【朗報】投手用グラブがカラフル解禁に!アニキも驚嘆!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ★天晴 Newデザインパーカーはこちら!
    appare-basebal...
    ★アニキの友達が作ったNASUKOTはこちら!為せばなる
    nasukot.shop/
    ★トクサンTVとコラボレーションのお問い合わせはこちらまで!
    tokusanTV@gmail.com
    ★トクサンTVビヨンド(サブチャンネル)
    / @tv-uc6yq
    ★天晴の成績・試合予定は「PLAY PORTAL」で見れます★
    tmhub.jp/teams...
    ーーーーーーーーーー
    ★<トクサン>ツイッター↓
    @tokusanTV
    ★<ライパチ>ツイッター↓
    @no8rightboy
    ★<アニキ>ツイッター↓
    @Aniki_kusayakyu
    是非 フォローお願いいたしますm(_ _)m

КОМЕНТАРІ • 132

  • @kaneyu7061
    @kaneyu7061 11 місяців тому +39

    これ小学校にプレゼントした大谷グラブを投手でも使えるようにって聞いた。全軟連最近めちゃめちゃ柔軟やん

  • @topgun6170
    @topgun6170 11 місяців тому +16

    外野と投手やってるので、ちょっと小さめの外野用グラブ1個で試合に行けるようになるのは嬉しい

  • @koojif8749
    @koojif8749 11 місяців тому +1

    すごい進歩や‼️
    これ決めたお偉いおっさん達に感謝、感謝て🎉拍手👏

  • @防人の詩
    @防人の詩 11 місяців тому +4

    逆に審判さんが優しくて良かった。
    頑固な人だとダメの一点張りがありうるから

  • @ミスターK-d4s
    @ミスターK-d4s 11 місяців тому +8

    先日審判講習会でこのルール聞きました。
    大谷グラブが2色だからルール改正したらしいですね。(高校生はまだ我慢しろと言われましたが…。)高校野球も早く2色以上使えるようになって欲しいです。

  • @下坂さびれ
    @下坂さびれ 11 місяців тому +7

    単色オンリーやったらオーダーする気が起きなかったから これはいい

  • @mcz163
    @mcz163 11 місяців тому +14

    調子くんグラブ可愛い

  • @シュナイダー-r8l
    @シュナイダー-r8l 11 місяців тому +7

    草野球如きに色規制あったのがそもそもおかしいのは置いといて前も商標云々の規制無くしたし全軟連は最近頑張ってくれてるよな
    この流れで軟式繋がりの中体連をどうにかして最後に高野連を変えられたらいいな

  • @kbb9989
    @kbb9989 10 місяців тому

    前はミズノで言うナチュラルの本体にコルクの紐は唯一同色じゃなくてもOKな組み合わせでしたよね
    3〜4年ぐらい前から紐、ヘリ革とかは自由になりましたけど

  • @yuhei30
    @yuhei30 11 місяців тому +1

    規則が緩くなるのは凄く良い👌
    規則書の表記もわかりやすくして欲しいですよね👍⚾️

  • @agodashi
    @agodashi 11 місяців тому +15

    どんどん柔らかい世界になってほし

  • @215ness2
    @215ness2 10 місяців тому +1

    常識の範囲内でおしゃれして楽しみたいよね

  • @ranboy674
    @ranboy674 11 місяців тому +18

    高野連も緩和してほしい!

  • @JohnSmith-su6xp
    @JohnSmith-su6xp 11 місяців тому +8

    これマジ革命

  • @tamapochi_baseball
    @tamapochi_baseball 11 місяців тому +3

    多色でオーダーしたくなりますねー😊
    別にどこのリーグに所属してるわけじゃないですけど。
    相手にも引け目なく使えるのはいい!

