【ワンピース】『覇気』を過信した無能力者の寿命は短い

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 кві 2024
  • ▼引用
    ONEPIECE/尾田栄一郎/集英社
    bbs.animanch.com/board/3240556/
    《著作権について》
    チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
    動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
    《著作権について》
    チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
    動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

КОМЕНТАРІ • 676

  • @Tropical-Senbei
    @Tropical-Senbei Місяць тому +1648

    マジでその他枠をパラミシアって呼んでるだけだと思うわ

    • @mitake7724
      @mitake7724 Місяць тому +15

      あながち間違いではないけど

    • @user-yh2uj8oi2s
      @user-yh2uj8oi2s Місяць тому +14

      個人的にはパラミシアの中に別の分類があると思っている

    • @user-bo9mv4ei3r
      @user-bo9mv4ei3r Місяць тому +1

      パラミシア、念能力系

    • @tet-tetris
      @tet-tetris 12 днів тому +1

      特質系やな

    • @Brave_ringring
      @Brave_ringring 5 днів тому +3

      実際そう
      動物でも自然物でもなければ特殊な力の人(超人)だから超人系になってるだけ

  • @Haru-gl5vm
    @Haru-gl5vm Місяць тому +1894

    基本流動する自然物の実⇒自然系って呼ぶか
    動物になれる実⇒動物系って呼ぶか
    それ以外⇒めんどいからまとめて超人系!
    だから必然的に超人系だけ幅がクソ広くなる

    • @user-qr5xr8ui7l
      @user-qr5xr8ui7l Місяць тому +247

      概念系→オペオペ、バリバリなど物質や法則として自然界に存在しない概念を操るもの
      法則系→ジキジキ、ズシズシなど自然界に存在する物理法則を操るもの
      物質系→イトイト、バネバネなど身体の構造が自然界に存在する特定の物質に変化するもの
      超人系を更に分けようとすれば正直キリがないくらいには幅広いんだよな

    • @Himana_moyasi
      @Himana_moyasi Місяць тому +105

      ​@@user-qr5xr8ui7lそれこそモチモチみたいな特殊と言われてるとはいえ流動によるオート回避が無いだけの自然系みたいなのも居るしなぁ

    • @user-qr5xr8ui7l
      @user-qr5xr8ui7l Місяць тому +71

      @@Himana_moyasi ビスビスとかビスケットになるんじゃなくてビスケットを生み出す能力だし、イシイシは石になるんじゃなくて周りにある石と同化する能力だからな…まあ多分覚醒したらどちらも分かりやすく周りを当該物質に変化させて操るって感じになるんだろうけどね

    • @user-kl9mw4pq2w
      @user-kl9mw4pq2w Місяць тому +16

      ​@@user-qr5xr8ui7lキミアタマいいけどアイコン絶望的だね

    • @user-qr5xr8ui7l
      @user-qr5xr8ui7l Місяць тому +54

      @@user-kl9mw4pq2w あえて言うなら辛味と同じだよ
      程よく絶望を取り入れると良い味出んのよ

  • @user-cc1eu3gu3g
    @user-cc1eu3gu3g Місяць тому +424

    動物系幻獣種の動物系に超人系が上乗せされたような仕様大好き
    特にマルコの不死鳥なんて実質自然系みたいなとこもあるし、贅沢すぎる

    • @user-bc5yl5ed8j
      @user-bc5yl5ed8j 28 днів тому +4

      マルコのロギアみたいなところって例えば?

