Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
たかが「おれたちだ」って言ったときの仁さん表情が安堵して頷いてるように見えるから安心する
百合ばあちゃんが最期の間際になって「幸せでございました」って言うシーンマジで泣きそうになった
自分は琵琶湖を少なくとも10000000個は作るくらい泣きました!(o;ω;o)
@@天パのあおぞら 2.75垓リットルの涙
@@zennninn6311 脱水死不可避それでも構わない
@@user-Reinen 星作れんじゃね
2、75核リットルの水が人間の体に入るのか?
父のふりをして言うセリフ「仁は果報者だな」ここで涙腺決壊したなぁ
いいセリフだな〜
仁さんも嬉しいんだろうなぁきっと
セキロの鈴持ってる婆さんに狼が息子のフリして話すのを思い出した
仁さんの誉れは対馬の人を守ることだから毒を蒙古に使うのはセーフだと思ってる
村を囮にする石川先生や貞夫の妻を人質にしたり道純を射抜こうとした雅子や戦で犬死にした兵士を「戦で死ぬは誉れ」といった叔父上にもブチ切れてたからなぁ…
誉(コラテラル・ダメージ)
なるにぃさん翌々の伏線を素知らぬフリして事前に教えてくれるからめちゃくちゃストーリーが分かりやすい
BGMが止まって冥人の型に入る演出本当好き。そして怒涛の反撃の流れも神がかってる本当好き。
冥人の型習得はこのゲームで一番鳥肌がたった、主人公のあまりの強さに鬼とか悪魔とかそういう物の怪に揶揄されるって展開バチクソ好みなんですよね
人間相手にデビルトリガー発動したようなもんだよなアレ仁は悪魔だった?
それな!!ミッション終わりかなって思ったら、あの演出!!今までにない蒙古兵の反応にも驚きました!
あのbgmと映像の質がゴーストオブツシマの中で1番大好きだわ。
間違いない
そんなあなたにありふれた職業で世界最強っていうラノベがオススメかもしれん。(これは結構好みが分かれる+ダイマ)
この動画見始めた当初は、なんだこのおっさん みたいな感じだったけど後半になるにつれて本当にイケメンになってるの良いね。
ほんそれやってると更に思える
ダークヒーロー感がにじみ出ていく感じがもうたまらん
ゆなさんも後半はマジでヒロインに思えてきますよ!
次回がヤバイぞ
あとたかのヒロイン感もいいよな!!肌ツヤツヤだし!
タカの声優さんが真実はいつもひとつ系探偵と同じだから「探偵とか向いてる」っていってるのすき
57:46ここの仁さんは「蒙古を殺す為、小茂田で死んだ武士達の代弁者」としての冥人ではなく、「乳母の為、あの世にいる父(正)の代弁者」としての冥人なんだよね。冥人という呼び名と心優しい仁だからこその名シーンなんですね・・・
このゲームのヤバさは海外産ってところいくら待っても和式オープンワールドゲーが出ないから自分たちで作るってスゲーは。
@@おもちまっしろ 後半いらねw 半分くらい多方面に悪口言ってるやんw
@@きむら-v7m 期待の裏返しやで。つまり和式オープンワールド早よってことや
世界がこのゲームを通して日本の文化や歴史に深く触れてくれたことに感動しかありません
和式って便所かよ
技術や資金面の問題ではなく、日本では出来なかったと思う。
多分、仁さんも仁さんのお父さん(正様)も両方「優しすぎ」て不器用だったんだね。だから確執が生まれたし、父親の今わの際で児期の怯えも相まって見殺しのような形になっちゃったんだろうね。まあ、乳母様は誠、勇ましい御仁であった。多分正様なら「大儀であった」とお褒めくださるでしょう。
お父さんも周りの人間が誉れ誉ればっかり言ってて頭が固いやつか、クズい奴らばっかりで一人ぼっちだったのかも知れない。だから、志村伯父さんのことを頭が固いと言いつつも本当に自分が正しいのか、今の仁さんみたいに葛藤してたんだと思う。
31:40『すぐに分かる』って言った瞬間にユナの方に振り返る速度が早すぎて勝つことを確信してるのかたんなる蒙古への殺意なのかわからんけどむちゃくちゃかっこいい。そしてその後の座り方の違いで育ちが違うことも分かるのにそんな人達が一緒に酒を飲んでるの見ると本当に心を許してるんだなって分かる!
のりおのエピソード、ボロ泣きした。痛みは誰かの痛みを癒すことでしか無くすことができないんだ……優しい仁さんが自分を許せるようになることを祈る。
百合さん、認知症っぽくなってたんだろうけど、昔を思い出して今で言う徘徊みたいな症状が現れたんだけど、仁さんは合わせてあげたんだろうな~、今、認知症の患者さんとかと話すんだけど、昔のことは鮮明に覚えてるし、生き生きしてるんだよね。百合さんも嬉しかったんだろうなぁ…
私も認知症の方々のお相手をする仕事に従事していたことがあったのですが、あの方々は本当に昔に生きている。今のことを話すより昔のことを話すときの方が声色から表情、はては目の輝きが違うんですよね。…百合婆さんがある意味大事な人に看取られて逝く幸せな最後を迎えたあのシーンは個人的にはこのゲーム一番の感動シーンでした。涙が止まらなかったです
混乱の毒とかも作ってたしちょっとずつ無理と毒が溜まっていってたのもありそう
ばあちゃんが認知症になった時、否定せずに話を合わせてあげる方が良いって言われたなぁ
洋風茶碗 死んだ母が見えてるから、幻覚の症状も出てるのかな?
認知症の方は忘れてるんじゃない。ただ"昔を生きてる”だけなんだよね。
百合の話で不覚にも泣いてしまった・・なるにぃの解説の仕方ほんと上手
違うアニメの言葉だけど誰かの味方をする事は誰かの味方をしない事なんだをすごく法心見てると思い出す…
ケリィ……
僕はね、正義の味方になりたかったんだ。
Fateやぁ…
(慟哭の中で)ふざけるな、ふざけるな、馬鹿野郎!!
