隣の駅との間が長すぎる駅間ランキング【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 385

  • @Type-Y
    @Type-Y Рік тому +307

    第7位の1人の女子高生の為だけに駅に停車し、卒業と同時に廃駅にした話しから『鉄道魂』を感じ感動しました🇯🇵

    • @だれのチャンネル
      @だれのチャンネル Рік тому +55

      こういう辺鄙なところに住む高校生ってなぜか必ず女子だよね
      なぜかわからないけど

    • @No38-l8e
      @No38-l8e Рік тому +32

      この話結構話題になったけど,もう7年も前になるんだね

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 Рік тому +11

      無駄な金を使うなとね

    • @03343217hurdle
      @03343217hurdle 11 місяців тому

      停車の便も女子高生が通学する時間帯に一本ずつあったんですよね。
      ですから上り一本と下り一本。

    • @YY-rq6xp
      @YY-rq6xp 11 місяців тому +13

      卒業後、お家には帰れたのだろうか。。。

  • @hayarin
    @hayarin Рік тому +62

    都会人「一駅くらいあるけよ」
    田舎人「こいつは何を言っているんだ・・・」

    • @QTX1234
      @QTX1234 Рік тому +10

      都内に住んでた頃は3駅歩いた事も歩けれど、今住んでる地は、その3駅分で1駅だからなあ。。

    • @fgcb2346
      @fgcb2346 10 місяців тому +5

      井の頭線だと何個分になるのか……。

    • @太鼓勢ももか
      @太鼓勢ももか 10 місяців тому +6

      いや37kmぐらい歩けよ

    • @forkman2000
      @forkman2000 7 місяців тому +2

      ​@@太鼓勢ももか
      休まず歩きっ放しでも10時間位はかかるぞ。根性あるなぁ😮

    • @zay_sya
      @zay_sya 6 місяців тому +1

      東海道線 横浜駅~戸塚駅 12.1km

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai Рік тому +53

    廃駅を含まない最長は、トマム〜新得です。
    石勝線の信号場の幾つかは、建設時には駅の予定だったところもあったが、結局過疎化が進みほとんど信号場となった。

  • @givenchyofficial9580
    @givenchyofficial9580 Рік тому +14

    私が営業をやってた頃白滝村を担当してましたがこの村は、コンビニすらありません。なので個人商店のような小さい店がポツンとあるだけです。
    そんな不便な村なのに女子高生が住んでて暮らしてる。そんな彼女の生活を守りたいっっていうJR北海道のアットホームさ素敵ですね

  • @okonanno-k3r
    @okonanno-k3r Рік тому +84

    上川―白滝だけで山手線1周できるくらいの距離があるのか…
    凄いな北海道。

  • @Thellllllll
    @Thellllllll Рік тому +127

    やっぱりほぼ北海道無双か

  • @スカートよりスカーチョが好き

    因みに中国の内モンゴル自治区额济纳には駅間距離600キロというとんでもない距離を走る夜行列車があります。乗ってみたかった!

  • @taichan_official
    @taichan_official Рік тому +13

    Mr.サンデーで紹介された旧白滝駅を利用する女子高校生のお話、とても感動して良かったのに、いつの間にか動画無くなってる💦

  • @fukuyasa
    @fukuyasa Рік тому +37

    JR北海道の経営が辛い理由がよくわかる動画。これだけの線路の維持をしているのに乗客は減る一方。その昔は北海道には敷き詰められたように線路網が張り巡らされていたが貨物需要があったらこそ。旅客だけでは非常に厳しい

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 Рік тому +8

      石炭を運ぶための線路

  • @manemu0506
    @manemu0506 Рік тому +45

    瀬戸大橋をサンライズで横になりながら渡る非日常感がとても面白くていい思い出です。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Рік тому +8

