さまざまな国で人々が信じていること

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 525

  • @iruka-y5m
    @iruka-y5m 5 місяців тому +340

    狐って多分動物の方じゃなくて
    狐につままれるとか人を騙すみたいな能力あるやつとか九尾の狐とかだと思う

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 4 місяці тому +18

      まぁ普通に考えたら『お稲荷様』だね

    • @oee_114
      @oee_114 4 місяці тому +5

      妖狐とか

    • @dogです
      @dogです 4 місяці тому +3

      狐って神社?とかお祭りのときお面があったり日本の伝統的(ちょっと言い過ぎ)みたいな感じ

  • @すみさん1
    @すみさん1 6 місяців тому +789

    ※キツネは日本にも海外にも実際にいます

    • @ぺてきん
      @ぺてきん 5 місяців тому +68

      ボクも思った!

    • @れいか-b2z
      @れいか-b2z 5 місяців тому +141

      キツネはキツネでも妖狐の方だったりして

    • @gx298gx29
      @gx298gx29 5 місяців тому +104

      九尾の狐じゃないの?

    • @kakki_2024
      @kakki_2024 5 місяців тому +47

      タイトル見ろ信じている事だからだぞ

    • @Shimaneko227
      @Shimaneko227 5 місяців тому +15

      ​@gx298gx29 ギーツ9かよ

  • @Beard-Bear.NA8C
    @Beard-Bear.NA8C 5 місяців тому +27

    _人人人人人人人人人人人人_
    > 鶏の足の上にある小屋 <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @翡翠-w8e
    @翡翠-w8e 5 місяців тому +169

    こういうのと並べるなら、河童とか天狗の方が合ってたと思う

  • @Osiborinotatakiage
    @Osiborinotatakiage 5 місяців тому +74

    日本 オタクに優しいギャル

    • @qp-mz9ev
      @qp-mz9ev 5 місяців тому +6

      それな

    • @ふさかず
      @ふさかず 4 місяці тому +6

      間違いないw

    • @しろみ-l3j
      @しろみ-l3j 4 місяці тому +10

      小さいときから「お兄ちゃん」って呼んでくれるくそかわいい妹

    • @ヤジュー
      @ヤジュー Місяць тому +3

      日本は野獣先輩やろ

  • @急転Q_9.9
    @急転Q_9.9 5 місяців тому +64

    日本はお天道様を信じてるって言われる方がしっくりくる
    狐が妖狐とかの意味だったとしても

  • @たこやきチャンネル-z4j
    @たこやきチャンネル-z4j 5 місяців тому +12

    ロシアに関しては
    サザエさんのEDに出てくる
    飛び込む家やん

  • @reluxjewei1830
    @reluxjewei1830 6 місяців тому +320

    そうか、そうか、デンマークは自国を信じているんだな。

    • @ussr-q1aw0sed
      @ussr-q1aw0sed 5 місяців тому +89

      デンマーク🇩🇰はデンマーク🇩🇰を信じ
      オーストリア🇦🇹はカナダ🇨🇦を信じる
      世界線

    • @たけなみみれい
      @たけなみみれい 5 місяців тому +51

      意味分からんくて好き笑🇩🇰

    • @finland.Country
      @finland.Country 5 місяців тому +24

      ​@@たけなみみれい本人いて草

    • @luigimansion02
      @luigimansion02 5 місяців тому +30

      エーミールみたいな言い方で草

    • @X-pr5xy
      @X-pr5xy 5 місяців тому +12

      ​​@@たけなみみれいまさかこのコメの返信するだけのためにそのアイコンにしたん?ええやん

  • @今は亡きミコセン
    @今は亡きミコセン 5 місяців тому +80

    フィンランドの信じてるものでサンタクロースが取り上げられるんじゃないかと期待してしまった()
    あと日本はキツネというより稲荷って表記した方が良かったような希ガス

    • @user-ietiger
      @user-ietiger 5 місяців тому +6

      お稲荷様はあくまで豊穣の神様でありお狐様とは違うからな(お狐様を神様として祀ってある神社もあるけど、そこは割愛)
      その辺に実在するキツネと分けたように表記するなら「妖狐」が良いかと

    • @怪獣をゃぢ
      @怪獣をゃぢ 5 місяців тому +3

      フィンランドは
      ムーミンでしょう…???

