Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
レア社独特の色合いの暗さとフジさんの優しい声が何だかいろいろなアレな効果で、いい感じになってんだよな…(語彙力ゼロ)
36:05ここの編集好き
12:31 グランティ産業の侵入方法をすぐ気付いたとは、さすが富士山!!12:49 グランティ産業の侵入方法が汽車に乗って駅から突入するのは斜め上すぎる斬新な発想で、当時やった人たちは気付くのに数日以上かかったり、ギブアップした人が結構いたらしい…w 自分では気付くのに3日くらいかかりました(マジでw)w当時の64版が出た頃はネットが普及されてなく、攻略本と友達の情報交換が頼りだったからね。3:56 富士山のおっしゃる通り、アイスキーは64版の2では魔女アイランドの最初のエリアにある隠し通路にいるカセットを倒すと手に入れたが、Xboxは初代でフローズンズン山のセイウチの家にある隠し通路でアイスキーを取ってセーブして、2へ引き継がないと貰えません。完全クリアは不要で、アイスキーを取るために1~2時間程度やるといけるはず?他の隠しアイテムのタマゴは、ザクザクビーチのスタート地点の後ろにある海のエリアのどこか、砂漠でハニカムを持ったゴビがいる隠し通路の前の扉にあります。
富士山は草www
駅から侵入に気付いた時のアハ体験は忘れられない
ほぇー(´・ω・`)…逆に凝っててすごい
かなりやり込みましたね?
@@葵咲-v2o だって、昔64版を初代と共に完全クリアしましたからね。完全クリアするくらい覚えておりますし、頭に叩き込まれたくらいサビサビみなとやグランティ産業やサメのスナッカー様などのトラウマを未だに覚えてるからw
シュッポーで入るって発想わかなくてずっと彷徨ってたわフジすげー
潜入する際にこちらが思ってた部分とは違うとこで詰んでましたねw駅スイッチ見つけてからが本当のスタートです!この潜入の仕方は当時本当にオシャレでかっこいいなって思ってました
フジさんのバンカズが最近の1番の楽しみですー!ありがとうございます!!
今日もとても楽しかったです!1:18辺りと36:05辺りとウサギさんの呼び方で笑いました!グランティー産業のガラスを爆弾で壊せるのに気づいたのは凄いと思いました!!このステージはタイミングや時間が必要なステージになります。ゴミプレッサーの所はセパレートは合っていましたがもう一つする事があります。後は小技ですが金の蛸壺みたいなところから出てくる敵は壺付近に爆弾エッグ当てれば中から出てこなくても倒せたり毒ガスはワンダーウィングで倒せます!後はここのボスbgmは神です!サビサビみなと並に難しいステージですが頑張ってください!次の動画も楽しみにしてます!
進めば進むほど行き先増えて迷いますよね😂w発売当時、自分も攻略本や友達のアドバイスなしでは半分もジグソー取れなかった記憶がありますあれやこれや試行錯誤しながら頑張ってください!✨
プレイ時が五年とか六年後で意地でも攻略本を探してゲットした思い出。
当時の私には試行錯誤はしましたがやっぱりゲーム魂に火が付いて攻略本無しでフルコンプ狙いました
18:02 フジは美味しい物を最初に食べる派か自分は最後に食べる派です
ぼくは良きところで食べる派です。
良きところっていう表現良いですね!優雅な食事って感じ
笑(´ - ヮ - `)自分もそうです(´^ヮ^`)
タンパク質の有無でマウントとる人初めてみた
バンカズ2は進行テンポすごい面倒だしやること複数あって大変だけど編集がすごい見やすくなっててすごいっておもう!
毎回爆弾エッグでジンジョー確認するの笑う
うぽつです!待ってました✨
うぽつです!毎日楽しみにしてます!
36:06最高に好き
36:05 ワロタ
フジさんがジンジョー不信に…。見事にミンジョー退治できてましたね!サビサビみなとに匹敵すると聞いていましたが、まさに…というか、マップが覚えきれない…!