  • @nogupon
    @nogupon 11 місяців тому +2

    ルール変わる読みで12月にオーダーしといてよかった😂

  • @bless870515
    @bless870515 11 місяців тому

    アニキが出るのが嬉しい😃⤴️

  • @野球バカ-r7i
    @野球バカ-r7i 11 місяців тому +1

    ピッチャーもオシャレできる時代になって嬉しいですね☺️
    これからオーダー希望増えそうですね。

  • @moto_village_chief
    @moto_village_chief 11 місяців тому +3

    BFJ全日本野球協会での発表ではないのでJSBB軟式野球連盟のみですね。中体連は軟式野球連盟傘下なのでそのうち変わるのではと考えられます

  • @MYu-m6l
    @MYu-m6l 6 місяців тому

    素晴らしい😂

  • @tsukasamurata
    @tsukasamurata 11 місяців тому

    近年ははみ出しも、切りハミは白だけだったけど、昔々のSSKみたいに黒い切りハミのグラブが出てきて欲しいですよね。

  • @トラウトだいすこ
    @トラウトだいすこ 11 місяців тому +1

    アシックスの絆グラブ使えるの嬉しい

  • @elise111cspk4
    @elise111cspk4 11 місяців тому

    ユニフォームどうなん?はマジでそうだわ笑。

  • @takayan6361
    @takayan6361 11 місяців тому +1

    だいぶ緩和されましたよね。
    ちょっと前はローリングスの白ロゴがNGだったもんな。

  • @anpanmanVMAX
    @anpanmanVMAX 11 місяців тому +3

    ウィルソンで大谷カラーで作る人増えそう
    大谷ニューバランスのグローブって
    ベースはウィルソンだし

  • @かとやん-h4y
    @かとやん-h4y 11 місяців тому +4

    これが1年くらい経ってたとして規制緩和を知らないなら審判やる以上ちょっと問題だろとも思うけど、今のうちはまだ知らなくても仕方ないかなと個人的には思う。むしろ比較的早い段階で知れて、その審判さんも良かったじゃん。

  • @ゆべかむ
    @ゆべかむ 11 місяців тому +1

    ウィルソンのオーダー目茶苦茶増えそう

  • @爽健美茶-t2r
    @爽健美茶-t2r 10 місяців тому

    はみ出しと紐の色も違くても大丈夫ですかね?

  • @爽健美茶-t2r
    @爽健美茶-t2r 10 місяців тому

    ピンクグローブっていいんですか?

  • @MASA_0730
    @MASA_0730 11 місяців тому +1

    なんかアニキが久しぶり😂

  • @user-pnn1dsjak22d
    @user-pnn1dsjak22d 11 місяців тому +2

    先月単色投手用買ってしまったわい😂😂😂

    • @UNPAKU_777
      @UNPAKU_777 11 місяців тому +2

      単色は単色でカッコいいからええんやで

  • @tamuramizuki1317
    @tamuramizuki1317 11 місяців тому +1

    制限されてる頃からオシャレな人はオシャレにしてた気がします...

  • @大トロサーモン-q8d
    @大トロサーモン-q8d 11 місяців тому +7

    やっとですね

    • @大トロサーモン-q8d
      @大トロサーモン-q8d 11 місяців тому +1

      あとは高校野球ももう少しカラーリング緩くなればいいなと思います

  • @kyoto-school
    @kyoto-school 11 місяців тому

    でも連盟や支部によるんですよね〜
    今だに縫い糸とか革紐が違うと注意される時ありますもんね〜😅
    ルールの浸透は難しいですね、、

  • @kenken4799
    @kenken4799 11 місяців тому +11

    調子くんグローブ笑

  • @toshiendo8533
    @toshiendo8533 11 місяців тому +2

    NCAA (米国大学連盟)でも白や灰色系はダメですが色の数の制限は無し。パイピングに限っては白もグレーも可。 あとは審判の判断に委ねるとのこと。

  • @安月給-i7x
    @安月給-i7x 11 місяців тому +1

    ピッチャーのグラブなんかいちいち気にならないし、今後もっと自由になってくるだろうね。

  • @hitgirl12
    @hitgirl12 11 місяців тому +1

    紐が白はOKってことですか?

  • @苧麻-choma
    @苧麻-choma 11 місяців тому +2

    投手だって派手なグラブ使いたいよな

    • @菱川師宣-x1t
      @菱川師宣-x1t 11 місяців тому +1

      むしろ投手だからこそ使いたいよな

  • @桃屋も燃やしたぞ
    @桃屋も燃やしたぞ 11 місяців тому +2

    今日、天晴さんが北朝霞球場で試合が終わったあとにアニキさんがミーティングみたいなのしてるときに自転車で自分が横を通りました!青い服で野球の練習に向かっていました。ライパチさんと目があった気がします!これからも頑張ってください!
    長文になってすみません

  • @drising8595
    @drising8595 11 місяців тому +2

    投手のラベルの制限は相変わらずあるんですよね?

