【衝撃】コスパ神"ボール VS "プロ使用率NO.1"ボールで、アプローチのスピン量をガチ検証した結果…【SWで打ち比べ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 79

  • @眞田充博
    @眞田充博 Рік тому +1

    結局打ち方。だいたい音が違うし高さも違う。スピンが効くと言うことは横スピンも効く。
    要するにドライバーで打ち損ねた時に横スピンが効きすぎるとOBになる。
    なのでプロが求める球とアベレージが求める球は違う。ちなみに両方使ってます。

  • @ののの-u1s
    @ののの-u1s 4 місяці тому

    14:13
    これを見ると通常営業のゴルフ場ならD1でも十分だと思った。
    数メートル、数センチの差は確かにでかいけど、
    これだけ正確で丁寧な検証でこれだけしか差が出ない。
    D1は高く上がってくれる分、スピンが少なくても止まりそう。

  • @タイガーウッズ-j6q
    @タイガーウッズ-j6q 5 місяців тому

    計測結果と実際のボールの止まり方は結構違いがあると感じました。
    スピン量がV1Xの方が掛かるのは分かっていましたが、D1でも通常営業のグリーンなら問題なく使えそうです。
    しかし、ひぐけんが打っているからD1もこれくらいで止まるのであって、一般アマが打ったらグリーンからこぼれるのかも知れませんね

  • @本田圭-o3p
    @本田圭-o3p 2 роки тому +20

    ドライバーでこすった時の曲がり度合いの違いが知りたいです。他の動画でプロがV1XとD1なんかをドライバーでの回転数を検証して、変わりがないと評価しているものがありますが、私らアマチュアはこすりが入るので、その影響の違いを知りたいです。

  • @YT-0606
    @YT-0606 2 роки тому +1

    私も両方のボール使ったことあります。でもアプローチの止まり方、だいぶん違いますね。OBとかでそうボール無くならないなら、高いボール使った方が大事に打つし、上手くなるとは聞きますが。確かにドライバーでスピンかかり易いと横にも曲がりやすくなってしまうのでしょうか?

  • @ya3706
    @ya3706 2 роки тому +1

    スピンは金でかけるに限る

  • @カブちゃん-y7i
    @カブちゃん-y7i 2 роки тому

    アタックアングルのばらつきが気になります。アタックアングルとスピン量の関係も分析すると面白いと思います。

  • @もやいむすび
    @もやいむすび 2 роки тому +14

    なんか面白い2人ですね。
    本当にゴルフ好きなんですね😊⛳️
    目土やディボットを直すシーンも動画に載せる所など、ゴルフ愛を感じます。
    これからも健全なゴルフファンのために頑張ってくださいませ😌✨

  • @reireifullswing
    @reireifullswing 2 роки тому +15

    この地味な感じ応援したくなるわー笑

  • @いぽけん
    @いぽけん 2 роки тому +11

    ゴルフを始めて1年2ヶ月、コスパの良さからD1を使っています。100を切るようになり球をなくす頻度がかなり減ったのでお高めの球を考えていたタイミングで今回の検証動画だったのでとても参考になりました😳これからも動画楽しみにしています!

  • @のりのりのりお-k9k
    @のりのりのりお-k9k 4 місяці тому

    D1は絶対スピンが入らないという安心感があるから、スピンコントロール出来ないアマチュアにはオススメできると思うけどなぁ

  • @chuyann
    @chuyann 3 місяці тому

    同じ4000くらいのスピン量でも止まり方全然違う……

  • @MitsunoriEmoto
    @MitsunoriEmoto Рік тому +2

    とても参考になりました。あまり予算的に余裕がないため、クラブやボールにお金はかけられませんが、知っているか、いないかは大きな差があります。年をとってボールも飛ばなくなり、アプローチが兎に角下手で、スコアが悪くなり続けていますが、二人の動画にとても勉強をさせてもらっています。翔太郎さんの語り口、ひぐけんさんの人柄に大変好感が持てて、いつも楽しみにしています。ありがとうございます。

