世界最古の文明は日本から? 【CGS 日本の歴史 1-2】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 221

  • @sweatydeep2419
    @sweatydeep2419 9 років тому +154

    嘘をついてそれを恥ずかしげもなく主張する、先の大戦後建国した国とは違い、真実を学べばこんなにもすばらしい、そして当時の石器が現在も残っている歴史的浪漫に溢れる国に生まれたことに感謝します。
    そしてもっともっと歴史を勉強しようと思いました。
    いつも良い動画を配信していただき、ありがとうございます。

    • @動画動画-s1k
      @動画動画-s1k 3 роки тому +1

      一万年前は 中国半島と くっ付いていたと言う 事実を捻じ曲げてまで 何がしたいのかね

    • @user-hakihakihakihaki
      @user-hakihakihakihaki 2 роки тому

      @@魔人-g7t あほ、、?

  • @yukienakagawa1919
    @yukienakagawa1919 9 років тому +155

    ねずさん、ずーと以前から、何でもかんでも、大陸から来た,朝鮮半島から来たという日本の文化史歴史に疑問を持っていました。私も縄文時代に興味があり、土器の修復のお手伝いをしていましたから、尚のことそう思っていました。本当のことを言ってくれて,教えてくれてありがとうございます。

  • @dream1893
    @dream1893 9 років тому +140

    いやー、すごいわぁ。
    教育基本法で「自国の文化と郷土を愛する」って書かれてるけど、
    こういう事知ったら誇りに思うし大事にしたいって思えるよね!

    • @しまつよ-z4d
      @しまつよ-z4d 7 років тому +13

      dream1893 日本人が誇りの持てないように中国韓国人に支配されている泉放送製作所にNHK等メディアの捏造番組情報操作に騙される国民が多いので真実が国民に伝えられないネット拡散して下さいお願いします

    • @masakun-sh6lx
      @masakun-sh6lx 6 років тому +2

      愛国心?精神教育。

    • @みかんみかん-u3k
      @みかんみかん-u3k 5 років тому +7

      安倍さんが第一の時に入れてくれたんだって私も最近聞いて第一の時安倍さんいい仕事してくれたんだなぁと感心しました😊✨

  • @alicetotelesu
    @alicetotelesu 4 роки тому +9

    凄くロマンの溢れるお話でした!
    縄文文明があるんじゃないかと思える内容ですね!

  • @tukemononozu3993
    @tukemononozu3993 4 роки тому +6

    ほんとにぞくぞくものの良い授業でした。ありがとうございます。

  • @glycogen00
    @glycogen00 9 років тому +16

    ねずさんのお話と日本人を考えるの おもてひろあき先生の話がバッキーって繋がってきました。
    すごくためになります!

  • @必殺のわんこ
    @必殺のわんこ 5 років тому +27

    「実る程頭を垂れる稲穂かな」
    日本は本当に美しい国ですね。

  • @錆鳥さひとり
    @錆鳥さひとり 9 років тому +24

    ちょうど今朝、
    他の方の所で磨製石器のことについて書いたばかりです。
    本文中の逆に日本の考古学者の中に
    「絶対うちじゃない」って言う思想が不思議なことに存在するんですよね。
    米と鉄器についても学会の公称と、遺物に差異がありますし、
    不思議ですよね~。
    違った意味で面白かったです。

  • @masahara1709
    @masahara1709 9 років тому +22

    法隆寺は青いには吹いたけど…真実を元にした夢のあるお話。今後が楽しみです。

  • @iyjan1
    @iyjan1 6 років тому +5

    このコンビのお話が一番面白く聞けます。

  • @00kumakuma
    @00kumakuma 8 років тому +17

    槍鉋は宮大工の人はつかってるね。限りなく真円なのに柱がとても柔らかい感じに仕上がる。

  • @dentmeistertakeda
    @dentmeistertakeda 6 років тому +6

    ねず先生有り難う御座います。
    真実は必ず勝つを信じます。

  • @nicksantos5691
    @nicksantos5691 4 роки тому +2

    この時代の歴史は大変興味があります。その古墳時代の壁画を実際この目でみた記憶があります。それは私が小学校2年のとき遠足で玉手山へいった時、友達等とある洞穴がありそこで古い動物の絵などがあった記憶があります。今思い出せば今では貴重な玉手山古墳なんですね!! 戦後のすぐの事でもあり荒れるに任せていたのでしょう。大変貴重な経験をしたと思います!