  • @Aripowe_22
    @Aripowe_22 5 місяців тому +303

    日本は何がくるのかわくわくしてたけどキツネって、、

    • @あーちゃん-g6f
      @あーちゃん-g6f 5 місяців тому +26

      ねっ!ほんとそれ!

    • @芋ちゃん-d4j
      @芋ちゃん-d4j 5 місяців тому +50

      九尾とかじゃないかな?神様的な方のやつ

    • @ファミ魔-h9y
      @ファミ魔-h9y 5 місяців тому +37

      まさに「狐につままれた」気分ですw

    • @痰切り合戦
      @痰切り合戦 5 місяців тому +17

      妖怪かなんかを言いたかったんかなw

    • @riri-di1qx
      @riri-di1qx 5 місяців тому +17

      ツチノコやろそこは

  • @しゅんた-c8e
    @しゅんた-c8e 6 місяців тому +296

    日本はツチノコも追加で

  • @Aoneko429
    @Aoneko429 5 місяців тому +24

    日本は狐(妖狐)ってより妖怪って大きな括りを信じてるんじゃないかなぁ

  • @kudhuma-k3m
    @kudhuma-k3m 5 місяців тому +13

    小さい頃中国にはキョンシーがいるって本気で信じていた😅

  • @本田菊親衛隊
    @本田菊親衛隊 5 місяців тому +59

    イギリスのユニコーンだけメルヘンチックで笑った

    • @Junoooooooooooooo
      @Junoooooooooooooo 4 місяці тому +10

      ウクライナのマーメイドも結構メルヘンチックよね

  • @NordicMint
    @NordicMint 5 місяців тому +68

    鳥の足の上にある小屋…?

    • @徹夜-o2e
      @徹夜-o2e 5 місяців тому +18

      多分、バーバ・ヤーガと言う子供を食べる魔女の住んでる家の事ですね。

    • @ゆうは-k5i
      @ゆうは-k5i 5 місяців тому +2

      気になって調べてしまった
      日本の山姥みたいに子供を食べたり逆に人間を助けてあげたりする魔女が住む家らしいです

    • @みやじまiz
      @みやじまiz 4 місяці тому +3

      ムソルグスキーの展覧会の絵のイメージがありますね

  • @小西結菜-e6v
    @小西結菜-e6v 5 місяців тому +158

    2:37 カナダは笑ったわ
    ドイツ語でなんかなんかな?

    • @掏摸スリ
      @掏摸スリ 5 місяців тому +50

      オーストリア人「カナダ?そんな国ねぇよwww 夢でも見たんじゃねぇの?」

  • @agu_6045
    @agu_6045 5 місяців тому +59

    1:55 レバノンって書いてあるけど国旗がリビア🇱🇾になってる

  • @toshifujita9008
    @toshifujita9008 3 місяці тому +5

    この流れだと鬼とか天狗とか河童とかの方がいいと思う。

  • @iki_iki_shita_mainichi
    @iki_iki_shita_mainichi 6 місяців тому +136

    キツネは妖狐のことかな

  • @amagoi0612
    @amagoi0612 4 місяці тому +4

    ルーマニアがドラキュラなの好き

  • @SasaDangoPanda
    @SasaDangoPanda 5 місяців тому +15

    正直キツネ(妖狐等)よりツチノコ当たりがしっくりくると思っている

  • @くゃじのまあの襲逆
    @くゃじのまあの襲逆 6 місяців тому +39

    ロシアの鳥の足の上にある小屋、イラストをみても情報量がまぁまぁあるぞ

    • @STA-Baza
      @STA-Baza 6 місяців тому +17

      バーバ・ヤーガというスラヴ民話に登場する魔女と関連があるそうで、この家というのはストックホルムのスカンセン野外博物館で展示されているサーミ人の高床倉庫のことを指すそうです。