  • @佐々木達也-y7k
    @佐々木達也-y7k 2 роки тому +6

    D1とV1の止まり方違いすぎてビビった

  • @majik-2908
    @majik-2908 2 роки тому +5

    ドライバーのスピン量は上げたくないのですがその場合ホンマのほうがいいのですかね?
    スピン量を増やしたり減らしたりする技術はない前提です。

    • @akirao6080
      @akirao6080 2 роки тому +3

      スピン系のボールも、ドライバーショットではボールが適度に潰れて、スピンを抑えられるみたいです。

  • @パットイズマネー
    @パットイズマネー 2 роки тому +5

    グリーン真横からのカメラ設置は正確でしたね。すごいわかりやすかったです。
    晴れはV1X、雨はHONMAでも良いかもですね。目土姿かわいい。笑

  • @uc140
    @uc140 2 роки тому +10

    極めて興味ある検証でした。お疲れ様でした。

  • @yasuhirofukabori5396
    @yasuhirofukabori5396 2 роки тому +5

    ありがとうございます!
    ボールの企画大好きです!

  • @watako3865
    @watako3865 2 роки тому +2

    アプローチのスピンかかんないですよねー。
    ドライバーもサイドスピン減ってOB減る感じがしてますw
    高いボールはすぐなくなるけど、安いのは無くらない不思議

  • @yamashina0
    @yamashina0 2 роки тому

    うーん…。プロが同じように打って6000だったり3000だったりするボールもある意味怖いかなあ。実際にはボールもきれいな状態ばかりじゃないし、スピン量は低位安定、転がし重視で俺はいいかな。ハザード超えはその前が悪かったと諦めて。

  • @iPhone-16
    @iPhone-16 5 місяців тому

    回転数と実際の転がりを見ると、回転数に対しての芝の食いつきとかも関係あるのかな

  • @ドータン-t8w
    @ドータン-t8w 2 роки тому +5

    検証ありがとうございます♪
    ドライバーでの弾道 高さや飛距離の検証も気になるところですw

  • @yutanagatoshihanizou8885
    @yutanagatoshihanizou8885 2 роки тому +17

    ショットの技術は当たり前にすごいですが、しっかりディボットをご自身で直すところも素晴らしいと思います🥺

  • @MP-1433
    @MP-1433 2 роки тому +4

    10年以上、Pro V1を使っている素人ですが、半年ほど評判のD1をラウンドで使い続けました。飛距離性能は大きく変わりませんでしたが、D1は兎に角、スピンが掛からないので、恐くてグリーンに思い切って突っ込んでいけませんでした。もうD1は使っていません(私の場合は)。

  • @user-so9sp9fz7x
    @user-so9sp9fz7x Рік тому

    誰でも結果がわかる比較じゃなくてV1xとTourB XSとかみんなが気になる比較したらもっと数字かせげるんじゃね?

  • @イーグル-q4g
    @イーグル-q4g Рік тому

    私の予想では、ホンマのD1が3000弱、プロV1Xが6000ぐらいとみていましたが、結構ばらつきがありますね
    しかし、私がいろいろなボールを試した結果はやっぱりプロV1が一番スピン性能は高いようです

  • @たたゆゆ-b1c
    @たたゆゆ-b1c 9 місяців тому

    え、、d1本当お世話になってるけどダメなんか、、

  • @たけん-m6w
    @たけん-m6w 2 роки тому +2

    全く同意見です。固いグリーンでD1試したらスピンがほどけて奥に。
    寄せが命の私にはV1でした。

  • @ともさん-k5n
    @ともさん-k5n 2 роки тому +1

    横からの映像を見ていると、ボールの止まり方が全然違いましたね。ボールの変更を検討します。私はホンマボールユーザーです。

  • @マークマ-k5c
    @マークマ-k5c 2 роки тому +1

    他の動画でも感じますが、弟さんの妙にシラッとした会話がすごくいいですね。
    仲のいい御兄弟だと感じます。
    しかし、50~60ヤードを殆ど1ピン、2ピンに寄せる技術に敬服します。
    私なんか、グリーエッジからパターで寄せても、1ピン以内も難しいのに。

  • @yuuuuddddd
    @yuuuuddddd 2 роки тому +1

    普段ほとんどレンジボールしか打たないアマチュアは、柔らかい系のボールの方がフィーリングが近いんですかね?