Kurumu 708 任せろって、じいさんの夢は。
クリア済みのゲームで色々知ってるのに、なるにぃさんの解説とか粋のある語りを聴きたくてたまらない
16:20 二人は武士キュアキュアゴーストとキュアホマレ…(唐突な提案)
キュアホマレは大草原
悠悠 クソ笑った
うまい…!
草生える
仁はどちらかと言うとクロード(クロウドだとなんか合わん)w
おっさんが頑張っているのを見たいってのは、イケメンのおっさんやなんちゃって歳をとってますイケメンじゃないだよ。こう言う芋顔のおっさんが歩く道をその人柄によって魅せられるのがいいだよ。「キャー!!カッコいい」じゃなくじわっと「か···っこいい···」ってなるのが欲しかった。これは名作だわ。そしてゲームを買いました。
あんたとはいい酒が飲めそうだ。まっ、俺は未成年なんですけどね
@@siesuta3563 このゲームが好むなら多分15歳以上でしょう。なので五年後に飲みましょう(笑)
未成年達観ニキいて草
共感の嵐です
@@vtuber1444 言いたい事が分かるが問題は数が多い事だ。芋顔のおっさんが渋くかっこよく見えるのも見たいのだよ。要はバランスだね。
仁が「誰が蒙古を退けた、」と放った時、ついに冥人をこえ天狗になったかと思ったけど、たか「俺たちだ」との声に同意して皆の士気を高めたこの演出めちゃくちゃ良かった。ここで仁が「俺だ!」とか言ったら(あぁ…そういうゲームか)ってなってしまう。プレイヤー側の心理を揺すぶるのさえ上手すぎる。
それむっちゃ思ったわw
ゲーム的にも覚醒した瞬間だから、まさしくそう思うよねwミスリード上手いわぁ
あ、それ全く同じこと思いました。
俺的には「冥人をこえ天狗」とかいう言い回しも結構好き
え、そう?仁さんがここから反撃するぜ!って時に村人たちが反対してるんだから「いやいや君たちも立派に戦えるよ」って意味で「誰が~」って言ったんでしょ文脈読める国語力あればすぐ二の句がわかるはずだが
42:57の仁さんが最高に覚悟キメた顔が堪らなく好き(語彙力)
1年前に失礼。なんかよくある目がギラギラしたり目の色変えたりするんじゃなくて平常運転から冥人みたいな、暗すぎて闇に溶け込みそうな眼をしててカッコイイ。また、口を隠すから余計眼圧が強く感じるね。
38:34ここ、タカが成長を果たしてタカ自身の『誉れ』を体現した名シーン
最後の百合さんと仁さんのシーンがね…もう本当に…しんどくて…マジでやばい…このゲームやったこと無かったけどこの解説見てまじで自分の手でクリアしたいと思った…
誉れ中毒叔父「それでこそ武士!」疲れた仁さん「ありがたく参じます(やかましわい)」
テムゲが「己の血で畑を潤せ」っていう日本語の煽り台詞を頑張って考えたのかと思うとちょっと可愛い
しかも遊牧民族が農耕民族の生活に合わせた、高度な煽り。意外と気の廻る人かもしれない。
@@spopon 以外と上司には気遣いができるタイプなのかも知れない。
@@spopon 意外と高学歴なのかもしれない
蒙古衆が日本語勉強してるとこ考えてほっこりしたわ
百戸長クラスの武将って揃いも揃って日本語ペラペラだからすごいですよね。あれだけ熱意を持って準備した上で侵略されてたら負けていても仕方ないと思わされる。
難易度万死で初見プレイしてますが、敵が仁さんを親の敵のように滅多斬りにしてくるのと、一撃で体力の8割近く持ってかれるんで4人程度の部隊相手に勝利しただけでも達成感が半端ないです。ハーン曰く、叔父上は誉れ喰って生きていけるらしいので救出は暫く放置してマップ埋めしてますが、ススキが多くてもグラフィックが荒れないのと、オープンワールドの「目的地の方向が分からないので地図を開く」必要がないので一撃死で何回もリトライする以外は非常にスムーズに進めてます。
28:09「恐れを知る者だけが強くなる」33:10「時として逃げることが何よりも勝る手立て」は名言。このゲーム色々深すぎ。その時はわからなくて自分を責めても、後になればわかることってある。
百合ばあちゃんが伏せてたら自分がしゃがんで目線を合わせて話そうとする仁さんがほんま……ほんま…(語彙力はない
百合の花言葉は、純粋無垢。百合さんは、最後まで純粋に正さんのことを、好きだったんだね…
うるさい
???「安達家の敵!! ヴェアアアアア!!!!!!!」
???「我が一族の仇!! ヴェアアアアア!!!!!!!」
@@鼻くそわっしょい-k9t 婆ーサーカーやめろ
百合や馬と話すときだけ優しくなる仁君すこ
38:34この「俺たちだ!」がゆなっぽくて好き何か、成し遂げたぜっていう熱い感じじゃなくて相手(蒙古)を小馬鹿にしたような小憎たらしさ入った言い方で凄いゆなみを感じた
この方の解説動画見始めて、父にこのゲームプレゼントしました!めっちゃ楽しんでます!ありがとうございます!