  • @104889
    @104889 7 років тому +6

    今更ですが、数年前に相沢さんのご自宅(だと思う)に展示されている現物を見ました。他にも石器等が展示されていました。そして、奥様から当時のお話を聞きました。偶然、この動画で思い出しました。

  • @夜の大先生
    @夜の大先生 5 років тому +6

    皇室もそうですが、古いものが残ってるだけじゃなくて、続いているんですね!
    継続の国日本🇯🇵

  • @永井隆博-n7m
    @永井隆博-n7m 9 років тому +28

    凄いですね。以前に某CS放送にて、紀元前エジプト時代に、どの様に石を切り出したか?を、拝聴しましたが〜対象が、巨木との違いだけで、紀元前エジプト王朝の石の切り出し方と全く同じですよね!本当に、凄い事ですよ!

  • @aaa-d2e5f
    @aaa-d2e5f 6 років тому +21

    素晴らしいです。
    この知識がもっと広まればいいのに。
    大陸の嘘も言い続ければ真実になってしまう事がおそろしい。

  • @tsuru6118
    @tsuru6118 5 років тому +13

    学校のテレビ授業で流してほしい。

  • @d-suke2009
    @d-suke2009 5 років тому +3

    いや…とにかく凄い凄すぎて言葉を失う…

  • @HarunaShimakaze
    @HarunaShimakaze 9 років тому +96

    そういえば、北京原人の骨も盗まれたんですよね。今考えるとあれは本当の原人の骨だったんでしょうか?

    • @しまつよ-z4d
      @しまつよ-z4d 7 років тому +5

      島風榛名 本当笑っちゃいます

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 5 років тому +14

      歴史を捏造するから、見せてほしいと言われると盗まれたとさらにウソを吐くことになる。どこかのミンジョクとそっくり
       それを歴史書に書き.教科書に書いて子供にまでウソ教えるとは、日本の歴史学者は余程ウソ捏造が好きと見える、ウソ吐いてないと生きていけないんだろう。

    • @を探ろう正しい歴史
      @を探ろう正しい歴史 4 роки тому +3

      島風榛名 さん
      北京原人は人類では有りません!

  • @shinjiiwaoka1931
    @shinjiiwaoka1931 6 років тому +25

    日本三万年の歴史ってことか・・・

  • @sonngokuu999
    @sonngokuu999 6 років тому +5

    AC2018/3/24(土曜日)=旧暦2/8に初めてこのサイトにひょんな事(森友事件調査)からたどり着き、びっくりして聞き入りました。法隆寺の木材の切断方法がこの磨製石器を使用して火で炙りながら削る?凄いの一言。何万年前の土器が日本で発掘?いやあびっくりしました。この2018年度はどの様な情報の進展が有るのか?有ったのか?是非先生の研究成果を発表して下さい。有難うございました。

  • @ニート大兄
    @ニート大兄 6 років тому +52

    盗まれて検証がしようがない不確かな事が教科書に載るなんて…
    日本の検定はいい加減なんだな

  • @ニワトリ-e8w
    @ニワトリ-e8w 6 років тому +9

    日本の始まりについて考えていたとき、仕事先にいた5才くらいの男の子が流暢に話し出して「始じまりは日本なんだよ。みんな日本の言葉を話していた。世界に散らばったんだ」と言われて驚きました。
    輪廻転生があるとしたら、昔の貴重な記憶を持った子供が今の時代に沢山生まれているのではないでしょうか?!

    • @akasata2361
      @akasata2361 4 роки тому +1

      流石にそれを信じるのは宗教的すぎやしませんかね?