    • @user-pf1fe5vw3l
      @user-pf1fe5vw3l 28 днів тому +31

      ⁠​⁠​⁠@@user-bc5yl5ed8jまるでロギアの流動体みたいに負傷したところを瞬時に治して攻撃を受け流して見えるようなところ

    • @user-bc5yl5ed8j
      @user-bc5yl5ed8j 28 днів тому +6

      ​@@user-pf1fe5vw3lなるほど。「不死鳥だからそういう生き物でもおかしくない。」としか捉えられなかったわ⋯。

    • @user-xu4vc4gn9d
      @user-xu4vc4gn9d 26 днів тому +6

      @@user-bc5yl5ed8j解釈はそれで正しいと思う

    • @user-vs7ok2db9j
      @user-vs7ok2db9j 14 днів тому +1

      マザーフレイム、液体の中に炎あったしマルコの炎回収して作った説ありそうじゃね

  • @riiz2233
    @riiz2233 Місяць тому +465

    ウタちゃんかわよ

    • @nanimonaino...
      @nanimonaino... Місяць тому +15

      確かにウタも覇気に強そう

    • @user-th5cx1fq9v
      @user-th5cx1fq9v Місяць тому +8

      アイコンの主張である

    • @user-ni5ii2pl2g
      @user-ni5ii2pl2g Місяць тому +4

      でかちち

    • @user-yz5gf8nk2q
      @user-yz5gf8nk2q 9 днів тому

      バウンティだとあんまり可愛くない

    • @riiz2233
      @riiz2233 9 днів тому

      ⁠@@user-yz5gf8nk2qむしろバウンティの方が可愛いまである

  • @shk3663
    @shk3663 16 днів тому +38

    読者が覇気を過大評価というか、作中最強に近いロジャー、シャンクスが覇気で戦ってるなら、そういうものだと受け入れるしかない気がする

  • @user-kb2ux7rr6o
    @user-kb2ux7rr6o Місяць тому +94

    悪魔の実は夢の集まりで出来てるんだからみんながバリアは無敵って思ってるなら無敵になるんだと思う

    • @user-pf9tm3mt3t
      @user-pf9tm3mt3t 29 днів тому +6

      本人が絶対に防げるって確信してないと無理っぽい所もあるね。
      これなら防げるじゃなくて、防げて当たり前とか思わないといけない感じ

    • @user-dj5js4km4y
      @user-dj5js4km4y 27 днів тому +15

      @@user-pf9tm3mt3tつまり赤犬もマグマは火より熱くて当然と思ってるからあの火力なのか

    • @JUNJI5218
      @JUNJI5218 22 дні тому +3

      ちょっとした防ぐ壁程度なら他の能力者でも同じ様な事出来るし、何なら跳ね返すクマもいるし(肉球でしか無理だけど)
      本当に何でもバリアできる意味のバリアじゃないとバリアって存在は何?て話でバリバリの実の能力はちょっと無理があるって話になる。
      だけどバリアは無敵だけどあの指のポーズにしないとバリア張れないとか、意識や体力に比例したバリアレベルの変動があるっていう感じで(知らんけど)作者は上手い事バルトロメオの立ち位置を作ってるなと思う。
      バルトロメオが1番好きっす。

    • @nnyahoo
      @nnyahoo 20 днів тому +10

      ​@@user-dj5js4km4y赤犬が無学なせいで最強説は笑う

    • @user-it5jt6lt3r
      @user-it5jt6lt3r 10 днів тому

      ​@@nnyahooマグマは火を焼けるんだ...誰がなんと言おうと火より熱いんだ...!!

  • @user-vr6nc4bz2h
    @user-vr6nc4bz2h Місяць тому +228

    イトイトの鳥かごが全く意味がわからんかった 最強すぎやろ

    • @pocketmax2461
      @pocketmax2461 Місяць тому +56

      あれは、充電型の覇気だと思ってる。根拠はないが、鳥かごは設置型の能力として長い年月かけて、覇王色使いのドフィが発動までに覇気を込め続けていた系の糸の束なら
      能力に強靭な覇気を纏わせていたとすれば、鳥かごの強度は納得できる。

    • @user-jj8rd9ys8c
      @user-jj8rd9ys8c Місяць тому +10

      実際の鳥かごも破壊されることは基本無いし、主人のイトに合わせて開けるも閉じるも自由自在って事じゃね

    • @youtober9329
      @youtober9329 Місяць тому +18

      自分がカゴの中でいちばん強くないと行けんからセーフ

    • @user-md8nq2nx9x
      @user-md8nq2nx9x Місяць тому +3

      あれ制約と誓約とか縛りみたいにイトイト保持者が中で殲滅しないと巻き込まれるとかじゃないと理解できないくらい強い

    • @user-gc2by6bo4h
      @user-gc2by6bo4h Місяць тому

      @@pocketmax2461
      鳥かごって41歳がコラソン殺したときに使ってなかったけ?
      間違ってたらすまん

  • @user-ys6fh6iy7o
    @user-ys6fh6iy7o 18 днів тому +7

    エースが「俺は太陽w」ってぶっ飛んだ思考を本気でしてたらワンピース終わってたのか

  • @user-rw5cl9pg3i
    @user-rw5cl9pg3i Місяць тому +197

    ロジャーは無能力者だった
    覇気だけが全てを凌駕する

    • @Ryuji_Umigiwa_Private
      @Ryuji_Umigiwa_Private Місяць тому +46

      カイドウの負け惜しみにしか聞こえん

    • @user-rn6sw6td3n
      @user-rn6sw6td3n Місяць тому +5

      ロジャーガチかっこいい
      (ニンバスロッド強くていいよね)

    • @user-xw6fb9nq7b
      @user-xw6fb9nq7b Місяць тому +52

      カイドウが言いたかったことのもう一つに,「世界はうまく出来てる」で結局は能力と覇気を両方極めているやつが一番強いってあったから、単に両方極めるのは無理ですってことなんかな。

    • @buntsasesugi
      @buntsasesugi Місяць тому +8

      @@user-xw6fb9nq7b
      だとしたら覇気はロジャー>白ひげでないと辻褄が合わなくなる。

    • @user-jf1jh5jw4l
      @user-jf1jh5jw4l Місяць тому +6

      @@Ryuji_Umigiwa_Private負け惜しみというか事実なんよな

  • @user-vw5fe8ug7n
    @user-vw5fe8ug7n 23 дні тому +4

    ロジャーもシャンクスも船員含めて無能力者な辺りやっぱラフテル行くのにカナヅチ関係してきそうよね

  • @colony172
    @colony172 Місяць тому +477

    ペローナ本体をバリバリの身で守る
    ↑最強じゃね?

