Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
最後の3ターンのために育成してるまである
間違いない
3連のキャラ召喚に賭けてる
この人の解説良い意味で淡々としてて一番わかりやすい
10分でこの満足感大好き
マジで変な事考えずに脳死で料理してかないと12000pt届かないんだよな
ニキの解説動画を待ってた
未だにUAFの癖が抜けなくて賢さで体力減らないのに違和感あるし休むコマンドを結構躊躇いなく踏んじゃうし休む前提で練習踏んじゃう……
前回のチャンミで久々にミズビクトリア聞けたけどこの解説で次回も聞けそうな気がしてきたじぇ。
ニキの解説見ないと育成できない体になってしまった育成始めれる!ありがとうございます!!
5:18 おお、メイが編成されてる。友人サポカの択が広め(なんなら不要)なところはいいシナリオ…なのかな
今回のシナリオってシニアで隠しシナリオ出せるウマ娘なら発生する時に料理使うのも普通にアリだと思ってる。ステが誤差レベルならやらなくて良いけど大きく伸びるなら恩恵でかいし…シニアから出る金料理にレスボあったので(確か35%だった記憶)狙っても良い気がする
初回育成以降クソ雑魚しかできなかったけどこの動画見て理由分かったわ。中途半端に頭使って変に野菜温存してたからだ。もっとシンプル行って良かったんだ。
野菜が偏ってなかなか12000ptと最後のG1プレート連打が出来ない
分かりやすい!
解説たすかる
まさか、理事長に強化が来るとは・・・
動画作って1日経つ前に理事長がアッパー調整されるのさすがにかわいそう
動画ありがとうございます😭
ジュニア級で偏って200から溢れたら下振れでやり直し 人参使うといっても限度があるのでスピードでたまにやらかす
このシナリオサポカパワーが大事過ぎるから無微課金は結構キツイんじゃね?って思い始めてる
まあ過去1といってもいいくらいきついですねシナリオパワー自体は多少上がってるけどサポカ次第ではUAFとたいして変わらないくらいになりそうです
因子はUAFと似たスピードガン積みで良いんですかね?
真面目に呼び方に困ってるのでオオトヨ流行ってほしい
とにかく友情練習に下駄はかせるためのシナリオだから、基礎能力の低いサポカは荷物にしかならん素直に強いカード積んで頑張るしかない
ぽにぃさんのを待ってました😭
実は「ぽにぃ」さんじゃなくて「ぽにちゃい」さんですぜ
料理の成功 大成功って何の差で起こるのでょうか?
最後3ターン頭悪すぎて笑った
脳汁やばすぎてパチンコ屋潰れる原因まである
説明役のトキノミノルさんの言っている事が理解出来ないので助かります!
5回育成したけど1回(4回目)しか12000に届かなかったです。何も考えずに届くと言うのはどういう事でしょうか?その辺を理論的に解説してくれるとありがたいです。
いやほんとに意識しなくても届くよ…何で12000に届いてないか考えたらいいんじゃないかな料理しないと12000いかないんだから、料理の回数増やせばいいのでは
@@じぇるじぇる-g8s いや、最初の3回は何も考えずに料理してたけど届かず、4・5回目は考えて平均的に食材使ったけど5回目は失敗したと言う感じ。
@@vicious2849何も考えずにってのは流石にちょっと厳しいけど、2.3年目に野菜のアイコンが緑の所を出来るだけ毎回踏んで野菜集めるのが大事。そこからは脳死で料理
もしかしたら今のカード編成と絆、得意率と編成に性能差があるのかもね。得意率30%違えば5%光り易さ異なるし絆5低い=1ターン友情遅れる➡緑野菜1個取り逃してる
12000を当然のように届かせるプレイヤーは、みんな緑野菜を高効率で獲得してるクラシック以降は基本的に3つもしくは全部緑野菜それができてるのに達成できてないなら、単純に料理回数が少なすぎる自分が満足してやれてると思ってる回数が、理想的な立ち回りに比べて少なすぎるだけ
全然わからん
今回のシナリオ、正直まだ完走すら出来てないんですよね。ですのでいまやっている、トレーナー技能検定も進み具合は0!新シナリオ限定なんですよね。自分はグランドライブのシナリオを理解出来ず、未だにクエストが残ったまま。今回のシナリオもグラライみたいになるんだろうなぁ。と思っています。料理って育成中一度も食べたことがありません。なんかサンドイッチがあるのだけどクリックしても反応が無いので、まぁいいか^^; という感じでずっとスルーしてきました。ライス育成した時にやっぱり春天が壁になり、今回コンテニューしても突破出来ないやん!(育成が上手く上がらずスタミナがしょぼかった)で、条件突破出来ずゲームオーバー。以降育成すらやる気がなくなりました。ゲームに対する理解力が低いと楽しめなくて困ります。やっとURFが少しまともになって来たな!というところでやる気をへし折られた気分です。まだ始まったばかりですけどね(笑)
取説よく読んで定期
ちゃんと手綱さんの説明読んだ?あと、このシナリオはライスシャワーみたいなステイヤーを育てるためのシナリオじゃないから、短距離〜マイルの子を育てたほうが良いよもしどうしてもライスがいいなら、白回復1個2個積めばよっぽどでない限りいけると思うけど
SSRはないけどR理事長完凸でもまあまあ作れる。けど、パワーニシノないとフレンド枠固定されるからちょっと困る
最後の3ターンのために育成してるまである
間違いない
3連のキャラ召喚に賭けてる
この人の解説良い意味で淡々としてて一番わかりやすい
10分でこの満足感大好き
マジで変な事考えずに脳死で料理してかないと12000pt届かないんだよな
ニキの解説動画を待ってた
未だにUAFの癖が抜けなくて賢さで体力減らないのに違和感あるし休むコマンドを結構躊躇いなく踏んじゃうし休む前提で練習踏んじゃう……
前回のチャンミで久々にミズビクトリア聞けたけど
この解説で次回も聞けそうな気がしてきたじぇ。
ニキの解説見ないと育成できない体になってしまった
育成始めれる!ありがとうございます!!
