#39 車椅子ユーザーの排便の仕方編/下半身不随、脊髄損傷の日常

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 37

  • @kentarosugahara1790
    @kentarosugahara1790 2 роки тому +3

    初めまして、リハビリの学校で教員として働いている者です。脊損の授業を担当していますが、十分な知識や経験もありません。脊損は専門の病院に入院される方が多いので、一般病院で働いていただけでは知らないことがたくさんあります。私も教科書だけで伝えられないときは、学生とけんたさんの動画を視聴して理解を深めてもらっています。トイレの方法はとても参考になりますし、駐車場トラブルも同感です。やはり当事者でなかれば気付けないことは多いと思いますので、教員や教科書だけでは伝えきれないメッセージをこれからの学生に届けてください。応援しています。

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  2 роки тому +5

      そこまで熱心に見て頂いてありがとうございます😊今後も為になりそうな動画アップしていきたいと思います

  • @IZk01015
    @IZk01015 Місяць тому +1

    こんにちは
    私は胸椎3番圧迫骨折の完全対麻痺です。
    神奈リハでリハビリしてトイレの訓練やら自宅の風呂にひとりで入るにはどうしたらよいかをシミュレーションしながら半年入院してました。
    脇の下から上は動くので自分でレシカルボン座薬を入れて摘便し、約1時間で終了です。あ、私も週3回の排便です😅
    摘便を面倒くさいと思う時もありますが、指が使えないとめちゃくちゃ大変ですね。
    薬は酸化マグネシウムとミヤBMを服用してます。
    社会復帰して三カ月で便失禁しましたが、その後は失禁もせずに14年勤めています😂
    チャンネル登録しましたのでたまにコメントさせていただきますね〜(^^)v

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  Місяць тому

      見て頂いて、ありがとうございます☺️
      同じく完全麻痺なのですね、これからもよかったらご覧下さい。

  • @ミズキ-c3m
    @ミズキ-c3m Рік тому +2

    大変ですね!
    知ってはいましたが、、、
    トイレは簡易トイレが色々
    あるので子供用に部屋で
    使ったら良いと思いました
    調べてみて下さいね😄

  • @イーグル-l2x
    @イーグル-l2x 8 місяців тому +1

    5/9 夜:初めまして 今年で60歳になりました。30歳の時に頸椎損傷。3,4番 排泄:基本的にオムツ対応
    排便:3日間隔で下剤使用(ピコスルファートナトリウム)2年半前位に始めました。それまでは、酸化マグネシウムを服用してまして、毎朝6時ごろから2時間かけて行ってました。面倒くさくなったのと出ないときもあったことから、下剤に切り替えました。切り替えてからは、毎回の服用時間、反応時間、便の状態を記録し、数値化してデータ化しました。そのかいあってか、今は、失敗も少なくなりました。食事も毎食、食べたもの、量を記録し、データ化して分析。それを基に下剤の服用量・時間、服用間隔を調整してます。
    排尿は受傷後間もなく、痙性が強く、括約筋に影響が出たので、括約筋を切開し溜まれば出る。そんな状態を作りましたが、あれから25年が経過し、今は少し戻ってきて現在は出が悪くなってます。 長くなりました。すみません。

    • @科柯-m3t
      @科柯-m3t 8 місяців тому

      你好,我来自中国,方便留下联系方式吗?有事情请教下

  • @名無しジンベエ
    @名無しジンベエ Рік тому +1

    自分も頚椎損傷で、便出しは1週間に1度だけしてるけど、前の日にプルゼニドを3錠飲んでから、次の日にトイレで座薬を入れて役1時間位トイレに座ってますよ。お医者さんからは、1週間に2回は便出しはした方が良いとは言われてますが、仕事があるので仕事中に出そうになり失便するのが嫌なので、休みの日に一気に出しますよ。

  • @kazukazu5720
    @kazukazu5720 2 роки тому +3

    完全麻痺の頚損です 私のリハベリは40年前のものです 便器は長細い便器で縦乗りです 横乗りで便器に乗れる毀損の人は状態が良いですね 💩は浣腸でほとんど1本 中3日です 車のバックカメラの話ですが参考になりました ありがとうございます。

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  2 роки тому +1

      そう言って頂けて嬉しいです
      また参考になれるよう頑張ります

    • @戸高和彦
      @戸高和彦 Рік тому

      C7の頚損です。勉強になります。

  • @斉藤雅美-e1y
    @斉藤雅美-e1y 4 місяці тому

    便器に補高便座を 取り付けている様に拝見しました。 便座に長く座ることで褥瘡になることを懸念し褥瘡予防に便座カバーを探しています。
    取り付けている物の メーカや 便座の硬さ等教えて頂きたいのですが 可能でしょうか?