    • @user-rb4ug6tb3c
      @user-rb4ug6tb3c Місяць тому +40

      ドアドア、ハナハナ、スイスイ、オペオペ、ヌケヌケ、ミラミラ、メロメロ(?)、カゲカゲ、ヒトヒト:ニカ、ウタウタ+魔王
      この辺でどうよ。

    • @seabell1701
      @seabell1701 Місяць тому +41

      天才。2人一組行動で最強格。
      一部すり抜けて来る奴とか、地盤ごと滅茶苦茶にして来る災害レベル以外はこれで全部完封出来そう

    • @user-hl6mr8vr6h
      @user-hl6mr8vr6h Місяць тому +4

      @@user-rb4ug6tb3cこれが最終章に出てくるのかぁ…(?)

    • @user-rb4ug6tb3c
      @user-rb4ug6tb3c Місяць тому +13

      @@user-hl6mr8vr6h ホロバリコンビを倒せそうな連中。

    • @tokue5252
      @tokue5252 Місяць тому +4

      タイマン性能ならヤミヤミ&グラグラより強いだろ

  • @user-ninninnin
    @user-ninninnin Місяць тому +273

    概念そのものって能力強すぎる

  • @user-wf9xy9rd8f
    @user-wf9xy9rd8f Місяць тому +299

    バリバリは唯一ウタウタの伝説の楽譜を使って壊すことができたから、言い方を変えると現状それ以外の方法が無いってのが恐怖

    • @tomatosupe78
      @tomatosupe78 Місяць тому +178

      しかもあれもウタワールドだったからこそ出来たことだろうし

    • @tomatosupe78
      @tomatosupe78 Місяць тому +9

      しかもあれもウタワールドだから出来たことだろうし

    • @TOKIO-bokumetttt
      @TOKIO-bokumetttt Місяць тому +95

      『世界』ていう土台があるから概念が使えるけど
      『世界』が改変されて『ウタワールド』になってるから土台が壊されてやっと概念を破壊できるんだよね...

    • @user-azx357
      @user-azx357 Місяць тому +56

      「世界」を創ってるやつに勝てないのは仕方ない。問題はそんな特定条件下だけでも上位存在みたいな能力を使わないとどうにもできない所

    • @boutakeironoai
      @boutakeironoai Місяць тому +25

      ドアドアで完全に無力化するしかないね

  • @user-wxdafia
    @user-wxdafia 17 днів тому +6

    バリバリ、ゴロゴロあたりが実として規格外すぎる…

  • @user-th5cx1fq9v
    @user-th5cx1fq9v Місяць тому +4

    パラミシアは幅が広すぎるし「その他の分類」って感じる

  • @user-bw4eu8ue7w
    @user-bw4eu8ue7w Місяць тому +22

    パラミシアは2種類に分かれてても良かったと思う
    フィジカル系とサイキック系みたいな

    • @user-tw4nd7jo9l
      @user-tw4nd7jo9l Місяць тому +1

      まあ
      フィジカルも大概だけどね。

  • @user-to8gr8ty8s
    @user-to8gr8ty8s Місяць тому +23

    ドルドルを忘れてるな
    ドルドルは鉄レベルの硬度と変幻自在で海楼石の手錠を外せるし、敵の能力者を手錠で捕まえてから穴を蝋で塞ぐテクも゙可
    相性次第では毒を無効化出来る
    クリエイト系は能力者次第では化ける(ペロスペローと能力が同じってだけで強さがよく分かる)

    • @user-hz6yc1nj4x
      @user-hz6yc1nj4x Місяць тому +1

      なんで手錠ついてて能力使えんだよ

    • @user-motisuke
      @user-motisuke Місяць тому +11

      @@user-hz6yc1nj4x 他人のね!!他人の手錠だと思うぞ!!

    • @user-hz6yc1nj4x
      @user-hz6yc1nj4x Місяць тому +2

      @@user-motisuke
      あ、そっち?

