椎名林檎 - 「JL005便で~私の愛する人」 from (生)林檎博’14
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 椎名林檎 Live Blu-ray/DVD
『(生)林檎博’14 -年女の逆襲-』 2018年7月4日(月)発売
【Blu-ray】 UPXH-20069 5,500円(税抜)/ 5,940円(税込)
【DVD】 UPBH-20224 4,500円(税抜)/ 4,860円(税込)
<収録内容>
今
葬列
赤道を越えたら
都合のいい身体
やっつけ仕事
走れゎナンバー
渦中の男
遭難
JL005便で
私の愛するひと
禁じられた遊び
暗夜の心中立て
BETWEEN TODAY AND TOMORROW
決定的三分間
能動的三分間
ちちんぷいぷい
密偵物語
殺し屋危機一髪
望遠鏡の外の景色
最果てが見たい
NIPPON
自由へ道連れ
流行
主演の女
静かなる逆襲
マヤカシ優男
ありきたりな女
【 INFORMATION 】
◆Official WEB site [SR猫柳本線] www.kronekodow.com
◆椎名林檎オフィシャルFacebookページ / kronekodow.sheenaringo
◆UNIVERSAL MUSIC JAPAN Official WEB site www.universal-...
◆椎名林檎オフィシャルUA-camチャンネル / ringosheenaofficial
◆椎名林檎 特設サイト:smarturl.it/rin...
誰に対してもこれほどまでの感情を抱いたことはない それなのにそんな経験があったかのように錯覚するほど…… 胸のあたりがざわついてしょうがないね
2:56「渇きを覚える暇すらないほど互いを知ることに没頭しては」って歌詞、遠回しなようですごく直情的でさりげないエロスが素敵
JL005便で。今までそんなにハマらなかったこの曲、日本語訳を読んだ途端涙が止まらなかった。
愛する人に必死で、あまりにも切ない。
そしてこの演出、美しい花嫁衣装に添えられた言葉は心中未遂。
いつ観ても胸が苦しくなる動画です。
歌、音、映像、ダンサー、演出、全部が最高級すぎる…歌の世界を体感してるって感じに近い、やっぱりライブは舞台なんだからこうでなくっちゃ……
林檎さんって一つ頭が飛んでしまったような歌を作りながらもそれをしっかり理性的に舞台の上に再現することができるところが職人なんだよなぁ…衝動的に叫んだり言葉にすることはいろんな人ができるけれど、こうも、こんなにも確かに聴覚的にも視覚的にも綺麗にラッピングして届けてくれるなんて…
4:49jet'aimeの訳が「愛してる」じゃなく「だいすきなの」でグッときてしまった、幼い言い方が絞り出したような素直な愛情を感じて
「どうにもならない貴方は私の愛するひと」の繰り返すメロディがすごく好き
JLの滑走路みたいなライト降りてくる演出好き
fadasa s ほんとだぁ、、、
このライブは竹内朋康っていう黒人寄りなファンキーでブルージーなストラト使いのギタリストが林檎のバンドにいるっていう珍しさも面白さのひとつだった。特に終盤披露された「流行」では彼がオリジナルギタリストだし、圧巻のソロイングだった。
真空地帯でこの曲を生で聴いたときに衝撃を受けました。
当時飛行機移動の遠距離恋愛をしていた自分には言葉が突き刺さり、映像の美しさに瞬きを忘れ、全身が演奏に吸い込まれるようでした。
JL005便で。
日本語じゃないから分からなかったけれど、
五臓六腑が捻じ曲がる程の切ない歌詞だったなんて…😢
本当にこのライブを観に行くことができてよかった。行きも帰りもずっと聴いていたJL005便。当時だったか身を焦がしていた相手が夫となった今でも尚、観るたびに心が冴えてしまう。
滑走路の演出とたゆたう飛行機を美しく表現した振付け、走馬灯にまで残りそうです。
あなたさえいなければっていう歌詞が凄い愛憎ひきこもごもな激しい感情を綺麗に美しく歌うからドキドキするです。
このウエディングドレス姿
美しさの中にティム・バートン的な
不気味さも感じられて とても好き。
椎名林檎が何故花嫁姿になるのか謎でしよ?