    • @大石健一-j5d
      @大石健一-j5d 3 роки тому +1

      かなり古い魂をお持ちの方のようですね。覚醒した子のご様子。しっかり護って上げてください。命賭けてそのお方の精神波動を守り抜く。
      それと、ペンとメモノートを肌見放さず持ち歩き、いつでも書き留めることが出来るように。約束して下さい。小学生に上がれば、とたんに口数が減ります。中学生になれば、記憶喪失になる。高校生で忘却の彼方。
      こんな事口走っていたよ、と言っても信じない。
      大人になると、何かの拍子で記憶が戻る。思い出したくても思い出せない!わたしはいったい何者なんだ!と惑う。
      その時こそ、メモ・ノートが命を繋ぐ。
      目覚めた子達の親の努め=ミッションです。
      因みに宗教なんて関係ない。そういう人ほど宗教にはまっている、嫉妬教団という新興宗教に。(反日嫉妬教団特亜支部会員は何十万になる。気を付けて。気にしないでスルー)

    • @ニワトリ-e8w
      @ニワトリ-e8w 3 роки тому +1

      @@大石健一-j5d 様
      本当に同感です。
      その時だけのお客様のお子様だったのでもう会えませんが、古い重厚な魂を感じました。丁度、私が世界の始まりについて考えていた時だったのでその答えを教えてくれたようなタイミングでした。
      古代の謎を知りたければ、現代の子供達に聞くと教えてくれるかもしれませんね😂
      別の女の子は博士のような語り口調で子供の視点ではない見解を話していました。
      前世の記憶が消えてないようでした🌌

  • @かと-t4o
    @かと-t4o 5 років тому +1

    日本には夢と浪漫が詰まっています。日本人に産まれて事が誇りです。

  • @tibukinaga
    @tibukinaga 7 років тому +10

    秋田県鹿角市の縄文時代につくられた、約4千年前の“大湯環状列石(ストーンサークル)”は、二個所の環状列石の中に立つ「日時計」と呼ばれる立石と環状列石を結んだ線が夏至の日没線と一致することが確認されています。つまり、縄文人は夏至を知っていたことになり、当時、原始的な(原始的ではないかもしれませんが)“太陽暦”が存在していたことが明らかです。夏至から夏至までは365日であり、縄文人は一年365日であることを知っていた可能性が高いと思われます。
     卑弥呼の邪馬台国について記した『魏志』倭人伝では、倭人は「正歳四時を知らず」と書いてあり、中国暦法(太陰太陽暦)による一年は知らなかったでしょうが、当時は水田耕作が行なわれていた時代であり、一年のうち、いつ種をまくのかをしらなければ水田耕作などできないことになります。弥生時代には縄文から続く原始的な太陽暦(カレンダー)があったと考えるのが自然です。縄文のストーンサークルは太陽暦カレンダーの存在を示しているのに日本人の研究者はそのように捉えて発表する勇気に欠けているようです。
     中国は「白髪三千丈」式に、(文学、詩の中ならかまいませんが)歴史的事実や政治的報告もねじまげる傾向が強いのです。
     “世界最古の縄文土器の存在”も“縄文時代の太陽暦カレンダーの存在”も強く主張してほしいものです。世界は日本人の謙虚さ(悪く言えば自己卑下傾向)が通用するところではありません。

    • @しまつよ-z4d
      @しまつよ-z4d 7 років тому +3

      tibukinaga 中国は領土も教育も歴史をねじまげるのは時の権力者によって意図も簡単に躊躇なく行います天安門事件がなかった如く中国の教科書から消えました日本では逆で歴史になかった悪業をあった如くねじまげても教科書に載せる日本の子供達将来が心配

  • @役満ダブル
    @役満ダブル 4 роки тому +3

    ねずさんも匂わせていたけど、日本の石器や土器が現時点で世界最古なのは発掘が進んでいるからで
    探せば、世界はもっと古いのがあるかもね

  • @石原弘子-v6t
    @石原弘子-v6t 9 років тому +50

    40万年前の石器が出ているそうですよ 青森だったかな?
    日本の考古学は残念ながら主流派が 偏見をお持ちのように感じますが・・

    • @しまつよ-z4d
      @しまつよ-z4d 7 років тому +9

      石原弘子 私もそこが気になりますもう既に縄文考古学会入り混んでいると思います怖いです

    • @wawiuwewo
      @wawiuwewo 6 років тому +7

      40万年前だと、現生人類の遺跡ではないでしょうけど、ロマンがある話ですよね。

  • @みんなの願い平和
    @みんなの願い平和 7 років тому +23

    世界最古の文明、縄文文明。凄い!日本!文明は日本から!