更新嬉しいですー!!家族が寝静まった後にゆっくり見ますー!!!(*´◒`*)フジさんのバンカズ2見るためにもうひと頑張りしてきます!!!\( ˆoˆ )/
グランティさんぎょう複雑でめちゃくちゃ難しそう……ついに待ち望んでいたクランバーブーツが!またまた行けるところが広がって楽しみが増えたなぁ
10:20フジさんジンジョーに優しくしてあげてっ!!
いろんな人のバンカズ2実況観てきたけど、フジさんこの建物の入り方に気づくの早すぎwしかしお察しの通り、中に入ってからが本番…
30:49と30:57と32:29のところも面白すぎてついリピートしてしまうwwwというよりフジさんのバンカズとクラッシュのはいつ観ても笑いが止まらないwwwwww
26:21 変身するときグローボ、プールから出てどっか行ってる…
グランティさんぎょうキタコレ!!ボスの中で正直一番苦戦したかも6:33🗻「グランティさんぎょう入ります!」おれらとミンジョー「ハイ!(肯定)(挨拶)」28:34辛辣なふじさんとカズーイほんとすこ35:26やべ。ここの上ベイビーで取ったからセパレート分かんなかった…
バンカズ2当時やってたので懐かしいです😊毎日更新楽しみにしてます
フジさん、グランティ産業への入り方に気が付くのめっちゃ早くないですか?流石です👏この初見殺しに挫折した人や苦戦した人は何人いただろうか...。
うぽつです 最近の楽しみです🙏✨
うわー懐かしい。1で取得したアイテムを2で引き継げるようにするにはカセット入れ替えればいいって聞いて試したらバグって壊れた記憶が懐かしいww今は実装されてるんですね。心残りだったのかな?ファンには嬉しい。
毎日の生き甲斐
まず産業の入り口発見おめでとうございます!あんなに早く見つけるなんて凄いですね!ここでも使えるアクションがどんどん増えて楽しくなりますよ♪
36:16 すごくイケボォ…
観るのが毎日の日課になっちゃいました‼️😄
36:05アイィ~~!!面白すぎ
ここのステージから更にハードですねぇ…
クランバーブーツの足音かわいい…
バンカズは敵の声も面白くて、中でもこのステージの雑魚キャラ、『アイーーー!?😱』って言ってた作業員が個人的には癖でしたね😂😅このステージはウンバで洗濯機になれるのですが、実はこのバンカズでヤバいトラップがありまして、『エアコンきかいしつ』の下に洗濯機の姿のまま落ちてしまうとそのゲーム中一生上がってこれない、という場所があります😱何故こんな仕様があったのか…そこに落ちてしまったらゲーム自体をやり直してステージから出るしかなかったです😅
薄汚いウサギの吹き替えの声が、完全にそれで笑ったwww
まってました!✨
子供の頃グランティさんぎょうステージ入ってすぐのメインエントランスの中に入る方法全く分からなくて周りの沼めちゃくちゃウロウロして半年以上そこで進めなくなったの覚えてる、、(シュッポーの存在忘れてて)
21:43 ピース!ピース!上にピース!(某野球アニメ曲に近い何かを感じる)
グランティーさんぎょうはほんとトラウマステージ
グランティさんぎょうでのアクションはカズーイの「グラインダー」グラインダーでは「ハイジャンプ」も一緒に覚えられるよバンジョーは「おやすみリュック」で回復出来る
グラインダーはホットアイスやまやったはず
うぽつです!
