アルトサックスジャズ用マウスピースの王道、メイヤー大集合で吹き比べ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 26

  • @inojunCH
    @inojunCH  6 років тому +4

    4個目!の5SSは中々市場に流れることもないレアモデルで、メイヤーらしからぬ硬質なサウンドが魅力です。

    • @suzutak-sax
      @suzutak-sax 5 років тому

      5ssは35年前に購入して、今も大切に使っています。バンドーレンの青箱でもキレイに鳴ってくれる、とても吹きやすいマウスピースです。貴重なレビューありがとうございました。

  • @J.Terasawa
    @J.Terasawa 5 років тому

    わかりやすい動画ありがとうございます。10年前にアメリカの大学のBig Bandでアルト吹いてた頃からずっとジャズは6MにSoft Reed (Ricoの3.0)付けてました。アメリカの大学生もメイヤーはたくさん使ってる人居ます。ちなみにクラシック吹く時はSelmer C Star s-80をずっと使ってます。

    • @inojunCH
      @inojunCH  5 років тому

      あ、Facebookで申請頂いた寺澤さんですね。こんにちは!
      やはりメイヤーは定番ですねぇ。
      僕も久々にメイヤー買ってみようかなぁ。(この動画のマウスピースは借り物です。)
      クラシックではs80は人気ありますね。
      僕は吹奏楽やってた時にはs90を使ってましたが、去年中古のs80を入手していつかは吹けるようになりたいなーと思ってるところです。
      ジャズセッティングとクラシックセッティングを両立するのって、本当に難しいと思うんですがやっておられる方はどんな感覚なんでしょうか?
      今はクラシックセッティングでは全然吹けないです。

    • @J.Terasawa
      @J.Terasawa 5 років тому

      Facebookの承認ありがとうございます。こうやって故郷の日本と繋がれるのは嬉しいです。指揮者業、作曲業が忙しくてここ7年くらいほとんどサックスを吹いてなくて、新しく仕事を始めた関係で最近よくサックスを吹くようになり、昔の感を取り戻してるところです。
      借り物ってことはスポンサーか何かですか?僕は18歳まで日本で中学は吹奏楽で打楽器を、高校では合唱部に居ました。サックスはアメリカに来てからです。フラッと立ち寄った楽器屋で4万のビンテージのConnを買ったのがキッカケで、そこから必死で3年間ジャズを勉強しました。ちなみにアメリカのジャズサックス奏者はみんなこの本を使って練習してます。ua-cam.com/video/3ZnFmFBYd48/v-deo.html かなりおすすめです。所詮教本だと思ってなめてかかると、そのフレーズの意外な表現の難しさにおっ?って思わされます。この本からソロのアイディアを盗むのはめちゃくちゃおすすめですし、結構みんなしてます。プロレベルでも。
      確か別のビデオでJunichiさんもクラシックと吹奏楽とジャズの違いを説明してましたよね?あれは結構共感しました。あ、考えた事なかったけど言われてみればそーだ!って。笑 僕はなんちゃんってサックス奏者なので両立なんておこがましいです笑 ここからは指揮者目線になりますが、実際プロの世界でもクラシックとジャズをきれいに吹き分けられる人ってほとんどあったことありません。大学の教授レベルでも。アメリカの大学に行くともっと面白くて、大きい大学に行けば行くほど派閥があります。ジャズやってるひとは基本的にクラシックキライですし。すべての音楽を楽しめるひとこそ一流だと僕は思いますが…。ちなみに僕は大学院は合唱指揮を選考してました。つまり音楽家の中で一番ハブかれる存在です笑

    • @inojunCH
      @inojunCH  5 років тому

      寺澤潤 なんだか楽しそうな話ですね!
      出先なので、またゆっくり読んでリンク先も見てお返事します!

    • @inojunCH
      @inojunCH  5 років тому

      教則本のリンクありがとうございます!
      何だかラッキーです!1番しか聴いてませんがむちゃ難しそうですね。笑
      これはしっかりと時間を作らないとダメですねー
      クラシックと吹奏楽とジャズの違いは説明というか・・・疑問をもってるので別の動画で少し話ししてますね。
      すごい違和感なんで。吹奏楽で全国大会レベルの奏者は多分ほとんどみんなクラシック吹けるぜ!って思ってるように僕は感じてますが、
      実際にはクラシックの勉強した吹奏楽奏者は少ないんじゃないかな?とか。
      僕だって、クラシックは経験ないし、ジャズって言ったってニューオリンズブラスバンドのバンドに所属してるに過ぎないので、
      ジャズの勉強もしてません。それこそ、完全なる吹奏楽プレイヤーなのかも知れません・・・そこから抜け出したい一心ですね。
      ただ、今吹奏楽になんも疑問持たずにやってる中高生に何か発見してもらいたくて動画をアップしてる感じですよ。
      作曲や指揮のことはそれ以上に完全に無知な世界です。省かれる存在なんですか??

  • @柏木晴登-x3h
    @柏木晴登-x3h 4 роки тому

    6MMと7MMで非常に迷っているのですが、この動画で7MMの評価が低いのは質の悪い個体だったからですか?

