Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
はじめまして!1年ほど前から見させて頂いてます!RD661mxb-stに合わせるリールを考えていて、アルファスbfだとルアーウエイトのスイートスポットが軽すぎるかなと思うのです…アルファスbf、ウエイトの重い方は投げ感如何ですか?
初コメありがとうございます😊✨また1年ご視聴頂きとても嬉しく存じます🥺さて。まずは良いロッドお持ちですねぇ😎RDシリーズは不朽の名作と感じております✨お問い合わせの件ですが、もちろん個人の体感によるところもありますが、僕は7g(トータルでも10g以下)で上限かなぁ…と感じました💦AIRスプール全体に言えるんですが、相当回るのでこれ以上重いものはかなりラインを出してしまいます💦ラインキャパ、スプール強度を考えるとこの辺なのかなぁ…という印象ですね…ロッドがMならばCTをチョイスします💪
ご丁寧にお返事ありがとうございます😊お陰様でリミテッドを購入する決心が付きました…!これからも素敵な動画を楽しみにしてます!
@ばなな-f7n 19CTの完成度が高すぎるので25LTDもモノは間違えないでしょう…価格がアルティメットハイパープライスなだけで…🔥真面目に喋りすぎない、緩いんだけどどこか為になる路線を目指して引き続き頑張ります🥺💪
釣りフェス18日にハシタクさんと三宅さんとお話してる時に、ソーワットさんの話になって、さっきまでいたよっていう流れから、ハイカット投げるならアルファスBFっしょ!?とハシタクさんに勧めていただき、買うことにしました!
僕も再度SLPに戻った際に卓哉さんに「ハイカッターさん来てたよ、今の今まで❗️全然本名知らないんだけどさw」って言われましたwwww僕もお会いしたことは無いんですが…と続けたら、何故か驚かれました🤣ヌメヌメ巻けるし5g前後はカッ飛んで行くしいい買い物かと😉
@@sowhat666 さんすみません!僕がソーワットさん好きでって話を馴れ馴れしくしてしまいました!私実家が板橋区で、荒川温泉まで近いので勝手に親近感もってます!BF使います!
@highcuttertanaka 全然済まないことないんで大丈夫ですよ🤣お近くなんでしたね🤭シャッドすぐロストするから僕は今手持ちゼロです🤣ガンガン投げてやりましょう💪✨
ウィー🤘オジサンです。アルファスAir持っててPEのロングリーダーでやってるけど、ピーキーさは感じた事ないっすね(^_^;) 糸癖は気になるけど💧 3インチヤマセンコー位なら普通に飛んで行くから、短時間しか出来なくてライトリグしかやらないって決めてる時はアルファスAirのワンタックルでやっとります✋でも買えないけどスティーズCT リミテッドは欲しいかも😅
うぃー🤘正直技術の高止まり感もあって、このクラスのリールみんな良くなってきでてます😂✨アルファスAIRも相当優秀なリールだと思いますよ、価格も含めて🥺
お疲れ様です❗自分はアルファスAIRで事足りてるし、満足してるので今の所は買わないかな🤔AIRが壊れたら買うと思います😙確かに現物見た時に、ハンドル周りがチープだなぁ〜とは感じました。あの様な仕様にしたのも、SLPのカーボンハンドルを買わせようとしてんのかな⁉️🤔て、思っちゃったりしてね😅とにかく買えば買ったでロッドの空きがないからロッドも買わないといけなくなるから今は控えますわ😑
アルファスAIRが壊れる頃にはもっといいリールが出てるかもしれないですね😂ハンドルはわざわざ新しいハンドルの金型起こしてるのが謎すぎます…余計なコストかけてるのが…😭
@sowhat666 そー言えばそうですね…😓
ハシタクさんとの絡み楽しみにしてます!
釣りフェスでも絡ませて頂きましたが、素材の使い方と編集がえらい大変です😭
ヤマセンコー4ならアルファスsv tw 800sで投げられるのでやっぱベイトフィネスならアルファスairで良いかと思います😅💦
アルファスSVの浅溝も非常に優秀ですよね🙄ただ、やはりスプールレスポンスはアルファスBFに軍配が上がります…が、しかし、だからなんだと言われると…って段階に入ってきているような気がしてます🤣
こないだまたつりしているのを見かけました!犬を散歩してたら温排水対岸であれソーワットさんや!って思って声かけようって思ったんですけど〜〜、、、😂
対岸から分かるの凄いです🤣次は是非声掛けてください✨
@ 必ずかけますw
遠近両用が手離せません😢
辛いですね、歳ってやつは😭😭
内容に関係ないですが…ステッカー、今後発売しますか?