    • @yakisobapanda334
      @yakisobapanda334 Місяць тому +1

      ​@@user-hz6yc1nj4x原作読んでないんか…

    • @concrete5790
      @concrete5790 Місяць тому +10

      ​@@user-hz6yc1nj4x合鍵作ってエースの手錠外したことを言ってるんじゃないかな。

  • @user-bl6ep1kg5n
    @user-bl6ep1kg5n 24 дні тому +2

    パラミシアは「これなんだろ…うーん、まぁよくわからんし超人系ってことでw」って扱いになってる気がする

  • @user-io3tn7vi9f
    @user-io3tn7vi9f Місяць тому +2

    実際にある自然と動物はモチーフの何かに引っ張られるから最初からそこそこ強いけどあくまでモチーフから解釈できる部分までしか強くならない感じで
    超人は文字通り人の枠を超えた能力だから自然と動物に対して下限が低いけど上限はないみたいなイメージ

  • @ne4481
    @ne4481 21 день тому +2

    あくまでその使用者によっても能力の強さは変わると思うんだよな

  • @Sin_35P
    @Sin_35P Місяць тому +2

    超人系って、自身が何かに変質するタイプと何かを生み出せるようになるタイプの二つに分けると分かりやすいかなって思ってる

  • @arcturus7116
    @arcturus7116 Місяць тому +2

    忍殺のカラテと同じで「覇気を鍛えているから能力は無効だった」を自由にやるための小道具だと思う

  • @shu6266
    @shu6266 Місяць тому +19

    ワンピの世界って上手いこと能力がジャンケンできるようにできてるのスゲェ👏

    • @user-xl8re1kz6t
      @user-xl8re1kz6t 25 днів тому

      バリバリで海に沈めてから解除したらおわり。

  • @user-ub6xf1nd7e
    @user-ub6xf1nd7e Місяць тому +2

    ローが覇気でシクシク打ち破ってたし、概念系は覇気が強ければ無効化できるんだろうな

  • @user-wp2cn2lj9v
    @user-wp2cn2lj9v Місяць тому +1

    パラミシアはゾオンでもロギアでもない
    「その他」って感じで分類してる

  • @user-ei4om9pd3i
    @user-ei4om9pd3i 17 днів тому +4

    過信もクソも覇気だけで海賊王にもその船の副船長にも四皇にもなってるやついるんだから結果出てんじゃん

  • @user-uj5wt9xi9y
    @user-uj5wt9xi9y 19 днів тому +1

    でも「覇気だけが全てを凌駕する」って、言ってるし、本当に極めればいけそう

  • @user-ry1wu1ym9t
    @user-ry1wu1ym9t Місяць тому +209

    悪魔の実を食べてない人の事を『無能力者』って言うの好き

    • @user-gz5nj6wz1j
      @user-gz5nj6wz1j Місяць тому +73

      確かに、悪魔の実を食べてるのがスタンダードみたいな言い方だな

    • @dolphin_therapy
      @dolphin_therapy Місяць тому +23

      基本は能力バトル系漫画だしな

    • @navffac
      @navffac Місяць тому +29

      無能力(空飛んだり体固くしたり炎出すくらいなら可)

    • @DOSUBAGIY
      @DOSUBAGIY Місяць тому +8

      @@navffacサンジが無能力者の枠なのおかしい、あいつこそ超人だよな

    • @user-cc7xe1ep6r
      @user-cc7xe1ep6r Місяць тому +2

      ​@@DOSUBAGIYそれ言ったらゾロも可笑しいってw

  • @user-vz3lo4ss1p
    @user-vz3lo4ss1p 15 днів тому +14

    バリバリの実を壊したウタウタの実のトットムジカ最強じゃん

    • @ALPHA-UTURN369
      @ALPHA-UTURN369 15 днів тому +4

      あれはウタワールド内の
      ウタウタによっての能力再現世界だからしゃーない

    • @ryokugami_12
      @ryokugami_12 15 днів тому

      領域展開的な?