    • @武藤盛彦-i3i
      @武藤盛彦-i3i 5 років тому

      自由自由 流石にそれはないからw
      世界最古の文明はシュメールでありエジプトですよ
      それは人類の故郷アフリカに近いという単純に地理的に有利な条件にあるからでもある

    • @こばーんでにーろ
      @こばーんでにーろ 5 років тому

      この人の言ってる事は、昨日見た夢のはなしだから。
      全く根拠のない話。信じたらダメ

    • @Jiyuukatou
      @Jiyuukatou 4 роки тому

      武藤盛彦
      いや待て、地理的要因ではあるが、アフリカに近いからではない。家畜として優れた種類がいて、多様な栽培可能な穀物があり、雨が降りすぎない草原地帯であり、河川があったから。というのがそれよりは有力な仮説。日本は自然が豊かで、農耕をせずして定住を行う事ができたため、農耕は伝来するまで発明されなかった。

  • @nagatoshitakahashi
    @nagatoshitakahashi 9 років тому +42

    あの国ですか・・・

  • @やまだたろう-v2r
    @やまだたろう-v2r 9 років тому +30

    ウリたちは~に 吹いたww

  • @sonngokuu999
    @sonngokuu999 5 років тому +5

    【契丹古伝】には凄い事が書かれているようですね。漢字以前の文字の又以前の文字は’”殷”=”倭国”の文字とか、わおーーーです。

  • @綾瀬川はるか-v6g
    @綾瀬川はるか-v6g 7 років тому +3

    >気をつけたいのは、世界最古であるから日本は偉いのだ、という事ではありません。
    その通りですね。良くも悪くも過去は終わったこと。未来はどうなるかわからない。人間はいまを生きるしかない。「世が世なら、うちは殿様だった」とか、「うちは武士の家系だ」とかいう人がたまにいるけど、いま幸せなのかどうかのほうがずっと大切でしょう。

  • @usergkjiyrsd
    @usergkjiyrsd 6 років тому +21

    現代の知識人の正体は活動家だったんだね🎵
    知識人を名乗るべきではないよね、、、、

  • @sekidou234
    @sekidou234 9 років тому +5

    100年前の事でも「あら最近なのね」とジョークが言えてましたが、まさか1000年でも足りなかったとは……。

  • @みらくる-b1g
    @みらくる-b1g 4 роки тому +5

    とてもよく理解できました。ありがとうございます。2020年話題となっている日本学術協会の闇が今回のご説明でも感じられる。考えすぎでしょうか。日本が世界最古だと断固認めさせないのか!?

  • @上野武彦-o8t
    @上野武彦-o8t 4 роки тому +1

    家の死んだ爺様は、筑波山麓周辺の豪族出身だったそうです。

  • @dzunku1
    @dzunku1 7 років тому +4

    どきどきする話ですね〜。

  • @MasyuTadashi
    @MasyuTadashi 6 років тому +7

    ( ͡° ͜ʖ ͡°) ・・・ねずさんの話はどれも分かりやすくて、為になり、思考が広がり、合点のいく事が多く、「あ~こんな人に学生のころ、教えて欲しかったな~」っとおもいます。(そうよな~)

  • @中塚博-z8c
    @中塚博-z8c 6 років тому +3

    1982年に日本の文部科学省による教育要領検定基準に定めた規定の一つで、近隣のアジア諸国との間の歴史的事象の扱いについては、国際的な協調の見地から 必要な配慮をする、と言う規定、
    要は中国や韓国の主張に迎合する制度。
    三木首相、宮沢外相が作った教育要領規定だが、これを行わざるを得ないところへ自国を追い込んだのが、朝日新聞

  • @長﨑光幸
    @長﨑光幸 5 років тому +7

    考古学界にも、闇がある。稔ほど頭を垂れる稲穂かな。日本人の精神だ。見栄を捨て、謙虚に受け止めるだけの広い心が欲しい。名誉欲、棄てるべき。

  • @平安至上主義者
    @平安至上主義者 4 роки тому +1

    法隆寺創建時の鎗は現存しませんので形は不明です。古墳時代の鎗や石製模造品は多數出土していますが、この黒曜石製尖頭器とは似ていませんし、鎗が出現するのは彌生時代です。尖頭器は槍の穂先であり鎗は木材を削る道具です。用途が全く違います。石器時代から現代まで續く道具は槌・斧・ナイフ・鏃・錐でせうか。