嬉しいお問い合わせありがとうございます😍黒は2024年verとして作りましたので一旦再販の予定はありません💦(ご要望があれば検討します)白に関しては2月中には再入荷予定となっております‼️お陰様で現在は直接お会いした際用の在庫が手元にほんの少し残っているだけになってます✨もしお会いした際は遠慮なく「ステッカーちょーだい‼️」とお申し出ください😊🤲
サイドプレート薄くなったみたいですけど、パーミングした時にアルファスSVTW、AIRとの差って感じますか?フィネス系リールは細ければ細いほどいいと思ってる派なので、もし体感出来るレベルならアルファスSVTW+社外フィネススプール仕様との入れ替え検討するんですが
ちょっと後ほど検証してみますね🙄
試して見たのですが、正直言われれば何となくパーミングする手に収まるリールが小さく感じるような…いやぁ、気のせいかなァ…位でした🤣
@@sowhat666 うーん、そこまで差がないとなると…お値段もお値段なんで見送りですねー検証ありがとうごさいました!
とても良いですよ。フロロ7lbでなんでもできます。
30mm、32mmって本当に使い勝手いいですよね🤔暫くはこの辺がメインになりそうです✨
検証で利用しているロッドはなんでしょうか?
24スティーズ ウェアウルフを使用しました☺️
自分は、まだまだダイワさんのジョイナス(スピニング)で。ベイトを扱うレベルではないっす(笑)
コーンさんコアすぎますって🤣✨
アルファスは見送りかなぁ…自分には手に余るし、高いしなのてCTリミテッド気になる私😅
正直、アルファスもCTも見送っても差し支えない程度のアップデートな気がしてます…😭
アルファスair2台持ってますが特に不満がある訳ではないけど…アルファスBF TW買ったらアルファスairに戻れないんでしょうね😅興味はありますがアルファスと考えると高いかなぁ😱⤵️
いや、戻れなくなるという程でもないと思うんですよね、正直💦個人的にはスプール径2mmによる巻癖の緩和がいちばん大きいかもしれません…🙄
ss airでよくないすか?😢
これ、どっちが先に出たかとかもちょっと重要で、どっちも持ってなくてベイトフィネスリールが欲しいとなった時に、SSの方が良さげなのに、スプールは30Φだったらいいのに…みたいな事になるんですよね…😂
1コメ
ありがとうございます😎
はじめまして!
1年ほど前から見させて頂いてます!
RD661mxb-stに合わせるリールを考えていて、アルファスbfだとルアーウエイトのスイートスポットが軽すぎるかなと思うのです…
アルファスbf、ウエイトの重い方は投げ感如何ですか?
初コメありがとうございます😊✨
また1年ご視聴頂きとても嬉しく存じます🥺
さて。
まずは良いロッドお持ちですねぇ😎
RDシリーズは不朽の名作と感じております✨
お問い合わせの件ですが、もちろん個人の体感によるところもありますが、僕は7g(トータルでも10g以下)で上限かなぁ…と感じました💦
AIRスプール全体に言えるんですが、相当回るのでこれ以上重いものはかなりラインを出してしまいます💦
ラインキャパ、スプール強度を考えるとこの辺なのかなぁ…という印象ですね…
ロッドがMならばCTをチョイスします💪
ご丁寧にお返事ありがとうございます😊
お陰様でリミテッドを購入する決心が付きました…!
これからも素敵な動画を楽しみにしてます!
@ばなな-f7n 19CTの完成度が高すぎるので25LTDもモノは間違えないでしょう…
価格がアルティメットハイパープライスなだけで…🔥
真面目に喋りすぎない、緩いんだけどどこか為になる路線を目指して引き続き頑張ります🥺💪
釣りフェス18日にハシタクさんと三宅さんとお話してる時に、ソーワットさんの話になって、さっきまでいたよっていう流れから、ハイカット投げるならアルファスBFっしょ!?とハシタクさんに勧めていただき、買うことにしました!
僕も再度SLPに戻った際に卓哉さんに「ハイカッターさん来てたよ、今の今まで❗️全然本名知らないんだけどさw」って言われましたwwww
僕もお会いしたことは無いんですが…と続けたら、何故か驚かれました🤣
ヌメヌメ巻けるし5g前後はカッ飛んで行くしいい買い物かと😉
@@sowhat666 さん
すみません!僕がソーワットさん好きでって話を馴れ馴れしくしてしまいました!私実家が板橋区で、荒川温泉まで近いので勝手に親近感もってます!BF使います!