    • @user-jg8eh7sh5s
      @user-jg8eh7sh5s 15 днів тому +1

      @@ryokugami_12歌の妄想ってこと

    • @aa-gz4ju
      @aa-gz4ju 9 днів тому

      映画仕様だからしゃーない

  • @user-pp3rc4yl9v
    @user-pp3rc4yl9v Місяць тому +12

    ロギアとパラミシアってさ初期から評価逆転したよな
    覇気が出てきてロギアの優位性がひとつ消し飛んだ

  • @user-ct6qk8ve8k
    @user-ct6qk8ve8k 5 днів тому

    無敵バリアとかいう小学校低学年が考えた能力を本当にやってしまった作品

  • @jpsan1212
    @jpsan1212 Місяць тому +2

    そんな事よりウタ可愛いね

  • @arata3280
    @arata3280 29 днів тому +3

    パラミシアって哺乳類みたいなことだと思ってた。
    イルカとコウモリと人間が同じ分類にいる的な

  • @Yone-gq2lh
    @Yone-gq2lh 4 дні тому

    バリバリで囲ってホロホロで落ち込ませホビホビタッチ、いざとなったらワプワプかニキュニキュで逃げるとかもできるのでは

  • @user-fz4ff9po3c
    @user-fz4ff9po3c 14 днів тому +1

    結局この世界は肉弾戦なんだからゾオン系で覇気極めるのが最強よ

  • @necotodash38
    @necotodash38 Місяць тому +4

    最初はロギア当たり、パラミシア普通、ゾオンハズレ枠だったのに、パラミシアとゾオンが台頭してきた。

    • @user-miantori
      @user-miantori 20 днів тому +1

      ゾオンは幻獣と古代が出てきてから評価一新したよな

  • @grrrrrrrrrbow
    @grrrrrrrrrbow 16 днів тому +20

    バリバリに海楼石当てたら解除されるんかな。
    てか無能力者全員海楼石常備しとくなり武器に仕込んだりするに越した事ないはずなのに殆どやってる奴居ないの謎なんだが。

    • @user-lj1of9wh4x
      @user-lj1of9wh4x 16 днів тому +5

      解除されないよ
      海楼石は能力者にデバフかけるだけで能力の無効化はできない

    • @jinseimadogiwazoku
      @jinseimadogiwazoku 16 днів тому +4

      海楼石はそもそも希少なものだからなぁ

    • @re654
      @re654 16 днів тому +6

      加工が難しいとかじゃなかったっけ

    • @oocccc
      @oocccc 15 днів тому

      ワノ国の特殊な技術で加工してただけだから政府非介入であるワノ国に個人的に乗り込むしかない。個人でワノ国乗り込める程の実力者はそんな技術いらない

    • @VAREY26
      @VAREY26 15 днів тому

      凍らしたりフワフワで巻き上げたりしてるから能力自体は海に干渉出来るし効かないかな
      そんで海楼石自体が希少で加工が難しい

  • @user-mk4cf5uw4h
    @user-mk4cf5uw4h 23 дні тому

    動物や自然の力を操るのも十分超人だよな

  • @user-hp3ol6su8t
    @user-hp3ol6su8t День тому

    トットムジカでやっと壊れるくらいだし一個人の力じゃ壊せないだろうなバリバリ

  • @user-xk5eo6fj5j
    @user-xk5eo6fj5j Місяць тому +3

    ペローナ推し

  • @blueBirdmeet
    @blueBirdmeet Місяць тому +1

    自然系と動物系はすぐ体に出るとして
    超人系はどうやって能力に気づいたのか知りたいキャラが多い

  • @user-bt9kl3nh4z
    @user-bt9kl3nh4z Місяць тому +24

    ホロホロに関しては本体が見つからんとこに隠れてたらマジで厄介やもんな

    • @user-zm3hs6qy3u
      @user-zm3hs6qy3u Місяць тому +4

      見聞色あったらそれむずくね?見聞色が届かない距離からホロホロ発動できるほど射程広くない気がする。

    • @27577
      @27577 Місяць тому

      ⁠​⁠@@user-zm3hs6qy3u俺ニワカだから知らんけど見聞色ってそんな隠れてる相手を探すのにも使えるの?

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai Місяць тому +5

      @@27577ウソップは肉眼では見えない距離にいる敵を感知してパチンコ(弓)で倒しましたよ

    • @27577
      @27577 Місяць тому

      @@user-risemara-shitai そうなのか避けれるだけだと思ってた

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai Місяць тому +1

      @@27577 見聞色には色んなパターンがあると思いますよ!極めすぎたら未来が少し見えたりもする

  • @Rinto-yv8zg
    @Rinto-yv8zg 14 днів тому +7

    多分バリバリの天敵はピカピカ。
    バリアでも光は通してるもんね。

  • @user-ih5hr7pp9h
    @user-ih5hr7pp9h 28 днів тому

    こういうのがあるからワンピースにおける最強を決めることが難しいんだよ。

  • @user-cq6iv3ju9f
    @user-cq6iv3ju9f Місяць тому +6

    極論どの種類も当たり外れがデカすぎる

  • @kabuomameni7067
    @kabuomameni7067 Місяць тому

    体が気体や液体、または粒子になってあらゆる物理ダメージを無効にするパッシブ能力がある=ロギア系
    何かしらの動物に変化する、変化段階は基本的に3段階=ゾオン系
    それ以外=パラミシア

  • @tokuyon2000
    @tokuyon2000 Місяць тому

    ローがシクシクを弾いた例を考えても
    ホロホロの場合は喰らう前から過剰な覇気を纏うorネガティヴモードで過剰な覇気を捻出する
    が必要なのが厄介すぎる
    ノロノロとかも本来は致命的な隙を作らせる能力よね

  • @e-sf8123
    @e-sf8123 Місяць тому +2

    バリバリの実の対処なら、ワプワプの実の能力でバリアの中に瞬間移動して攻撃するか、発射した銃弾をバリア内にワープさせてもいけそうですね!