  • @AmodemasiadodEchevarria.
    @AmodemasiadodEchevarria. 11 місяців тому +1

    やっとだねぇ

  • @jonson536
    @jonson536 11 місяців тому

    そのうち高校野球でも条件緩和されそう
    バッテも含めて

  • @chan-you14BB
    @chan-you14BB 11 місяців тому

    アニキが可愛い😍

  • @ディーーー
    @ディーーー 11 місяців тому

    すごー

  • @syfrommazesoba
    @syfrommazesoba 11 місяців тому +1

    7:28 俺もわずかな色の違いがどーゆー基準で許容なのか気になってた

    • @kbb9989
      @kbb9989 10 місяців тому

      ミズノで言えばレッドとスプレンディドオレンジなら2色使っても別に気になりませんしね
      その辺が曖昧でしたよね

  • @hiroki7762
    @hiroki7762 11 місяців тому

    色で遊びたいよね

  • @unag11nu
    @unag11nu 11 місяців тому +1

    このグローブでピッチャーライナーいっぱい受け止めたい

  • @Obuge
    @Obuge 11 місяців тому +1

    絶対大谷選手のカラーリングする人いるでしょw

  • @lordharapeko
    @lordharapeko 11 місяців тому +1

    私も「ユニフォームは?」と思ってました。
    ただ、球速は落ちるものの、クイックモーションみたいに白グローブからギリギリまでボールを出さない投法が生まれるかも知れませんね。(^_^;)

  • @user-wc9yb1wl2o
    @user-wc9yb1wl2o 11 місяців тому +1

    ユニフォームのところで思ったけど、野球ボール柄のユニフォームってどうなんだろう?
    全面ビッシリと原寸大サイズのボールが敷き詰められてるやつとか試合で着たらダメなのかな笑

    • @user-wc9yb1wl2o
      @user-wc9yb1wl2o 11 місяців тому

      @@コウキ-l9v
      やっぱりそうなのか笑
      感謝!

  • @SUPE-
    @SUPE- 11 місяців тому +1

    ピッチャーのグラブの色って全然気にした事無かったけどねぇグラブの色を言うならユニホームの白もアカンだろうって思っていたからねぇ笑

  • @水越学
    @水越学 11 місяців тому

    遊べる幅が増えるの大きい🎉

  • @かずきんぐ-d2l
    @かずきんぐ-d2l 11 місяців тому +1

    バッター目線で言えば真っ白がだめな理由はわかるけど、多色だめは別に気にしないけどなぁ。
    真っ白がだめっていう理屈なら、ユニフォームが白もダメじゃないと筋が通らない。
    とはいえ真っ白がOKになっても汚れるし落ちないから、オーダーするには勇気がいるよね…。

  • @ryo0526
    @ryo0526 11 місяців тому +4

    高校野球とかも原則色の制限撤廃になればいいよねー

  • @kokusan-unajuu365
    @kokusan-unajuu365 11 місяців тому +1

    7:10
    ハミダシも今回から変更ですよ
    (以前までは『切りハミ白か本体の同系色のみです)
    細かくて申し訳ないです

  • @鹿お父さん
    @鹿お父さん 11 місяців тому +2

    ピッチャーのグローブの色なんて、気になりません!!
    野球界にもアップデートが必要ですよ!!

  • @しのりん忍
    @しのりん忍 11 місяців тому

    少年野球、中学軟式もOkなのかな?

  • @stone-f5u
    @stone-f5u 11 місяців тому +2

    どうせ高野連は変えてくれないさ

  • @さいたま-b4k
    @さいたま-b4k 11 місяців тому

    北朝霞球場で朝霞市役所と試合してるやんw

  • @mcz163
    @mcz163 11 місяців тому +1

    そもそも打者目線から白、灰色系やカラフルはともかく同系色じゃない刺繍の色に惑わされたことないけどなあ

  • @Harrier.Harrier
    @Harrier.Harrier 11 місяців тому +4

    草野球で色制限あるのが謎すぎる
    なんでそこに疑問を抱かないの?

  • @マークパンサー-i9w
    @マークパンサー-i9w 11 місяців тому +3

    小さな大きな一歩や

  • @達也小山-e3m
    @達也小山-e3m 11 місяців тому +2

    学生野球じゃないんだから別に色とか別にいいと思いますけどね!

  • @syouhei.baseball0076
    @syouhei.baseball0076 11 місяців тому

    JABAは違うのかー

  • @蓮加のバカアニキ_サタンの人
    @蓮加のバカアニキ_サタンの人 10 місяців тому

    調子くん草ꉂ🤣𐤔

  • @enaji.
    @enaji. 11 місяців тому

    高校軟式は?

