【悲報】日本のスズメ、減少しすぎてマジで絶滅しそう…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 жов 2024
  • ハト、枯らすと並んで日本の都市部でも当たり前に見られていた野鳥「スズメ」。
    チュンチュンという鳴き声が聞こえてくるのが日常でしたが、その日常的な風景は日本から失われつつあります…。
    【参考記事】
    スズメやセグロセキレイなど、身近だった鳥の15%が「絶滅危惧種」並に減少…環境省が警鐘
    www.yomiuri.co...
    ★へんないきものチャンネル公式Twitter★
    / youko_rou
    ☆公式Tiktok☆
    / youko_rou
    【🍂公式グッズ発売中🍃】
    性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
    たぬきさんのTシャツも買えます!
    suzuri.jp/hench
    【🦊本が出ました🦝】
    「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
    ユニークな生き物が盛りだくさんの、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
    Amazonやネット書店で購入できます!
    (中身も試し読み出来ます)
    ▼キモイけど実はイイヤツなんです。 ▼
    amzn.to/36AIavy
    ▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
    amzn.to/3maxyv6
    【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
    可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
    あの有名なネタ系もたくさん…??
    ▶store.line.me/...
    【おすすめプレイリスト】
    ▶へんないきもの集
    • 【ゆっくり解説】人間大好き!無防備カカポ【へ...
    ▶獣害事件・人間VS生き物
    • 【ゆっくり解説】115年続いた地方病「日本住...
    ▶動物の感動話・歴史に残る生き物
    • 【ゆっくり解説】兵隊クマ『ヴォイテク』の心温...
    ▶いきもの解説
    • 【ゆっくり解説】サナギの中身はドロドロ?「死...
    ▶生き物ランキング
    • 【ゆっくり解説】危険な最強の犬ランキング10選
    ▶いきもの生息地
    • 【生き物の宝庫】ガラパゴス諸島って一体どんな...
    ▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
    • 【ゆっくり解説】クマムシの恐ろしい耐性能力【...
    【メンバーシップ特典について】
    このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
    / @henchrou
    #へんないきものチャンネル # #
    きつねさん・たぬきさん立ち絵制作者:バニえもん様
    ※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。

КОМЕНТАРІ • 267

  • @henchrou
    @henchrou  14 годин тому +47

    みんなは最近どこでスズメ見かけた❓

    • @相竜詩音
      @相竜詩音 14 годин тому +5

      うちの近所。電柱に1匹止まっているのを見た。チュンチュンも聞こえた。

    • @tutajapanT
      @tutajapanT 14 годин тому +6

      この前居酒屋で丸焼きで出てきた😢ごめん別に美味しくなかったけどカルシウムは摂取できた😢

    • @どどすけ
      @どどすけ 14 годин тому +10

      田舎なのでほぼ毎日見るけど、3、40年前に比べて群れの数は減ったな、昔は数十匹単位のかたまりだったのに今は数匹単位

    • @冷奴-r2t
      @冷奴-r2t 13 годин тому +1

      通勤時に1羽見ました🐦

    • @M.reevesii
      @M.reevesii 13 годин тому +6

      田舎だからか自宅の近くで普通に見掛けるな。
      ちなみにメダカやニホンイシガメも川に行けば沢山見られる。
      だけど最近はミドリガメとライギョが増えてきたな。

  • @ナナチ飯
    @ナナチ飯 9 годин тому +50

    田舎だけどスズメは見ないかわりに、カラスとハトがやたら増えた

    • @小舟無水
      @小舟無水 Годину тому +1

      カラスもハシボソガラスは減っている所もあるよな。

    • @謎の戦士
      @謎の戦士 Годину тому

      そのハトもドバトなんだろうなぁ

  • @朱麗_776
    @朱麗_776 13 годин тому +34

    虫が減って快適~
    って結局こういう事にもなるのよなぁ…
    近年の暑さがやっぱりおかしい

    • @にゃむてる
      @にゃむてる Годину тому +1

      全国特に関西でカメムシ大量発生してるのに快適なのだろうか…

    • @小舟無水
      @小舟無水 Годину тому +1

      今年はカメムシ多いね。
      車の窓に付いていて嫌になるわ。
      コンビニの看板にびっしりついていたりしているし、玄関に大量の死骸が落ちていたりして萎えるわ。

  • @kaba1100
    @kaba1100 3 години тому +28

    このままでは「朝チュン」という表現も絶滅してしまうのでは?!