久しぶりに見直してるけど確か小学生の当時はここ永遠に入れなくてここで詰んだ記憶…シュッポーの発想当時の私には無かったです🥺子供には難しすぎるだろw
グランディ産業めちゃめちゃ難しいから頑張ってほしい!!!ここで挫折した記憶ある( ; ; )
フジ「ぐるっと一周してみたい」って言ったそばから攻撃受けてぐるっと一周してて笑った
27:03 割と生々しいパンツやな…ww
ちなみに監視カメラ(敵扱いなので時間経過で復活)を壊すとティントップは出ません
3:40の🔑取れますよ。確か、まじょあいらんどのジンジョ村に有ります。砂の所にがけつかまりです。
このステージは中に入るまでが半分みたいなところある… 全然見つけられなくてずっと探し回ってた
隠し要素の「ひみつの交換」のアイテムを有効するのに、前作のXBLA版を再走(少なくとも「クランカーのどうくつ」から「カッチコッチなもり」まで配置されている)というジレンマ。音符無視するにしてもジグソー集めが・・・ですね。かと言って今さら本作の64版をするわけにもいかないですよねえ・・・。
なんて言うんですかね…「ジンジョー」だと普通なのにフジさんの「おジンジョー」が、そこはかとなくいやらしく聞こえてしまうんですよ…
ばんかずだけ観ています。ジンジョー面白い。フジさんのボイス入りばんかづ作ったら売れそう。応援しています。
風呂敷広げたくない < 新しい場所への好奇心そしてそれに追いつけない人間のマッピング能力(笑)特に後に来たるミニゲームが…
10:54 「薄汚れた…」ここだけちょっとティーバッグw
26:39 突然の小心者克服講座w
グランティさんぎょう、めっちゃ面白いステージじゃん…
フジさんうぽつです!
グランティ産業は難しいというか、マップが複雑なんですよね・・・特にとあるミニゲームは
ウンバのテントで面白くなるのは次のステージです!気づくのが難しいですけど、攻略に必須です!!!
このMAP大好きだったなぁ。ここをプレイしたいがためにクリアしてはやり直しプレイしてた
フジの実況に時々出てくる小心者克服講座好き
待ってました!
36:05 アイィィ!!36:09 アァアッ!!!↑ につぼるww
ネタバレじゃないと思う……説明だから。沼?は建物沿いに壁にくっつくように歩けば確か食べられなかったはず……(伝われこの思い(説明))
端に沿って歩けって事ですよね?確かに殺られなかったです
@@葵咲-v2o さんはい( ´꒳` )子供の頃の記憶なので曖昧な所ありましたが…()
キラリン鉱山のハニカムはどっちかの毒ガス洞窟の岩の中もしくは、駅の箱の中どっちかヲ藤さん取り忘れているような…。見返していないので恐縮ですが、どっちかにあるかと
追加です、キラリン鉱山のアイス方面にあるグローボはカズーイをドラゴンにするアイテムで、ワンの時に引き継げんかったのも正解です。あとは鍵の場所ですが、卵が、クルクル山のふもとの空を飛んでいく場所二つ(一つは爆弾エッグ一つは、グリップグラブ)にあるので、それをマヤやん神殿前のエリアであのちょっと大きい、鶏に孵化してもらうと(卵に巣を入れると勝手に孵化しに行きます)その卵からカギが出てくるのでそれを入れに行くと、おっきいグローボが手に入り、それをスウィッチワールドの前のエリアのウンバのテントに持っていくと、炎をはけるようになります。かなり、近づいていたので、具体的なヒントになります。長くて分かりづらくてすみません。これは進行度に全く関係ないのでやるやらないはフジさんの自由です。お疲れ様です。
個人的にはシリーズ最難関ステージ何時間でクリアできるかなあ
もしかしてスカイぱらだいす?
グランティ産業の初見の迷い方が全く同じで笑った
1の実況からレアリプレイでやれていれば…と悔やむばかりですなあ
黄色い敵キャラの声が聞き覚えのある煽り声に聞こえる…
35:31 スネ夫😂(笑)
現実✖️ゲーム融合シンクロエクシーズした時代になり
今日の動画待ってました❗️
離れてもらうにはどうすればいいですか?
いつも動画投稿ありがとうございます❤︎箱の鍵はマジョアイランドを探してみて下さい( ◡̈ )🔑あまり言うとネタバレになってしまうので控えますが、あの箱の中のグローボはぜひゲットして役立てて欲しいです!( ᷇࿀ ᷆ )グランティさんぎょう以降から、ステージ難易度グッと上がるので大変ですが、応援してます💪💖私もここだけは唯一ネットの攻略見てコンプリートしたなぁ、、
使うには1での入手、つまりサビサビみなとまでプレイをしないと・・・。オリジナルの64版より鬼畜になってませんかねXBLA版??
menma111 そうなんですか??私64版しかやったことないので分からないですけど、もしそうなら結構鬼畜ですね、、あそこのグローボは取らなくても特にストーリーに支障は無いから、出来たらでも大丈夫ですけどね😂
wait so this is Japanese Banjo-Twoite?