これは神話に由来すると考えられます。
歌唱力もだけど、演技力高いよね。
たぶんそれが、カラオケが上手い人と歌が上手い人の違いだと思う。
全身が表現力の塊、まばたきひとつすら魅力的
日本語訳の言葉選びが好きすぎるんよ.....切なさと美しさがつまってるんよな
本当に日本語で表現したい時、わざと英詞にしてますよね。
字数とか韻とか考えずに
林檎嬢はウェディングドレスなのに楽器隊は休日のお父さんなの良い
椎名林檎が何故、花嫁衣装とセイラーマンのコスチュームをするのか?
神話学を調べると面白いです。
ナース服は性的ヒーリング
@@ああ-z4q1g 象徴学ですよ
このクオリティーに対してこの値段でいいの?ってライブ行くたびに思う。
全てのクオリティーが高すぎる。
5:50 「その微笑みがほら」「花を開かせ」「溜息は今」「実を熟れさせる」この四行だけでこんなにも胸が締め付けられるなんて、美しいって一言だけじゃ言い表せないくらい妖艶で、耽美で、まだ穢れを知らない女生徒が自分の為だけにしたためた官能小説みたいだなと思いました
林檎さんって己の欲を制することができる修行僧みたいな厳格さをお持ちの方なのかと思っていたから、己が思うまま望むままに相手を求めるような歌詞が意外でありつつもこのようなお方でもそんなふうに思うことがあるのかもしれないっていう共感性もある
すごく好きな一曲です
そんな貴方に
( ´・ω・`)っ『労働者』
埼玉アリーナで初めて生で林檎さんを見ました。この曲になったとき、あっ、女神様だ。女神様って本当にいるんだって思った。涙が出たし心は完全に奪われてました。中学生の頃から好きで今34歳。もう生では見られないのかな。
愛する人が私にもできて、
それをまだ持たなかった頃の私より
今はこのJL005を理解出来る。
「二人共に在るべきだったのに」の歌詞で更に涙が溢れる…
AyaBambi;;
ありがとう
私も愛してるわ
永遠に一緒にいましょう。泣
私の愛する人、ほんとに好き
マイクスタンド投げるとこ痺れる。落ち着いた曲調だからこそ、
よりカッコいい。
やっぱりオリンピック林檎様にやってほしかったよ、これ見て改めて思う。
Blu-ray持ってるのですが、おススメに出てくるとどうしても聴きに来てしまいます。
何度聴いても切なくて涙が出ます。。
林檎さんさくらみたいなピンク色の髪ほんと似合うな〜きれい
この曲最初アルバムで聞いてた時はなんとなくピンとこなかったんだけど…このライブを生で観て心が奪われた。曲と映像と照明が合わさった瞬間、化学反応みたいにぶわわわ〜と広がった世界観にまるまま飲み込まれて、広い会場に自分と林檎さんしかいないみたいな感覚、自分の心が晒されているような感覚に陥った。(そして同時に、演出ってこんなに曲の印象変えるもんなの??って驚きながら観てた)それ以来大好きな曲で、聞くといつもこの光景が(良い意味で)フラッシュバックする…
もちろん曲だけで気がつけなかった自分の鈍さ未熟さが前提だけど
そのくらいこの演出に感動して、林檎さんにより一層の畏敬の念を抱いたことを伝えたかったまでです林檎さんありがとうございます!!!!(長い)(すみません)
これが芸術的表現の頂点です。 私たちは並外れた何かを目撃しています。
とても共感します。
ライブで目撃してしまったあの感覚は何とも形容しがたいです。
今更なコメントで恐縮ですが、曲単体とライブで感じるのと全くイメージ変わりますよねこの曲...!