  • @太郎-i4z
    @太郎-i4z 2 місяці тому

    便失禁は一生のお付き合い

  • @バハラナ
    @バハラナ 2 роки тому +3

    失便しないために普段から、食べる量とか調節等されてますか?
    私はニンニク多めの食べ物を食べると、どうも出やすいみたいです。
    排便は週3で訪看さんに処理してもらってます。
    確かに自分でやりたいですけど、労力を考えたら委ねた方が楽です。

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  2 роки тому +2

      失便しないためには、油ものは食べすぎないようにとしていますが、なんだかんだ食べてしまいますね、そして失便した時に後悔😭その繰り返しです

    • @バハラナ
      @バハラナ Рік тому

      けんたさんも訪問看護を利用されてるとのことですが、自分で排便されてるのなら必要あるのでしょうか?

  • @hiromatsu6326
    @hiromatsu6326 2 роки тому +2

    役立つ動画ありがとうございます🙏頸損c6で退院後2年目です。小は自己導尿で出来るのですが、大は訪看さんに週2でベットで摘便をお願いしています。トイレへの移乗がスムーズですが、どうやって出来るようになりましたか?

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます
      トイレの移乗は自立支援ホームで練習させてもらいました、そしてトイレの横に移乗台を作ったり、トイレの高さを高くしたり工夫しました やはりリハビリ病院のOTさんに相談するのがいいかもしれないですね

  • @paragonjbl8400
    @paragonjbl8400 2 роки тому +2

    初めまして。毎回拝見させて頂いてます。私も頚椎損傷して7年半経ちます。座薬挿入機をさがしていましたが、理学療法士に聞いても取り扱ってないと言われました。おそれいりますが、メーカー・価格・購入先を教えて頂けるでしょうか? よろしくお願いします。

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  2 роки тому +1

      見て頂いてありがとうございます
      同じ頸髄損傷なのですね
      座薬挿入器のはなしですが、アルミの棒状のものは神奈川リハビリ病院の理学療法士に作ってもらいました、座薬入れる先は購入できますのでリンク貼っておきます
      s-ran.co.jp/reshikaru/

    • @paragonjbl8400
      @paragonjbl8400 2 роки тому

      @@wheelchairlifetv-5047  こんにちは 連絡ありがとう御座います。早速問い合わせてみます。ありがとう御座います。

  • @daiosanai6038
    @daiosanai6038 2 роки тому +1

    排泄だけでも大変ですね。モニターはグッドアイデアですね。

  • @イーグル-l2x
    @イーグル-l2x 8 місяців тому

    あ 忘れてました。下剤(ピコスルファートナトリウム)は、医師は推奨しません。
    理由:学会報告で大腸がんになりやすい とういう報告が多数上がってきたことだそうです。
       ピコスルファートナトリウムは、大腸検査の時に使用するようにしてるそうです。  よ
                      使用するときに 内科医からそう説明  を受けました。

  • @daiosanai6038
    @daiosanai6038 2 роки тому +2

    外出の時は紙おむつはどうでしょう?

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  2 роки тому +1

      そうですね、今では常に紙オムツをしていますよ

    • @c6b3fromokinawa38
      @c6b3fromokinawa38 Рік тому

      お疲れ様です。自分は不完なのですが、一応毎日出すようにしてます、ウォレットで刺激して出すようにしてます。
      頸髄損傷は厄介ですよね。

  • @辻明美-y2n
    @辻明美-y2n 2 роки тому +1

    こんにちはからだの痛みはないですか?私はかなり痛みます。筋緊張もあります。

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  2 роки тому

      こんにちは、雨が降る前や気温が変わる時なんて特に体が痛いですよ、筋緊張もあります
       季節の変わり目が1番嫌な時期ですね😅

  • @東和宏-c2z
    @東和宏-c2z 10 місяців тому

    自分は…神経の病気です。自分も排泄は、内服薬を服用してからの坐剤を使わないと、お通じが出てくれません。

  • @akiko5184
    @akiko5184 2 роки тому +1

    こんにちは。
    先日、他の車椅子ユーザーの方のチャンネルで、ア◯ルプラグというのが紹介されていました。お尻に差し込む栓です。
    その方の実験?によると、結構ちゃんと漏れを防いでくれるようでした。

    • @wheelchairlifetv-5047
      @wheelchairlifetv-5047  2 роки тому

      こんにちは、貴重な情報ありがとうございます😊参考にしたいと思います

    • @akiko5184
      @akiko5184 2 роки тому

      追記です。
      ググったら変なのばかりでてきてしました。
      正式名称はコロプラスト ペリスティーン アナルプラグ です。

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 6 місяців тому

    なんで脛椎折ったんやろ?スポーツ? 交通事故?

  • @川野秋裕
    @川野秋裕 6 місяців тому

    簡易トイレにしたら楽だけどな🎵

  • @イアファ-y4s
    @イアファ-y4s 2 роки тому +4

    負けるな!