  • @nurunurujogakuin
    @nurunurujogakuin 11 місяців тому +2

    そもそも、グラブやスパイクの色をとやかく言うのはおかしい
    高野連がうるさ過ぎる、野球離れさせてるのは高野連にも問題ある。

  • @yu-ki1711
    @yu-ki1711 11 місяців тому +2

    学生硬式野球でも、いずれ解禁してほしい

  • @とまと-t6e
    @とまと-t6e 11 місяців тому

    藤森一生を取材😊

  • @odamari-abe
    @odamari-abe 11 місяців тому

    まあ昔は染色技術の問題もあった気がしますwww

  • @守護神-p9p
    @守護神-p9p 11 місяців тому +1

    投手キャメルが許される理由が分からん。そしたらグレーもええやろ…

  • @Leo-ps2ug
    @Leo-ps2ug 11 місяців тому

    自分が現役時代は赤はダメで限りなく赤やのに○○オレンジって名前付けて販売してる分はOK的なんがあった気がする。
    あれなんやってん!笑
    ほんで白はあかんのやったら今出てるキャメル?的なんはなんでええの。笑
    あれも白っちゃ白やろ。

  • @kelo-l8b
    @kelo-l8b 11 місяців тому

    アニキって島田紳助の弟ってまじ?

  • @アイスバーン-p6d
    @アイスバーン-p6d 11 місяців тому

    ファッションについて謎のルールが多いのはなんでなの?

  • @翔平-w7g
    @翔平-w7g 11 місяців тому +4

    審判アンチしてる人たち、審判してみろや!
    やってもらえるだけありがたいと思え。2級審判員の俺も最近知り合いから知ったわ!

    • @yuya8616
      @yuya8616 11 місяців тому

      めっちゃ共感します!
      批判してる方たちはきっと何でも知ってる凄い人なんですね😂
      そんな凄い人が他人を否定するなんてひどい話です笑

    • @翔平-w7g
      @翔平-w7g 11 місяців тому

      @@YYY_6666 じゃ、あなたがやればいいでしょ、まだ、2級とって2年しか経ってないわ、職業でもないのに新しい知識すぐ入ってくる方がムズいんだわ
      幼稚の頭で考えな

    • @mcz163
      @mcz163 11 місяців тому +2

      @@YYY_6666
      チームから出すレベルの選手が審判以上のルール知ってるとは思わない

    • @翔平-w7g
      @翔平-w7g 11 місяців тому +1

      @@yuya8616 でも、そんな人たちだいたい野球のやの字も分からないぐらいですからね
      実際に審判やってる方は、勉強になりますなのに、職業審判でもないですし

  • @たくなーす
    @たくなーす 11 місяців тому

    マジっすか、badタイミング、この前注意されて一種類のカラーのグラブ買ってしもーた、

  • @PEBelarus
    @PEBelarus 11 місяців тому

    I wonder if the rule had something to do with racism. My first thought is that a homogeneous culture or at least the hierarchy of this culture that might wish to preserve some form of homogeneiality amongst the population might wish to bring this simple idea of a color scheme into baseball. It would not seem to be even an equipment choice because just like knives can be made with two different hardnesses of steel, why couldn't you have different types of material doing different jobs? Personally though, I want to get out of the leather business. I think maybe synthetics might not feel correct, but I bet we get used to them and I'd rather not think of what happened to the animal that I just got my baseball glove from.

  • @ラグナロク-l2p
    @ラグナロク-l2p 9 місяців тому

    お堅い老人が規制してるんだろうな
    ワシらの時代はダメだみたいな😂

  • @Tadano-haipaball
    @Tadano-haipaball 11 місяців тому +1

    野球未経験ですけど
    なんで元々色規制あるの?
    目がチカチカするから?

    • @tamapochi_baseball
      @tamapochi_baseball 11 місяців тому

      おっしゃる通りです。
      白、グレー薄い色がダメなのと同じで、ボールの色が見にくい
      目に入るとチカチカする
      打者を惑わす行為に含まれてたからですね。

    • @Tadano-haipaball
      @Tadano-haipaball 11 місяців тому

      @@tamapochi_baseball なるほど!
      ボールが小さい分そういう所も気使わんと行けないんですね

  • @supesharuboi
    @supesharuboi 11 місяців тому

    中学野球はどう?