  • @うにいくら
    @うにいくら 9 років тому +6

    磨製石器と打製石器の話は今の日本にも通じる悪いところです「上級国民」様が書いた落書きにも億の値段がつくのと同じ構造

  • @scarlet19931008
    @scarlet19931008 9 років тому +6

    社会の勉強法にメモリーツリーってのがあるけど、例えば、秀吉→刀狩り→兵農分離みたく繋げるなら、
    磨製石器→槍かんな→法隆寺→スカイツリーというかんじで繋がるわけか。

  • @takeoichino5198
    @takeoichino5198 3 роки тому +1

    世界最古の文明は日本からだ、という事実を証明するものが、1万6500年前に作られた縄文土器である。素晴らしいことだ。日本人よ、私たちの歴史を誇りを持ち、先人の偉業に続こう!!2021.11.18.

  • @hihipopai5844
    @hihipopai5844 8 років тому +6

    歴史を楽しんで学べるな

  • @poction
    @poction 5 років тому

    小名木さんと神谷さんのお陰で日本の歴史の知識の書き換えを行っております。いつも素晴らしい内容で驚かせれるばかりです。1ッ点だけ**大平山本Ⅰ遺跡 「おおダイやまもといちいせき」 aomori-jomon.jp/jomon/?p=35   が正しい読み方のようです。
    あまりに多くの視聴者の方がいらっしゃるので念のため記しました。(他にも指摘している方がいらっしゃいますが。)

  • @h.nishio9922
    @h.nishio9922 3 роки тому +1

    日本で今でも続いてる技術の継承は、このときから始まったものですね。要は日本人のDNAに刻まれていることの証明と言えます。

  • @ケンウルトラセブン
    @ケンウルトラセブン 4 роки тому +1

    10万年前に人類はアフリカから世界にひろまってますけど日本列島には11
    まん年前にいたとするとどういうこと?

  • @houhougano2811
    @houhougano2811 5 років тому +2

    岩宿の石器は打製ですよ、打製でも欠片刃をつけた程度の簡単なものから精緻な造りのものまで様々ありますが。磨製は磨いたものですよね。
    特亜からの留学生を大学院まで面倒見て、何故か教授陣に迄容易に昇格しているケースが目立つんですよ、ある事無い事声だけがやたらデカい、縁故が激しい。日本はどうするんですかね?

  • @Minister.of.Pumpkin
    @Minister.of.Pumpkin Рік тому

    ゴッドハンド事件に全く触れないあたり察する。

  • @猿山有希樹
    @猿山有希樹 7 років тому +13

    大変興味深く拝見しましたが、残念な点もありました。
    大平山元Ⅰ遺跡の読みは「おおだいやまもといちいせき」で、”いち”の字は棒ではなくⅠです。大平山元Ⅰ遺跡、大平山元Ⅱ遺跡、大平山元Ⅲ遺跡、大平墓地公園遺跡の4ヶ所で大平山元遺跡群です。そもそも算用数字ではありません。
    説明文では中国となっていますが、動画内の言い方では世界最古の土器が出土したと発表したのが韓国であるかのように誤解されやすいのではないかと思います。
    できれば訂正していただきたいところです。

    • @hihipopai5844
      @hihipopai5844 7 років тому

      いちはローマ数字かい?

    • @猿山有希樹
      @猿山有希樹 7 років тому +1

      はい。公式には123がローマ数字でかかれてましたが、ネット上では誤って棒を書いてしまっているサイトがいくつかありました。

  • @tokyotaxidriver1101
    @tokyotaxidriver1101 9 років тому +3

    打製石器と磨製石器の違いは道具と工具の違いに似ているような気がします。道具は使い捨て工具は改良を重ねていくもの、現代でも他人のボールペンなどを借用し使い捨て元の位置に戻すことができない種族が多数我々の身の回りに生息しています。最新のDNA研究においてY染色体のルーツがホモサピエンスである人だけでなくネアンデルタールである人もいると判明したそうですが、両者の違いは道具までしか使えなかったのか?工具まで発展させることができたか?の違いではないでしょうか?