    • @inojunCH
      @inojunCH  4 роки тому +1

      6MMと7MMでの違いよりも個々の個体差の方がよほど音色に関わるんですよね。
      そこがメイヤーの難しい所だと思います。
      単純にオープニングでご自身のセッティング的に6か7か決めておいて、その中で個体差を試奏しまくるのが吉かと思います。
      もしもネットで買うのであれば、名前を公表しているプロの選定品を。

    • @柏木晴登-x3h
      @柏木晴登-x3h 4 роки тому

      Junichi Inoue
      今の時期、やはり試奏はさせて貰えないようでネットで買おうかなと思っています…
      ただ、マウスピースを紹介してる動画がなかなか見つからなくて、一歩踏み出せないでいます。
      おおまかなイメージですが、6は明るく艶のある音色で、比べて7は丸みや深みのある音色という感じですか?

    • @柏木晴登-x3h
      @柏木晴登-x3h 4 роки тому

      あと、マウスピース紹介でIsn't she liveryとコンファメを吹かれてた際の7MMは当たりですか?

    • @inojunCH
      @inojunCH  4 роки тому +1

      当時自分で選定した7MMですが、今思えば大した個体では無かったですね。

    • @inojunCH
      @inojunCH  4 роки тому

      6と7で音色のイメージの一般論を言うのであれば、7の方が明るい音になるはずです。
      リードとマウスピースのセッティングを合わせる前提で、オープニングが広いほど明るい方向へ向くのが普通ですね。
      ただ、6と7を同じリードで吹くと7の方が抵抗感が増えるので、柔らかな音に感じる場合もあるかも知れません。

  • @かねこたいが-r1b
    @かねこたいが-r1b 5 років тому

    どのようにして選定品を手に入れたんですか?

    • @inojunCH
      @inojunCH  5 років тому

      野中貿易のオンラインショップで販売されていたものだそうです。(おそらくもう売り切れています。)
      これらは僕のマウスピースではなく、知り合いの方からお借りして試奏しています。

  • @柏木晴登-x3h
    @柏木晴登-x3h 5 років тому

    ついこの間大学のJAZZ研究部に入部し、アルトサックスを始めました!
    そこで、今自分に合うマウスピースとリードを探しています。
    いのうえさんのご意見も参考にさせて頂きたいです!
    個人的に、ジャズ特有の弾けるような明るい音よりも、クラシックや吹奏楽寄りの、優しくまるい音の方が好きです。
    しかし、演奏するのはジャズの曲なので、セッションにも対応でき、優しい音を出しやすく、貧乏学生でも手が届くマウスピース、リードを教えて頂けませんか?
    差し支えなければ、よろしくお願いします。

    • @inojunCH
      @inojunCH  5 років тому +2

      ジャズアルトのど定番と言えるのがメイヤーです。
      メイヤーの音よりはっきりとしたハスキーな渇いた音がお好きならレイキーも定番です。
      ですが、レイキーはご希望の音とは違いますし、扱いにくいし、でオススメしません。
      メイヤーよりもクラシック寄りで思いつくのが、セルマーソロイストですが、僕は所有したことが無いので詳しい事は分かりません。
      イメージではメイヤーよりも丸い音なのかな?て感じなので、良さそうですね。
      リードは、バンドレンのジャバが入手しやすく安定してるので多くの方が使ってますが、結構パリッと鳴るイメージで、僕は柔らかに鳴るジャズセレクトが好きです。
      なので、今回のお話からアドバイスするなら、ジャズセレクトの2Hあたりを入手してから、楽器屋でメイヤーとソロイストをいくつかずつ出してもらって試奏するのが良いと思います!
      お金もかけたく無いし、となると中古のマウスピースになるかと思いますが、そもそも当たりハズレも大きく、使用頻度も分からないのでオススメはしないですね。
      僕なら、リフェイスしちゃうのですが。笑

    • @柏木晴登-x3h
      @柏木晴登-x3h 5 років тому

      Junichi Inoue
      詳しいアドバイスありがとうございます!
      とても参考になりました!
      今度楽器屋に行って色々とあさってみようと思います!

  • @海の民-t4e
    @海の民-t4e 4 роки тому

    6mmがお気に入りです🎷♫

  • @小川巧-j5e
    @小川巧-j5e 6 років тому +2

    3米
    エボナイト………アンモナイトの友達か…ええ音色 5Ⓜ️Ⓜ️も
    sax吹く旦那さんってカッコええなぁ けど上手いからやろなぁ〜
    ぉが〜ュミ😻

    • @inojunCH
      @inojunCH  6 років тому +1

      エボナイトってのは、1番良くあるマウスピースの素材の事ですよ。
      大堀サックス研究所的にはアクリル製とかも作ってはるので、あえてエボナイト製と書いてます。
      メイヤーは全てエボナイト!だと思います。ハードラバーとか言ったりもします。

    • @小川巧-j5e
      @小川巧-j5e 6 років тому

      そっだったのですか!
      為になりました!
      有難う御座いますm(._.)m

  • @とうふ-f8o
    @とうふ-f8o 6 років тому

    煮込め

  • @わろわろた-r7y
    @わろわろた-r7y 6 років тому

    1コメ!