      あれはいいですよね。
      自分は下の階の個室だったんで微妙でしたが。

  • @森田雄一-e6s
    @森田雄一-e6s Рік тому +29

    昨年乗りに行きましたが、28キロ近くある筈の山田線の上米内-区界間が入っていません。

    • @daishougun
      @daishougun Рік тому +12

      営業キロで25.7キロ、所要時間35分程度ですね。間違いなく登場すると思ってましたが…

    • @kenyoshii8960
      @kenyoshii8960 Рік тому +10

      そうそう、山田線が入らないのはおかしいよね。

    • @森田雄一-e6s
      @森田雄一-e6s Рік тому +1

      @@daishougun さん
       28キロは換算キロでした。

  • @wasen_
    @wasen_ Рік тому +16

    北海道はでっかいどう、いやマジでデカすぎる
    各地にどこでもドアの設置が必要だ

    • @user-cb1ow9ml1q
      @user-cb1ow9ml1q Рік тому +6

      もうやめて!JR北海道のライフはとっくにゼロよ!

    • @ルーカスにゃおみ
      @ルーカスにゃおみ 11 місяців тому +4

      同じ道内で飛行機の定期運航が有る位ですから。軽く総延長200キロとか言うけど、東京←→名古屋みたいなのもんだからね…

    • @NATUAM
      @NATUAM 10 місяців тому +5

      意外と知られてないけど、北海道は面積が九州全県合わせた2.5倍くらいあるからね。
      というか、日本の国土面積の約21.6%を北海道が占めている。
      函館〜根室間の距離が東京〜鳥取間とほぼ同じと知った時は戦慄した。

  • @長谷松広
    @長谷松広 Рік тому +13

    旧白滝駅の1人の女子高生御用達の駅です。彼女の名前は、原田華奈さんです。卒業後、東京の看護学校に行くために旧白滝から街をはなれました。東京に行く前日、旧白滝駅跡に立ち寄って頭を下げて行ったそうです

  • @sebasu-yuto1217
    @sebasu-yuto1217 Рік тому +12

    山田線の上米内〜区界も忘れないで欲しい

  • @Johnmclaren913
    @Johnmclaren913 Рік тому +15

    札幌→帯広は数年前に行きをバス、帰りを特急で移動したことあるけど景観としてよかったのは圧倒的に特急だった
    果てなく続く緑の大地に白黒の点々がぽつぽつとあってなんじゃありゃあと目を凝らしたら全部牛でした
    十勝平野広過ぎィ!!!

  • @SY-fh2wl
    @SY-fh2wl Рік тому +12

    今週丁度山田線に乗って、上米内〜区界までの長距離に乗ったので
    『何位かなぁ〜?ワクワク』と動画見てたら
    ランク漏れしてたの、少し残念でした🤣
    皆さん仰る通りで北海道以外でも動画制作頂けたら大変有難いです🙏

  • @KA-xx8bw
    @KA-xx8bw 11 місяців тому +5

    只見から小出に向かう際に出発して大白川まで長いな…と感じていましたが、その日の前日に六十里越を車で超えたため『電車だとこんな直線であのカーブが多かった山道を超えられるのか…!』と感動しました。只見線また乗りたい…

  • @sunupi-pepa
    @sunupi-pepa Рік тому +15

    いきなり筬島から佐久はマニアックすぎる笑
    いつも楽しく見てます!!

  • @yuukirinon
    @yuukirinon Рік тому +10

    盛者必衰は自明の理
    とはいいますが、忙しく仕事に追われて電車を利用するのも利用方法ですが...
    弾丸だのと関係なく、ゆっくりと宿泊タイミングを考えて、数週間をかけて巡るのもいいかもですね。

  • @とんとん-w2f
    @とんとん-w2f Рік тому +5

    北海道ばかりだろうと思ったらやっぱり北海道ばかりだった

  • @jr500westjapan7
    @jr500westjapan7 Рік тому +6

    河内~本郷間が短く見える...すげぇな北海道は

  • @shiitake_NG
    @shiitake_NG 11 місяців тому +4

    JR北海道の苦労がひしひしと感じられる動画

  • @下山ダッシュ
    @下山ダッシュ Рік тому +7

    上米内〜区界がない!
    赤渕〜田沢湖もない!

  • @春夏秋冬朝昼晩-q4b
    @春夏秋冬朝昼晩-q4b Рік тому +32

    ランキング関係ないけど、個人的には羽沢横浜国大~武蔵小杉(約17km)が首都圏では長い気がするなぁ。

    • @No38-l8e
      @No38-l8e Рік тому +2

      17分!これだけあれば湘南台から二俣川まで行ける

    • @100taizo
      @100taizo Рік тому +1

      しかも、東急経由の電車だと同区間は14分。
      JRで乗り継ぐなら良いけど...