    • @くゃじのまあの襲逆
      @くゃじのまあの襲逆 6 місяців тому +4

      @@STA-Baza 教えてくれてありがとな

    • @STA-Baza
      @STA-Baza 6 місяців тому

      @@くゃじのまあの襲逆 どうも

    • @くゃじのまあの襲逆
      @くゃじのまあの襲逆 6 місяців тому +1

      @@STA-Baza どうもこんばんは

    • @Барбадос-12486
      @Барбадос-12486 5 місяців тому +1

      @@STA-Baza関係はない気もするけど、それがマインクラフトの魔女の家のモチーフになってるらしいね

  • @康一さん偉大なり
    @康一さん偉大なり 4 місяці тому +14

    日本は八百万の神ちゃうか
    日常に溶け込んどる

  • @澄村
    @澄村 3 місяці тому +1

    狐っては?とおもったけど、、お稲荷さんの力(どちらかといえばお稲荷さんを粗末に扱うとわるいことが本当におこるとか、動物霊にとりつかれるとか)みたいなことなのかなあ??

  • @spinoooooooo
    @spinoooooooo 6 місяців тому +111

    ロシアが信じてるのはソ連でしょ笑

  • @とくなのぞみ
    @とくなのぞみ 5 місяців тому +5

    なにはともあれ絵柄がめちゃめちゃ好き()

  • @佐上雷歌
    @佐上雷歌 4 місяці тому +2

    鳥の足の上にある小屋でハウルの動く城が浮かんだ。

  • @荒らしは無視しよう定期
    @荒らしは無視しよう定期 Місяць тому +1

    1:10 🧌こいつか…?
    これ怪物とか打ったら出てくるのかわいそう(絵文字だと穏やかな表情してる)

  • @EmeraldKilimanjaro
    @EmeraldKilimanjaro 5 місяців тому +4

    妖怪は英語で「Japanese Undead」と言うくらいだし、日本では妖怪が信じられてると思った・・・

  • @あかとんぼ読書
    @あかとんぼ読書 5 місяців тому +5

    日本→丙午(ひのえうま)
    人口動態に影響するくらいマジで信じられてる。
    国勢調査で人口を把握してからではあるが
    1906年、1966年の出生率は前年と翌年より極端に低下。

    • @高杉只眞
      @高杉只眞 5 місяців тому +2

      2026年ヤバそう。

    • @85ritubow63
      @85ritubow63 5 місяців тому

      そんなのは誤差なくらい普通に少子化が進む

  • @グラニュー糖を入れすぎたコーヒー

    こういうのがいること想像するの楽しいワクワクする

  • @とうもろこし-u1f
    @とうもろこし-u1f 5 місяців тому +19

    悲報 キツネ、存在していなかった

  • @wanwan-_-2525
    @wanwan-_-2525 5 місяців тому +31

    日本はツチノコか妖怪じゃない?

  • @あけまして
    @あけまして 2 місяці тому +3

    オーストリアはカナダを架空の存在だと思っているのか😮

  • @신중용
    @신중용 5 місяців тому +2

    어릴 때 일본에서 만든 상상의 동물 관련 책들을 많이 읽었는데....

  • @zamami1
    @zamami1 5 місяців тому +10

    デンマークはデンマークって何やねんw

  • @アクリーパー
    @アクリーパー 5 місяців тому +8

    鳥の足の上の小屋って、サイレンヘッドに関係あるんじゃなかったっけ

    • @ゆ2525
      @ゆ2525 5 місяців тому +1

      ほぇ〜
      ああああああああぁぁぁ
      トラウマがァァァァァァァ

  • @ダダダ大王-e2p
    @ダダダ大王-e2p 5 місяців тому +2

    ロシアの奴サザエさんのedの奴そっくりやな、あとレバノンの国旗違うな。 ていうかこの動画ツッコミどころ結構あるな、イギリスって既に出てんのにイングランドやウェールズなどが出とるし。

  • @appleplayzroblox3764
    @appleplayzroblox3764 5 місяців тому +5

    ロシアで「ん?」ってなった

  • @harushimaenagaBFDI
    @harushimaenagaBFDI 5 місяців тому +7

    自分で自分の国を信じないだなんて 2:47 一番 ランキングの最後

  • @湯田輝樹
    @湯田輝樹 5 місяців тому +2

    オーストリアとデンマークは表記ミスですか?