  • @クレイジーパピヨン-e6s
    @クレイジーパピヨン-e6s 4 місяці тому

    カークランドがすごくコスパがいいと思います!

  • @迷える古羊
    @迷える古羊 Рік тому

    低どめなども、ウレタンスリーピースでないと出来ません。以前はスリーピースに良くかかるウェッジを使ってました。でも最近は2ピースにウェッジの溝も気にしてません。スピンって一定出来ないと思ったからです。今回の実験で、納得できました。芝の状態や汚れ、それに普通に打ってプロでも、打つ度にこんなにスピン量に差が出るなら、アマチュアにとって、スコアを考えるならどれだけスピンのバラツキの少ないかの方が重要じゃあないかと思います。出来れば、普通に打った時のバラツキ、ラフからのバラツキなども調べて貰えれば嬉しいです。私の感触だと高さで止めるボールの方が、有利な様に感じますが....

  • @kirikiri363636
    @kirikiri363636 2 роки тому +1

    検証動画参考になりましたが、技術があるプロではなくアベレージ打ってもこれほどの差がでるのかという疑問もあります

    • @higuken_golf
      @higuken_golf  2 роки тому

      アベレージの方が打球ごとにばらつきはあるかと思います!
      機会があれば検証しますね🙆‍♂️

  • @itakuya55
    @itakuya55 2 роки тому +2

    65ヤードのアプローチ動画としても良いモノを見せていただきましたw。学びとしては、出玉の高い低いはあっても、しっかりとコンタクトできたときはスピン量が上がりぎゅぎゅっと止まる、ということでした。そんな球筋を打ちたい!

  • @つるやすひろ
    @つるやすひろ Рік тому

    BSさんのXS使ってます。見ていてビビったのはスピン量以上にショットの安定性、ProV1はピンより手前に収まる。ディスタンス系で奥を嫌がるとピン位置が手前だとグリーンは狙えない。

  • @subtleflavor9108
    @subtleflavor9108 2 роки тому +1

    試しにHonma D1を買ったところなので、タイムリーこの上ない企画でした。ありがとうございました。

  • @mattonatto1962
    @mattonatto1962 2 роки тому +1

    動画の趣旨と違うけど、Garmin R10が100%計測していたことに驚いた。私も持っているが、30球打って12~13球計測する程度。友人も持っているけど、やっぱり同じ程度しか計測してくれない。何が違うんだろ?

    • @higuken_golf
      @higuken_golf  2 роки тому +1

      あくまで推測ですが、置き方や位置の問題かと思われます‥!

  • @pondaichi3
    @pondaichi3 2 роки тому +1

    長らくディスタンス系のボールを使ってましたが、ふるさと納税でスピン系ボールを注文したので、今から楽しみです。

  • @Luke-qy3xq
    @Luke-qy3xq 2 роки тому

    TOURB XSは見てわかるくらいウェッジのスピンききますよ

  • @松本康太-r6w
    @松本康太-r6w Рік тому

    D1とロストボールのPROV1Xの比較動画もみたいです⛳️

  • @オカダマル
    @オカダマル 2 роки тому +12

    あれだけの数を打って、一球のミスもないひぐけんが一番凄い!

  • @thankyoukuro3996
    @thankyoukuro3996 2 роки тому +3

    何時も拝見しています。メーカー違いのスピン量の比較は他のサイトでも見たことがありますが、同一ボールで新品とロストの比較をお願いできませんか?