    • @dqpb10440
      @dqpb10440 Рік тому +2

      停まらない方が遠回りで時間掛かると言うのは、他に池袋⇔赤羽が、
      ノンストップの湘南新宿ラインより間2つ停まる赤羽線が速いってのもあるけど。
      ここの何がネタかって、海老名から特急乗ってたのに
      途中から各駅停車になった途端にこの最長無停車区間に突入するというね。

  • @Irix.5674
    @Irix.5674 8 місяців тому +1

    羽沢横浜国大 - 武蔵小杉間が 16.6km だそうで関東の路線では
    駅距離感が長い方だと思います。
    途中には鶴見駅がありますが、ホームがないため停車できず
    本来は貨物線を利用した線です。
    ほぼ全区間が地下。

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z Рік тому +3

    石勝線のトマム駅は1981年10月の開業当初は石勝高原駅だった。そして、1987年2月に現在のトマム駅に改称された。

  • @ぢぢラニアン
    @ぢぢラニアン Рік тому +2

    大変楽しく拝聴いたしました。一度乗ってみたいです。

  • @masa_shimofusa
    @masa_shimofusa Рік тому +2

    かつてあった天北線の小石ー曲渕の駅間は17.7kmで、一見ここに出てきた駅間より短いと思われがちなんですが、この場合は途中に信号場等の行き違い設備が全くありませんでした。

  • @e353_azusa2
    @e353_azusa2 Рік тому +14

    あれ、山田線の上米内~区界間は?

    • @m__desu
      @m__desu Рік тому +3

      ダイヤ改正で廃止になってるの知らなかった…?

    • @あれにぃ-y7y
      @あれにぃ-y7y Рік тому +4

      大志田、浅岸とも2016年に廃止されました。
      田沢湖線の赤渕-田沢湖間もないし。
      でっかいどうバイアスに捉えられる気持ちはわかるけど、流石にリサーチしなさすぎ。

  • @AOUINO
    @AOUINO Рік тому +5

    都道府県境のトンネル区間とかは大体駅間距離が長いですね

  • @rhscm989
    @rhscm989 Рік тому +2

    JR西日本在来線で最長距離を誇る区間が存在します。北陸本線(2024年3月に「ハピラインふくい」へ移管される予定)敦賀~南今庄間16.6㎞がこれに該当しております(総延長13,870mの北陸トンネルがあり、当該区間内に途中駅は1つもないため)。そのために南今庄駅は北陸トンネル開通に伴う新ルート完成の際、地域請願によって開業しました。