3:55 「二人は武士キュア 三人揃えば四天王 月に代わって皆殺し」のリズムめっちゃ好き
46:21「この前はてつはうでそれやった」三つ子の魂百までとはよく言ったものである・・・
これを観てゲーム買おうと思いました。この続きは観ません。自分でプレイするので。ありがとうございます😊
クリアしてから改めてみよう
百合婆ちゃんのサブクエマジで切なくなる仁さんの「仁は果報者だな」ってとこでもう涙腺崩壊したわ
1:00:16この後のここの景色がめちゃくちゃ絶景なのもポイントよね。天候が仁の心情を表しているのはよく知られているけど、百合との対話を通して過去の陰鬱な縛りから解放されたのだと思うとグッと来るものがありますね。
百合さんの前だけ、声が明るい仁さん……。百合さんのクエスト中だけずっと境井家の鎧着けてた。ゲームクリア後に、百合さんの墓参りに行ってきた……。……迷ったけど。
41:50下の句「木のみ昔のままにてありける」で、木のみが着のみ(着るもの=鎧)とかかっていて、変わらず残っている鎧を人の思いとともに継承するイベントに花をそえているのではないかと考えてしまった。
父親を見捨てた事もあるけどその後のお葬式で、石川先生が父親の事を民を守るために戦った誠の武士と言っているから、武士=民を守るになった所もあると思う。稽古後に叔父上に自分自身の誉を聞かれて自分で戦えない者を守る事って言った所で完全に定着。
パート1から見て百合のくだりで大泣きしました百合に合わせてお父さんのフリする仁さんが優しすぎる
たかがゆなちゃん必要って言うよりもゆなちゃんが必要って感じすごいこの辺の描写しっかりしてていいなあ
仁さんの覚醒シーンがカッコ良すぎやて
モブ顔なのにめっちゃかっこよく見えてきた行動と発言力でこんなに変わるもんだなぁ…ある意味、このモブ顔が変に主人公感が無くて現実味があるのもなんか良い…
仁さんが大人になってやってる言動って、かつての弱かった子供の頃に、して欲しかった事をやってるのかなって。
このゲームは演出・アクションやフィールドデザインもすごいなーと思うけど、個人的にもっとすごいなと思ったのはキャラクター達の「日本人的な思想」をちゃんと表現できてる部分だと思いました。志村さんや法師などは「結果よりも過程と周りの見る目を重視する・絶対にルールを破らない」という一見立派に見えて現実を見ていない前時代的な考え方。一方ゆなや中盤以降の仁さんは「結果を重んじ、人命・勝利を第一優先に考える」現実的な考え。結構リアルのおじさん・おばさんは志村さんよりの考えの人が多い気がする。「そのやり方無駄じゃん。こっちのが楽だし早いし、こういうやり方のが良くない?」と言っても「いや。自分たちは昔からこういうやり方だから!」っていうやり取り死ぬほどやってきたから既視感がすごい。
ただ、きっと志村おじさんの前時代的思想は先代達から蓄積されてきた「対馬を治める上での集合知」なんだよな。実際、仁は過程を無視した方法を実践した結果、蒙古が去った後の対馬に混沌をもたらしてしまった。実はこれは仁が初めてのケースではなくて、代々志村家が対馬を統治する中で、同じ過ちを犯した先代がいたからこその志村の教えだったのかもしれない。そう考えると、いつの時代も若者は「おじさんって非効率だし頭固いよな」と効率を追い求め、かつての若者がしたのと同じ過ちを繰り返し結果遠回りをしていたり、おじさん達は若者を正しく導く事が出来ず分断を深めたりする、人間の愚かさを上手く描写してるなぁと思った。
読解力低いなあ。主人公マンセーだと叔父上がただの堅物に見えるけど、あの人は戦後のこと考えるからの言動仁さんは戦時中のことしか考えてないから意見が食い違うのは当たり前そもそも中央からの勅書を叔父上が焼くときの表情見てればただの堅物じゃないというがわかるつくりにちゃんとなってるんだよなあ
むしろリアル現実の仕事では長年の経験で慣れているベテラン勢が経験の浅い新人〜若手の若者に対して『さっさと早くしろよ❗』『いつまでかかってんねんノロマ❗』…といった感じで急かされる事の方が圧倒的に多いです。経験豊富なベテランの方が効率重視の為仕事が雑で汚いことの方が圧倒的に多い
戦闘がスタイリッシュ過ぎて脳が溶けそう。テムゲ戦だけで最高頂なのにそこからの首ポーン命乞いズバーでほぼイキかけました。これはもう自分で動かせる映画だ。いい魅せプレイでした。
百姓たちが侍たちと手を組んで、強大な敵に立ち向かっていくって行くストーリーの流れはまさに黒澤明監督の七人の侍のオマージュなんだろうな。最初は弱い民衆に過ぎない登場人物が段々強く変わっていく感じがそれを思わせる
15:54 でも口だけでふんぞり返って一番後ろで命令してる人よりかわ好感持てる。脳みそハッピーセットだけどそこが好き。あと叔父上一人で任せろー、じゃなくて一緒に行くぞって言うところも好き
ユナのサカイの一味宣言がすごくいい、頼もしすぎる!
『スネークの声でそれ言われても』でめっちゃ笑った
待たせたな
冥人の構え習得した時の鳥肌すごい! 近くマルチも実装されるし買わなきゃ…(使命感)
平家物語の一節が出てくるのは、とても趣がありますね…
5:15 僧だと聞いたが そ う で す
某トマト(ドーン)
@@睡眠中毒-x3y それは不味いやつや
収容違反だ!
@@たけのこの里isGOD 誰か職員を!
のりおの名前に最初違和感あったけどそれもある意味伏線なのが良く出来てる
今回の百合とおそらく次回やってくれる自分の馬とたかの話は全部泣いた
百合さんのところ泣ける!!見せるゲームとはこのこと!まさに名作とはこのこと!
対馬に住んだ事がある者として五郎さんの役割りはかなりすごいことだと思う対馬海峡波高いんですわ よく船沈まなかったなあ 良かった 良かった
うっちゃん「この女は下女ですかな?」俺「あ''ぁ?」
側女って言われなかっただけまだ……
くろうどの型が初発動する時のタメめちゃ好き
いつも鑓川で蒙古を退けて仁が人々に話しているとこで思わず涙出る
ゆなさんは感覚が現在人で、対して志村様は江戸時代のお侍さんな気がする。その狭間で揺れ動く仁は、最初は「国と誉れが大事な戦前の軍人」だったのが、段々と「国と人が大事な自衛官」に変わっていっている気がする。鎌倉武士は最近の研究でかなりイメージがががが、、、。
百合ばあちゃんの浮世草が一番すき
仁さんは武士としてはもちろん扇動者としても素質がすさまじいな
志村様は、仁が火槍で蒙古撃退するのを止めなかったりするあたり、やっぱり誉れ(刀)だけでは無理って事が解っていて二人の時は大目に見るけども民の模範(跡継ぎ)にする手前、人前で使う事は許さなかったんだろうな後は父親の正様は風で導くあたり冥人の事は認めてるんだろうなって(システムと言われたらそれまでだけども)
叔父上「敵の兵器だぞ?」の所ってこんなもの使うのか?!って感じじゃなく、敵の兵器やけど君使えるの?ってニュアンスじゃない?誉おじさんはそこらへんは別に大丈夫と思ってそう。
第③回となってるこのあたりのパート、自分でも熱くなってプレイしたけど、この動画で改めて見直すというか追体験して、その時の何倍も感動した!!GOODボタン1万回くらい押したい!
