハムが!!!うぉーーー!!!!!!!

  • @user-rg5dv3yw8i
    @user-rg5dv3yw8i 17 днів тому +5

    ハムファンがもやっとするのはホークスに行った事じゃないと思うんだよね。
    何故憧れて望んで行ったメジャーを2年で諦めたのかってところに引っかかてる人が多いんだと思う。

    • @rikutokuri1210
      @rikutokuri1210 15 днів тому +7

      そんなん有原次第でしかないやろ
      ファン身勝手すぎて笑う

  • @user-gl6ly6go3z
    @user-gl6ly6go3z 27 днів тому +52

    実際のところ、日本ハムって有原にオファーしてたん?

    • @user-rs2xv6sh3h
      @user-rs2xv6sh3h 27 днів тому +38

      オファーあろうがなかろうが西川、太田、秋吉と功労者たちが首を切られてるの見て戻りたいと思うわけがない😂

    • @Anaheim27
      @Anaheim27 27 днів тому +5

      一応はオファーしてたらしい

    • @14579gamurwde
      @14579gamurwde 27 днів тому +8

      一応メジャーから帰る時日ハム、ソフトバンク、他複数球団との争奪戦になってたからオファーは結構したらしいよ

    • @ks-vj9fz
      @ks-vj9fz 27 днів тому +14

      金額は明かされてないけど提示はしてたらしい。送り出してくれた球団の誠意を感じたんなら同リーグ別球団に移籍とか有り得んけどね。阪神とかもオファーしてくれてたんだから別環境で成長してぇならそっちいけばいいのに

    • @hennsinnmitenaiyowww
      @hennsinnmitenaiyowww 25 днів тому

      @@ks-vj9fzシンプルに元同僚がいない、監督は変わって、ユニホームまで変わった球団に戻りたくないだろうし、契約内容が1番良いところに行くのが普通だからな。馬鹿は綺麗事が好きだもんな😂

  • @user-kw1oo1es8r
    @user-kw1oo1es8r 27 днів тому +10

    日ハムって引退後全員の選手のサポートしてくれる感じ?球団職員とか

    • @user-el6ds9xo7x
      @user-el6ds9xo7x 26 днів тому

      引退後のサポートがない球団はないんじゃないかなー
      ただ、ホークスは4軍まであって雇用機会が多いし、親会社のやる気もあるから、球界でも特に手厚いんじゃないかな

    • @user-kw1oo1es8r
      @user-kw1oo1es8r 26 днів тому

      @@user-el6ds9xo7x それもあってホークス選んだんかな

    • @hennsinnmitenaiyowww
      @hennsinnmitenaiyowww 25 днів тому

      @@user-kw1oo1es8r給料が良い、環境が整っている、引退後のサポートが手厚いことを考えると選ばない理由ないよな。先発陣が良いわけではなかったからローテに入れる見通しはつくわけだし。

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому

      つか日ハムって「要らんものは要らん」ってオファーに関しちゃ生え抜きでも冷徹にやるやろ
      当時の有原への評価を考えると日ハムはオファーを出しこそすれ、まともな金額を積んだかは怪しい

    • @user-kw1oo1es8r
      @user-kw1oo1es8r 17 днів тому

      @@blauflugel1942 オファーが悪かったのかな

  • @batta1583
    @batta1583 16 днів тому

    ピンマイク買わないんですか?

  • @oppalthinthin
    @oppalthinthin 26 днів тому +3

    マイクを使って欲しい!!

  • @user-bw5ci8ul5x
    @user-bw5ci8ul5x 27 днів тому +6

    ファイターズ有原航平がなくなることではないし、一野球人としてさらに成長してほしいな、ファイターズの若手の投手も有原投手から学んでほしいなあ。
    そして、有原投手の生き方をいつかはファイターズに還元してほしいなあ