  • @Lapis902
    @Lapis902 9 років тому +3

    3年前に中国で2万年前の土器が発見されている。
    とすると、当時は氷河期末期だから、
    大陸から宗谷、北海道を経て移住してきたという事か。
    mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG2803Y_Y2A620C1CR8000/

    • @lcc7276
      @lcc7276 7 років тому

      ハンマープライスみたいな数字の釣り上げ方ですな。

  • @タッチ2タッチ2
    @タッチ2タッチ2 4 роки тому

    ウリたちは〜 って聞こえたんですけど🤔

  • @lyphard8733
    @lyphard8733 4 роки тому +1

    石器で巨木を気が遠くなるくらい時間をかけて切り倒す技術。修理固成の原点なんですね〜
    それが法隆寺を経由して現代の最高技術で東京スカイツリーに繋がって行くんだ〜奥深いです。
    また次回のクッキーのエッチな話し、とても気になります(笑)

  • @mk-xy3rt
    @mk-xy3rt 2 роки тому

    相沢忠洋が石器を見つけたのは1949年ではありません。

  • @SuperHenntaiShichowshar
    @SuperHenntaiShichowshar 8 років тому +3

    シュメール… スメル… いつ公になるんだ…

  • @大町和男-r2h
    @大町和男-r2h 4 роки тому +1

    リモートビューイング:世界的大洪水時期の以前の時代はは、月は、存在しなかった。他の侵略者&人類を監視するために太陽系外で作られた後に地球の軌道上に運ばれた月の上の膨大な水は、世界中に降り注ぎ何度も大洪水を起こした、月の引力の影響【急激な変化】で火山爆発などの大地震も勃発したと考えられる。世界の各地で発見される海底都市は、大洪水や火山爆発などの自然災害で海底に没した。

  • @こばーんでにーろ
    @こばーんでにーろ 5 років тому +3

    この人昨日布団中で夢見た事をいかにも歴史的に話しているようです。

  • @sannennetarow
    @sannennetarow 4 роки тому +1

    未だ人類が1万五千まえには生れてない

  • @口金屋小紅
    @口金屋小紅 7 років тому +1

    イキナリ東大寺の建築が出てくるので戸惑います。行橋市に四天王寺式伽藍配置の基跡が発見され、元の四天王寺は行橋に有ったことはもはや定説ですが、、、、ご存じないのでしょうか?そして、記紀には半島から技術者達が北九州に来たとの記述もあります。私は日本人ですが、正確な論証を期待します。

    • @平安至上主義者
      @平安至上主義者 4 роки тому

      日本書紀では588年に百濟から飛鳥寺(法興寺)を作る爲に技術者が來朝したことが書かれています。この寺が日本最古の本格的寺院とされています。ちなみにこの時百濟人の瓦博士が作った瓦が奈良市の元興寺極樂坊の屋根に多數現存しています。

  • @shingohonda6103
    @shingohonda6103 5 років тому +1

    「文明」という言葉の定義を明確にすると良いと思います。
    あと、ほぼ正しいであろう事実として、日本は7世紀以降は大陸から文化、技術を取り入れています。
    何故、大陸から文化や技術を取り入れなければならなかったかは興味があります。(日本は文明が進まなかった?)

  • @karaagekaraage3226
    @karaagekaraage3226 6 років тому +4

    たしかに最古の物が出てきても
    ほーんそんな昔からあるのかぁすごいなぁ
    位しか思わないw
    だから偉いとか思わないもんなぁ

  • @38chikuwabu
    @38chikuwabu 5 років тому

    凄いね3万年前の我らが祖先は

  • @x風来坊
    @x風来坊 4 роки тому +1

    3万8千年前って聞いたけど。

  • @直也草野
    @直也草野 3 роки тому

    3万年じゃなくて3万5千年だと思うのですが?