3:15 ここで何故か毎回私のSiriが反応します。笑
グランティ産業はずっと迷子だった…
このステージは品質コントロールが一番難しかったような気がするなぁ…
いろんなしかけがあります!
グランティさんぎょうが1番好きだな〜
アイーーって言ってるの、○ヨかと思ったら敵だった
スティラコサウルス怪我を治してくれた恩人のマンボにそのアシ噛み切っていい?は無いべや
悪いなバンジョー、これ1人用なんだww個人的にはミンジョーにもっとビビってるフジさんが見たかった!
あのカギの中にメガグローボある
最後のピースってカズーイのグライダー?かなんかでしかとれなかった気がしてたけど、届くのね。
マジでこんなん子供がクリアできるかーーー☝🏻
グランティ産業はホントにむずかった。
小学生の自分にはここ本当に難しいすぎてここでギブアップしたなあ。
グローボ鍵を魔女アイランドで手に入れれば取れますよ
建物の周りを探索し切った上で駅スイッチを押したから、余計早く進入方法に気付けたのかな?
カズーイがドラゴンになるぞ!
パンツ!!!
差し支えなければもう少しゲームの音量大きいと嬉しいです、、、
この工場の労災にかかるお金凄そう(違う)
なぜなかなか飛ばない...
鍵あるはずです
マジョアイランド色々探せば鍵あったはず!!
キングジンガリンの近くにある緑に生い茂ってた所かと、思うのですが
@@葵咲-v2o それですね!ごめんなさい
沼は端っこ歩いたら攻撃くらわなかった気がする、、確か、、今更ですが 🤣
32:36 3人かぁ……ん?3「人」か?(´・ω・`)
レア社独特の色合いの暗さとフジさんの優しい声が何だかいろいろなアレな効果で、いい感じになってんだよな…(語彙力ゼロ)
36:05ここの編集好き
12:31 グランティ産業の侵入方法をすぐ気付いたとは、さすが富士山!!
12:49 グランティ産業の侵入方法が汽車に乗って駅から突入するのは斜め上すぎる斬新な発想で、当時やった人たちは気付くのに数日以上かかったり、ギブアップした人が結構いたらしい…w 自分では気付くのに3日くらいかかりました(マジでw)w
当時の64版が出た頃はネットが普及されてなく、攻略本と友達の情報交換が頼りだったからね。
3:56 富士山のおっしゃる通り、アイスキーは64版の2では魔女アイランドの最初のエリアにある隠し通路にいるカセットを倒すと手に入れたが、Xboxは初代でフローズンズン山のセイウチの家にある隠し通路でアイスキーを取ってセーブして、2へ引き継がないと貰えません。完全クリアは不要で、アイスキーを取るために1~2時間程度やるといけるはず?
他の隠しアイテムのタマゴは、ザクザクビーチのスタート地点の後ろにある海のエリアのどこか、砂漠でハニカムを持ったゴビがいる隠し通路の前の扉にあります。
富士山は草www
駅から侵入に気付いた時のアハ体験は忘れられない
ほぇー(´・ω・`)…逆に凝っててすごい
かなりやり込みましたね?
@@葵咲-v2o だって、昔64版を初代と共に完全クリアしましたからね。完全クリアするくらい覚えておりますし、頭に叩き込まれたくらいサビサビみなとやグランティ産業やサメのスナッカー様などのトラウマを未だに覚えてるからw
シュッポーで入るって発想わかなくてずっと彷徨ってたわ
フジすげー
潜入する際にこちらが思ってた部分とは違うとこで詰んでましたねw
駅スイッチ見つけてからが本当のスタートです!
この潜入の仕方は当時本当にオシャレでかっこいいなって思ってました
フジさんのバンカズが最近の1番の楽しみですー!
ありがとうございます!!
今日もとても楽しかったです!