椎名さんのライブではアレンジがらっと変えて来ることが多いのでいつも新鮮な気持ちで拝聴しております。。(尊い)
私も、コレはライブでは歌わないだろーと思ってたら、初アヤバンビの演出と生歌で痺れました。ほんと、林檎さんのライブは毎回感動で泣けますよね。
円盤のブックレットより。このシンプルな花嫁衣裳を纏った林檎嬢に添えられた文字は«心中未遂»でした
ブックレットのどの辺に書いてありましたか??
@@sooooo_03 初回限定版のブックレット9ページ目です。衣装にそれぞれコンセプトがあるようですね。
僕も心中未遂してるし、自殺もしてる
セブンスコンチネントという映画がありましたよね。
アレの意味解りますか?
判りますよね。
私の愛する人そう林檎様
この衣装と髪色素敵。こんなに綺麗な格好でマイクスタンド投げ出すとか痺れる。
JL005便で、DVDで観た時すっごい鳥肌立ったんだよね…。
ダンサーさん達も、林檎さんの美しさも歌声も。
そして今も鳥肌。
あとマイクスタンド後ろに投げるところ好き。
一緒にいるべきだったあの人を思い浮かべながら、今宵も聴きます。
英語の歌詞なのに日本語訳を移すのがまたいい
NHKのsongsの椎名林檎さん特集で本作を知りました。綾瀬はるかさんのドラマ白夜行で最後に山田孝之の子供と会う綾瀬はるかさんを思い出しました。恋人としてではなくてもあの二人の関係は特別だったな。と思い出しました。
AyaBambi初めて観た感想。
誰?個性がスゲェ!
林檎さんに負けない個性って。
5:42の目が綺麗すぎる、、
2:57 🆙ありがとうございます🙏
本当に林檎博14は神
20年超えてもまだ好きなんだよなぁ。
参っちゃうよ。
2:24 AyaBambiのスタイリッシュスクワット
親知らず抜いたばっかんだから
笑わせるなwww
@@user_TACHI_back 個人的で草wwwwwwwww
この2曲の流れめっちゃすこ
6:30 の鳥越氏のベース、シンプルだけどお洒落すぎる、なんか凄く好き
One of the best songs on 日出処
Helix さん‼ この曲私もお気に入りです
If not the best!
Helix さん 三毒志のリアクションもお願いします。
やっぱりピンクの髪似合うね
涼しげな顔なのに、不思議
林檎嬢の魔力が強すぎてステージ上の全てがその魔力支配されてるように見える
私の愛する人大好きだから観られて幸せです…!!アコーディオン素敵だなあ。
腕のウェーブ凄く上手い
語りかけるように歌う英語どの曲も、ゾワゾワする。
06:35 私の愛するひとのベースソロの時 クッと顎上げる鳥越さん、ずるい
JL005便でのクネクネダンス好きすぎて真似しちゃうんだよね
もう今までに出たCDとDVD全部買うわ(確信)
これを待ってたのよ…
このLiVEは最高過ぎました😂💖
ライブ行ったけど、円盤は細かい林檎様の表情まで観れてまた堪んないわ👍️✨
林檎様、一生大好き‼️私の愛するひと‼️
まだアップしてくださる公式様。ありがとうございます。
林檎様、お人形みたいで、不思議な雰囲気醸し出していて、とても魅力的です。
3:38 マイクスタンドぶん投げるタイミングが最高
林檎様から始まる一日はこんなにも美しい。18歳、学校頑張ってきますありがとうございます(滝涙)
2020 ほら(´・ω・)つハンカチ
ちか スキィ、、(涙汗鼻水でビショビショのハンカチをお返しします)
2020 私はテンション今日朝登校する時林檎さんの曲を脳内で流しながらノリノリで歩きましたw
中2なので周りに林檎さんファンがいないのでちょっと悲しいです、、。
自分語りすみませ))
rioりお 椎名林檎好きって人に出会っても、何の曲が好きか聞いて「長く短い祭り」って答えられたら(ああ、、)ってなっちゃう良い歌だよ超最高な歌だけど、なっちゃうの!!これあるあるじゃないのかなあ!!ねえ!!どうなの教えてダンゴムシさん!!