  • @キャベツ-o8l
    @キャベツ-o8l 7 годин тому +16

    雀と言えば、お台場のユニコーンガンダムが雀の巣窟になってて、なんか可愛かった♪

  • @GIANT-u1q
    @GIANT-u1q 13 годин тому +16

    子供の頃は当たり前のように近所にいたスズメがいなくなるのは寂しいものです

  • @唯我独尊-g6r
    @唯我独尊-g6r 13 годин тому +23

    10年くらい前からスズメ見なくなった、その代わりシジュウカラよく見かけた
    最近は・・・そのシジュウカラも居なくなった

    • @小舟無水
      @小舟無水 Годину тому +1

      実家の周辺はメガソーラーの所為で鳥自体が減った。
      鶯や百舌鳥やら色々居たのにパッタリ居なくなった。

  • @kwj_nekko_6320
    @kwj_nekko_6320 3 години тому +15

    私は80年代生まれで、2019年まで韓国に住んでいた者です。
    韓国でもスズメの減少は著しく、ニュースやネット掲示板でもけっこう取り上げられるほどでした。
    韓国の場合は特に鳩が猛威を振るうのが原因だった気がします。都市生活に適応しすぎて肥満体形になった「ブタバト」(飛行不可)以外の鳥が都市部から姿を消し、かろうじて夏季限定に帰ってくる燕ぐらいしか空にいない状況が、2000年代に既に出来上がっていたと覚えています。
    韓国語で雀を「真鳥」(チャムセ)と呼びます。ここでチャム(真)は導入種や外来種に対してもっと昔からあったという意味でよく使われる接頭辞です。例えば、キュウリがただの「オイ」と呼ばれるのに対して、マクワウリを「チャムエ」と呼びます。これは韓国人にとって元の土着種はキュウリではなくマクワだという認識が大昔にはあったという意味です。
    これほど親しまれていた鳥が、もう深い片田舎でしか見られなくなったのを知って、悲しく思ってました。

  • @クロシロ-x8n
    @クロシロ-x8n 3 години тому +5

    近所で野鳥観察等してますが年々観察できる場所が無くなっていきますからねえ……
    人の意識がもっと身近な自然環境(人為的に形成されたものも含む)に向かない限り減少傾向には
    歯止めがかからないでしょうね 自然って維持がめんどくさいものなんですよね、すっぱり無くしてしまった方が楽なもんだから行政も民間もバッサリやってしまう……

  • @megasXLR-i5r
    @megasXLR-i5r 12 годин тому +15

    いろんな生き物が次々と絶滅危惧種に…このままだとこの世に存在する生き物がゴキブリだけになってしまう…

  • @yoshiroh_ironslash_mantis
    @yoshiroh_ironslash_mantis 3 години тому +7

    01:28寿命は1〜1年半
    えっそんな草花みたいなっ!?
    儚い命何だなぁ…

  • @FREEDOM-vv3wu
    @FREEDOM-vv3wu 11 годин тому +13

    スズメバチはいるのにスズメ自体がいないなんて…

  • @fmare1319
    @fmare1319 2 години тому +2

    冬のスズメが大好きです。
    あの、まるまるとした姿がスゴクおいし。。かわいいのですよ!

  • @kod5957
    @kod5957 4 години тому +6

    田舎なので朝から部屋の出窓にも、車の車庫にもたくさんいらっしゃいます……お掃除が大変です
    少なくなってる実感は無かったな

  • @phi6036
    @phi6036 4 години тому +10

    巣作りがヘタクソでセキレイやシジュウカラに取って変わられてたのは聞いた。

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!

  • @gfox1975
    @gfox1975 2 години тому +3

    夕方になると最寄の駅前にある木に大量のスズメが群がってすごい鳴き声なんですが😂

  • @ピカ橋爪
    @ピカ橋爪 14 годин тому +5

    1000回目の動画お疲れ様です!