1:18辺りと36:05辺りとウサギさんの呼び方で笑いました!
グランティー産業のガラスを爆弾で壊せるのに気づいたのは凄いと思いました!!
このステージはタイミングや時間が必要なステージになります。
ゴミプレッサーの所はセパレートは合っていましたがもう一つする事があります。
後は小技ですが金の蛸壺みたいなところから出てくる敵は壺付近に爆弾エッグ当てれば中から出てこなくても倒せたり毒ガスはワンダーウィングで倒せます!
後はここのボスbgmは神です!
サビサビみなと並に難しいステージですが頑張ってください!
次の動画も楽しみにしてます!
進めば進むほど
行き先増えて迷いますよね😂w
発売当時、自分も攻略本や友達のアドバイスなしでは
半分もジグソー取れなかった記憶があります
あれやこれや試行錯誤しながら
頑張ってください!✨
プレイ時が五年とか六年後で意地でも攻略本を探してゲットした思い出。
当時の私には試行錯誤はしましたが
やっぱりゲーム魂に火が付いて攻略本無しで
フルコンプ狙いました
18:02 フジは美味しい物を最初に食べる派か
自分は最後に食べる派です
ぼくは良きところで食べる派です。
良きところっていう表現良いですね!優雅な食事って感じ
笑(´ - ヮ - `)自分もそうです(´^ヮ^`)
タンパク質の有無でマウントとる人初めてみた
バンカズ2は進行テンポすごい面倒だしやること複数あって大変だけど編集がすごい見やすくなっててすごいっておもう!
毎回爆弾エッグでジンジョー確認するの笑う
うぽつです!待ってました✨
うぽつです!毎日楽しみにしてます!
36:06最高に好き
36:05 ワロタ
フジさんがジンジョー不信に…。見事にミンジョー退治できてましたね!サビサビみなとに匹敵すると聞いていましたが、まさに…というか、マップが覚えきれない…!
更新嬉しいですー!!
家族が寝静まった後にゆっくり見ますー!!!(*´◒`*)
フジさんのバンカズ2見るためにもうひと頑張りしてきます!!!\( ˆoˆ )/
グランティさんぎょう複雑でめちゃくちゃ難しそう……
ついに待ち望んでいたクランバーブーツが!またまた行けるところが広がって楽しみが増えたなぁ
10:20
フジさんジンジョーに優しくしてあげてっ!!
いろんな人のバンカズ2実況観てきたけど、フジさんこの建物の入り方に気づくの早すぎw
しかしお察しの通り、中に入ってからが本番…
30:49と30:57と32:29のところも面白すぎてついリピートしてしまうwww
というよりフジさんのバンカズとクラッシュのはいつ観ても笑いが止まらないwwwwww
26:21 変身するときグローボ、プールから出てどっか行ってる…
グランティさんぎょうキタコレ!!
ボスの中で正直一番苦戦したかも
6:33
🗻「グランティさんぎょう入ります!」
おれらとミンジョー「ハイ!(肯定)(挨拶)」
28:34辛辣なふじさんとカズーイほんとすこ
35:26やべ。ここの上ベイビーで取ったからセパレート分かんなかった…
バンカズ2当時やってたので懐かしいです😊
毎日更新楽しみにしてます
フジさん、グランティ産業への入り方に気が付くのめっちゃ早くないですか?流石です👏
この初見殺しに挫折した人や苦戦した人は何人いただろうか...。
うぽつです 最近の楽しみです🙏✨
うわー懐かしい。
1で取得したアイテムを2で引き継げるようにするにはカセット入れ替えればいいって聞いて試したらバグって壊れた記憶が懐かしいww
今は実装されてるんですね。心残りだったのかな?ファンには嬉しい。
毎日の生き甲斐
まず産業の入り口発見おめでとうございます!あんなに早く見つけるなんて凄いですね!
ここでも使えるアクションがどんどん増えて楽しくなりますよ♪
36:16 すごくイケボォ…
観るのが毎日の日課になっちゃいました‼️😄
36:05
アイィ~~!!