  • @掏摸スリ
    @掏摸スリ 5 місяців тому +3

    藤岡弘、「我々はクルピラを探しにジャングルに向かった(過去形)」

  • @t2032
    @t2032 5 місяців тому +3

    全世界で信じられている事  神

  • @あゆか-s6t
    @あゆか-s6t 5 місяців тому +1

    絵がかっこいいな

  • @MFy0030-TKR1
    @MFy0030-TKR1 3 місяці тому +3

    恐らく狐は狐でも九尾とかかな。

  • @竈兎ぴょん治郎
    @竈兎ぴょん治郎 4 місяці тому +1

    キツネは神様の使いだったり
    妖狐だったり人化かしたり
    色々やな

  • @エンジェルスマイル-u5o
    @エンジェルスマイル-u5o 4 місяці тому +8

    日本は二次元嫁だろうが!

  • @バナナ-r3j
    @バナナ-r3j 4 місяці тому

    いるなーっていうやつといないでしょっていうのがいくつかある

  • @J-ジャギ猫に敗れる
    @J-ジャギ猫に敗れる 6 місяців тому +22

    イギリスはガンダム(ユニコーン)を信じてるのか

  • @Sekky_station
    @Sekky_station 3 місяці тому

    日本のキツネは実際宮城県白石市のキツネ村に行った時いたので普通におる…
    日本枠ツチノコや妖怪じゃね?

  • @ポポカテペトル火山
    @ポポカテペトル火山 4 місяці тому +2

    鳥の足の上にある小屋まじでなんやねん

  • @potato-imomochi
    @potato-imomochi 5 місяців тому +5

    ロシアのはバーバ・ヤーガの小屋かな

    • @九太郎-f4o
      @九太郎-f4o 4 місяці тому +2

      んだな。小林源文でおなじみの「魔女のバアさんの呪いか!」のアレだ。

  • @YuriKato-sc1ok
    @YuriKato-sc1ok 5 місяців тому +2

    ロシア個性的で好き

  • @uraf16
    @uraf16 5 місяців тому +2

    この文章的にこの人の位置が日本とは信じがたい

    • @炊きたてメシー
      @炊きたてメシー 5 місяців тому

      ヒント:トルコが「トゥルキエ」表記なのは、TurkeyをGoogle翻訳にかけるとトゥルキエになるから

  • @Allegro-ht2eo
    @Allegro-ht2eo 5 місяців тому +51

    2:16 トゥルキエw

    • @Gaori-dg2pp
      @Gaori-dg2pp 5 місяців тому +3

      トュルキエ

    • @x-dx3mu
      @x-dx3mu 5 місяців тому +3

      @Mochimochi-yochiiiiiなんかきたねぇ

    • @gonzogonzo2255
      @gonzogonzo2255 5 місяців тому +1

      まぁぶっちゃけ「トルコ」なんだけどね…。

    • @小西結菜-e6v
      @小西結菜-e6v 5 місяців тому +8

      トルコの正式名称

  • @右側大通行
    @右側大通行 5 місяців тому +3

    この情報を信じている国
    日本

  • @へのへの-b1v
    @へのへの-b1v 5 місяців тому +7

    岩間好一:集団ストーカー

  • @ノエル_ケイ
    @ノエル_ケイ 4 місяці тому +1

    オーストリア(カナダ)
    もう分けわかんねぇな…

  • @コロ助コロ助
    @コロ助コロ助 4 місяці тому +2

    レバノン🇱🇧がリビアの国旗になってる🇱🇾

  • @絵の中のめんだこ
    @絵の中のめんだこ 5 місяців тому +25

    2:44 かっカナダ?!

    • @ねぎま代行
      @ねぎま代行 4 місяці тому +6

      デンマークもデンマークに!