  • @イチエフ
    @イチエフ 5 років тому +1

    縄文時代はすごく長いから、あちこちから様々な種族が渡ってきて住んだろう。あまりにも人口が少ないから、食料をめぐる争い事は起こらなかった。
    では基底の縄文人はどうかと言えば、縄文直系と言われる、D遺伝子の多いアイヌ人の顔から想像できそうだ。古モンゴロイドで毛深い独特の風貌がある。入れ墨の風習も有る。
    実は縄文人の先祖はドラビダ人だとの説がある。人類の移動でインドに留まったのが、古モンゴロイドのドラビダ人。日本まで来たのが縄文人。タミル語と日本語は似ている膠着語だ。
    ドラビダ人といえば、インダス文明を起こした。
    更に、メソポタミア文明もドラビダ系かも。これも膠着語。

  • @mochimochi6390
    @mochimochi6390 7 років тому +1

    先生面白いww

  • @yutakahiratuka977
    @yutakahiratuka977 3 роки тому +1

    此のとうり日本国の世界最古の土器が日本より出るが日本の考古学はどの様になているのか東京大学の考古学の先生がいるそうですが何をしているのか。

  • @大石健一-j5d
    @大石健一-j5d 3 роки тому

    お世話様です。
    うちの4男、中学生の教科書はラッキー。育鵬社です、凄く見やすく、日本が好きになる構成。
    相澤隆弘の名はあれど、磨製でなく、打製石器、しかも年代は書いてない。
    インパクト弱し。
    遠慮すること無いはずですが、子供たちの事を考えたら、正確に出してもらわないと。相澤さんにも、失礼。自尊心満たす機会を失う。
    これがもし、分かっていて隠すと言うなら、考古学業界に抗議し、議会で決議してもらいましょう。
    差し当たり育鵬社の採択校を増やし、シェアを伸ばす事だと思います!
    〜下関市在住5児の父〜

  • @ad-vu8zt
    @ad-vu8zt 5 років тому +1

    自国の歴史もろくに知らないのですが…世界で一番長く続く歴史ある国なので…文明も最古?

  • @sannennetarow
    @sannennetarow 4 роки тому +1

    炭素14法で調べたのか

  • @ラッキーパンチ-u5x
    @ラッキーパンチ-u5x 6 років тому

    逆に第二次世界大戦を猛省する日本人

  • @user-Noriyuki
    @user-Noriyuki 5 років тому +1

    縄文土器の年代は、一万年前に遡る。だから、普通に考えると、文明の定義によるとも思えるが、古代文明の一端は日本に源流があったと考えていいのではないか?
    もっと凄いことが、日本古代には隠されている。

  • @기타충
    @기타충 6 років тому

    韓国人ですが教科書は買ったんですが発音が聞きづらいです。。。。。。

  • @イチエフ
    @イチエフ 7 років тому

    11万年前の石器となると、旧人の遺跡かなという気がする。
    現在の説では新人がアフリカを出たのは5-6万年前ではなかったか?

  • @月刊ムー2
    @月刊ムー2 5 років тому +5

    12:20 法隆寺を作った技術がスカイツリーに生かされてるんですね。。。。建築学会あたりで発表してください。みんな目から涙だと思います。
    笑いが止まらなくで、、、、笑い過ぎて目から涙。

  • @武藤盛彦-i3i
    @武藤盛彦-i3i 5 років тому

    そもそもその頃はまだ大陸と繋がってたのでは?

  • @trtr-tl8li
    @trtr-tl8li 6 років тому +3

    日本からというのはねえ。アフリカはもちろんのこと中東やヨーロッパは別口だろうな。

  • @shinzaemongolf6753
    @shinzaemongolf6753 5 років тому

    10000年以上前の氷河期の頃の遺跡は全て海底に沈んでるので、海底まで調べないと、歴史はわからないと思う。

  • @qttelescope8363
    @qttelescope8363 3 роки тому

    現在2021年の11月3日!! いま小名木先生は、むすび大学チャンネルをやってるw。元ネタは、CGSのこのシリーズなんですよねw。元ネタって言っても、自分自身の発見、考察ですから、コピーではありません。しかし、改めてみると、すげーーー面白いっすw。むすび大学で、どうやって焼き直すのか、わくわくですw。