  • @ノイコはん
    @ノイコはん 3 години тому +5

    自然界だと1年から1年半とは知りませんでした。そこまで短いとは。下手な虫よりも短い・・・。

  • @あまね実
    @あまね実 4 години тому +3

    自分の所でもスズメは減ったけど
    畑の近くではまだ小さな群れを見かける
    昔は窓の側の電線に並んで
    さえずってたのになぁ
    ツマグロヒョウモンの北上は
    意外と危険信号かもしれない
    ガーデニングの食害は置いといて
    それまで食草にされなかった
    野草のスミレ類に被害が出ない事を祈る

  • @ソフィア通りこころ
    @ソフィア通りこころ Годину тому

    確かに雀は今もいますが数としては明らかに減っていますね。
    そして動画で紹介されたハクセキレイとツマグロヒョウモンは近年急激に見かけるようになりました。

  • @冬威-g8z
    @冬威-g8z 2 години тому +1

    自分は河川の近くに住んでますが今年の夏は沢山みましたよ、隣のおばあちゃんが嬉しくて毎日庭に米を撒いてたら毎日来てました😊

  • @二つの口を持つ闇の支配者
    @二つの口を持つ闇の支配者 4 години тому +2

    毎年同じ換気扇に住み着くスズメ達に窓枠にフンかけられて嫌な思いをするからもう換気扇に網付けようか考えてたけどスズメ減ってるって言われると塞ぎにくい気持ちが出てくる

  • @silverwind4549
    @silverwind4549 4 години тому +2

    田んぼにはいるけど、稲の収穫時期なのにやたら少なくなったとは思いました

  • @齋藤實-i3w
    @齋藤實-i3w 3 години тому +2

    昔、といっても十年くらい前まで普通に「蝙蝠」が飛んでおりましたが最近は滅多に見かけなくなりました。

  • @jacky827
    @jacky827 3 години тому +2

    ??「雀は駆除するアルよー」

  • @Ujikintoki
    @Ujikintoki 13 годин тому +2

    あまりにありふれた存在であり、スズメを特に強く意識したことがなかったから知らないうちにそんなことになっていたとは…

  • @あいうえお-x3h5m
    @あいうえお-x3h5m 4 години тому +2

    都心に近いけどスズメは邪魔なくらい見かけるけどなあ

  • @ウェットソフト-d3e
    @ウェットソフト-d3e 3 години тому +4

    毛沢東「スズメを🐤せ」

  • @sigeac4990
    @sigeac4990 15 хвилин тому

    みなさんのコメント見てると本当に減ってきたんだなと感じる、俺の地元はまだ全然いるが安心できんな…

  • @rachelhash1603
    @rachelhash1603 Годину тому +1

    言われてみたら昔はそこらで見かけたのに最近めっきり見なくなりましたね

  • @こんちきち-n9x
    @こんちきち-n9x 7 годин тому +1

    ウチんとこは居るなぁ…そうかそんなに減っているのか。 あんまり実感がないのが怖い。

  • @fei4266
    @fei4266 4 години тому +2

    家は一軒家で私の部屋は二階なのですが~・・・昔は目覚まし時計なんか必要ありませんでしたよそれはもう、五月蠅い程にチュンチュンチュンチュン(以下略
    窓を開ければ電線~周りのお家の屋根に、ビ・・・シリと雀がずらーり、勿論我が家の屋根瓦の中も、雀さんのマンションとなっており一番身近な野生生物でしたね
    あれから役40年、今も雀は居ます・・居ますが・・・見かける事の方が少なく、探しても見つからない日の方が多いですね何とも言えない寂しさが有ります

  • @わんわんしばくん
    @わんわんしばくん 2 години тому

    確かに、数年前まで遊びに来ていた雀が、最近見なくなりました。
    何代にも渡って遊びに来ていたのですが😢

  • @Chosuke03
    @Chosuke03 2 години тому

    田舎だから毎日見かけるけど確かに群れの大きさは小さくなった気がするな…

  • @sounan15
    @sounan15 3 години тому +1

    バードフィーディングできる快適な田舎に家ほしいなあ

  • @Chondrichyes
    @Chondrichyes 12 годин тому +3

    スズメ……お前、消えるのか……?

  • @Ck-re4uc
    @Ck-re4uc 2 години тому

    人もまた天然自然、地球の一部ってことなんですね(え、そうじゃない?)