  • @湾岸ジャッキー
    @湾岸ジャッキー Рік тому +3

    忘れ物したら取りに戻るの大変そう…

  • @Miyuki_James
    @Miyuki_James Рік тому +3

    冬場に楓駅から新夕張まで歩いたことがあったなぁ…1日1往復しかなかったので。💦

  • @大坂孝幸
    @大坂孝幸 Рік тому +6

    北海道の駅間かなり長い区間が多数。

  • @yh6146
    @yh6146 Рік тому +2

    0:06 津軽海峡線が在来線廃止にならなかったらランクインしていた。

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki Рік тому +5

    この動画ほどは長くないけど中央線豊田⇔八王子間も長いですよね〜(ゆうて、5分かかるくらいだけど。)
    あとは相鉄JR線の武蔵小杉⇔羽沢横浜国大間も長いね。

    • @Thellllllll
      @Thellllllll Рік тому +2

      武蔵小杉⇆羽沢横浜国大は新川崎と鶴見を通過するから、駅間距離って意味だと微妙やね

    • @forkman2000
      @forkman2000 7 місяців тому +1

      そこが、高尾から先を除く中央線最長区間だからね。周辺の住民が長年途中駅を作って欲しいと嘆願しているけど…。

    • @こるとどんがお答えします
      @こるとどんがお答えします 7 місяців тому +1

      あそこの駅設置はもう地元は諦めた模様

    • @forkman2000
      @forkman2000 7 місяців тому

      @@こるとどんがお答えします
      日野市も財政的に厳しいだろからね。

  • @ゆっくり転生
    @ゆっくり転生 Рік тому +1

    在来線の駅間ランキングを見た時だいたい察した。
    これだとほぼ北海道の独壇場になってしまっているので、北海道を除いた駅間ランキングをお願いします。

  • @日本狼
    @日本狼 Рік тому +1

    ランキングには無かったが根室本線の富良野市島ノ下駅~芦別市野花南駅間も20km近く離れていますが、隣の駅です。
    かなり昔、もう30年以上前に無くなりましたが間に滝里駅があり、集落が有りました。でも、ダム開発の為集落も駅も無くなりました。

  • @Mic55247
    @Mic55247 Рік тому +1

    ランキングには届かないけど、相鉄・JR線直通の武蔵小杉-羽沢横浜国大間が16.6kmもあるのは初めて見た時にびっくりした。
    神奈川北の中でも比較的大きな鶴見駅を通っていくのに貨物線を使っている関係で止まらないし、止まらないのに大回りしていくから同区間のほぼ最短を走る相鉄・東急線よりも時間がかかる。

  • @hc-ir2dr
    @hc-ir2dr Рік тому +1

    上川-白滝の峠は北見峠です。
    石北峠は国道39号の峠になります。

  • @amqsz
    @amqsz Рік тому +21

    健康のために一駅歩こう!

    • @user-cb1ow9ml1q
      @user-cb1ow9ml1q Рік тому +2

      🧤おまえは、何を言っているんだ?

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Рік тому +4

      おう、一駅やな!(37キロ)

    • @belllin632
      @belllin632 Рік тому +2

      @@internationaleldorado1532
      〇〇〇「美味しく頂きました」

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 Рік тому +3

    このランキングの中で、開業以来駅間が変わらないのは、石勝線トマム~新得間と、本四備讃線の児島~宇多津だけですね。
    残りは、途中の駅が廃止になってランクインしたものです。

  • @McRash
    @McRash Рік тому +1

    根室本線の厚岸-茶内間(20.2km)が抜けてるんでは?
    19年3月改正でこの間にあった糸魚沢駅が廃止になった結果やね。

  • @kakyuusensi
    @kakyuusensi Рік тому +1

    ほとんど北海道 だが廃線目前でランキングから消えるのも時間の問題か

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 Рік тому +1

    6位と4位以外は乗った事あるわ。おおぞら、とかち、オホーツク、大雪に乗ればベスト10のほとんどをカバー出来る。

  • @にわさんニワトリ
    @にわさんニワトリ Рік тому +1

    タイトルからしてJR北海道がほとんどだろうと思ったらやっぱりな結果…例えばですが、JR各社ごとととか、対象を限定してみてはいかがでしょうか。知らない路線や意外と近くにあったとか新発見をよりできないかと。ご検討頂ければ。

  • @堀口学-v9y
    @堀口学-v9y Рік тому +2

    わかってはいたけど
    やっばり北海道が多いなぁ…

  • @酉之助-p1r
    @酉之助-p1r Рік тому +3

    宗谷岬は本土最北端では?(それかキャッチコピーの日本最北端)

  • @chiyopon5985
    @chiyopon5985 Рік тому +7

    これだけで、北海道の鉄道がいかに衰退していったが分かる…

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き Рік тому

      衰退はしていません。駅間距離が長いという魅力を感じ取ってほしいです。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Рік тому +3

      ​@@天王寺発阿倍野橋行きいや…人口減少日本一やし、衰退はしてまっせ…

    • @ayamasets
      @ayamasets Рік тому +3

      札幌以外全部衰退してますわー

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 Рік тому

      @@天王寺発阿倍野橋行き JTB時刻表の昭和57年7月号だと、上川~白滝に4駅あるけど衰退じゃないのか?😵

    • @天王寺発阿倍野橋行き
      @天王寺発阿倍野橋行き Рік тому

      @@psychedelicraspberry517 これだと米原〜京都間68kmの駅間距離がある東海道新幹線を保有するJR東海は衰退したと言ってるようなものですよ。