  • @tomtom730618
    @tomtom730618 9 років тому +7

    打製石器だって、人が石に石を打ち付けたという加工技術で作ったもんであって、そこらへんに落ちているものを拾って使っていたもんじゃないだろ。
    岩宿遺跡のやつの写真だって、どうみたって打製石器じゃん。

    • @1965MITSURU
      @1965MITSURU 9 років тому +1

      +tomtom730618 打製石器と磨製石器について、ねずさんは全くの勘違いと言うか、無知ですね。相沢氏の後に発掘した大学チームが発見した石器の中に、全体は打製なのに刃の部分だけに研磨を加えた石斧があったのです。だから磨製石器なので、他は全部打製石器です。(相沢氏が発見した物も含めて)

  • @1oku3zen55
    @1oku3zen55 Рік тому

    神谷氏、こんなことをやってたんだ。
    内容;北○原人遺跡を見に行ったことがあるけど、眉唾って感じたことがあるな~‼️
    理由;書けないな~‼️
    土器の古さ、
    まるで同じ現象かな~❓️🤔

  • @yps1845
    @yps1845 3 роки тому

    日本学術会議の闇❗️だな。

  • @鹿島防人
    @鹿島防人 4 роки тому

    失礼します
    世界最古 これはブラジルに作られた。

  • @dzunku1
    @dzunku1 7 років тому +2

    日本の物作りのルーツは縄文人に有った?

  • @keijiiwamori177
    @keijiiwamori177 9 років тому +6

    おおひらやまもと1遺跡?
    大平山元1遺跡は「おおだいやまもと」と読みます。
    一知半解とはこのこと。

  • @さっぽろおやじ
    @さっぽろおやじ 6 років тому +1

    おおだい山本Ⅰ遺跡

  • @nishikiwanoumi
    @nishikiwanoumi 7 років тому

    ▲(1:56~)

  • @ΣΕιρήνηΕιρήνη
    @ΣΕιρήνηΕιρήνη 3 роки тому

    真愛を有する日本人には愛なる信頼せしめよ。嘘愛又は悪を有する日本人には無なる信頼又は関わるべからず。

  • @jp1stp417
    @jp1stp417 5 років тому

    一言...それは無いw
    ってかどこでも良い....ただDNAで観光経由出ない事が
    わかったので安心
    あんな種族と一緒でなくてほんとよかった!
    ゲノム最高!w
    未来へ人類は脇目も振らず頑張るのみ!

  • @sannennetarow
    @sannennetarow 4 роки тому +1

    地球はまだ出来て1万年だよ

  • @本田健一-i4u
    @本田健一-i4u 7 років тому

    日本人にも中国人みたいなだい先生がいたのだ。

  • @keijiiwamori177
    @keijiiwamori177 8 років тому +3

    1万2500年前との分析結果の出た漆の枝は見つかっていますが、栽培の痕跡は遺跡内からは見つかっていません。道具に使用していたと証明できる遺物は、せいぜい9000年前までで、1万年を超える遺物は確認されていないのが実情です。
    現実と乖離した情報を流してよいのやら?

  • @わたなべ-v4t
    @わたなべ-v4t 6 років тому

    たしか最古の土器は中国以外のどっかの国に抜かれてた気が・・・19000年前くらいでしたっけ。勘違い?

  • @nihonmusume
    @nihonmusume 3 роки тому

    真の功労者に、業績を返すべきなのでは?その写真から、どう見ても、磨かれたものだから、打製石器とは絶対に言えない。科学は事実に基づくべきのもの。歴史は発見されたものから推測されるか、勝者が自己都合で書き換えるもの。この情報社会なら、発見されたものを検証し、それが事実と認定されたなら、それにアップデートすべき。

  • @gyopicyan999
    @gyopicyan999 5 років тому

    大体にして文化・文明が大陸内部の奥地から伝来とかまずない。
    文明は海岸線とか大河に存在するのが一般的だ。

  • @hihipopai5844
    @hihipopai5844 7 років тому

    正しくはおおだいって言ったって
    おおひらと通常云うワナ

  • @こばーんでにーろ
    @こばーんでにーろ 5 років тому +2

    月刊ムーの連載記事にした方が良いと思う。面白すぎ。