【納車から1週間】ナッツRVクレア5.3Wの外装内装を紹介します!!!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 41

  • @kachantake8971
    @kachantake8971 Місяць тому +1

    はじめましてこんにちは。
    何時も楽しく拝見させて頂いています。
    オプションの後部バックドアの取り付けに迷っています。
    両サイドのドアからでは荷物の出し入れに、かなり不便を感じるでしょうか?
    いきなりの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  Місяць тому

      初めましてこんにちは☺️
      バックドアですが、我が家ではないとかなり不便な状況です💦
      長尺物を横にしか入れられなくなることや、センターあたりはサイドからだと外から手が届きにくいので、荷物の積み方が限定されるかと思います。いつも3方向全てのドアをフルで使っています🙆
      ご参考になれば幸いです🙇

    • @kachantake8971
      @kachantake8971 Місяць тому +1

      @@futomayu_holiday
      ご返答有難うございます。
      そうですか、分かりました取り付けする方向で検討させて頂きます。
      有難うございました。

  • @miho_channel68
    @miho_channel68 2 роки тому +4

    室外機そんな所についてるのですなぁ。
    どーなってるのか結構気になってましたが、納得です。
    動画見れば見るほど欲しくなります。

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +2

      室外機の場所は各社工夫されてますよね〜。
      荷室が少し底上げされて狭くなりますが、ほとんど気にならない位置なのが有り難いです✨
      旅やイベント参加動画が多めのチャンネルですが、お役立ち系も少しずつ上げていこうと思いますので、またぜひご覧頂ければと思います☺️

  • @あんじょん-o7n
    @あんじょん-o7n 2 роки тому +7

    なんだか販売店の店員さんみたいにスムーズな説明ですね!ここまでスムーズなのは、相当練習したか相当UA-cam見たか実はPROか!?(笑)
    解りやすい説明で聞きやすかったです!

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +2

      こちらにもコメントありがとうございます✨
      外装内装を時計回りに!だけ決めて後はぶっつけ本番でした(笑)
      説明不慣れで紹介できるか不安でしたが、そう言って頂けて何よりです😭😭😭

  • @TA-zk3nh
    @TA-zk3nh Рік тому +1

    いつも楽しく拝見しております。参考になることばかりです。1点教えていただきたいのですが、ナンバー灯のLEDのメーカー、品番は何でしょうか。すみませんが、よろしくお願いいたします。

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  Рік тому

      こんにちは😊いつもご視聴ありがとうございます✨
      ナンバー灯ですが、申し訳ございません、T10型なのですが、以前乗っていた車から何台か使い回しており、メーカーや型番が現時点では分かりかねます💦
      明日ちょっと実物見てみて、もし分かったらまた返信させて頂きます🙇

    • @TA-zk3nh
      @TA-zk3nh Рік тому +1

      @@futomayu_holiday おはようございます。ご返信をありがとうございます。LED灯は転用されていたのですね。
      お手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  Рік тому +1

      ​@@TA-zk3nh 遅くなりすみません💦
      確認してみたのですが、メーカーや型番分からずでした...お力になれず申し訳ないです😣🙏
      参考になるか微妙ですが写真を撮りましたのでご確認ください。
      ▼LED球(T10)
      drive.google.com/file/d/1jFTc8NzEup77OlKuApXmEKzeW5j-MyW6/view?usp=drivesdk
      ▼外観①
      drive.google.com/file/d/1jDmPmWU2iGevwpXCn8uJqpOc_c5URXhR/view?usp=drivesdk
      ▼外観②
      drive.google.com/file/d/1jDcYNecVxVvNbFbWgzKF3SjPqYt9Us_t/view?usp=drivesdk

    • @TA-zk3nh
      @TA-zk3nh Рік тому +1

      @@futomayu_holiday おはようございます。ご返信をありがとうございます。写真まで撮って下さり、本当にありがとうございました。参考にさせて頂きます!これからも楽しい動画、応援してます!

  • @HappyEx
    @HappyEx 2 роки тому +2

    フル装備ですね!
    めっちゃいい👍

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +1

      欲しいものは大体揃ってますね✨
      大事に使っていきたいと思います☺️

  • @きゃぶ旅-g4s
    @きゃぶ旅-g4s 2 роки тому +3

    ご納車おめでとうございます🎉
    これから素敵なキャンカー生活が始まりますね😊
    我が家も昨年4月に納車されて一年経ちますが
    今でも乗る時はワクワクしていますよ〜😆

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +1

      ありがとうございます☺️
      キャンカー生活ワクワクしっぱなしです✨✨
      昨年の4月に納車されたんですね!一年経ってもワクワクしてるのって本当素敵ですね!我が家も沢山楽しもうと思います😁

  • @hypergen
    @hypergen 2 роки тому +4

    めっちゃ整理されてますよー😄
    うちなんかぐちゃぐちゃのカオス状態です(笑)

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому

      今後まだ散らかる予定なのでなんとか頑張りたい所存です!!!

  • @nodayohei2077
    @nodayohei2077 Рік тому +1

    下駄箱の収納スペース…どこもしれています😂😂

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  Рік тому

      こんばんは🌛
      キャンピングカーの標準の下駄箱スペースは確かに似たりよったりですね😂😂

  • @senahina-coolkids
    @senahina-coolkids 8 місяців тому +1

    微笑ましい笑

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  8 місяців тому

      ご視聴&コメントありがとうございます🙇✨

  • @hypergen
    @hypergen 2 роки тому +2

    クレアの背面バケッジドアって、ボーアダーバンクスより大きいと思いませんか?