  • @Sumaho-pf6vr
    @Sumaho-pf6vr Рік тому +1

    北海道以外でのランキングはどうなんだろ。ちょっと気になる。

  • @ワシじゃ-d5p
    @ワシじゃ-d5p 10 місяців тому

    北海道民です
    夜のローカル線で、1人しか乗客がいないこともある
    異次元に連れて行かれそうな妄想が湧く😱

  • @高山征大-z5p
    @高山征大-z5p Рік тому

    ここにはランクインしていませんが、山陽本線上郡~三石間も大概長いです。

  • @greenchannel3214
    @greenchannel3214 Рік тому +1

    廃線だけど、七尾線の穴水〜能登三井間もかなり長かったなー

  • @wakabayashi.82518
    @wakabayashi.82518 Рік тому +2

    山田線(盛岡↔︎宮古)の区界↔︎上米内(25.7km)がランクインしてないのはなぜ?

  • @naototoki7797
    @naototoki7797 Рік тому +2

    北海道、一駅散歩は、熊の餌😱😱

  • @user-hs8xy5vy4z
    @user-hs8xy5vy4z Рік тому +6

    これはJR北海道が経営難に陥るわ

  • @nanigo25
    @nanigo25 9 місяців тому

    他の方も指摘しているけど山田線の上米内-区界が、25.7Km 18分が5位に入るはず。大志田と浅岸の駅が廃止され、JR東での最長区間です。

  • @imspta44
    @imspta44 8 місяців тому

    北海道を除いたランキングも見てみたいですね🤔

  • @dosankotrader
    @dosankotrader Рік тому +1

    地元なのでよ~く知ってます。それより霊夢の小遣いが1万円なのが気になった(笑)

  • @一姫-u1b
    @一姫-u1b Рік тому +1

    いくたわら、です…(自動音声やと難しいかもしれん…)

  • @reoh.843
    @reoh.843 11 місяців тому +1

    途中から石勝線の紹介動画になってて草

  • @OJIROU30
    @OJIROU30 Рік тому +2

    予想はついていたけどほとんどがJR北海道の路線な訳で、炭鉱が栄えていた頃は住民が多くいた鉄道沿線も、炭鉱が滅びるのと比例して住民も少なくなり、そうすると鉄道を利用する人も減るわけで、利用客が減ると駅が無くなっちゃう訳で、交通の不便なところは更に住民が減少し、利用客の更なる減少に繋がるわけで・・・最終的には廃線となってしまい、結局のところ、地域が寂れるのと比例して公共交通網が崩壊してしまうわけで・・・。

  • @おのやす-w5r
    @おのやす-w5r Рік тому +1

    宗谷岬は、本土最北端です。択捉島(蘂取村)カモイワッカ岬が最北端です。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Рік тому +1

      そういった異論が出てくることを見越して、稚内市は「日本最北端」という表現を使わずに「最北のまち」という表現で対外的に宣伝活動をしています。

    • @鷂よめないとり
      @鷂よめないとり Рік тому +2

      ​@@Cheźebæll
      それは本州。
      北海道・四国・九州も本土。

    • @佐久間清来
      @佐久間清来 Рік тому +1

      ⁠​⁠​⁠@@Cheźebæll
      本州ということならその地方しか含まれないけど本土だと日本全体の括りになるから四国、九州、北海道も含まれる

    • @Cheźebæll
      @Cheźebæll Рік тому

      恥ずかしい..すいません

  • @グレイト-z6b
    @グレイト-z6b Рік тому

    他のコメでもありますが、上米内〜区界が抜けていますね
    ちなみに只見〜大白川よりも長いです

  • @sapyong718
    @sapyong718 Рік тому +1

    (個人的には敦賀~南今庄も長かったんですけどね…)

  • @86taro3
    @86taro3 5 місяців тому

    12:15 結ばなくなっちゃったね…

  • @daiki1119
    @daiki1119 Рік тому +6

    北海道は廃駅が多いから仕方ない。

    • @m__desu
      @m__desu Рік тому

      少子高齢化進んでますね〜

    • @ricken_620
      @ricken_620 Рік тому

      宗谷線の普通電車停車駅は全廃止みたいな計画なかったっけ?

