【卓球】早めに直しておきたい‼︎ミスしやすいフォアドライブの悪いクセ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • #卓球 #フォアドライブ #卓球基礎
    今回は日頃のレッスンでよくあるフォアドライブのミスを一つご紹介します。
    対下回転のボールに対して、ラケット面やスイング方向を勘違いしてしまうとミスが減りません。
    どのような意識でドライブをすればミスが減るかを解説しております。
    男子選手だけでなく、レディースの方やシニアの方、ジュニア選手にもオススメです。
    是非参考にして下さい。
    ⭐︎関連動画
    【卓球】タイミングの取り方を伝授!コツは⚪︎⚪︎を意識すること!
    • 【卓球】タイミングの取り方を伝授!コツは⚪︎...
    【卓球】外?内?フォアドライブはボールのどこを打つ意識をしていますか!?
    • 【卓球】外?内?フォアドライブはボールのどこ...
    【卓球】同じミス繰り返していませんか!?ミスの原因を正しく知ろう!フォアドライブ編
    • 【卓球】同じミス繰り返していませんか!?ミス...
    ■チャンネル登録 宜しくお願いします!
    / @tennozan-method
    ◆天王山卓球場インスタグラム
    ...
    ◆天王山卓球場Twitter
    te....
    ◆天王山卓球場公式LINE
    lin.ee/26dW1WE
    ●BGM⇒ amachamusic.ch...

КОМЕНТАРІ • 13

  • @中村博文-e4q
    @中村博文-e4q 3 місяці тому

    ドライブが出来ないで困ってましたが、理論的に解説してもらい助かりました😅

  • @小藤和延
    @小藤和延 3 місяці тому +1

    非常に参考になりました、ドライブの初級編ですね!ありがとうございます。

  • @hirok414
    @hirok414 3 місяці тому +1

    素晴らしい👍

  • @Tko964
    @Tko964 3 місяці тому +1

    粘着ラバーの扱い方についての動画が作れればお願いします。
    着眼点が面白いチャンネルなので楽しみにしています

  • @hide3248hide
    @hide3248hide 2 місяці тому +1

    初心者。基礎レベルはもちろん。中級者。上級者。トップレベル。応用編。発展編。戦術。戦略法など特集。シリーズよろしくお願いします

  • @下平時雄
    @下平時雄 2 місяці тому

    ペンホルダーでも同じ考えで良いですか?

    • @Tennozan-Method
      @Tennozan-Method  2 місяці тому

      はい!ペンホルダーも同様になります。

  • @KyokaGoGo
    @KyokaGoGo 3 місяці тому

    まだフォアDriveは習ってませんので大変参考になりました(^^)/

    • @Tennozan-Method
      @Tennozan-Method  3 місяці тому

      ありがとうございます!

    • @hiroshiaokisizuka
      @hiroshiaokisizuka 3 місяці тому

      スマッシュでもラケットは寝かせたほうがいいですか?

    • @Tennozan-Method
      @Tennozan-Method  3 місяці тому

      @@hiroshiaokisizuka
      基本的にはドライブと同じ考え方でスマッシュした方が使い分けができますのでいいと思います。
      始めからスマッシュを打つと決めている場合は、ドライブほど面は寝かせなくても大丈夫です。