  • @桜野ユッケ
    @桜野ユッケ 20 хвилин тому

    スズメは一番好きな生き物の中の一つ、減ってるのは悲しい。
    汗で体温を調整できないから酷暑のときほんとつらそう。
    今年の夏は口を開けてあつそうにしているスズメを何度も見かけました。

  • @ぼんくら-l7g
    @ぼんくら-l7g 3 години тому +1

    田舎なのでいないことは無いけれど、確かに減ったような気はします
    周りから田んぼが減ったからだろうなぁ
    カエルの大合唱も近年無いような

  • @Deburider4545
    @Deburider4545 2 години тому

    マンションの電気メーターの空き箱に素を作りまくって沢山いはるw

  • @sowa9959
    @sowa9959 2 години тому

    たしかに近年スズメのかわりにモズやメジロが目に付くようになりましたね...
    ハクセキレイは見た目は知ってても名前が思い出せない笑

  • @豆腐豆乳-b8e
    @豆腐豆乳-b8e 2 години тому +1

    ワイの家の近くはスズメ消えた代わりにムクドリの大軍で地獄や。
    去年まで10〜20羽くらいの群れが一つある位だったのに、
    今年は見えてる電線全部にぎっしり止まってるし、飛び立ったら空が真っ黒になっとる。

  • @hypergyanko
    @hypergyanko 4 години тому

    温暖化等の気候の変化に加え、水田の減少というのが要因としては大きそう。
    …最期のツマグロヒョウモンのパターン…。人間の変化させる環境に、対応出来ないと減り、合致する生き物というのは増える…というのがよく分かりますね…。

  • @enjiro
    @enjiro 3 години тому

    そこそこの街に住んでいますが、近くの屋根に雀が来ており、朝その声で目が冷めます。これは貴重なことなんだなあと思うと、感謝したくなりました。
    人間のちょっとした行動が蝶々の分布を変えるのならば、それを上手に利用して絶滅危惧種にプラスの影響を出せたらいいのになと感じました。

  • @亮-HOKKAIDO-LOVE
    @亮-HOKKAIDO-LOVE 3 години тому

    生き物たちが減少している理由って、気候と気温の変動の影響や、農村地域の人口減少などがあったり、
    都会に適したスズメの居場所についてのさんの解説を聞いて、「だから見かけなくなったのかなぁ」って思いました。
    スズメさんの生態のお話も含めて、さんの「今まで必死に都会で生き延びてきた」👈そういうことなのかとも思いましたし、
    SNSの意見もリアリティがあって、とても見ごたえのある動画だと思いました。さん応援しています!

  • @ゲンマイチャリョクチャ
    @ゲンマイチャリョクチャ 4 години тому +1

    高知の祖父母にカワウソ見た事あるか聞いたら、カワウソいたよいつのまにか絶滅してたね
    なんて話しをした事があるけど、自分自身が似た転換点にいるなんて

  • @2273trains
    @2273trains 2 години тому

    スズメの鳴き声が聞こえると朝になったという表現がアニメだと行われがちですが、減ってしまったら何年かしたらこうした関連づけもイメージしづらくなってしまいますね(´・ω・`)

  • @akiko9609
    @akiko9609 3 години тому

    うちは逆にここ数年で増えた。実家の庭にある大きな木の中に集団で入って頭出しながらチュンチュンしているかわいい

  • @新保稔-b7f
    @新保稔-b7f 2 години тому

    雀より鳶や鷹類がお空を旋回してるのはたまにしか見なくなった🙄

  • @pietl-p5x
    @pietl-p5x Годину тому

    これには地獄の毛もニッコリ😊

  • @ai2000series
    @ai2000series 2 години тому

    職場が静岡県の袋井というところにありますが、単に意識するようになっただけなのかスズメも割と見かけるようになった気がします。
    アオサギは近くの用水路の他、動物園等でおこぼれを狙っているような姿を見かけますね。

  • @KohAku-h8c
    @KohAku-h8c 3 години тому +1

    そう言われたらスズメもそうだしカラスもあんまり見かけない…キジバトの鳴き声はしょっちゅう聞くけど

  • @橙色のねじ
    @橙色のねじ 54 хвилини тому

    東京区内の住宅街に住んでますが、残っていた土の見える畑だったところ、林だったところに、最近でもまだまだ穴埋めされていく様にどんどん住宅が建てられてますもんね。
    それでいて空き家が増えていると言うのだから、何か間違ってる気がする。

  • @Troy-b4h
    @Troy-b4h 4 години тому

    家の裏の森にいつも当たり前のように見るけど実は凄くレアだったんだスズメさん

  • @ringoyasandayo
    @ringoyasandayo 4 години тому +2

    Xでのコメント読まれて嬉しいけど誤字ってた笑
    Xだと農薬のせいでーって言う人多過ぎて辟易してましたが、へんないきものチャンネルさんは安易に農薬のせいにしないので助かる…