@highcuttertanaka 全然済まないことないんで大丈夫ですよ🤣
お近くなんでしたね🤭
シャッドすぐロストするから僕は今手持ちゼロです🤣
ガンガン投げてやりましょう💪✨
ウィー🤘
オジサンです。
アルファスAir持っててPEのロングリーダーでやってるけど、ピーキーさは感じた事ないっすね(^_^;) 糸癖は気になるけど💧 3インチヤマセンコー位なら普通に飛んで行くから、短時間しか出来なくてライトリグしかやらないって決めてる時はアルファスAirのワンタックルでやっとります✋
でも買えないけどスティーズCT リミテッドは欲しいかも😅
うぃー🤘
正直技術の高止まり感もあって、このクラスのリールみんな良くなってきでてます😂✨
アルファスAIRも相当優秀なリールだと思いますよ、価格も含めて🥺
お疲れ様です❗
自分はアルファスAIRで事足りてるし、満足してるので今の所は買わないかな🤔
AIRが壊れたら買うと思います😙
確かに現物見た時に、ハンドル周りがチープだなぁ〜とは感じました。
あの様な仕様にしたのも、SLPのカーボンハンドルを買わせようとしてんのかな⁉️🤔
て、思っちゃったりしてね😅
とにかく買えば買ったでロッドの空きがないからロッドも買わないといけなくなるから今は控えますわ😑
アルファスAIRが壊れる頃にはもっといいリールが出てるかもしれないですね😂
ハンドルはわざわざ新しいハンドルの金型起こしてるのが謎すぎます…
余計なコストかけてるのが…😭
@sowhat666
そー言えばそうですね…😓
ハシタクさんとの絡み楽しみにしてます!
釣りフェスでも絡ませて頂きましたが、素材の使い方と編集がえらい大変です😭
ヤマセンコー4ならアルファスsv tw 800sで投げられるのでやっぱベイトフィネスならアルファスairで良いかと思います😅💦
アルファスSVの浅溝も非常に優秀ですよね🙄
ただ、やはりスプールレスポンスはアルファスBFに軍配が上がります…
が、しかし、だからなんだと言われると…って段階に入ってきているような気がしてます🤣
こないだまたつりしているのを見かけました!犬を散歩してたら温排水対岸であれソーワットさんや!って思って声かけようって思ったんですけど〜〜、、、😂
対岸から分かるの凄いです🤣
次は是非声掛けてください✨
@ 必ずかけますw
遠近両用が手離せません😢
辛いですね、歳ってやつは😭😭
内容に関係ないですが…
ステッカー、今後発売しますか?
嬉しいお問い合わせありがとうございます😍
黒は2024年verとして作りましたので一旦再販の予定はありません💦(ご要望があれば検討します)
白に関しては2月中には再入荷予定となっております‼️
お陰様で現在は直接お会いした際用の在庫が手元にほんの少し残っているだけになってます✨
もしお会いした際は遠慮なく「ステッカーちょーだい‼️」とお申し出ください😊🤲
サイドプレート薄くなったみたいですけど、パーミングした時にアルファスSVTW、AIRとの差って感じますか?
フィネス系リールは細ければ細いほどいいと思ってる派なので、もし体感出来るレベルならアルファスSVTW+社外フィネススプール仕様との入れ替え検討するんですが
ちょっと後ほど検証してみますね🙄
試して見たのですが、正直言われれば何となくパーミングする手に収まるリールが小さく感じるような…いやぁ、気のせいかなァ…位でした🤣
@@sowhat666
うーん、そこまで差がないとなると…お値段もお値段なんで見送りですねー
検証ありがとうごさいました!
とても良いですよ。フロロ7lbでなんでもできます。
30mm、32mmって本当に使い勝手いいですよね🤔
暫くはこの辺がメインになりそうです✨
検証で利用しているロッドはなんでしょうか?
24スティーズ ウェアウルフを使用しました☺️
自分は、まだまだダイワさんのジョイナス(スピニング)で。ベイトを扱うレベルではないっす(笑)
コーンさんコアすぎますって🤣✨
アルファスは見送りかなぁ…
自分には手に余るし、高いしなのてCTリミテッド気になる私😅
正直、アルファスもCTも見送っても差し支えない程度のアップデートな気がしてます…😭
アルファスair2台持ってますが特に不満がある訳ではないけど…
アルファスBF TW買ったらアルファスairに戻れないんでしょうね😅
興味はありますがアルファスと考えると高いかなぁ😱⤵️
いや、戻れなくなるという程でもないと思うんですよね、正直💦
個人的にはスプール径2mmによる巻癖の緩和がいちばん大きいかもしれません…🙄
ss airでよくないすか?😢
これ、どっちが先に出たかとかもちょっと重要で、どっちも持ってなくてベイトフィネスリールが欲しいとなった時に、SSの方が良さげなのに、スプールは30Φだったらいいのに…みたいな事になるんですよね…😂
1コメ
ありがとうございます😎