面白すぎ
ここのステージから更にハードですねぇ…
クランバーブーツの足音かわいい…
バンカズは敵の声も面白くて、中でもこのステージの雑魚キャラ、『アイーーー!?😱』って言ってた作業員が個人的には癖でしたね😂😅
このステージはウンバで洗濯機になれるのですが、
実はこのバンカズでヤバいトラップがありまして、
『エアコンきかいしつ』の下に洗濯機の姿のまま落ちてしまうとそのゲーム中一生上がってこれない、という場所があります😱
何故こんな仕様があったのか…
そこに落ちてしまったらゲーム自体をやり直してステージから出るしかなかったです😅
薄汚いウサギの吹き替えの声が、完全にそれで笑ったwww
まってました!✨
子供の頃グランティさんぎょうステージ入ってすぐのメインエントランスの中に入る方法全く分からなくて周りの沼めちゃくちゃウロウロして半年以上そこで進めなくなったの覚えてる、、(シュッポーの存在忘れてて)
21:43 ピース!ピース!上にピース!(某野球アニメ曲に近い何かを感じる)
グランティーさんぎょうはほんとトラウマステージ
グランティさんぎょうでのアクションは
カズーイの「グラインダー」
グラインダーでは「ハイジャンプ」も一緒に覚えられるよ
バンジョーは「おやすみリュック」で
回復出来る
グラインダーはホットアイスやまやったはず
うぽつです!
久しぶりに見直してるけど確か小学生の当時はここ永遠に入れなくてここで詰んだ記憶…
シュッポーの発想当時の私には無かったです🥺
子供には難しすぎるだろw
グランディ産業めちゃめちゃ難しいから頑張ってほしい!!!ここで挫折した記憶ある( ; ; )
フジ「ぐるっと一周してみたい」
って言ったそばから攻撃受けてぐるっと一周してて笑った
27:03 割と生々しいパンツやな…ww
ちなみに監視カメラ(敵扱いなので時間経過で復活)を壊すとティントップは出ません
3:40の🔑取れますよ。確か、まじょあいらんどのジンジョ村に有ります。砂の所にがけつかまりです。
このステージは中に入るまでが半分みたいなところある… 全然見つけられなくてずっと探し回ってた
隠し要素の「ひみつの交換」のアイテムを有効するのに、前作のXBLA版を再走(少なくとも「クランカーのどうくつ
」から「カッチコッチなもり」まで配置されている)というジレンマ。音符無視するにしてもジグソー集めが・・・ですね。
かと言って今さら本作の64版をするわけにもいかないですよねえ・・・。
なんて言うんですかね…
「ジンジョー」だと普通なのにフジさんの「おジンジョー」が、そこはかとなくいやらしく聞こえてしまうんですよ…
ばんかずだけ観ています。ジンジョー面白い。フジさんのボイス入りばんかづ作ったら売れそう。応援しています。
風呂敷広げたくない < 新しい場所への好奇心
そしてそれに追いつけない人間のマッピング能力(笑)
特に後に来たるミニゲームが…
10:54 「薄汚れた…」
ここだけちょっとティーバッグw
26:39 突然の小心者克服講座w
グランティさんぎょう、めっちゃ面白いステージじゃん…
フジさんうぽつです!
グランティ産業は難しいというか、マップが複雑なんですよね・・・
特にとあるミニゲームは
ウンバのテントで面白くなるのは次のステージです!
気づくのが難しいですけど、攻略に必須です!!!
このMAP大好きだったなぁ。ここをプレイしたいがためにクリアしてはやり直しプレイしてた
フジの実況に時々出てくる小心者克服講座好き
待ってました!
36:05 アイィィ!!
36:09 アァアッ!!!↑ につぼるww
ネタバレじゃないと思う……説明だから。
沼?は建物沿いに壁にくっつくように歩けば確か食べられなかったはず……(伝われこの思い(説明))
端に沿って歩けって事ですよね?