  • @まるふぉい-e1r
    @まるふぉい-e1r 2 години тому

    最近近くでスズメを見かけて
    「なんだ全然居るじゃんw」と思ったのも束の間、辺りを見回しても殆ど居らず「一匹だけ…?」と戦慄したのを覚えてる。

  • @tori-isogi-u5m
    @tori-isogi-u5m 3 години тому

    まさに鉄骨の隙間で毎年同じ場所に来て巣を作ってますね(というか先代先々代の巣を使い回してる…?)
    多分5年くらい続いてますね

  • @まけいぬp
    @まけいぬp 34 хвилини тому

    地元は田園風景が広がってるから全然スズメが減ったなんて思いもしなかったけど
    こういうの聞くと田畑を守っていかなきゃなって思える
    何かと維持が大変だから田畑を崩して別の使い方したいって意見もわかるけど

  • @ITAMEGU
    @ITAMEGU 3 години тому

    確かに鳩は頻繁に見かけるけれど、雀はあまり見かけないかも。
    幼少期の初冬に、電線に止まっている寒雀を見た母が「おいしそう…」と呟いたのを今でも鮮明に覚えています。
    高度成長期と言えど田舎の農村では冬の貴重な食料だったみたいで、越冬のために肥った雀は当時のご馳走だったと言ってました。

  • @フー太
    @フー太 2 години тому

    家の回りは30年くらい前の頃はよく雀の鳴き声が聞こえたけど、今はすっかり居なくなってしまった。カタツムリも同様。その替わりにハクセキレイを見かけるようになった。雀が居た頃の小学校では夕暮れになるとフクロウの鳴き声も聞こえたけど、今もまだ居るんだろうか。
    雀は今は職場の近くの田んぼでたまに見かけるくらい。

  • @113g8
    @113g8 13 годин тому +1

    そういえばツバメも見かけなくなった気がする…

  • @プラズマ和尚
    @プラズマ和尚 Годину тому

    朝、当たり前の様に電線で数珠繋ぎになっていた雀も、今や2~3羽しか見掛けないほどに減ってしまいましたね
    作付けしてた田畑が高齢化と廃業で、今では耕作放棄地になった場所が増えたしエサが減っては致し方なし…か

  • @uhmin0715
    @uhmin0715 4 години тому

    うちの猫ちゃんたちが食べまくったせいかと思ったけど、もっと大きなうねりの中の出来事だったのね。
    うちのなじみの酒屋さんは今年はツバメがこなかったってさみしそうにしてました。

  • @junk4320
    @junk4320 2 години тому

    言われてみると確かに見たいな…

  • @handle4649
    @handle4649 59 хвилин тому

    そこそこの田舎というか周りにそれなりに田んぼがあるけどコンビニも徒歩圏内にあるし大きい道があって交通量もあるような所ですが
    以前は電線にずらーっととまってるのを見かけましたが気付いたらそれがなくなって代わりにカラスが2桁になるかどうかという数とまってたりします
    あと毎年ムクドリに食べられちゃってた柿が今年はカラスにほぼやられてます(こっちは鳥に残してあげたりするのにあっちは熟す前に全部食べちゃうんだよこんにゃろ)

  • @RagetakeChannel
    @RagetakeChannel 3 години тому

    住宅街ですが家の前にいつもいっぱいいるので全然減ってる感じしませんでした。いるところにはまとまっているのかな。
    逆コバエと蚊はここ数年でほぼみなくなりましたね。
    あとアシナガバチの数が異常に多かった気が……。