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 Рік тому +3

    日豊線の霧島神宮〜国分間がランク外とは意外。

    • @essauouo5251
      @essauouo5251 Рік тому +3

      霧島神宮〜国分は乗車するとものすごく長く感じますが、12.7kmなんですよね
      九州では一番長い駅間ですがJR西日本まで広げるとこれより長い駅間が2つありますから、全国でみるとそこまで上位にはならないはず
      ほとんどの場所が一方通行の急勾配で、列車も抑速して走るので遅く余計に長く感じるのかも

  • @杉崎誠一
    @杉崎誠一 10 місяців тому

    最長一駅間歩いてみたい。クマさんが出そうでムリか…

  • @Lamiel_com
    @Lamiel_com 11 місяців тому

    JRでいったら熊本の水前寺から新水前寺までがバカ短い

  • @せたかみずき
    @せたかみずき Рік тому

    青函トンネルが在来線だった時代は木古内~中小国間はどうだったんだろう

    • @安中榛名-j3t
      @安中榛名-j3t Рік тому +3

      2014年に竜飛海底・吉岡海底・知内の3駅が廃止されたので、それから新幹線開業までの間は津軽今別(現在の奥津軽いまべつ)〜木古内間の74.8kmが在来線(というか日本国内)で最長の駅間距離でした。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk Рік тому +3

    これのランキングは北海道とそれ以外にしたほうがいいかも。
    以前のランキングで東京23区をなんで入れないんだと下らないいちゃもんつけていた奴には疲れた(笑)。

  • @冨澤麗羽
    @冨澤麗羽 4 місяці тому

    富良野から新得になっちゃった...

  • @梅原勘太郎-d1c
    @梅原勘太郎-d1c 10 місяців тому

    稚内は、ハプニングカードで「日本最北端の駅に行きたくなった」とか日本特急旅行ゲームで引くとすごくがっかり感がするしかない駅だよね❗

  • @晋松林
    @晋松林 Рік тому +1

    やっぱり北海道が多いんでしょうね。

  • @ricken_620
    @ricken_620 Рік тому +2

    新幹線で言うと米原-京都が長いよね
    沿線人口多いのに…

    • @AyutaTYujin
      @AyutaTYujin Рік тому

      南琵琶湖駅とか、わざわざ草津線に乗り換えしてまで使おうとは到底思えない

    • @AyutaTYujin
      @AyutaTYujin Рік тому

      こだましか止まらん駅よりは全列車停車の京都駅を皆使うのだ

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 Рік тому +1

      間の京都寄りに南びわ湖駅作ろうとしたけど、当時の滋賀の女知事が要らないって言って、「亡くなった駅」になりました…😬

    • @松永一則-v9z
      @松永一則-v9z Рік тому

      正しくは北海道新幹線の木古内駅から奥津軽いまべつ駅で、全ての新幹線の駅間距離(実キロ)で74.8kmあるから

  • @ねんねん-v1f
    @ねんねん-v1f Рік тому

    10分の8北海道っての、さすがだな

  • @yuzu.karin_moko1006
    @yuzu.karin_moko1006 Рік тому

    代行運転のバスが大井川鉄道のバスで二度見したw😂

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Рік тому +1

    海底トンネルや海峡を結ぶ橋は、どうしても長くなるよね。
    JR北海道は広大な路線を支えてとんでもない。

  • @gigaton1873
    @gigaton1873 Рік тому

    JR北海道の苦悩がわかる

  • @ほりだし総合研究所

    秋田→四ツ小屋、秋田→土崎の長さもかなりだが、井の中の蛙だった。

  • @ピピッキュ
    @ピピッキュ Рік тому

    京王線の八幡山駅から上北沢駅が見える草

  • @AKari-rT
    @AKari-rT Рік тому +1

    もう北海道の動画で草
    将来はトップ10全部JR北海道管内になりそう

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu Рік тому +1

    もう少し昔なら青函トンネルの圧勝だったのに

    • @松永一則-v9z
      @松永一則-v9z Рік тому +2

      あの区間が特殊なだけですよ、そもそも旧知内駅だって近くの高校生が主たる利用者でしたし、津軽今別駅(今の奥津軽いまべつ駅)だってそこまで利用者が多いわけではなかったですからね、最悪木古内駅から津軽線の中小国駅までの区間が国内最長の区間になる可能性だってありましたからね