百合ばあちゃんのシーン,すごく涙腺に直撃した
56:05 ここ多分お母様が仁さんに逢いたくて、百合おばあちゃんを通して呼んだんだろうと思ったらすごく泣ける
百合さんのエピソードで泣いちゃった…あなたと見た景色が美しかった、ただそれだけで幸せうう…わびさびと奥ゆかしさを感じて切なくて愛おしい…
18:39志村の「果たせるとも」がMGS1のエンディング「見つけるとも」を思い出したのは私だけじゃないはず多分わしだけ()
志村が仁に全てを引き継がせようと思ってる事 仁父や百合が意外に志村に否定的な考えをもってる事ストーリーにターニングポイントですねとても観やすく面白かったです次作も期待してます
百合さんの話ほんとに感動するから好き
全く話は違うけど民を守るために敵を殺す仁さんと主の為に全てを尽くす狼さんて少し似てると思うんだよね…
36:40~予想だにしない高揚がどっと溢れてきて涙すら出そうになる間が絶妙…
のりおくん良い人すぎる。。
叔父上に対して「頭に夏の虫詰まってる」って表現めっちゃ好き…
本当に百合さんのイベントはツシマのみならず、あらゆる作品の中でもトップクラスの出来栄えだよ・・・
和歌のシステムには本当に感動した。サッカーパンチすごすぎる
最初、境井家の鎧見た時ダサいと思ったけど強化したら見た目が変わるの忘れてたな...
百合さん死亡フラグ感凄くてコメ欄先に見ちゃったら案の定 弔うとか書いてあって、目を離した隙に敵兵に殺されるんじゃないかって、こんないいお婆ちゃん惨殺するなんてあんまりだろ…ってハラハラして見てたけど……穏やかな最期で安心した。亡くした想い人に胸の内を伝えることが出来て、幸せに逝ったんだなって。こんな世界でも。
百合ばぁちゃんの譚は初回はなんとなく流してしまったんだけど、2回目は台詞を噛み締めながら進めたので結末は知ってても泣けました。百合ばぁちゃんのお墓に一礼すると蝶か何かが舞いました。
ヤベぇ、仁さんマジカッコよくなっていくー!
はー、ほんとに声が好き。知性とウイットにとんだ話し方。耳が喜んでます✨
百合ばあちゃん、お母さんが手を振ってるのが見えたのは最期が近かったからなんかな…働いてばっかだったろうし、せめて天国では正さんと仲良く平穏に過ごして欲しい
仁さんの名前は武士道から来ているなかな?あと正の名前も義をつけれる名前になっているから。そして、武士道では義は父の様に厳しくも正しいことであり仁は母の様に包み込む温かさと優しさとあるので仁さんは優しいのとプレイヤー次第で義を見いだせるようにしてるのかと思いました。これを考えてつけたなら制作チームか翻訳チームの文化愛と知識の深さが伝わってきます。
以前、両親に仁と名付けた理由を聞いたら、孔子の「仁義礼智信」という教えから取ったと言っていました。武士道の考え方にも繋がってるみたいですね。
「仁義」と「正義」か、いいな(なお所業)
@@hytdu はえーPCしかないから未プレイだけど孔子からだったんだ、ありがとう
仁義守範(チンギスハン)
@@agehamakun 文化がちがーーう
26:22 犯人探すのもモノ盗むのも得意そうだし、頑張ればパチンコで狙撃とかもできそうだし、カッパの頭に咲く花とか狙ってそう
編集やまとめが上手すぎますね。たかの勇気がこの後…
33:00仁さんのバンダナの「シアトル」が気になる( -∀-)
ほんとですね!シアトル(下は一三八って描いてあるんですかね?)ってありますね!w最近海外でカタカナの入った服とかが流行っているからでしょうか?
辻斬り次朗 ゴーストオブツシマを製作した会社にinFAMOUS second sonというゲームタイトルがあり、その主人公が付けているニット帽子と似せたバンダナです。(その主人公のニット帽にも138という文字がある、シアトルという文字はそのゲームの舞台のシアトルから)小ネタというやつですね!
なりぴー'' 僕そのゲームやってましたよ!大好きでしたよ!!(特にネオンパワーとか)まさかそのゲーム作った会社だったんですか!!??いや〜運命感じちゃいますね!...それにしてもデルシンのニット帽にそんなものが入っているとは気づかなんだぁ...
笑い有り、涙有りの、なるにぃさんのゴーストオブツシマ、本当に好きです!!次は、いよいよクライマックスかぁ・・・。楽しみにしてます!!
典雄のエピソードは典雄の周りがみんな聖人だから復讐にはしる気持ちがすごくわかる蒙古へのヘイトが溜まる話だわ
慈悲なき戦を誉とし、惑う敵にも容赦せず鬼のように舞い、修羅のように殺す月に代わって皆殺しふたりは武士キュア
百合さんめっちゃちょっとしか出てきてないキャラなのに、めっちゃ泣ける、、
百合を弔ったとき、平家物語の一説を引用してるけど、あれを仁さんに教えたの乳母だった百合なんじゃないかな。
これ泣ける映画すぎるでしょ。今なら解説付きだし
百合さんのシーンゲームしてるとき泣いた
36:12 ここから大好き
ホントになるにぃのストーリー解説が楽しみすぎる。いつも引き込まれる動画ありがとうございます。ラストがとても楽しみです
プレイ時鑓川を守ったのは誰だのところ一瞬、仁さんが闇堕ちしたのかと焦った(兵器も1人で壊してたし)
自分の知らないお父さんのことを知れば知るほど、見殺しにした事がより重くのしかかって来る…その後悔が冥人の力になってるんですね。
たかが「おれたちだ」って言ったときの仁さん表情が安堵して頷いてるように見えるから
安心する
百合ばあちゃんが最期の間際になって「幸せでございました」って言うシーンマジで泣きそうになった
自分は琵琶湖を少なくとも10000000個は作るくらい泣きました!(o;ω;o)
@@天パのあおぞら 2.75垓リットルの涙
@@zennninn6311
脱水死不可避
それでも構わない
@@user-Reinen
星作れんじゃね
2、75核リットルの水が人間の体に入るのか?