確かに殺られなかったです
@@葵咲-v2o さん
はい( ´꒳` )
子供の頃の記憶なので曖昧な所ありましたが…()
キラリン鉱山のハニカムはどっちかの毒ガス洞窟の岩の中もしくは、駅の箱の中どっちかヲ藤さん取り忘れているような…。
見返していないので恐縮ですが、どっちかにあるかと
追加です、キラリン鉱山のアイス方面にあるグローボはカズーイをドラゴンにするアイテムで、
ワンの時に引き継げんかったのも正解です。あとは鍵の場所ですが、卵が、クルクル山のふもとの空を飛んでいく場所二つ(一つは爆弾エッグ一つは、グリップグラブ)にあるので、それをマヤやん神殿前のエリアであのちょっと大きい、鶏に孵化してもらうと(卵に巣を入れると勝手に孵化しに行きます)その卵からカギが出てくるのでそれを入れに行くと、おっきいグローボが手に入り、それをスウィッチワールドの前のエリアのウンバのテントに持っていくと、炎をはけるようになります。
かなり、近づいていたので、具体的なヒントになります。長くて分かりづらくてすみません。
これは進行度に全く関係ないのでやるやらないはフジさんの自由です。
お疲れ様です。
個人的にはシリーズ最難関ステージ
何時間でクリアできるかなあ
もしかしてスカイぱらだいす?
グランティ産業の初見の迷い方が全く同じで笑った
1の実況からレアリプレイでやれていれば…と悔やむばかりですなあ
黄色い敵キャラの声が聞き覚えのある煽り声に聞こえる…
35:31 スネ夫😂(笑)
現実✖️ゲーム融合シンクロエクシーズした時代になり
今日の動画待ってました❗️
離れてもらうにはどうすればいいですか?
いつも動画投稿ありがとうございます❤︎
箱の鍵はマジョアイランドを探してみて下さい( ◡̈ )🔑
あまり言うとネタバレになってしまうので控えますが、あの箱の中のグローボはぜひゲットして役立てて欲しいです!( ᷇࿀ ᷆ )
グランティさんぎょう以降から、ステージ難易度グッと上がるので大変ですが、応援してます💪💖
私もここだけは唯一ネットの攻略見てコンプリートしたなぁ、、
使うには1での入手、つまりサビサビみなとまでプレイをしないと・・・。
オリジナルの64版より鬼畜になってませんかねXBLA版??
menma111 そうなんですか??私64版しかやったことないので分からないですけど、もしそうなら結構鬼畜ですね、、
あそこのグローボは取らなくても特にストーリーに支障は無いから、出来たらでも大丈夫ですけどね😂
wait so this is Japanese Banjo-Twoite?
3:15 ここで何故か毎回私のSiriが反応します。笑
グランティ産業はずっと迷子だった…
このステージは品質コントロールが一番難しかったような気がするなぁ…
いろんなしかけがあります!
グランティさんぎょうが1番好きだな〜
アイーーって言ってるの、○ヨかと思ったら敵だった
スティラコサウルス怪我を治してくれた恩人のマンボにそのアシ噛み切っていい?は無いべや
悪いなバンジョー、これ1人用なんだww
個人的にはミンジョーにもっとビビってるフジさんが見たかった!
あのカギの中にメガグローボある
最後のピースってカズーイのグライダー?かなんかでしかとれなかった気がしてたけど、届くのね。
マジでこんなん子供がクリアできるかーーー☝🏻
グランティ産業は
ホントにむずかった。
小学生の自分にはここ本当に難しいすぎてここでギブアップしたなあ。
グローボ鍵を魔女アイランドで手に入れれば取れますよ
建物の周りを探索し切った上で駅スイッチを押したから、余計早く進入方法に気付けたのかな?
カズーイがドラゴンになるぞ!
パンツ!!!
差し支えなければもう少しゲームの音量大きいと嬉しいです、、、
この工場の労災にかかるお金凄そう(違う)
なぜなかなか飛ばない...
鍵あるはずです
マジョアイランド色々探せば鍵あったはず!!
キングジンガリンの近くにある
緑に生い茂ってた所かと、思うのですが
@@葵咲-v2o それですね!ごめんなさい
沼は端っこ歩いたら攻撃くらわなかった気がする、、確か、、今更ですが 🤣
32:36 3人かぁ……ん?3「人」か?(´・ω・`)