  • @rainbow9188
    @rainbow9188 2 роки тому +1

    今日のグローブ の色素敵ですね。
    何気に片手でボール5個鷲掴み出来るひぐけんさんも素敵☺️
    動画に関係ないコメントでごめんなさい😅

  • @ケンモモ-r6o
    @ケンモモ-r6o 2 роки тому

    インパクト時の玉表面の柔らかさでスピン量が変わっているってことだと思ったんですけど、私の感覚ですが、グリーンに乗ってからの芝との摩擦も違う感じがします(余計にスピンの影響を受ける)。20ヤード位のアプローチ実験する時その辺も加味してくれたら嬉しいです。

  • @ay-nw6he
    @ay-nw6he 2 роки тому +6

    横からのカメラで視覚的に止まる所が見れたのが凄いわかりやすかったです。自分であの距離の止まり方は見れないので、とてもありがたい動画でした。

  • @oyajijapan2613
    @oyajijapan2613 2 роки тому

    (暑いなか)検証ありがとうございました。特に、グリーン横からの映像がとても参考になりました。D1だと着地してから15歩くらいの距離が残るようですね。この距離のパター練習を(2パット以内で終えれるよう)練習します!

  • @中洲川端よかろーもん
    @中洲川端よかろーもん 2 роки тому +1

    こんなに違うもんなんすね。
    あんまり差とかないなって思ってベロシティから最近D1に変えたんですけど、やっぱりボール大事すね。面白い検証でした。

  • @youtoyouog3064
    @youtoyouog3064 2 роки тому

    俺も次はタイトリスト使うか。。

  • @alba4128
    @alba4128 5 місяців тому

    この検証は意味有りですよね👍

  • @もっちゃん-p7n7k
    @もっちゃん-p7n7k 2 роки тому +2

    すごくわかりやすくて参考になりました。

  • @Tyorappe
    @Tyorappe 2 роки тому +1

    スコアがいい人ほどボールもいいやつ使ってる印象があります。
    ベストスコアが出たときもコンペで貰ったいいボールだった。

  • @transylvaniany5502
    @transylvaniany5502 2 роки тому +3

    先日ラウンドでPro Vix使ってみましたが、打ち方のせいでスピンが入ってないような気がしました。しっかりスピンがかかる打ち方ができないと、いいボールを使う意味がないですね(;^_^A
    ちなみにドライバーはすごく伸びるボールが出て気持ち良かったですね!
    次の20y検証も楽しみですw

  • @yuuuuddddd
    @yuuuuddddd 2 роки тому +3

    アプローチならそうですよね
    しかし、スピンが入りやすいということはドライバーのミスも大きくなるということで・・・

  • @nob7007
    @nob7007 2 роки тому +2

    2月頃にタイトリストのボールフィッティングを受けたことがあります。
    その際最初にディスタンス系とスピン系の違いを打ちながら説明を受けました。
    アプローチでは正直この結果と同じような説明になり、スピンが入ると打ち出しが低くなるという事です。
    この動画でもそのような形なので、スピン系のボールの方がアプローチはやりやすいのかな?と思った次第です。

  • @長谷川博之-d8j
    @長谷川博之-d8j 2 роки тому +2

    全然ちがうなぁー。
    ホンマD1のヘビーユーザーです。
    もう少し上手くなったらスピン系ボール使いますー。(笑)

  • @namiheioyazi2102
    @namiheioyazi2102 2 роки тому +9

    自分はまだまだ止まることよりドライバーで曲がりが少なくなるの優先かな
    普段転がるのも見越してアプローチしてるから、たまにスピン系使うとショートばかりになっちゃう

  • @maroh8822
    @maroh8822 2 роки тому +2

    いい企画だけど測定機の問題があるんじゃないか。スピンは一番難しいから。

  • @user-mq8qf6ml6c
    @user-mq8qf6ml6c 2 роки тому

    データと見た目のどちらも分かりやすかったです!
    スピン系とディスタンス系の中間といわれてるJGRなどアマチュアにおすすめのボールも試してほしいです!