父のふりをして言うセリフ「仁は果報者だな」
ここで涙腺決壊したなぁ
いいセリフだな〜
仁さんも嬉しいんだろうなぁきっと
セキロの鈴持ってる婆さんに狼が息子のフリして話すのを思い出した
仁さんの誉れは対馬の人を守ることだから毒を蒙古に使うのはセーフだと思ってる
村を囮にする石川先生や
貞夫の妻を人質にしたり道純を射抜こうとした雅子や
戦で犬死にした兵士を「戦で死ぬは誉れ」といった叔父上にも
ブチ切れてたからなぁ…
誉(コラテラル・ダメージ)
なるにぃさん翌々の伏線を素知らぬフリして事前に教えてくれるからめちゃくちゃストーリーが分かりやすい
BGMが止まって冥人の型に入る演出本当好き。
そして怒涛の反撃の流れも神がかってる本当好き。
冥人の型習得はこのゲームで一番鳥肌がたった
、主人公のあまりの強さに鬼とか悪魔とかそういう物の怪に揶揄されるって展開バチクソ好みなんですよね
人間相手にデビルトリガー発動したようなもんだよなアレ
仁は悪魔だった?
それな!!
ミッション終わりかなって思ったら、あの演出!!
今までにない蒙古兵の反応にも驚きました!
あのbgmと映像の質がゴーストオブツシマの中で1番大好きだわ。
間違いない
そんなあなたにありふれた職業で世界最強っていうラノベがオススメかもしれん。(これは結構好みが分かれる+ダイマ)
この動画見始めた当初は、なんだこのおっさん みたいな感じだったけど後半になるにつれて本当にイケメンになってるの良いね。
ほんそれ
やってると更に思える
ダークヒーロー感がにじみ出ていく感じがもうたまらん
ゆなさんも後半はマジでヒロインに思えてきますよ!
次回がヤバイぞ
あとたかのヒロイン感もいいよな!!
肌ツヤツヤだし!
タカの声優さんが真実はいつもひとつ系探偵と同じだから「探偵とか向いてる」っていってるのすき
57:46
ここの仁さんは「蒙古を殺す為、小茂田で死んだ武士達の代弁者」としての冥人ではなく、「乳母の為、あの世にいる父(正)の代弁者」としての冥人なんだよね。冥人という呼び名と心優しい仁だからこその名シーンなんですね・・・
このゲームのヤバさは海外産ってところ
いくら待っても和式オープンワールドゲーが出ないから自分たちで作るってスゲーは。
@@おもちまっしろ 後半いらねw 半分くらい多方面に悪口言ってるやんw
@@きむら-v7m 期待の裏返しやで。つまり和式オープンワールド早よってことや
世界がこのゲームを通して日本の文化や歴史に深く触れてくれたことに感動しかありません
和式って便所かよ
技術や資金面の問題ではなく、日本では出来なかったと思う。
多分、仁さんも仁さんのお父さん(正様)も両方「優しすぎ」て不器用だったんだね。だから確執が生まれたし、父親の今わの際で児期の怯えも相まって見殺しのような形になっちゃったんだろうね。まあ、乳母様は誠、勇ましい御仁であった。多分正様なら「大儀であった」とお褒めくださるでしょう。
お父さんも周りの人間が誉れ誉ればっかり言ってて頭が固いやつか、クズい奴らばっかりで一人ぼっちだったのかも知れない。
だから、志村伯父さんのことを頭が固いと言いつつも本当に自分が正しいのか、今の仁さんみたいに葛藤してたんだと思う。
31:40『すぐに分かる』って言った瞬間にユナの方に振り返る速度が早すぎて勝つことを確信してるのかたんなる蒙古への殺意なのかわからんけどむちゃくちゃかっこいい。そしてその後の座り方の違いで育ちが違うことも分かるのにそんな人達が一緒に酒を飲んでるの見ると本当に心を許してるんだなって分かる!
のりおのエピソード、ボロ泣きした。
痛みは誰かの痛みを癒すことでしか無くすことができないんだ……優しい仁さんが自分を許せるようになることを祈る。
百合さん、認知症っぽくなってたんだろうけど、昔を思い出して今で言う徘徊みたいな症状が現れたんだけど、仁さんは合わせてあげたんだろうな~、今、認知症の患者さんとかと話すんだけど、昔のことは鮮明に覚えてるし、生き生きしてるんだよね。百合さんも嬉しかったんだろうなぁ…
私も認知症の方々のお相手をする仕事に従事していたことがあったのですが、あの方々は本当に昔に生きている。今のことを話すより昔のことを話すときの方が声色から表情、はては目の輝きが違うんですよね。…百合婆さんがある意味大事な人に看取られて逝く幸せな最後を迎えたあのシーンは個人的にはこのゲーム一番の感動シーンでした。涙が止まらなかったです
混乱の毒とかも作ってたしちょっとずつ無理と毒が溜まっていってたのもありそう
ばあちゃんが認知症になった時、否定せずに話を合わせてあげる方が良いって言われたなぁ
洋風茶碗 死んだ母が見えてるから、幻覚の症状も出てるのかな?
認知症の方は忘れてるんじゃない。
ただ"昔を生きてる”だけなんだよね。
百合の話で不覚にも泣いてしまった・・
なるにぃの解説の仕方ほんと上手
違うアニメの言葉だけど誰かの味方をする事は誰かの味方をしない事なんだをすごく法心見てると思い出す…
ケリィ……
僕はね、正義の味方になりたかったんだ。
Fateやぁ…
(慟哭の中で)ふざけるな、ふざけるな、馬鹿野郎!!
Kurumu 708 任せろって、じいさんの夢は。
クリア済みのゲームで色々知ってるのに、なるにぃさんの解説とか粋のある語りを聴きたくてたまらない
16:20 二人は武士キュア
キュアゴーストとキュアホマレ…(唐突な提案)
キュアホマレは大草原
悠悠 クソ笑った
うまい…!