  • @田中太郎-v1x4q
    @田中太郎-v1x4q 3 години тому

    兵庫県の片田舎ですが春と秋にはよく見かけます
    スズメとアオジはここ数年むしろ増えたように感じますね
    コウノトリはさらにめちゃめちゃ増えました

  • @momo_kiti
    @momo_kiti 3 години тому

    スズメ、ベッドの枕元の窓に集まってるわ、鳴き声で目が覚める

  • @シンバ-g8z
    @シンバ-g8z Годину тому

    和歌山の田舎ですが普通に毎日スズメみますし電線にたくさんいます去年と何も変わってません

  • @のらねこ-h5w
    @のらねこ-h5w 2 години тому

    ここ5年くらいでツバメ、スズメは減りましたね。以前は納屋に20個くらいツバメの巣があって入れ替わり立ち代わりで入居率100%付近でしたけど昨今は40~60%くらい。去年今年は入居率20%くらいでした。スズメも同様。以前は自宅前の電線に1ダースくらい集まってたけど、これも去年今年はまばらに見る程度。その分カラスが増えたのは体感するけど1が3になった程度で倍率は高くとも総数はまだ少ない。野良猫は年に5,6匹見掛けて懐いて家に居着くのは5,6年に1匹くらい。去年の暮れくらいにアライグマ夫婦が出没して子供が4匹産まれましたが、交通事故で半減→子供が1匹行方不明になって、今だとアライ父が週1くらいで顔を出してアライ娘が2,3日に1回顔見せるくらいです。特定外来生物なので敢えて構いはしませんが、アベック来訪から出産育児・アライ妻交通事故死まで一通り見ているんで情が湧いて手を出すに忍びない。放っといてます。
    ここ5,6年で特に自宅(地方都市の郊外型農村)周りの生態系が変わってますね。それ以前からでもダム建造で川の生態系が激変したとか、脱走鴨やはぐれヌートリアが出没するとか、水回りは2,30年くらい前からとっくに変容してます。陸生動物や鳥類は比較的変化が遅いのかも。あと虫は年々減少してます。トンボとかタガメとか、昔ながらのものは殆ど見かけなくなった。農薬散布の効果(弊害)でしょうとしか言いようが無いけど、虫は突然の大量発生があるから農薬どんだけ撒いても湧く時はそれ以上に湧くんですよね。故に風情のある虫が減って害虫系ほど生き残る。人為の限界を感じざるを得ないところはネット界隈と同じですね。

  • @currysita
    @currysita 3 години тому

    都内なんですが、このアンケートの時に近所の公園で雀が5匹ほど遊んでて、あれは貴重な事だったんでしょうね…

  • @mendako0901
    @mendako0901 2 години тому

    うちの近所はまだ雀はわりかし見かけるけどハクセキレイもいる。

  • @Q323-u8w
    @Q323-u8w 3 години тому

    近所に雀のねぐらがあるので割と飛んでいます。晩春窓を開けていたら子供の雀が飛び込んできたこともあります。ちっちゃくて可愛かったです。

  • @donbiki100
    @donbiki100 3 години тому

    取引先の垣根の中でまだ若いスズメの群れが出たり入ったりして遊んでました。
    ただ…根元には主さんみたいな黒猫がしっかり狙ってましたけどw

  • @abbtk14
    @abbtk14 4 години тому

    ベランダで野菜やブルーベリーなど果樹を育てているもので、春先から初夏にかけてヒヨドリやスズメといった野鳥が縄張り争いで毎朝賑やかでした。しかし数年前から静かなもので、防鳥網をかけなくても大丈夫なほど。いないならいないで心配になってしまいます。

  • @miko-mark
    @miko-mark 4 години тому

    私の地域には沢山います。
    最近、近付いてもスズメがあまり逃げないんだよね。
    生態系が変化してる気がする。

  • @精霊の牙マスラガオー
    @精霊の牙マスラガオー Годину тому

    今年還暦の自分が子供の頃,ハトとスズメは何処にでも居るイメージでした。
    ウチは大阪ですがカラスを見かける様になったのは成人してからで,
    なのでドラえもんとかでカラスが出てているのが不思議でした。
    街中やウチの近所(USJのある此花区)に見だしたのは最近の様な気がします。
    スズメはカラスと交代する感じで見なくなったと思います。
    春ごろにハクセキレイ?とツバメを見たのですが,あとはカラスばっかりです。
    ハトもあまり見ていません。色々不安です。

  • @真紅の稲妻-b6c
    @真紅の稲妻-b6c Годину тому

    兵庫県明石市在住五十三歳ですが、まあ確かに減ったけど明石めちゃくちゃ鳥いるからなあ、コウノトリも来るし

  • @ZenGyojin
    @ZenGyojin 2 години тому

    こちらは田んぼが多いのにスズメは減ってます
    全体的に稲刈りが早くなったので、晩秋に米やイナゴを食べられなくなり越冬の準備ができず、冬を越せないのでは?と勝手に推測してます
    知らんけど。