  • @user-oq2kz4np1f
    @user-oq2kz4np1f Місяць тому +1

    おでんバリアに向かって武装色と覇王色使ってたっけ?

  • @Amanojack3591
    @Amanojack3591 Місяць тому +1

    「覇気による無効化」がどこまで及ぶのか不明だけど、この辺の概念系は流石に無理だと思ってるから悪魔の実の強さバランスは三(覇気使い含めて四?)竦みみたいになっててバランス良いなと思ってる

  • @user-rd4lu8ug7c
    @user-rd4lu8ug7c 15 днів тому

    バリアクラッシュとか恐ろしいよな
    なにしても壊せない壁が突っ込んでくるんだもん

  • @user-gesnuseryoru
    @user-gesnuseryoru Місяць тому

    パラミシアがその他枠ってのがほんとにこのとおりだと思う
    概念系が多すぎる
    覚醒の想像がつかないやつとかとに
    ホロホロは仮に周りの物の実態を無くすとかで想像しきれるけど
    元から他の物質に影響与える系はどうすんねんってなる
    リキリキの覚醒とか

  • @user-lb5bo6cy1w
    @user-lb5bo6cy1w 21 день тому +1

    バリバリは触れてねぇ!でいけるやろ

  • @user-gp9vc8dq4d
    @user-gp9vc8dq4d Місяць тому +2

    5老星にホロホロの実のテンション下がるやつ食らって欲しい。

    • @KOWtake
      @KOWtake Місяць тому

      めっちゃ効果ありそう!

  • @user-xz4lo6wy4z
    @user-xz4lo6wy4z Місяць тому

    ウタウタは電波越しの声ですら効果発揮するからマジでヤバい

  • @user-nb8lm8br3t
    @user-nb8lm8br3t 12 днів тому

    悪魔の実の能力もう例外とか発展性とか凄すぎるからスタンド能力に近いものだと思ってる。
    ルフィが時を止めたりしてももう驚かんぞ。

  • @RK-vj7qk
    @RK-vj7qk 25 днів тому

    ローさんが繰り出すオペオペすら過剰な覇気には通用しないってのがもう答え。

  • @user-ns7tg2rd1r
    @user-ns7tg2rd1r 14 днів тому +1

    “絶対に割れないバリア”と言う概念そのものを破壊したトットムジカって一体なんだったんだ

  • @ch.6241
    @ch.6241 Місяць тому

    バリバリつェェwwwんだけどムジカとか言うマジのバケモンに割られてしまったから無敵じゃないことが証明されちゃった…

  • @user-ip5hh6tg7w
    @user-ip5hh6tg7w Місяць тому

    何度も擦られてるだろうけどイトイトの鳥かごはこのバリアごと押してたのもあるので化け物能力だと思うわ

  • @user-kg9mx2uf9e
    @user-kg9mx2uf9e Місяць тому

    病気の原因がよく分からんものはだいたいストレスって言われるのに似てる

  • @user-gk3kf2kx1k
    @user-gk3kf2kx1k 14 днів тому

    長生きしてる典型例のレイリーとかおるからなぁ

  • @user-mr4dh7dw3j
    @user-mr4dh7dw3j Місяць тому +1

    ロギアとゾオンは結構分かりやすい性能で強いけど、パラミシアはゴムの体を活かせる発想力とか、特別な才能が必要とか、攻撃力があまり強化されないとか少し使いにくかったりするから使いこなしたら強いよねって言う火力設定なのでは?

    • @960knight
      @960knight Місяць тому

      メロメロ使いのハンコックが目茶苦茶強いけど、純粋に能力だけで見てみると詳しい能力の仕組みが明らかになってない以上、見た目より遥かに使いにくい可能性もあるし…。

  • @ayachita.
    @ayachita. Місяць тому

    バリバリの実でバリアして内側で守って貰ってホロホロの実でバリア貫通してネガティブにさせれば結構強い

  • @user-to2tj8bs3l
    @user-to2tj8bs3l 18 днів тому +2

    過剰な覇気に能力が通じないなら、バリバリは覇気で壊せるのか?