  • @You_Co7
    @You_Co7 26 днів тому +2

    他球団を選択したんだからそれで良い。今の日ハムの投手陣を応援するだけ。そして郡司、奴は早稲田、打てw

  • @93l315
    @93l315 27 днів тому +21

    有原もプロだからお金も大事だしソフバンは魅力あるチームだから選ぶのも理解できる。ハムファンとしては寂しかったけどソフバン有原倒せばいいやん

    • @yasuhide19850710
      @yasuhide19850710 27 днів тому +17

      ハムファンならそれくらいのが気持ちいいよ
      FAででた近藤にたいしても色々言ったり
      すぐ出ていった大谷にも言うやつらばかりだったから

    • @user_xxcjpoogy4orw
      @user_xxcjpoogy4orw 27 днів тому +5

      これ
      何時までも粘着するの辞めて倒すべき敵として認識するのが一番良いよ
      その方が有原も燃えるだろうし

    • @user-dr3ju3lu5x
      @user-dr3ju3lu5x 27 днів тому +2

      ​@@yasuhide19850710でもソフトバンクファンも甲斐とかにエグいくらいに誹謗中傷してたでしょ

    • @KN-eo8ox
      @KN-eo8ox 27 днів тому

      もうハムから出て行った選手に対してってことでしょ

    • @user_xxcjpoogy4orw
      @user_xxcjpoogy4orw 27 днів тому +11

      ​@@user-dr3ju3lu5x甲斐アンチはホークスファンの間でもクッソ嫌われてる

  • @user-vf3js3ru9u
    @user-vf3js3ru9u 25 днів тому +15

    有原はシステム的にやれることをやっただけなのでそこまで悪いとは思わないですが、美談にはならないかなというのが正直なところです。

  • @14579gamurwde
    @14579gamurwde 27 днів тому +12

    なんだかんだ言ってるけど、有原戻ってきてほしかったよ、

    • @doyakonga_minase
      @doyakonga_minase 3 дні тому +2

      それな。美談にしてるけど、結局は高いお金もらえるからやろって話しだし。FAでないのに移籍できる欠格制度やろ

  • @mickey1942a
    @mickey1942a 27 днів тому +35

    みんな金で選んだって言えよって言ってるけど、普通言えなくない?
    就活とかでも、「弊社を志望した理由は何ですか?」って聞かれた時、「給料が高いからです」って言えないと思う。人によっては言えるかもしれないけど。

    • @kotsupermandayyy
      @kotsupermandayyy 27 днів тому +3

      いや就活のタイミングじゃなくて入社後なら普通に言えるやろ

    • @user-uj4zu9rp5y
      @user-uj4zu9rp5y 27 днів тому +5

      言えるやろ
      給料が高いのも会社の売りだぞ
      それを理由に転職する人なんかいっぱいいるし、会社側も給料を理由に転職してくれるなら万々歳だぞ

    • @yasuhide19850710
      @yasuhide19850710 27 днів тому +8

      現役のうちは言う人少ないわ

    • @user-xj5im9dk5z
      @user-xj5im9dk5z 27 днів тому +9

      メディアの前で言う訳がない、飯の時とかは言ってるでしょ笑

    • @user-fg6xi2jf3s
      @user-fg6xi2jf3s 26 днів тому

      @user-uj4zu9rp5y 君ぐらい頭おかしくないと言えないんだよ

  • @user-zg6vw6yj5n
    @user-zg6vw6yj5n 26 днів тому +6

    とてもいい対談だった!
    最近、ホークスに対して良いイメージを持たない人結構いると思うけど、
    ホークスの試合よく見てる人間から言わせてもらうとホークスでスタメン取るってどんだけ大変なことか。。
    だからこそ、ホークスから出ていく選手も素直に応援できるんだよね。
    有原だって入団当初は2軍スタートだった。昨年活躍してた選手でも今季1度も1軍に上がれないことはよくある。まさに田中正義とかその筆頭だよ。良い投球しているのになかなか試合には出れないことが多かったからファイターズ様々なんよなーー

    • @user-zo2vc1ul1l
      @user-zo2vc1ul1l 16 днів тому

      ホークスファンやけど、正直選手、普通のファンとかはイメージ悪くない。
      上層部(フロント)と、
      煽るようなガラの悪いファンが嫌われてるわ。
      (自分も身内のそういうファン嫌いやし、、)

  • @teuteu1714
    @teuteu1714 27 днів тому +2

    3年12億って聞いたときは正直「たっけぇ!?」って思ったし、オープン戦と二軍戦で燃えてた時は「フロント何考えてんだ」って思った。
    いざ一軍に上がったらあれよあれよエースになっちゃった。
    相応しい報酬だったってことさね。

  • @0acm2211
    @0acm2211 26 днів тому +4

    マイクくらいつけてやろうぜ。。。。周辺音は入るわ、まじで聞こえづらい。

  • @NP-lo8jy
    @NP-lo8jy 27 днів тому +2

    ちゃんと応援しないからチャンスで1本出ないじゃねーか、応援しろ

  • @user-jj4gz7xp2f
    @user-jj4gz7xp2f 25 днів тому +1

    多分だけど阪神に行ってたらこんなに荒れなかったと思うんだ

  • @tadashiz1015
    @tadashiz1015 27 днів тому +1

    8:48
    日ハム時代の大谷選手が有原選手の凄さを「よく食べる」と言ってたけど、こういう話聞くと食べることも能力の1つなんだなと思う😄

  • @user-genshinimpact
    @user-genshinimpact 27 днів тому +14

    次は近藤選手にインタビューお願いします。

  • @oppalthinthin
    @oppalthinthin 26 днів тому +6

    日ハムアンチもまあ言われて仕方ないだろうけど他球団ファンが自分に関係ないからって日ハムアンチ叩くのも腹立つわ
    自分の身になったら絶対アンチするだろお前らもって感じ