5:18 おお、メイが編成されてる。友人サポカの択が広め(なんなら不要)なところはいいシナリオ…なのかな
今回のシナリオってシニアで隠しシナリオ出せるウマ娘なら発生する時に料理使うのも普通にアリだと思ってる。ステが誤差レベルならやらなくて良いけど大きく伸びるなら恩恵でかいし…シニアから出る金料理にレスボあったので(確か35%だった記憶)狙っても良い気がする
初回育成以降クソ雑魚しかできなかったけどこの動画見て理由分かったわ。中途半端に頭使って変に野菜温存してたからだ。もっとシンプル行って良かったんだ。
野菜が偏ってなかなか12000ptと最後のG1プレート連打が出来ない
分かりやすい!
解説たすかる
まさか、理事長に強化が来るとは・・・
動画作って1日経つ前に理事長がアッパー調整されるのさすがにかわいそう
動画ありがとうございます😭
ジュニア級で偏って200から溢れたら下振れでやり直し 人参使うといっても限度があるのでスピードでたまにやらかす
このシナリオサポカパワーが大事過ぎるから無微課金は結構キツイんじゃね?って思い始めてる
まあ過去1といってもいいくらいきついですね
シナリオパワー自体は多少上がってるけどサポカ次第ではUAFとたいして変わらないくらいになりそうです
因子はUAFと似たスピードガン積みで良いんですかね?
真面目に呼び方に困ってるのでオオトヨ流行ってほしい
とにかく友情練習に下駄はかせるためのシナリオだから、基礎能力の低いサポカは荷物にしかならん
素直に強いカード積んで頑張るしかない
ぽにぃさんのを待ってました😭
実は「ぽにぃ」さんじゃなくて「ぽにちゃい」さんですぜ
料理の成功 大成功って何の差で起こるのでょうか?
最後3ターン頭悪すぎて笑った
脳汁やばすぎてパチンコ屋潰れる原因まである
説明役のトキノミノルさんの言っている事が理解出来ないので助かります!
5回育成したけど1回(4回目)しか12000に届かなかったです。
何も考えずに届くと言うのはどういう事でしょうか?
その辺を理論的に解説してくれるとありがたいです。
いやほんとに意識しなくても届くよ…
何で12000に届いてないか考えたらいいんじゃないかな
料理しないと12000いかないんだから、料理の回数増やせばいいのでは
@@じぇるじぇる-g8s いや、最初の3回は何も考えずに料理してたけど届かず、4・5回目は考えて平均的に食材使ったけど5回目は失敗したと言う感じ。
@@vicious2849何も考えずにってのは流石にちょっと厳しいけど、2.3年目に野菜のアイコンが緑の所を出来るだけ毎回踏んで野菜集めるのが大事。そこからは脳死で料理
もしかしたら今のカード編成と絆、得意率と編成に性能差があるのかもね。得意率30%違えば5%光り易さ異なるし絆5低い=1ターン友情遅れる➡緑野菜1個取り逃してる
12000を当然のように届かせるプレイヤーは、みんな緑野菜を高効率で獲得してる
クラシック以降は基本的に3つもしくは全部緑野菜
それができてるのに達成できてないなら、単純に料理回数が少なすぎる
自分が満足してやれてると思ってる回数が、理想的な立ち回りに比べて少なすぎるだけ
全然わからん
今回のシナリオ、正直まだ完走すら出来てないんですよね。
ですのでいまやっている、トレーナー技能検定も進み具合は0!新シナリオ限定なんですよね。自分はグランドライブのシナリオを理解出来ず、未だにクエストが残ったまま。
今回のシナリオもグラライみたいになるんだろうなぁ。と思っています。
料理って育成中一度も食べたことがありません。なんかサンドイッチがあるのだけどクリックしても反応が無いので、まぁいいか^^; という感じでずっとスルーしてきました。
ライス育成した時にやっぱり春天が壁になり、今回コンテニューしても突破出来ないやん!(育成が上手く上がらずスタミナがしょぼかった)で、条件突破出来ずゲームオーバー。以降育成すらやる気がなくなりました。
ゲームに対する理解力が低いと楽しめなくて困ります。やっとURFが少しまともになって来たな!というところでやる気をへし折られた気分です。まだ始まったばかりですけどね(笑)
取説よく読んで定期
ちゃんと手綱さんの説明読んだ?
あと、このシナリオはライスシャワーみたいなステイヤーを育てるためのシナリオじゃないから、短距離〜マイルの子を育てたほうが良いよ
もしどうしてもライスがいいなら、白回復1個2個積めばよっぽどでない限りいけると思うけど
SSRはないけどR理事長完凸でもまあまあ作れる。けど、パワーニシノないとフレンド枠固定されるからちょっと困る