  • @himikong2064
    @himikong2064 8 днів тому

    トットムジカバリア破壊したの強いな

  • @user-pz1hy8is6q
    @user-pz1hy8is6q Місяць тому

    ハドハドの実の波動人間とかいないんかな。いてつくはどうみたいなのしてバリア剥がすドラクエ的展開とか見てみたい。

  • @user-su2gv9ey4g
    @user-su2gv9ey4g Місяць тому

    つってもゾオンも生物の数だけ出てくる可能性は秘めてるからな、基本的な動物だったり、神話生物だったりと

  • @user-mz4zu6rz2v
    @user-mz4zu6rz2v 19 днів тому

    ジャンゴとマリアンヌも実質超人系

  • @YouTubeNo1Creator
    @YouTubeNo1Creator День тому

    干渉、生産、変質全部パラミシアに入れてるから設定がブレるんだよ

  • @usersuika
    @usersuika Місяць тому

    何となく思ったけどエネルとか幻獣種なのでは

  • @user-yw3zm4ev1p
    @user-yw3zm4ev1p Місяць тому

    ドクドクってパラミシアなのか!って思いました。

  • @user-bp7jg9ty3h
    @user-bp7jg9ty3h Місяць тому +1

    ここで出てる能力は、別に能力者でも突破できるもんでもないけどな・・・
    ぺコムズみたいに上手い言い方したかったんだろうけど

  • @user-qk3si2uc8j
    @user-qk3si2uc8j Місяць тому

    ホネホネも割とめちゃくちゃなことしてる

  • @user-xi4up8hs1i
    @user-xi4up8hs1i 19 днів тому +1

    ホロホロみたいな相手に干渉する系の能力は過剰な覇気で防げるらしいからもうゾロにホロホロ撃ってもノミになりたいとはならないだろうな

  • @429ryohei429
    @429ryohei429 Місяць тому +21

    ワノ国(花の都、おこぼれ町だっけ?)にいた記憶喪失の白髪のじいさん、実はおでん説

    • @user-cu2ks1bp7c
      @user-cu2ks1bp7c Місяць тому +4

      そんなやついた?

    • @user-yo2kn3py8u
      @user-yo2kn3py8u Місяць тому +1

      おった?

    • @KOWtake
      @KOWtake Місяць тому +1

      おでんは公開処刑されてるんだから生き残るの無理でしょ。
      それ言い始めたらロジャーとかエースとかも実は生きてたみたいな事も可能になっちゃうからね。

  • @acceleague
    @acceleague 28 днів тому

    超人は、キン肉マンから来てそう

  • @kumahachi0
    @kumahachi0 Місяць тому

    枠に入りきらなかったその他を超人って括りにしてるだけだと思う

  • @user-xc9sr9qc3f
    @user-xc9sr9qc3f Місяць тому +1

    武装色の覇気過剰に纏ったらホロホロ効かないと思うよ

  • @user-rt2dt4jf1c
    @user-rt2dt4jf1c 17 днів тому +1

    ホビホビの記憶取られるのも覇気を纏ってれば防げるんか?

  • @victorian3551
    @victorian3551 Місяць тому

    おでんは覇王色纏えてないからカイドウならバリバリ破れそう

  • @user-xb9rg8gp5b
    @user-xb9rg8gp5b Місяць тому

    バリバリを身体全体に纏う使い方をしたら最強説。

  • @user-db9lb7dw7s
    @user-db9lb7dw7s Місяць тому +1

    まぁパラミシアって簡単に言うと、ロギア(自然現象)とゾオン(モチーフになった動物人物(空想系も可))でそれ以外を引っくるめてパラミシアやからなぁw
    ゾオンはワンチャンワンピース世界にはほんとに居る可能性もあるが、不死鳥(フェニックス)や青龍がいるなら白虎玄武朱雀麒麟も居るってことやからな

  • @user-sf8gr2tt6h
    @user-sf8gr2tt6h Місяць тому

    バリバリあんな風に囲えるならそのままちっさくしていけば潰せるんじゃ、潰せなくても酸欠、時間立てば空腹だし

  • @kawasaki.no.channel
    @kawasaki.no.channel Місяць тому +1

    要約・悪魔の実食ってようと食ってなかろうと慢心すりゃ死ぬ
    ってことで合ってるかな

    • @960knight
      @960knight Місяць тому

      悪魔の実も覇気も武器もフィジカルも…練度や技術無いと負けるからね…。

  • @user-zf446gdualaf
    @user-zf446gdualaf 15 днів тому +5

    覇気を極めた上で能力者になれば最強よな

    • @Copy-God.
      @Copy-God. 15 днів тому

      それなぁ
      シャンクス、ロジャー、おでん全員無能力者なのなんでだよ

    • @user-ei5kq5cj9d
      @user-ei5kq5cj9d 15 днів тому

      ルフィくん……‼️

    • @user-eo7jd3yw2f
      @user-eo7jd3yw2f 14 днів тому +1

      つまりカイドウか

  • @Rosetta_TV
    @Rosetta_TV 27 днів тому

    バリバリが強いってウタに一撃で破壊されてるじゃんか

  • @L.C.L.
    @L.C.L. 25 днів тому

    ホロホロ当たったら覇気使えなくなるから対策として最強じゃね

  • @SHIZENDAISUKI-ACE3967
    @SHIZENDAISUKI-ACE3967 Місяць тому +32

    最強の四皇という地位を過信したカイドウ、ビッグマムの寿命は短い
    (死んだかはまだわからんが死んでなさそうというのはあくまでファンの意見だからな〜
    観測するまで生きてるか死んでるかわからない、シュレディンガーのカイドウ、ビッグマムやな)