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 4 місяці тому +5

      たぶんワーウルフ

  • @user-jf2kpr3jawg
    @user-jf2kpr3jawg 5 місяців тому +9

    キツネ信じてるとか聞いた事ないぞ

  • @yellowbanana-q9f
    @yellowbanana-q9f 3 місяці тому +2

    オーストリア、カナダは草

  • @neo-h6m-b9c
    @neo-h6m-b9c 5 місяців тому +4

    日本は、麒麟か八咫烏にしてほしかった。

  • @木苑
    @木苑 5 місяців тому +3

    鳥の足の上の小屋って何……??

  • @harushimaenagaBFDI
    @harushimaenagaBFDI 5 місяців тому +2

    個人的に一番有名だと思う グリフォンとケルベロスが入っていないだと >:(

  • @ちゃき-k2t
    @ちゃき-k2t 4 місяці тому

    日本はどちらかと言うと妖怪の方が説得力あるなwww
    それなら化け狐とかお稲荷様とか九尾の狐とかも含まれそうだし(お稲荷様はほぼ神様や神様の使いという説もある)

  • @伊布門司
    @伊布門司 5 місяців тому +1

    1:17
    次元大介みたいなレプラコーンちょっと好きかも

    • @takao1305
      @takao1305 12 днів тому

      実際に居そうだしね。隣のオッさんレプラコーンなんだよね。的な

  • @眠り過ぎの夜勤者
    @眠り過ぎの夜勤者 5 місяців тому +3

    伝説上の生物ばかりの中で、アメリカだけおかしい😂

    • @プラムプディング
      @プラムプディング 5 місяців тому

      逆に言えば国民にとって幻獣や未確認生物よりも最も信憑性が高い存在だから……

    • @kohotm1225
      @kohotm1225 4 місяці тому

      地球外生命体ってことかー
      過去の歴史が無いせいか未来を見てんなぁ

  • @tomo-bz2po
    @tomo-bz2po 5 місяців тому +21

    🇷🇺のやつサザエさんの家かと思った

    • @アクリーパー
      @アクリーパー 5 місяців тому +3

      サイレンヘッドの仲間みたいな、奴ね

  • @はるちゃん-w4k
    @はるちゃん-w4k 4 місяці тому +2

    狐ですか、鬼とかのほうがしっくりくるかも。

  • @90年代は至高
    @90年代は至高 4 місяці тому +2

    カナダは狼男でデンマークはゴブリンが正解かな

    • @yellowbanana-q9f
      @yellowbanana-q9f 3 місяці тому

      多分、ウェンディゴで合ってるよ

  • @harubon-d4l
    @harubon-d4l 6 місяців тому +4

    日本は仏様とか神様だろ

  • @ky8646
    @ky8646 4 місяці тому +1

    一国だけなんかおかしいのあるんだけど、鳥の足がついた家ってなんだ!?

  • @お館さま-w8y
    @お館さま-w8y 5 місяців тому

    スウェーデンのトムテって、スコットランドのブラウニーみたいなお手伝い妖精かなあ。見た目がそれっぽい。
    スペインの魔女って意外。魔女はドイツのイメージだった。魔女狩りが一番酷かった国って記憶してるから

  • @world_line_creator
    @world_line_creator 5 місяців тому +1

    おいリビングマミー面白すぎるだろ

  • @runenmo
    @runenmo 28 днів тому

    日本は「オタクに優しいギャ」でしょ

  • @Pulkobu-ony2
    @Pulkobu-ony2 2 місяці тому

    唯一全国共通で信じているのが、
    「サンタさん」

  • @fluppy-m2a
    @fluppy-m2a 6 місяців тому +4

    2:35 トロールといえばムーミンだけど、トロールってこんな見た目だったんだ

    • @まるちゃ-z2x
      @まるちゃ-z2x 5 місяців тому +1

      こんな見た目とは限らないよ
      もしかしたら可愛いかも?