  • @キコサカ
    @キコサカ 2 роки тому +2

    D1ならハザード越えのピン手前の時点で寄せるのが不可能なのが確定

  • @ゴリゲーム
    @ゴリゲーム 2 роки тому

    そうそう!これこれ!こういうの待ってた!

  • @森直樹-c2p
    @森直樹-c2p 2 роки тому +4

    私も試しましたがデータは計測器による誤差は出てしまうので、見た目どれだけブレーキが掛かるかでいつも判断します。
    D1も試しましたが、やはり止まりにくかった😅
    HOMMAのボールならTW-x額よく止まりましたね😊
    ProV1/V1xやブリヂストンのTour BXやBXSは鉄板ですよね😊

  • @FM-sk9ki
    @FM-sk9ki 2 роки тому

    参考にさせていただきます

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 2 роки тому +1

    ボールはV1XかAVXですね。
    理由は偉そうなスピンがうんぬんよりアプローチとパットで石ころ打ってるフィーリングが
    ボールが曲がりやすいという事以上に絶対的に嫌なだけです(笑)
    実は初心者時代からそれだけは嫌で曲がるの覚悟でバラタボールやウレタンエラストマーボールばかり使ってました^^;
    実は練習場でも飛び系のコースボールが当たるとわざわざダンゴボールに変えてもらいます。
    飛び系ボールって自分にとってはドライバーでも重いんです^^;
    アプローチなんかでたまにクリーンヒットすると妙にスピンショットになるので周囲がビビってくれますよw

  • @しんや-p8q
    @しんや-p8q 2 роки тому +1

    タイトリスト使うか。ここまで違えばしゃあないな。笑

  • @将喜富井
    @将喜富井 2 роки тому +1

    次は飛距離でお願いします🤲

  • @明間高遠-f5r
    @明間高遠-f5r 2 роки тому +1

    一度D1使ったことがあるけどグリーン回りで往復ビンタばかりですぐやめた。

    • @higuken_golf
      @higuken_golf  2 роки тому

      リアルな使用感を教えていただきありがとうございます!
      参考になります!!!

    • @明間高遠-f5r
      @明間高遠-f5r 2 роки тому

      動画見てるとプロはD1もコントロール出来ている感じなんで、なんとも言えないですが、自分にはデスタンス系はドライバーが飛ばす、セカンド、アプローチが足が長くて、グリーン奥まで転がるし、アプローチは全然距離感が合わない。低く打ち出すタイプなのでスピンがかからないと目も当てられない。翔太郎に打たせてみたらどんな結果なのか興味があります。

    • @市川雅人-f1x
      @市川雅人-f1x 2 місяці тому

      往復ビンタばかりなのはボールのせいだけではないのでは?

  • @伊右衛門-s6v
    @伊右衛門-s6v 2 роки тому +3

    めちゃくちゃタメになりましたがプロv1xの一球目の2000そこそこのショットの時にしょうたろうさんがいや平均とったら回転数がー
    って言ってるのはすごく結論を先に持ってる感じがしてなんとも言えない気持ちになりましたが
    実際差はありますしいい検証だと思いました。

    • @生ハム-umauma
      @生ハム-umauma 2 роки тому +2

      本間の平均からみたら、v1x1球目はかかってるって意味でしょ

  • @kom830
    @kom830 2 роки тому

    良質な動画ですね!いいね👍押しました。20ydもそうですが、ドライバー、ミドルアイアンも見たいですね!

  • @ビット-t2d
    @ビット-t2d 2 роки тому +4

    検証結果。
    スピンはお金で買う💰

    • @iniesisco
      @iniesisco 2 роки тому

      腕💪もお金💰で買えたらな