The Rise and Fall of a Phantom Superpower: The History of the Soviet Union Explained in Simple Terms

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @poohtaro_desu
    @poohtaro_desu  Рік тому +35

    ソ連はお好きですか?

  • @choku763
    @choku763 8 місяців тому +6

    社会主義でいう「平等」とは「均等」と言い換えるべきと思います。成果にかかわらず与えられる結果が同じならば、平等とは言い難いです。

    • @坂井丈
      @坂井丈 Місяць тому

      均等っていうのも成果を基準に均等 っていう言い方もできる
      何を基準に平等や均等にするのか、ってことなのよ
      結果の平等だね
      でも目指すべきは機会の平等、機会の均等なんだよな
      親ガチャ次第で生活や修学の機会が不平等なのは資本主義でも問題なんだ

  • @冷えピタになりたかったからあげ

    サムネ、マレンコフおるのにチェルネンコがおらんの笑えるw

  • @user-cz7so3xz9y
    @user-cz7so3xz9y Рік тому +9

    スターウォーズ計画ってレーガンじゃないんですか?

    • @poohtaro_desu
      @poohtaro_desu  Рік тому +2

      レーガンですね。。

    • @user-cz7so3xz9y
      @user-cz7so3xz9y Рік тому +2

      @@poohtaro_desu 気にしないでください!!いつも助かってます!

    • @poohtaro_desu
      @poohtaro_desu  Рік тому +2

      @@user-cz7so3xz9y 自分の動画にミスが見つかるのは何回経験してもショックです😭

    • @user-cz7so3xz9y
      @user-cz7so3xz9y Рік тому

      @@poohtaro_desu 今やたろーさんのお陰で博識になった視聴者がたくさんいるので任せてください!!!

    • @まさひろ-r3o
      @まさひろ-r3o 9 місяців тому +1

      でも直さないという

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa 11 місяців тому +6

    確かに中学生の頃、教科書では「スターリンの五ヵ年計画でソ連は短期に重化学工業化に成功した」と習い、学校の先生からも「凄い!」と称賛してました。
    けれど実態はウクライナなどの穀倉地帯から、大量の餓死者が出るのも構わず穀物を収奪し、その穀物を売った外貨で米英の精密工作機械や重化学機材を買い付けて成し遂げた事は、ソ連崩壊後に知りました。
    その過酷さは、今だ解決できないレベルだったようです。
    にしてもレーニンの「民族自決」宣言は、当時の欧米資本主義帝国列強だけでなく自国の首をも絞めてますね。スターリンはそれが良く分かってた。だからこそレーニンは暗殺されたけど。
    更に、現在のロシア連邦や中共国の構図の現実もまた、当時の資本主義帝国列強と何ら変わらないのはホント皮肉。

    • @ぱぱぷぷぷ
      @ぱぱぷぷぷ 11 місяців тому +1

      レーニンは暗殺されてないよ

    • @zubizuberpapa
      @zubizuberpapa 11 місяців тому

      @@ぱぱぷぷぷ 表向きは

    • @グンマ-t8z
      @グンマ-t8z 10 місяців тому

      暗殺未遂な

    • @fakeanti
      @fakeanti 7 місяців тому +1

      粛清がよろしくなかったものの、しれっと宇宙進出したり核兵器作ったりイギリスにみきりつけてアメリカと密約したり、政治的な悪のカリスマ性はあったんですね、皮肉なことに。

  • @Slashcrashtrash
    @Slashcrashtrash Рік тому +9

    レーニンが設立したのは第三インターナショナルですね

  • @user-hl9pq7tokusoutai
    @user-hl9pq7tokusoutai 11 місяців тому +2

    冷戦終了はパパブッシュの時では?😅

  • @小沢プロミネンス
    @小沢プロミネンス 11 місяців тому +3

    サムネのスターリンの顔怖すぎる
    思い込みと思いますが

    • @poohtaro_desu
      @poohtaro_desu  11 місяців тому +1

      いや、これは僕も怖いです笑

  • @Mge-k8l
    @Mge-k8l 5 місяців тому +1

    Once upon a time, Japan had to have to fight against Russia. In that time, Japan issued war bond.
    Why he is begging instead of issuing war bond, in spite of the fact he insists on the sovereignty of his country.

  • @Mercedes.GP-petronas
    @Mercedes.GP-petronas 2 місяці тому +1

    共産主義のみんな平等と言うならば、政治家も一般市民と同じ賃金でないと平等ではないよね🤔

  • @noritaka_nagoya
    @noritaka_nagoya Рік тому +3

    ソビエトを作ったのを導いたドイツもなー

    • @poohtaro_desu
      @poohtaro_desu  Рік тому +1

      ドイツが暗躍していたとはー

    • @fakeanti
      @fakeanti 7 місяців тому

      ちきしょうめえ、だいっきらいだぁ、ぶぁかぁ🇩🇪空耳

  • @texasmr.
    @texasmr. 10 місяців тому +1

    冬戦争、目的はソ連のフィンランドの丸ごと併合やったがカレリアしか取り戻せんかったから厳密には敗北やな。もともとロシア帝国領やったからなフィンランド。

    • @hulegaut123
      @hulegaut123 4 місяці тому

      それ大嘘やぞ
      そもそも最初の交渉である、在ヘルシンキ大使館員のボリス・ヤルツェフを通じ、フィンランド政府との交渉は、
      レニングラード湾上の4つの島嶼の割譲
      ソ連側はラドガ湖の北の東カレリアで、フィンランドとの係争地の一部をフィンランドへ割譲
      というものでかなりフィンランド有利なもの。
      独ソ不可侵条約後も、
      レニングラード湾(フィンランド湾)の4つの島嶼の割譲
      カレリア地峡のフィンランド国境(レニングラードから32 km)を、ヴィープリの東30 kmまで西へ移動
      カレリア地峡の防衛線(マンネルヘイム線)の撤去
      ハンコ半島の30年間の租借および海軍基地の設置と約5,000人のソ連軍の駐留
      上記、駐留赤軍の交代の為のフィンランド領内の鉄道による通行権
      以上の代償として、ソ連は、東カレリアのレポラ、ポラヤルヴィを割譲する。
      というもので、全土併合は求めていない。
      そもそもドイツのフィンランドを通しての侵攻を恐れ、それを中立地帯またはそれに準ずるものにすることを目標にしていたため、フィンランドを全土併合して戦線を広げる意味がまるでないしデメリットが大きすぎる。