カローラスポーツのディスプレイオーディオもこれ付けたらめっちゃ良くない?
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 頑張って動画作ったので皆さんの参考になればありがたいです✨
個人的にはナビもいいですが、最近はディスプレイオーディオの方が好きです☺️
あくまでも個人的な感想なので参考程度によろしくお願い致します🙇♀️
ビートソニック ディスプレイオーディオ用 外部入力アダプター AVX02 トヨタ アルファード/ヴェルファイア/カムリ/カローラ/カローラスポーツ/カローラツーリング/C-HR/ヤリス/グランエース/ハリアー/RAV4
www.amazon.co....
AVX02取付動画
• 【取付動画】ディスプレイオーディオをもっと快...
Twitter
/ 86chanmaimai
Instagram
/ maimai.86chan
TikTok
www.tiktok.com/@maimai_c_c
ちゃんまいの日常。
/ channel
#ディスプレイオーディオ#カローラスポーツ#ビートソニック
ハリアー乗りです。先代ハリアーはナビ等が社外品でいけたので良かったのに、
トヨタの「将来の自動運転化へのデータ収集」の為のDAになってから不都合ばかりです。
Googleは、Googleカーが撮影していかない限りは「地方」は2年以上地図更新しないので、
1年以内程度に出来た建物とかは、ショッピングモール等大型施設以外の建物は表示してくれません。
住所ではピンポイントで辿り着けません。しかもちょっと市街地から外れたらダメ…
Googleよりもゼンリン地図を使ってるYahoo!カーナビの方がまだ良いかな。
まぁこれは両方使い分けると良いですが。
私はトヨタの純正ナビ付けてますが、トヨタの純正ナビは富士通テンの地図ソフトを使ってるそう
なので、これまたちょっと市街地を外れるとピンポイントで辿り着けない事が多々…
また、最大縮尺が25mで、市街地を外れると縮尺が50mに勝手に変わるので困ります。
ゼンリンの地図ソフトを使ってるカロッツェリアのナビなどには勝てないですね。
(10m縮尺、住所でピンポイント、3Dの角度が大きくてビルや道路などが立体的に見える)
あと、現行ハリアー・Rav4などはCD/DVDデッキを別付け出来ないので、
(最近キットが発売されましたが)
私は128GBのUSBにUA-camから動画や音楽を、ダウンロード出来るソフトで保存してUSB経由で
DAで見ていますが、(取説には32GB迄とありますが128GBでも読み込みます)
※USBメモリー自体がUSB3.0では反応しませんのでUSB2.0にして下さい※
純正ナビ使用だと切り替えだけで同時に見れますが、USB動画などもAppleCarplayなどで繋ぐと
同時に使用出来ません。
繋いだナビで行くと音楽や動画のない静かなドライブになってしまいます。(無理~!)
ホント、DAって不便なものにしてくれました。トヨタはTVキットとしょーもないナビのキットで
11万円です。
1台で、ナビも見れて、TVも見れて、音楽も聴けて、DVDも見れての社外品の方が安いし良かったです。
(定価では買いません。しれっと卸の価格で付けて貰ってました。)
長文失礼しました!
今まで使い方がよく分かってなかったけど、これ見て使えるようになりました!
ありがとうございます🤗
そう言って頂けると作った甲斐がありました😆
こちらこそありがとうございます🙇♀️
BGMがうるさいですよ
せっかく いい内容なのに残念です
ありがとうございます🥰
繋ぐUSBのケーブルは充電の時に使うケーブルでも良いんですか?iPhone画面に液体が〜〜って出来くるのですが😥
今も十分BGMうるさいね
こんにちは、アップルのマップ最近そこそこ使えます、ステアリングのボタン長押しで音声で入力。
保険でグーグルマップとyahooカーナビも入れてます。iphone2台持ちでグローブボックスにSE2入れっぱなし、
猛暑日のみ車から持ち帰るようにしています。格安データesim、2GB¥440で運用中
カロスボ今月末納車です👌👌👌
動画見てテンション高めときます👍
ありがとうございます😊
納車楽しみですね✨
DAの外部入力システムは3社あって、データシステムはTV解除付きでアマゾンで2万円です
勉強不足で知りませんでした💦
また調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️
@@maisstylewithgarage. 11月下旬にヤリスクロス納車予定なのでUA-camで色々調べています
まだBGM大きいです。説明を聞いて欲しいのか?BGMを聞いて欲しいのか?
貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)
まだ、BGMがうるさい!頭の中で考えながら、聞いているんだが、BGMが邪魔して、頭に入らなくなってしまいます。いろんな人がいるので大変でしょうがよろしくお願いいたします。
音楽がやかましくて、聞き取りにくいです。
営業さんに壊れたらどうするの
と聞いたら
約1週間預かりで30万ぐらいかかると言われたけど
トヨタやり過ぎ
先日カローラツーリング契約した際、トヨタがTコネクトナビの普及キャンペーンしているのでディーラーから無償サービスされました。11万円の。
良いですね✨
羨ましいです🥺
ディスプレイオーディオのナビは使い物になりません
AppleCarPlayを使うと最悪です
かなり電波に左右されるため
首都高などフリーズして迷子になります
DAいいですよね
ナビレス車より使いやすいです!