  • @ekitoro_futaba
    @ekitoro_futaba Рік тому +1

    北海道とそれ以外で分けてくれ。本州にも駅間距離長い区間沢山あるのにほぼ北海道だと予想する楽しみが消える。

    • @ekitoro_futaba
      @ekitoro_futaba Рік тому

      ほかの区間だと関門トンネル挟む区間、北陸トンネル挟む区間、新青山トンネル挟む区間など

  • @ふみすえ
    @ふみすえ Рік тому +1

    北海道除いたら?
    三石上郡入るやろ?

  • @ピカギュウ-v5l
    @ピカギュウ-v5l 10 місяців тому

    千葉の成田線も結構長い。

  • @曲者-q2z
    @曲者-q2z Рік тому

    かつて存在した駅を復元したらと仮定して、説明してほしい。

  • @kazutchi1910
    @kazutchi1910 Рік тому +10

    北海道では 健康のために 1駅歩くかっていうことは 自〇行為になるw

  • @伊藤貴文-l8x
    @伊藤貴文-l8x Рік тому +16

    既にコメントされてると思うけどJR東日本最長駅間は山田線区界~上米内25.7kmとなります

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 Рік тому +11

    8:09あれ、山田線の上米内-区界駅間じゃないの?

  • @nagisa0202
    @nagisa0202 Рік тому +10

    想定通りとは言え、ほぼ北海道過ぎてある意味つまらんけん北海道以外、って縛りのランキング見てみたい。本四備讃線の児島~宇多津まで入るってのは正直びっくりした。全部北海道やろー位のノリでみてました。やっぱ北海道抜きでのランキングみたいなぁ。新幹線できるまでやと青函トンネル区間がやっぱ最長とかになってたのかなー?

  • @tomotetsu5617
    @tomotetsu5617 Рік тому +8

    山田線の 区界ー上米内25.7kmが入ってないのか

  • @須藤俊雄-z8b
    @須藤俊雄-z8b Рік тому +44

    一駅が37キロは凄いな。😮各駅停車の列車は51分はヤバいと思ったけど列車にトイレが完備されているなら近い人でも安心ですね。

    • @花村政彦
      @花村政彦 Рік тому +11

      北海道の普通列車型気動車はトイレがついているのが当たり前に。
      100キロ以上乗る人もいるのでこれくらいはです。

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 Рік тому +2

      窓便が後を絶たぬ陸蒸気…

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 Рік тому +6

      @@花村政彦むしろJR北海道の列車は全部トイレ付いてるはず

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 Рік тому +41

    石勝線も計画時には楓・長和・新登川・ニニウ・滝の沢・占冠・東占冠・下トマム・石勝高原駅(トマム)・新得と、トマム新得間以外は普通の間隔で駅を作る予定だったんですよね。少なすぎた人口がさらに減ったり、ニニウのように鉄道開通を待ちきれずに廃村になったりしたんで駅はできませんでしたが。

  • @asimo7typR
    @asimo7typR Рік тому +7

    青函トンネル区間無いなと思ったけど北海道新幹線だったな

  • @chronoares3827
    @chronoares3827 Рік тому +26

    もしまだ未作成でしたら、各都道府県別の最長駅間距離も特集してほしいです。

    • @ペン倶楽
      @ペン倶楽 11 місяців тому +2

      大抵、県境が多いから、どうランキングするか難しいのでは?

    • @TakashiIIofficial
      @TakashiIIofficial 10 місяців тому

      「おもしろ地理」に任せればいいよそういうのは

  • @yuichiroking
    @yuichiroking Рік тому +24

    山田線の上米内と区界間は?

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 Рік тому +9

    白滝シリーズも本家しか残らなかったか

  • @motchan0711
    @motchan0711 Рік тому +27

    ほとんど北海道の路線の中で地元岡山の瀬戸大橋線が出てくれるの嬉しい!!