草生える
仁はどちらかと言うとクロード(クロウドだとなんか合わん)w
おっさんが頑張っているのを見たいってのは、イケメンのおっさんやなんちゃって歳をとってますイケメンじゃないだよ。
こう言う芋顔のおっさんが歩く道をその人柄によって魅せられるのがいいだよ。
「キャー!!カッコいい」じゃなくじわっと「か···っこいい···」ってなるのが欲しかった。これは名作だわ。そしてゲームを買いました。
あんたとはいい酒が飲めそうだ。まっ、俺は未成年なんですけどね
@@siesuta3563 このゲームが好むなら多分15歳以上でしょう。なので五年後に飲みましょう(笑)
未成年達観ニキいて草
共感の嵐です
@@vtuber1444 言いたい事が分かるが問題は数が多い事だ。芋顔のおっさんが渋くかっこよく見えるのも見たいのだよ。要はバランスだね。
仁が「誰が蒙古を退けた、」と放った時、ついに冥人をこえ天狗になったかと思ったけど、たか「俺たちだ」との声に同意して皆の士気を高めたこの演出めちゃくちゃ良かった。
ここで仁が「俺だ!」とか言ったら(あぁ…そういうゲームか)ってなってしまう。プレイヤー側の心理を揺すぶるのさえ上手すぎる。
それむっちゃ思ったわw
ゲーム的にも覚醒した瞬間だから、まさしくそう思うよねw
ミスリード上手いわぁ
あ、それ全く同じこと思いました。
俺的には「冥人をこえ天狗」とかいう言い回しも結構好き
え、そう?仁さんがここから反撃するぜ!って時に村人たちが反対してるんだから「いやいや君たちも立派に戦えるよ」って意味で「誰が~」って言ったんでしょ
文脈読める国語力あればすぐ二の句がわかるはずだが
42:57の仁さんが最高に覚悟キメた顔が堪らなく好き(語彙力)
1年前に失礼。
なんかよくある目がギラギラしたり目の色変えたりするんじゃなくて
平常運転から冥人みたいな、暗すぎて闇に溶け込みそうな眼をしててカッコイイ。
また、口を隠すから余計眼圧が強く感じるね。
38:34
ここ、タカが成長を果たしてタカ自身の『誉れ』を体現した名シーン
最後の百合さんと仁さんのシーンがね…
もう本当に…しんどくて…
マジでやばい…
このゲームやったこと無かったけどこの解説見てまじで
自分の手でクリアしたいと思った…
誉れ中毒叔父「それでこそ武士!」
疲れた仁さん「ありがたく参じます(やかましわい)」
テムゲが「己の血で畑を潤せ」っていう日本語の煽り台詞を頑張って考えたのかと思うとちょっと可愛い
しかも遊牧民族が農耕民族の生活に合わせた、高度な煽り。
意外と気の廻る人かもしれない。
@@spopon 以外と上司には気遣いができるタイプなのかも知れない。
@@spopon 意外と高学歴なのかもしれない
蒙古衆が日本語勉強してるとこ考えてほっこりしたわ
百戸長クラスの武将って揃いも揃って日本語ペラペラだからすごいですよね。
あれだけ熱意を持って準備した上で侵略されてたら負けていても仕方ないと思わされる。
難易度万死で初見プレイしてますが、敵が仁さんを親の敵のように滅多斬りにしてくるのと、一撃で体力の8割近く持ってかれるんで4人程度の部隊相手に勝利しただけでも達成感が半端ないです。
ハーン曰く、叔父上は誉れ喰って生きていけるらしいので救出は暫く放置してマップ埋めしてますが、ススキが多くてもグラフィックが荒れないのと、オープンワールドの「目的地の方向が分からないので地図を開く」必要がないので一撃死で何回もリトライする以外は非常にスムーズに進めてます。
28:09「恐れを知る者だけが強くなる」
33:10「時として逃げることが何よりも勝る手立て」は名言。このゲーム色々深すぎ。
その時はわからなくて自分を責めても、後になればわかることってある。
百合ばあちゃんが伏せてたら自分がしゃがんで目線を合わせて話そうとする仁さんがほんま……ほんま…(語彙力はない
百合の花言葉は、純粋無垢。
百合さんは、最後まで純粋に正さんのことを、好きだったんだね…
うるさい
???「安達家の敵!! ヴェアアアアア!!!!!!!」
???「我が一族の仇!! ヴェアアアアア!!!!!!!」
@@鼻くそわっしょい-k9t 婆ーサーカーやめろ
百合や馬と話すときだけ優しくなる仁君すこ
38:34
この「俺たちだ!」がゆなっぽくて好き
何か、成し遂げたぜっていう熱い感じじゃなくて
相手(蒙古)を小馬鹿にしたような小憎たらしさ入った言い方で凄いゆなみを感じた
この方の解説動画見始めて、父にこのゲームプレゼントしました!
めっちゃ楽しんでます!ありがとうございます!