ナビに勝てない所もありますが、私にとっては使いやすいのでいいと思います🎶
ディスプレイオーディオが出る直前の車に乗っているのでipadを持ち込んで音声は車のUSBに接続して車のスピーカーから出して使っています。
これだとそう大差はないと思うのですが、やはり純正のディスプレイオーディオだと使い勝手はかなり良いのでしょうか?
操作はやはり慣れているiPadの方がしやすいと思います!
しかし画面が見やすい位置にあるという事と外れる心配がないという事も考えると私はディスプレイオーディオの方が安心して運転が出来ると思います☺️
ディスプレイオーディオって初めて知った35年前のクラウンだがカセットデッキ現役やで〜現在犬小屋になってるけど
地図がないと方向音痴過ぎてどこにも行けないので尊敬です🥺
クラウンが犬小屋ですか?😳
めっちゃ贅沢ですね😏
ハイブリッドGZ納車待ちです!
ディスプレイオーディオに液晶フィルムとかって付けてますか?
納車楽しみですね✨
私は特にフィルムは付けていません😊
お返事ありがとうございます。
付けずに様子見してみます😊
昔みたいにCDとカーナビのシンプルなのに戻って欲しいなぁ~|ω・`)
そっちに慣れているとちょっと使いにくいですもんね😓
まいまいちゃんかわいい
スーツもとてもいい感じ!✌
ナビはTコネではないのね?
自分もカーナビで入れてない時もあるのでTコネにする必要ないかな?と思います
ありがとうございます😊
ナビキットは入れませんでした✨
私もなくていいかなって思ったので😆
よし、今度トヨタ車買う時は、まいまいちゃんから買おう!
今は営業してないので残念です🥺
わたしも 欲しい です
いいですよ🎶
パソコン用の外付けDVDプレイヤー接続できますか?
スマホから車の位置を検索する事は出来ますか?
出来たら 紹介をお願いいたします!
そういった機能は聞いた事がないですね😓
また何か社外品で出るかもしれないので調べておきます✨
カーファインダーを使えば出来ますよ!
ヤリクロ納車待ちの身ですが、今のクルマでも約2年程度DAを使ってます。
Googleマップ案内は当初は強烈道幅が狭い道や農道を案内してましたが、最近はかなりルート引きも改善されてますね。
Amazonミュージックで音源がウルトラHDでストリーミング再生したら鬼のようにパケットを喰い、パケ死する寸前だったのは反省でした(-_-;)
確かに最近マシになった様な気がします☺️
私はそうなりたくなかったので納車のタイミングで無制限に変えました😓
ディスプレイオーディオに、Wi-Fi接続は、出来ますか?
Wi-Fi接続は出来ないです💦
こんばんは!うちのは初期型なのでディスプレイオーディオが・・・泣 でもCD聴けるからいいもん!(笑)
CD聴けるのはちょっと羨ましいです😖
この形、この機能
アリエクスプレスの1万円アンドロイドナビじゃん
やったなTOYOTA
Spotifyは「スポティファイ」と呼びますね。
そうだったんですね!
ありがとうございます🙇♀️
コメント失礼します📝
Googleマップを開きながらインスタとかは開けますか?
ディスプレイオーディオにはインスタは開けませんが、スマホ側では見ることが出来ます!
なので、助手席に居る時はいつも通りスマホを使えてます(*^_^*)
走行しながら画面操作したらあかんよw
ステアリングのボタンで全て音声で操作可能なんだけどね
整備士から営業に代わるのは幾度は整備士に向いていなかったから
その営業すら退職したとなると...
整備士してた会社と営業していた会社は別の会社ですよー
営業はやりたいと思ってやってみましたが、体調を崩してしまってコロナの影響もありそのタイミングで辞めました。
メリット、デメリットはありますょね😁👍
Googleマップのデメリットはトンネルや電波の弱い所では不便かなと。
後、曲がる所の案内がもう少し早く言ってほしい。
そうですね💦
しょっちゅう行くわけではないですが、たまに困りますね😓
案内も確かにちょっと遅い時がありますね…
スマホの進化で、カーナビ要らない派なので、コペンは、ディスプレイオーディオです。スマホ感覚で使えて、地図も大きく出るし、音楽も、スマホ管理、まぃまぃのUA-camも、観れて〇価格も、純正ナビより安いですしね^^;
カーナビ要らない派にはディスプレイオーディオはありがたいですよね✨
私も早くUA-cam見れるようにしたいです🥺
ノーマルヤリスのが速い
kawaii?
スマホで十分よ。ナビも音楽も。むしろそんなオプションいらんから安くしてと。バックビューモニターは必要だけど、そんなん安いドラレコで事足りるしな
そういう方にはディスプレイオーディオがちょうどいいですね✨
@@maisstylewithgarage. いやぁディスプレイオーディオじゃなくてAUX入力かBluetooth入力付いてるカーオーディオで十分なのよ。これディスプレイオーディオが1万とかなら選択肢に入るけどねぇ
@@toriaezunoakanto さん
カローラスポーツは7インチのディスプレイオーディオは標準装備でしたよ!
私は画面が大きい方が良かったのでオプションの9インチに変えましたが💦
元カローラの整備士ですか?
違いますよ!
テレビ画面ちっさwww
全画面にも出来ますよ!