    • @user-ct9lx3zd3i
      @user-ct9lx3zd3i Місяць тому +4

      少なくともビッグマムは100死んでない。
      カイドウもまだ死んでないんじゃないかな。モモの助かヤマトがトドメをさしそう

    • @SHIZENDAISUKI-ACE3967
      @SHIZENDAISUKI-ACE3967 Місяць тому +2

      ​@@user-ct9lx3zd3iただ生きてたら(一週間は経ってるし)なんかしらの行動は起こしそうなんだよね……相当な重症でまだ動ける状態にないならあり得るかもだけど

    • @user-co8ik7kk3w
      @user-co8ik7kk3w Місяць тому +11

      いや四皇で1番古株だったのがビッグマム、カイドウだったから別に寿命短くないやろ。

    • @user-cz2sw9pf4c
      @user-cz2sw9pf4c Місяць тому +1

      ビッグマムは黒ひげ海賊団のモブが立てたフラグのせいで死んでる気が全然しなくなったんよな。

    • @SHIZENDAISUKI-ACE3967
      @SHIZENDAISUKI-ACE3967 Місяць тому

      ​@@user-co8ik7kk3w50代と60代の生死不明はヤバくね??
      センゴクさんとかみてみ、元帥やめて活き活きしとるで〜(笑)

  • @user-jz2eo4uv4z
    @user-jz2eo4uv4z 28 днів тому

    よくわからん分類出来ない物を1括りにしてるのは古龍みたいなものか。

  • @user-uv2vq5fw6z
    @user-uv2vq5fw6z Місяць тому +7

    発現タイプのパラミシアはおそらくMPがあるんでないか
    バリバリをおでんが殴り続けたらMPが枯渇してそのうち張れなくなるとか

    • @to8290
      @to8290 Місяць тому +2

      へえ、理由は?

    • @user-uv2vq5fw6z
      @user-uv2vq5fw6z Місяць тому +7

      @@to8290 オペオペとドアドアだね、この2つは大技揃いで消費MPが激しいから体力消費が目立つけど、他のパラミシアもそうなのではないかなと
      バリバリも異常に強いほうだから特にそうかなって

    • @miracat6907
      @miracat6907 Місяць тому +1

      まず指つるし
      寝れないよな

    • @user-if8rc7uq3e
      @user-if8rc7uq3e Місяць тому +13

      問題はバルトロメオがドレスローザで体力切れした描写がないからMP効率がめちゃくちゃいい可能性があるんよな

    • @user-heart21g
      @user-heart21g Місяць тому

      おー!なるほど……

  • @user-os2xg4ug5u
    @user-os2xg4ug5u Місяць тому

    パラミシア、ゾオン系も本当は全部ヒトヒトの実なんじゃねぇかと思っとる

  • @user-sd4fr8ti4f
    @user-sd4fr8ti4f Місяць тому

    ウソップが全てを解決してくれる

  • @user-hu9cs3uw1b
    @user-hu9cs3uw1b Місяць тому

    ぶっちゃけ動物・自然に分類できないものをまとめて超人種にしてるだけだと思い始めた。

  • @user-vw4mj1qb2n
    @user-vw4mj1qb2n 18 днів тому +1

    ドクQの病気をローが覇気で跳ね返してたからホロホロのゴーストも強い覇気なら跳ね返せるんじゃないかな?
    でもバリアはおでんが壊せないってなると覇気じゃどうにもならんのかな~

  • @user-ut4io8uz6y
    @user-ut4io8uz6y Місяць тому

    要するに気持ち次第なんだよ。

  • @user-ic6ys5yf6p
    @user-ic6ys5yf6p Місяць тому

    バリバリって能力者本人は呼吸してるわけだからガスガスのカラクニとかドクドクの煙とかは効くのかな?

  • @user-mf9yw6ed9m
    @user-mf9yw6ed9m Місяць тому

    ニキュニキュの能力なんて誰が想像してたんだ
    肉球に感覚奪い取るイメージなんてわかんだろう

  • @kigurumi_san
    @kigurumi_san 21 день тому

    覇気を過信しすぎるのってカイドウとかローの言ってた有り余る覇気があれば大体どうにかなるの大体のところしか見てない感じなのかな

  • @marimoxx
    @marimoxx Місяць тому

    バリバリって覇王纏った打撃も防げるのか???