  • @TkmKkc-w6f
    @TkmKkc-w6f 2 години тому

    近くに田んぼがある政令都市在住だけどスズメは減ってる感はなし
    減ったと言うと春によく見たヒヨドリが減った感

  • @sucracraft_by8771
    @sucracraft_by8771 2 години тому

    去年今住んでる土地に越してきて雀の代わりのようにいるハクセキレイに何この鳥?と驚いたけど、帰省すると相変わらずちゅんちゅんちゅん

  • @九十九一-r5y
    @九十九一-r5y 2 години тому +2

    日本人の減少率を知りたい

  • @ヘリポート-o1r
    @ヘリポート-o1r Годину тому

    大阪の川綺麗になったのでカワセミ見るくらいだけどスズメは見なくなったな

  • @薄暮に潜み棲む銀猫ふぁいる

    虫も減っているって話題を聞いて…
    かつての夏の夜は、手のひらくらいの大きさの蛾が大量発生して売店などが困っていたほどですが、
    近年はあまり見かけなくなりました
    最近はミカン科の植物(ヘンルーダやオレンジ)を鉢で栽培してみたところ、普段あまり見ないアゲハの幼虫がたくさん発生するので、
    昆虫によっては、いるところにはいたんだなって気づかされたりはしますが

  • @キャリィ-l3h
    @キャリィ-l3h 44 хвилини тому

    青森県に住んでますが、雀の数は余り変わらないように感じます。
    毎年、雀の巣作りに悩まされております。
    都会はどうか分かりませんが、田舎ではまだ普通に雀は見られます。
    昨今の温暖化による影響は多々有りますが、生物の減少には余り関係なく思います。
    やはり、酪農、農業等の盛んな所では餌の確保が充分に出来るので変化が無いのかな?分かりませんが、減る一方の所も有れば、変わらず、増える所もあると言うことなのでしょうか。今まで普通だった事が普通じゃ無くなると言うのは悲しい事なのかもしれませんね。

  • @fushan5254
    @fushan5254 2 години тому

    雀が絶滅の危機...
    これには地獄の毛沢東も泣いて喜んでそう

  • @横関孝一
    @横関孝一 Годину тому

    里山が既に稀少な環境になりつつあるので、雀の餌と住みかがそもそも足りないんでしょうね。
    農家もいなくなり、田畑や雑木林は太陽光パネルに変わり、生物の多様性は消え失せる。
    そこに外来種の氾濫と昨今の異常気象。
    雀だけで済むとは、到底思えません。

  • @akancomalimo
    @akancomalimo 3 години тому

    スズメなんてそこらじゅうにいて珍しくもなんともない。
    冬だと白鳥 vs カモ vs スズメで餌の取り合いしてる。

  • @ボソ-r4p
    @ボソ-r4p 28 хвилин тому

    田舎だけどお米の精米機の近くだといっぱい見るよ

  • @ベンソンジョン-z7e
    @ベンソンジョン-z7e 2 години тому

    セミとかカエルとか自己主張の激しい鳴き声のイキモノを食べる野鳥が庭の木に巣を作って住み着き
    今年の夏はトコトン静かな夏でしたわ

  • @kasago9918
    @kasago9918 3 години тому

    ちょっと前まで大学生やってたけど、大学にやたらいっぱいいたから絶滅しそうって言われてもピンと来ないなあ

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 2 години тому

    国蝶居ません!orz
    「暑いので北海道に逝きます!

  • @だるまいません
    @だるまいません 3 години тому

    スズメもいるにはいるんだけど群れが小さくなってる気がする、今はムクドリがびっしり電線にとまってる

  • @伏見宮邦家親王
    @伏見宮邦家親王 3 години тому

    シジュウカラ、スズメともによく見ますが、全国的には減っているんだなあ

  • @deepones
    @deepones 3 години тому

    これは毛沢東(けざわひがし)さんもニッコリ?

  • @市松-m3q
    @市松-m3q 7 годин тому +2

    毛沢東め

  • @いそべあげ-g9d
    @いそべあげ-g9d 3 години тому

    畑いっぱいの山間の所に住んでるから、スズメが減ったようには感じないな~
    季節によるけど、庭に数匹いるし、散歩すれば10羽以上見るよ!
    すっごい可愛い。

  • @としやわ
    @としやわ Годину тому

    そうなの家の近所すずめだらけだけど毎年ベランダに巣を作りに来るよ🤔

  • @原三千夫
    @原三千夫 Годину тому +1

    雀を観たら進め