【対馬観光】対馬旅行(南部・中部) / 食・自然・歴史を満喫する離島の旅 / 金田城トレッキング&浅茅湾シーカヤック【一人旅】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 提供:対馬市
\ 当時の様子を再現した金田城VR - 現地で追体験 & 訪問前の予習に /
www.tsushima-n...
\ 山頂でのスペシャルコンテンツ視聴はこちらから /
www.tsushima-n...
00:52 観光案内所 & ふれあい処つしま
01:07 ジオラマ金田城
02:38 旧金石城庭園
02:46 万松院
03:05 対馬藩お船江跡
03:16 体験であい塾「匠」
04:18 椎根の石屋根倉庫
04:30 元寇の古戦場&小茂田浜
05:37 YELLOW BASE COFFEE
06:05 西山寺
06:40 居酒屋すみっこ
08:00 坐禅体験@西山寺
08:34 金田城トレッキング
19:48 和多都美神社
20:02 烏帽子岳展望台
20:43 旬彩 和らく
21:30 浅茅湾トレッキング
23:22 肴や えん
24:09 西漕手
25:06 赤島大橋
25:18 万関橋
【SNS】
Twitter : / sngw_ngsk
Podcast :anchor.fm/naga...
Instagram : / stories.nagasaki
note :note.com/nagas...
【機材/ソフト】
カメラ :iPhone12 pro
ジンバル :DJI OM 4
動画編集ソフト:Adobe Premiere Pro 2020
サムネイル作成:Adobe Premiere Pro 2020 / Canva
#対馬 #金田城 #対馬観光 #対馬旅行
【動画の目次】
00:52 観光案内所 & ふれあい処つしま
01:07 ジオラマ金田城
02:38 旧金石城庭園
02:46 万松院
03:05 対馬藩お船江跡
03:16 体験であい塾「匠」
04:18 椎根の石屋根倉庫
04:30 元寇の古戦場&小茂田浜
05:37 YELLOW BASE COFFEE
06:05 西山寺
06:40 居酒屋すみっこ
08:00 坐禅体験@西山寺
08:34 金田城トレッキング
19:48 和多都美神社
20:02 烏帽子岳展望台
20:43 旬彩 和らく
21:30 浅茅湾トレッキング
23:22 肴や えん
24:09 西漕手
25:06 赤島大橋
25:18 万関橋
対馬の観光大使、👏良い案内でした。刺身鮮度抜群 楽しみました。ありがとうございます。
景色にいやされました。
すてきですね😊
ゴーストオブツシマをplayしてからめっちゃ気になってました!!ありがとうございます!
対馬すごいですね!行きたい!
そしてついに(?)提供の2文字!品川さんの広報活動が身を結んでいるような気がして嬉しいです!これからも応援しています!
大掛かりな動画をありがとうございます。大変参考になりました!
오랜만에 영상이네용^^ 힐링하고 갑니다.
対馬散々行ったけど観光は全くしたこと無い、それでも絶景とも言える海からの景色を堪能したのは一生の宝物それで充分w
対馬は国境の島ですね!
壱岐もぜひ見てみたいです。
うにがおいしかった思い出があります!
長崎県民でありながら対馬も壱岐も五島もいまだに行ったことがありません😓
アナゴの天ぷら、美味しそう!😊
お刺身もほんと新鮮そのものだった事でしょうね。刺身が全く食べられなかった友達が五島に行ってとれとれの刺身を食べて以来、食べられるようになったと話していました😆
コロナが収まったらあちこち行って美味しいものたくさん食べたいです。
それまで品川さんの動画を観て長崎を堪能したいと思ってますのでよろしくお願いしますねー😆
対馬自然豊でいいですね。食事もどれも美味しそうで、対馬行ってみたくなりました。動画見てお刺身が無性に食べたくなったので買って来ようと思います。
透明のイカの刺身食べたいです。。めっちゃ透明のイカ😊
野面積み(のづらづみ)の古い石垣、いいですね。アナゴの天ぷら食いてえ!w
いつか行きたいと思ってる対馬の様子見れてよかったです😊
さて、いつも地域猫ちゃん見れるのも楽しみの一つですが、是非、長大の
猫ちゃん特集お願いします!いつもの茶ネコでなく、何故か白黒ちゃんが多いので、その謎も解いてほしい😊🐈
対馬出身の私でも行ってない所が一杯あってもっと対馬巡りをして欲しかったです。😅
ありがとうございました。
穴子天ぷら、バナナケーキ、ボリューム満点の刺身にイカ料理、、、なんて贅沢なグルメ旅😋
古代から現代まで様々な歴史を垣間見れる、独特な雰囲気や文化が対馬にはありますね👍
対馬に行きてぇ〜😂
うわー、対馬に行きたくなるー
来週から対馬旅行の予定です。とても参考になりました。ワクワクしてきました。
ありがとうございます。
いつも船で訪問したけと空港があったんですね
対馬、自然も豊かで素敵な所ですね!!
金田城もすごい。石系・岩系好きな私は石塁にグッときました。
絶対対馬行ってみたいです!!
今回はお一人旅だったのですか?
一人旅でも十分に楽しめそうですね😌
今回は、場所によって撮影をサポートしてくださる方が1名同行してくださいました〜!このルートは一人旅でめっちゃ楽しめると思います!😆
@@ngsk ありがとうございます😌
いつか必ず訪れようと思います!!その時の参考にさせていただきます♡
@@ngsk タイトルに【一人旅】ってありましたね😂すみません🙇🏻♀️💦
対馬には沢山の歴史的な史跡や対馬にしか生息しない動植物などとふれあう事ができます。小茂田浜は今はきれいに整備されて人工の砂浜の海浜公園みたいになっているみたいですが、昔は結構大きめの石とかも転がる砂利石の海岸だった記憶があります。元寇の合戦の舞台になった場所で多くの島民が命を落とした場所なので、当時の小学校の先生からはあそこは遊ぶ場所じゃなかとよ、とよく言われていました。もう何十年も昔の話しなので今は綺麗に整備されてとても風光明媚なスポットになっているみたいですね。私は個人的に旧対馬高校があった場所から上見坂公園に登る緩やかな登山道が好きです。清流の脇を通る途中の湧き水の水溜まりにはサンショウウオが観れたりして、頂上の展望台からはリアス式海岸の浅茅湾を真下に眺められ、天気がいい日だと韓国の山々に反対側は九州本土が望めます。また戦時中に作られた砲台跡や要塞跡みたいのがあって、遠足では毎年必ず行く場所でしたが何度行っても飽きない場所でした。また懐かしい場所をアップして頂きありがとうございました。
10月に対馬に行きます。
参考になりました。ありがとうございます
キレイに撮れてますね~素晴らしいです。
楽しく視聴させて頂きました(^o^)
国民宿舎で宿泊、桜🌸が満開、観光で行ってきました😊
金田城は大陸風の山城なんですね。
毎回凄いご馳走ですね😆自然もいいし、歴史もあってロマンあふれる場所ですね。
長崎市からは一旦福岡に行かないといけないのですか?
長崎からも直行便が飛んでます〜😌。
@@ngsk 嬉しい情報ありがとうございます♪
コロナでコリアン観光客が激減しているであろう今こそ対馬に行っておきたい。
対馬素敵な所ですね、行ってみたいです\(^-^)/♪