3:55 「二人は武士キュア 三人揃えば四天王 月に代わって皆殺し」のリズムめっちゃ好き
46:21「この前はてつはうでそれやった」
三つ子の魂百までとはよく言ったものである・・・
これを観てゲーム買おうと思いました。この続きは観ません。自分でプレイするので。
ありがとうございます😊
クリアしてから改めてみよう
百合婆ちゃんのサブクエマジで切なくなる
仁さんの「仁は果報者だな」ってとこでもう涙腺崩壊したわ
1:00:16
この後のここの景色がめちゃくちゃ絶景なのもポイントよね。
天候が仁の心情を表しているのはよく知られているけど、百合との対話を通して過去の陰鬱な縛りから解放されたのだと思うとグッと来るものがありますね。
百合さんの前だけ、声が明るい仁さん……。百合さんのクエスト中だけずっと境井家の鎧着けてた。
ゲームクリア後に、百合さんの墓参りに行ってきた……。……迷ったけど。
41:50下の句「木のみ昔のままにてありける」で、木のみが着のみ(着るもの=鎧)とかかっていて、変わらず残っている鎧を人の思いとともに継承するイベントに花をそえているのではないかと考えてしまった。
父親を見捨てた事もあるけどその後のお葬式で、石川先生が父親の事を民を守るために戦った誠の武士と言っているから、武士=民を守るになった所もあると思う。
稽古後に叔父上に自分自身の誉を聞かれて自分で戦えない者を守る事って言った所で完全に定着。
パート1から見て百合のくだりで大泣きしました
百合に合わせてお父さんのフリする仁さんが優しすぎる
たかがゆなちゃん必要って言うよりもゆなちゃんが必要って感じすごい
この辺の描写しっかりしてていいなあ
仁さんの覚醒シーンがカッコ良すぎやて
モブ顔なのにめっちゃかっこよく見えてきた
行動と発言力でこんなに変わるもんだなぁ…
ある意味、このモブ顔が変に主人公感が無くて現実味があるのもなんか良い…
仁さんが大人になってやってる言動って、かつての弱かった子供の頃に、して欲しかった事をやってるのかなって。
このゲームは演出・アクションやフィールドデザインもすごいなーと思うけど、個人的にもっとすごいなと思ったのはキャラクター達の「日本人的な思想」をちゃんと表現できてる部分だと思いました。
志村さんや法師などは「結果よりも過程と周りの見る目を重視する・絶対にルールを破らない」という一見立派に見えて現実を見ていない前時代的な考え方。
一方ゆなや中盤以降の仁さんは「結果を重んじ、人命・勝利を第一優先に考える」現実的な考え。
結構リアルのおじさん・おばさんは志村さんよりの考えの人が多い気がする。
「そのやり方無駄じゃん。こっちのが楽だし早いし、こういうやり方のが良くない?」と言っても「いや。自分たちは昔からこういうやり方だから!」っていうやり取り死ぬほどやってきたから既視感がすごい。
ただ、きっと志村おじさんの前時代的思想は先代達から蓄積されてきた「対馬を治める上での集合知」なんだよな。
実際、仁は過程を無視した方法を実践した結果、蒙古が去った後の対馬に混沌をもたらしてしまった。
実はこれは仁が初めてのケースではなくて、代々志村家が対馬を統治する中で、同じ過ちを犯した先代がいたからこその志村の教えだったのかもしれない。
そう考えると、いつの時代も若者は「おじさんって非効率だし頭固いよな」と効率を追い求め、かつての若者がしたのと同じ過ちを繰り返し結果遠回りをしていたり、おじさん達は若者を正しく導く事が出来ず分断を深めたりする、人間の愚かさを上手く描写してるなぁと思った。
読解力低いなあ。主人公マンセーだと叔父上がただの堅物に見えるけど、あの人は戦後のこと考えるからの言動
仁さんは戦時中のことしか考えてないから意見が食い違うのは当たり前
そもそも中央からの勅書を叔父上が焼くときの表情見てればただの堅物じゃないというがわかるつくりにちゃんとなってるんだよなあ
むしろリアル現実の仕事では
長年の経験で慣れているベテラン勢が
経験の浅い新人〜若手の若者に対して
『さっさと早くしろよ❗』
『いつまでかかってんねんノロマ❗』
…といった感じで
急かされる事の方が圧倒的に多いです。
経験豊富なベテランの方が効率重視の為
仕事が雑で汚いことの方が圧倒的に多い
戦闘がスタイリッシュ過ぎて脳が溶けそう。
テムゲ戦だけで最高頂なのにそこからの首ポーン命乞いズバーでほぼイキかけました。
これはもう自分で動かせる映画だ。
いい魅せプレイでした。
百姓たちが侍たちと手を組んで、強大な敵に立ち向かっていくって行くストーリーの流れはまさに黒澤明監督の七人の侍のオマージュなんだろうな。最初は弱い民衆に過ぎない登場人物が段々強く変わっていく感じがそれを思わせる
15:54 でも口だけでふんぞり返って一番後ろで命令してる人よりかわ好感持てる。脳みそハッピーセットだけどそこが好き。あと叔父上一人で任せろー、じゃなくて一緒に行くぞって言うところも好き
ユナのサカイの一味宣言がすごくいい、頼もしすぎる!
『スネークの声でそれ言われても』でめっちゃ笑った
待たせたな
冥人の構え習得した時の鳥肌すごい! 近くマルチも実装されるし買わなきゃ…(使命感)
平家物語の一節が出てくるのは、とても趣がありますね…
5:15 僧だと聞いたが
そ う で す
某トマト(ドーン)
@@睡眠中毒-x3y それは不味いやつや
収容違反だ!
@@たけのこの里isGOD 誰か職員を!
のりおの名前に最初違和感あったけどそれもある意味伏線なのが良く出来てる
今回の百合とおそらく次回やってくれる自分の馬とたかの話は全部泣いた
百合さんのところ泣ける!!
見せるゲームとはこのこと!
まさに名作とはこのこと!
対馬に住んだ事がある者として
五郎さんの役割りはかなりすごいことだと思う
対馬海峡波高いんですわ よく船沈まなかったなあ 良かった 良かった
うっちゃん「この女は下女ですかな?」
俺「あ''ぁ?」
側女って言われなかっただけまだ……
くろうどの型が初発動する時のタメめちゃ好き
いつも鑓川で蒙古を退けて仁が人々に話しているとこで思わず涙出る
ゆなさんは感覚が現在人で、対して志村様は江戸時代のお侍さんな気がする。
その狭間で揺れ動く仁は、最初は「国と誉れが大事な戦前の軍人」だったのが、段々と「国と人が大事な自衛官」に変わっていっている気がする。
鎌倉武士は最近の研究でかなりイメージがががが、、、。
百合ばあちゃんの浮世草が一番すき
仁さんは武士としてはもちろん扇動者としても素質がすさまじいな
志村様は、仁が火槍で蒙古撃退するのを止めなかったりするあたり、やっぱり誉れ(刀)だけでは無理って事が解っていて二人の時は大目に見るけども
民の模範(跡継ぎ)にする手前、人前で使う事は許さなかったんだろうな
後は父親の正様は風で導くあたり冥人の事は認めてるんだろうなって(システムと言われたらそれまでだけども)
叔父上「敵の兵器だぞ?」の所ってこんなもの使うのか?!って感じじゃなく、敵の兵器やけど君使えるの?ってニュアンスじゃない?