  • @アメリ-h6p
    @アメリ-h6p 4 місяці тому +1

    日本人ワイは守護霊信じてる
    ついでに寺生まれのTさん

  • @まるまる-z3e
    @まるまる-z3e 5 місяців тому +6

    妖怪とか?妖狐のほうがよいかも?😊

  • @eightwomen8
    @eightwomen8 3 місяці тому

    うちの友「非科学的なものは全て存在しません。鹿が空を飛ぶなんて無理無理w」

  • @api-piapiapiattu
    @api-piapiapiattu 3 місяці тому

    日本はツチノコだと予想していたが…クッソww

  • @おせきはん-s2s
    @おせきはん-s2s 5 місяців тому +1

    オーストリアにはカナダという狼男がいるんですか⁈🐺🇨🇦

  • @143-k9i
    @143-k9i 6 місяців тому +68

    キツネって実際にはいないんだ

  • @ssxkororinpa
    @ssxkororinpa 5 місяців тому +3

    リビアの国旗にレバノンと表記されているのは間違いかな?

  • @tomokumifujita7256
    @tomokumifujita7256 4 місяці тому

    オタクに優しいギャルは実在する。

  • @御珍宝鳥雷
    @御珍宝鳥雷 4 місяці тому +1

    日本は野獣先輩じゃないんだ。
    言っておくけどアレは夢だゾ。

  • @TOuRoKuSiTeNe.
    @TOuRoKuSiTeNe. 6 місяців тому +91

    日本人が信じてるものは、野獣先輩ゾ

    • @立派な特撮オタク
      @立派な特撮オタク 6 місяців тому +16

      上にいるゾ

    • @DB-rf9sy
      @DB-rf9sy 6 місяців тому +10

      野獣先輩生き返れ生き返れ

    • @立派な特撮オタク
      @立派な特撮オタク 5 місяців тому +6

      @野獣改憲推進先輩 せっ先輩!

    • @魔人プーさん
      @魔人プーさん 5 місяців тому +4

      中国でも信じられてるだろ!いい加減にしろ!

    • @タフィ3
      @タフィ3 5 місяців тому +3

      ​@@魔人プーさんというかアジアで信じられてる神獣

  • @ちょった-n1i
    @ちょった-n1i 3 місяці тому

    オーストリアの狼男(カナダってなってるけど…)がワーガルルモンにしか見えない…

  • @アクリーパー
    @アクリーパー 5 місяців тому +4

    デンマークとは

  • @ロイマスタング-i5y
    @ロイマスタング-i5y 5 місяців тому +1

    マンティコア、レプラコーン、モケーレ・ンベンベ、スフィンクスはとんがりボウシで事件解決したな。

  • @三角ボール
    @三角ボール 2 місяці тому +2

    コンゴ民主共和国国旗違うぞ

  • @高田聖矢
    @高田聖矢 4 місяці тому

    トルコにはしんちゃんケツだけ成人のマネをする人がたくさんいる。

  • @コメ活をしている暇人
    @コメ活をしている暇人 6 місяців тому +26

    中国は習近平じゃないんだ🤔

  • @ワニガワ
    @ワニガワ 4 місяці тому +3

    日本はゴジラでしょ。

    • @ts-maria
      @ts-maria 4 місяці тому +2

      同義します。

  • @ririo1
    @ririo1 5 місяців тому +5

    俺はお金しか信じてない。

  • @コシヒカリ-o4q
    @コシヒカリ-o4q 4 місяці тому

    イギリスとイングランドとスコットランドとウェールズそれぞれ分かれてるのに
    アイルランドはあって北アイルランドがない

  • @OTodo3
    @OTodo3 3 місяці тому

    ドイツが「クランプス」を出すなら日本は「なまはげ」を出す

  • @toryumail
    @toryumail 5 місяців тому +1

    日本は確かに人をだます狐も言われるけど、ちょっと微妙かも。
    それよりは、個人的には、普通に神仏にお願いとかしてるし、先祖の霊がお盆にもどってくるとかは信じてると思いますね。

  • @Sukerihu
    @Sukerihu 5 місяців тому +8

    レバノン国旗違うだろ