  • @user-ck7rl5cq2k
    @user-ck7rl5cq2k 27 днів тому +12

    有原式FAって言われてることについてどう思ってるのかは聞いてほしかった。杉谷のキャラじゃ無理だけど。

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому

      聞いたら日ハムが彼を評価してなかった事実にまで踏み込まなあかんくなるやん
      聞くわけねーよ流石に。業界的にあぶない話でもあるが、インタビュー申し込んだ側として有原に失礼すぎる

  • @user-gk8sh9mi6s
    @user-gk8sh9mi6s 27 днів тому +8

    周東選手との対談が見たいです

  • @user-fl6gt5ih2b
    @user-fl6gt5ih2b 27 днів тому +10

    選択が自身にとっていいか悪いかはさておき、ポスティング制度の見直しは必要だと思う。

    • @yasuhide19850710
      @yasuhide19850710 27 днів тому +1

      それは選手やら
      OBの杉谷が決めることではないよ

    • @user-tq9mu5xu6m
      @user-tq9mu5xu6m 27 днів тому +2

      ⁠@@yasuhide19850710杉谷が決めるなんて一言も言ってないやん。

    • @user-fl6gt5ih2b
      @user-fl6gt5ih2b 27 днів тому +3

      @@yasuhide19850710 選手やOBがルール変えろなんて言ってないよ?FAの権利を持っていない選手が海外のチームを一度経由することによって自身の好きなチームに移籍できるってシステムはだめだよねって話

    • @user-lb9oz9cv6f
      @user-lb9oz9cv6f 27 днів тому +8

      @@user-fl6gt5ih2bポス認めなきゃいいだけ。ポス認めない球団にもデメリットはあるけど、

    • @fuu6589
      @fuu6589 27 днів тому +5

      国際FAとポスティングは保有権の代わりに金銭面でのメリットを取るか、見返りを全て捨てて選手を保有し続けるかの選択なので、何処に問題があるのか…
      ホークスだって金銭も人的も無いのを理解して千賀に一昨年まで居て貰う方を選択した訳で。

  • @user-zm4hy8vz2d
    @user-zm4hy8vz2d 27 днів тому +7

    いつか新庄監督のインタビューして欲しい

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому

      フロントが大したオファーを出してない事実を知ってる監督と、実力不足故にメジャーで低迷して周囲に買いたたかれる中でSBがやたら高く評価してくれたから、そこに流れた有原との対談か?
      お互いにめっちゃ言葉を選びそうだな。まず「なんで日ハムに帰ってこなかったの?」とは監督も聞けんやろ。「だって評価されてないですし」なんて有原だって色んな意味で答えにくい
      両者にフロント批判の意志があれば興味深い対談になるだろうけど

    • @user-zm4hy8vz2d
      @user-zm4hy8vz2d 16 днів тому

      @@blauflugel1942
      何言ってんの?
      杉谷と新庄の対談の話なんすけど
      なんで杉谷のチャンネルで
      有原と新庄の対談すんねん

  • @___._.___7398
    @___._.___7398 27 днів тому +8

    面白かったー!本当にホークスに来てくれてありがとう!!

  • @fwaf100
    @fwaf100 27 днів тому +24

    もう北海道、日本ハムと永久決別ですね

  • @leo-fv9ou
    @leo-fv9ou 27 днів тому +33

    日ハムファンだけど有原大好きだよ!頑張れ!

  • @user-kf8th7up9m
    @user-kf8th7up9m 26 днів тому +15

    漢・筒香嘉智

    • @aruno0
      @aruno0 26 днів тому

      ハン・ツツカ・カチ

    • @blauflugel1942
      @blauflugel1942 17 днів тому +1

      筒香を欲しがったDeNAと有原を欲しがらなかった日ハムという差の結果なんよ
      筒香だってDeNAがオファー出さなきゃ戻って来てない

  • @U-ko5bx
    @U-ko5bx 27 днів тому +4

    改めて、有原選手ホークスに来てくれてありがとうございます!いつも力強い投球に痺れているし、長いイニングを任される事が多くて頼もしいです!優勝は私も一番望みますが、有原選手の目標を達成できるよう精一杯応援します!