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому

      ボーダーバンクスよりクレアは横はあるけど高さがないような気が…します実際に比べたりしたわけではないので不確定ですが🙏🙏🙏

  • @まーちゃんねる-k9t
    @まーちゃんねる-k9t 2 роки тому +2

    説明よく分かりました!
    クレア良いですね😊
    撮影地は木更津ですか?
    同じ県だと思いますので何処かでお会いするかも⭐️

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +1

      ありがとうございます!!
      動画拝見しました!コルドリーブス乗られてるんですね✨
      後ろドアも本当に憧れます🤗
      撮影地は木更津のRVパークになります。千葉県北西部に住んでます〜。お会いできたら嬉しいですね☺️

  • @ネクサスネスカフェ
    @ネクサスネスカフェ 2 роки тому +2

    納車 おめでとうございます。
    このタイプのクレアは 案外ユーチューブで見ないので貴重かもしれないです。
    普段の室内生活臭を期待してます

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +1

      ご訪問&コメントありがとうございます🙇
      クレアの5.3Wは確かに少なめですよね!
      これからどんどん生活臭放っていくと思いますので、良かったらまた見てください☺️✨

  • @ぽっちゃりキャンパー
    @ぽっちゃりキャンパー 2 роки тому +2

    はじめまして
    お聞きしたいのですが2駆動と4駆動のどちらを購入されましたか。
    購入の参考にさせて頂きたいので。
    よろしくお願いします

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +1

      はじめまして。ご質問ありがとうございます!
      我が家のクレアは2駆になります。一つ前のカムロードなので、Wタイヤは2駆のみでした...。ご参考になれば幸いです🙇

    • @ぽっちゃりキャンパー
      @ぽっちゃりキャンパー 2 роки тому +1

      @@futomayu_holiday
      おはようございます
      返信をありがとうございます。
      参考になります。

  • @さくら丸-y8l
    @さくら丸-y8l 2 роки тому +6

    運転席はトラックととても似ているんですね!内装、外装ともにふとまゆ家のこだわりを感じさせて頂きました(*´`)
    小さい動くお家みたいですね☺️
    所々垣間見える生活感にほっこりしました笑

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +2

      こだわり伝わって嬉しいです🤗
      ベースの車両はトラックなので、運転席はトラックそのものなんです🚛笑
      中は本当に家同然で快適ですよ〜✨
      これからもリアルな感じをお届けできればと思います!☺️

  • @モアイ-l8e
    @モアイ-l8e 2 роки тому +2

    はじめまして、質問です。
    テレビの取付について、アームを使用されてますが、
    走行中の固定はどうされてますか?
    また、使用されているアームの商品名が知りたいです。
    お暇なときにお願いします。

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +2

      はじめまして、ご質問ありがとうございます☺️
      走行中はアームを畳んでいるだけで、特に他に固定などはしておりません。
      商品はナッツRVさんからおすすめされた「FS-NA113」になります。アーム自体は13-32インチ対応ですが、クレアでは取付部分の高さや安定性の関係で24インチまでにして下さいと言われています。
      ご参考になれば幸いです🙇

    • @モアイ-l8e
      @モアイ-l8e 2 роки тому +2

      ご回答ありがとうございます!
      来週クレア53X納車します。
      24インチTVを載せる予定です。
      参考にさせていただきます。
         m(_ _)m

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +2

      わぁ〜!納車直前だったんですね!
      楽しみですね〜✨✨✨
      お互い楽しいキャンカーライフしましょー☺️

  • @nini4818
    @nini4818 2 роки тому +3

    はじめまして。
    キャンピングカーの動画が大好きで、よく見ていてここにたどり着きました。
    キャンピングカーは本当に夢で
    そう簡単に買えないものなので
    私は見るだけでワクワクしているのですが…
    こちらの動画を拝見させて頂いて
    凄くいい車を買われて
    工夫もされているのですが
    動画から聞こえてくる声が楽しそうに感じられなかったです…
    こんな素敵なキャンピングカーを手に入れられたら
    何をするのもワクワクして
    何をしても楽しそうですが
    その感じが伝わってこなかったのが残念でした😣
    淡々と説明だけしている感じでしたので…
    沢山の工夫や、旅の計画や
    動画の更新など楽しいことは、てんこ盛りだと思いますが…
    もう少しお二人の楽しそうな雰囲気とか、嬉しさが伝わってくる感じがあればいいなと思いました。
    見ている私も一緒に旅をしている感じになれたら嬉しいです。
    動画の編集や、作り方はとても素敵だと思いました。

    • @futomayu_holiday
      @futomayu_holiday  2 роки тому +1

      はじめまして!ご意見下さり誠にありがとうございます🙇
      説明に慣れていなくて紹介に集中しすぎたのもあり、ワクワク感をお伝えできず申し訳ありません。
      今後は家族5人の旅動画も投稿していく予定ですので、また見て頂けたら幸いです☺️

  • @kulaghoumin8731
    @kulaghoumin8731 2 роки тому +1

    👍🏽