  • @kingtoshi4519
    @kingtoshi4519 11 місяців тому

    野球くらいだよ、道具の色の規定あんの

  • @小林亮-s9h
    @小林亮-s9h 11 місяців тому +1

    野球界にある、古き悪きな風潮が野球人口低迷の一端なのかもしれませんね。使用する
    ボールと被る配色を避ければ
    OKというような広い間口で
    受け入れていかないと若い人や新たな選手獲得に繋がらないのではと思います。
    私自身、大人になってから野球を始めてそれまでサッカーをしていたので規制の多さに
    戸惑いました。

  • @pontabunta
    @pontabunta 11 місяців тому

    ボールと全く同色のグラブにしたって実際影響ないと思うんだけどなー
    そんなに目悪かったら野球出来んし
    化石化した野球のルール規則って何とかならんのかなー

  • @ぼたー-z6e
    @ぼたー-z6e 4 місяці тому

    草野球でもあり?

  • @寿司肉-p8w
    @寿司肉-p8w 11 місяців тому

    なんでダメなんだろう?
    好きな色で普通に良くない?って思っちゃうけど

  • @りるてっちゃんねる野球
    @りるてっちゃんねる野球 11 місяців тому

    いるよねー。
    ルール知らずにただ文句言いたいだけの審判のおじさん。

  • @変化球大好き芸人
    @変化球大好き芸人 11 місяців тому +1

    大学準硬式野球は?

  • @kkuma3531
    @kkuma3531 11 місяців тому +2

    サッカーのように一組織に統一しないとダメね。

  • @kt9422
    @kt9422 11 місяців тому

    ミズノが連盟に金積んだんちゃう?ツートーン解禁すればミズノもオーダー増えて売上も増えるやん

  • @ルーラーシップ-y2h
    @ルーラーシップ-y2h 11 місяців тому +65

    審判が知らんのはあかんやろ

    • @moto_village_chief
      @moto_village_chief 11 місяців тому +19

      審判も全知全能の神ではありません。2月29日jsbb発表文章を全ての審判が知っているとは限りません。セメントいてな

    • @翔平-w7g
      @翔平-w7g 11 місяців тому +12

      じゃ、あなたが審判してくれと思っちゃいますよ。
      毎回毎回、事細かに変わるルールを全てを把握は出来ないですよ。

    • @あああ-x7z9j
      @あああ-x7z9j 11 місяців тому +12

      全部のルール知ってる必要ないわぼけ

    • @さか2000
      @さか2000 11 місяців тому +6

      野球のルールを完璧に知り尽くしてる人なんて多分日本でも数人しかいない

    • @かんはく
      @かんはく 11 місяців тому +6

      むしろ、元々のルールを指摘してくる審判が偉くない?
      自分だったらプレーだけ見てた、グローブの色なんか気にせんわ。

  • @TK-yl2pp
    @TK-yl2pp 11 місяців тому

    日本だけだよ。こんなことしてるの。

  • @ねちねちねち男ネットコメンテーター-f4u

    野球も所詮マイナースポーツ

  • @剛史内海
    @剛史内海 11 місяців тому +1

    審判知らないとかあり得ない

    • @まこと-d1l
      @まこと-d1l 11 місяців тому +3

      この動画を機にこれから知っていけばいいと思いますよ😊

  • @YYY_6666
    @YYY_6666 11 місяців тому +1

    審判がルール変わったの知らないってやばいね

    • @翔平-w7g
      @翔平-w7g 11 місяців тому

      じゃ、あなたが審判すればいい

    • @小西-k1y
      @小西-k1y 11 місяців тому

      @@翔平-w7g私はチー牛なんですがそういうことではないと思います

    • @YYY_6666
      @YYY_6666 11 місяців тому

      @@翔平-w7g別にいいっすよ笑笑
      何なら審判経験あるんで

    • @ryuteyani3912
      @ryuteyani3912 11 місяців тому

      草野球のおじさん審判なんてやってくれるだけで感謝感謝なんやで

    • @北海道いっせい
      @北海道いっせい 11 місяців тому +1

      まだ通知来たばっかり、だからね。仕方ないよ

  • @まさ-q8h
    @まさ-q8h 11 місяців тому

    いち

  • @SARINA.ftjdjshvykk
    @SARINA.ftjdjshvykk 11 місяців тому +1

    グラブは自分の好きな色自由に使わせて欲しい。色指定とかほんまにせんでいい。グラブは高級品なんやから色指定なんか無くして自由にして欲しいわ。(学生野球も)高野連はわけわからん