誉おじさんはそこらへんは別に大丈夫と思ってそう。
第③回となってるこのあたりのパート、自分でも熱くなってプレイしたけど、
この動画で改めて見直すというか追体験して、その時の何倍も感動した!!
GOODボタン1万回くらい押したい!
百合ばあちゃんのシーン,すごく涙腺に直撃した
56:05 ここ多分お母様が仁さんに逢いたくて、百合おばあちゃんを通して呼んだんだろうと思ったらすごく泣ける
百合さんのエピソードで泣いちゃった…
あなたと見た景色が美しかった、ただそれだけで幸せ
うう…わびさびと奥ゆかしさを感じて切なくて愛おしい…
18:39
志村の「果たせるとも」が
MGS1のエンディング
「見つけるとも」を思い出したのは私だけじゃないはず
多分わしだけ()
志村が仁に全てを引き継がせようと思ってる事
仁父や百合が意外に志村に否定的な考えをもってる事
ストーリーにターニングポイントですね
とても観やすく面白かったです
次作も期待してます
百合さんの話ほんとに感動するから好き
全く話は違うけど民を守るために
敵を殺す仁さんと
主の為に全てを尽くす狼さんて
少し似てると思うんだよね…
36:40~
予想だにしない高揚がどっと溢れてきて涙すら出そうになる
間が絶妙…
のりおくん良い人すぎる。。
叔父上に対して「頭に夏の虫詰まってる」って表現めっちゃ好き…
本当に百合さんのイベントはツシマのみならず、あらゆる作品の中でもトップクラスの出来栄えだよ・・・
和歌のシステムには本当に感動した。サッカーパンチすごすぎる
最初、境井家の鎧見た時ダサいと思ったけど
強化したら見た目が変わるの忘れてたな...
百合さん死亡フラグ感凄くてコメ欄先に見ちゃったら案の定 弔うとか書いてあって、目を離した隙に敵兵に殺されるんじゃないかって、こんないいお婆ちゃん惨殺するなんてあんまりだろ…ってハラハラして見てたけど……穏やかな最期で安心した。
亡くした想い人に胸の内を伝えることが出来て、幸せに逝ったんだなって。こんな世界でも。
百合ばぁちゃんの譚は初回はなんとなく流してしまったんだけど、
2回目は台詞を噛み締めながら進めたので結末は知ってても泣けました。
百合ばぁちゃんのお墓に一礼すると蝶か何かが舞いました。
ヤベぇ、仁さんマジカッコよくなっていくー!
はー、ほんとに声が好き。知性とウイットにとんだ話し方。耳が喜んでます✨
百合ばあちゃん、お母さんが手を振ってるのが見えたのは最期が近かったからなんかな…
働いてばっかだったろうし、せめて天国では正さんと仲良く平穏に過ごして欲しい
仁さんの名前は武士道から来ているなかな?あと正の名前も義をつけれる名前になっているから。そして、武士道では義は父の様に厳しくも正しいことであり仁は母の様に包み込む温かさと優しさとあるので仁さんは優しいのとプレイヤー次第で義を見いだせるようにしてるのかと思いました。これを考えてつけたなら制作チームか翻訳チームの文化愛と知識の深さが伝わってきます。
以前、両親に仁と名付けた理由を聞いたら、孔子の「仁義礼智信」という教えから取ったと言っていました。武士道の考え方にも繋がってるみたいですね。
「仁義」と「正義」か、いいな(なお所業)
@@hytdu はえーPCしかないから未プレイだけど孔子からだったんだ、ありがとう
仁義守範(チンギスハン)
@@agehamakun 文化がちがーーう
26:22 犯人探すのもモノ盗むのも得意そうだし、頑張ればパチンコで狙撃とかもできそうだし、カッパの頭に咲く花とか狙ってそう
編集やまとめが上手すぎますね。
たかの勇気がこの後…
33:00
仁さんのバンダナの
「シアトル」
が気になる( -∀-)
ほんとですね!シアトル(下は一三八って描いてあるんですかね?)ってありますね!w
最近海外でカタカナの入った服とかが流行っているからでしょうか?
辻斬り次朗 ゴーストオブツシマを製作した会社にinFAMOUS second sonというゲームタイトルがあり、その主人公が付けているニット帽子と似せたバンダナです。(その主人公のニット帽にも138という文字がある、シアトルという文字はそのゲームの舞台のシアトルから)
小ネタというやつですね!
なりぴー'' 僕そのゲームやってましたよ!大好きでしたよ!!(特にネオンパワーとか)まさかそのゲーム作った会社だったんですか!!??いや〜運命感じちゃいますね!
...それにしてもデルシンのニット帽にそんなものが入っているとは気づかなんだぁ...
笑い有り、涙有りの、なるにぃさんのゴーストオブツシマ、本当に好きです!!
次は、いよいよクライマックスかぁ・・・。
楽しみにしてます!!
典雄のエピソードは典雄の周りがみんな聖人だから復讐にはしる気持ちがすごくわかる
蒙古へのヘイトが溜まる話だわ
慈悲なき戦を誉とし、惑う敵にも容赦せず
鬼のように舞い、修羅のように殺す
月に代わって皆殺し
ふたりは武士キュア
百合さんめっちゃちょっとしか出てきてないキャラなのに、めっちゃ泣ける、、
百合を弔ったとき、平家物語の一説を引用してるけど、あれを仁さんに教えたの乳母だった百合なんじゃないかな。
これ泣ける映画すぎるでしょ。今なら解説付きだし
百合さんのシーンゲームしてるとき泣いた
36:12 ここから大好き
ホントになるにぃのストーリー解説が楽しみすぎる。
いつも引き込まれる動画ありがとうございます。ラストがとても楽しみです
プレイ時鑓川を守ったのは誰だのところ
一瞬、仁さんが闇堕ちしたのかと焦った
(兵器も1人で壊してたし)
自分の知らないお父さんのことを知れば知るほど、見殺しにした事がより重くのしかかって来る…その後悔が冥人の力になってるんですね。