AyaBambiがいて、しっくりきた。
やはり、林檎さんの世界観には2人が合う。
たぶんBambiさんだけで片方のダンサーはAyaさんじゃなかった気がする(うろ覚えですが…)
@@RORORO0724 えwwwそうなんですかwwAyaBambiってセットで活動してない時あるんですね
aえだまめ カップルでも無くなってしまったので、こらからも一緒に活動はなさそうですね...。残念😢
@@70setuna07 なるほどそういう事なんですね…教えてくださってありがとうございます😊😊
@@maudo5302 このライブ映像は不惑の余裕ではなくて、年女の逆襲の映像なのでダンサーの2人はAyaBambiです。 不惑の余裕ではAyaさんではなくてAIさんというショートカットの方が踊っています🙏
JLこの演出、音、声がなぜか一番好き。
生で聴いてからこの曲大好き...
A World Class artist at the peak of her form. Fantastic! Been following her career for over 15 years now. She has never failed to thrill me. Girl Power doesn't have to preach about it. She just DOES IT. The Queen of Japan!
Rural War Room International absolutely amazing
JL005便、夜聴きながら歩くと凄いエモな気持ちになるのでおすすめです、、尊い😭🙌
何これ幸せが多過ぎてもう入りきらないよ。。
やっぱ林檎さんにはayabmbiが合うよね
『私の愛する人』大好きだから嬉しいです!今から寝ようとしてたけど興奮で目が覚めた😂
歌声やさしい
リンゴ果汁100%な感じが良い。
今日楽しい!
何から見ようかなとか繰り返し見たりして、今日楽しめてる!
ありがとう!公式様😭✨
貴方は私の聖域です。
誰にも脅かさせない。
むしりんご アイコン同じ三┏( ^o^)┛
鳥肌最長記録だわ…
こんなに長い時間鳥肌ってたつものなんだ…
長いような短いような7分間
林檎🍎の表現力に何時も感動する^ - ^ 心の底からだな^ - ^
What are you afraid of
You say that you feel so
feel so alive
That's a good thing, no?
What are you afraid of
They've gotten so real
Those things that you feel
But progress is good, no?
What is it you're doubting
You know I just found you
Here suddenly
That's a good thing, no?
What is it you're doubting
You're asking me if you
can love me more
But onward we move up
Don't think I don't know that time had come to rest
All of last night, the world was just us
Block by block the rain had let up,
the city stopped and seemed to die
And so right then it was like we'd done the same
feeling like ghosts, like death had no end
drifting slow we can't go back now it felt so good
But we were young too young
I've got to find somewhere
No pocket of air can
Hide you away
They never did exist
Wherever I fly to
I know that the perfect
Nest is a lie
However we move up
Don't think I don't know no weather could upset
All of last night, this world was a nest
None of us were starving but we
Just turned our hearts to you and I
Oh why then there could we not have stopped to think
something gained is another thing lost
stopped our hearts and stopped our lives from all drifting off
'cause we were young too young
It's why I mutter my mind
I don't know how to hide you
And you do it all the time
Why won't time stand still
I know I know it when you feel that your life
Fires too fast the sounds are too bright
colors loud it's like a sign that it's dangerous but we were young
I think you should know I'm floating all alone
drifting, wondering when you'll come back home
but oh we just can't come apart'cause when we met
then we were young too young
椎名林檎ってひとり?
複数人おらん?
ぐらい、色んな顔持ってる。
6:35 ソロチェロがめっちゃかっこいい
スゲー 唯一無二だよ🎵
林檎嬢とAyaBambiが飛行機をイメージしてるような感じで、カッコイイ。
ヴァイオリンかっこ良すぎない?
もう神レベル
その天界から タイブしたい!
ここここんなに公開していただけるなんて😭有難うございます😭
This song always has me in tears I honestly don’t know why but I always think back to a very sad time in my life...it’s amazing the effect Sheena Ringos music has on me she is just amazing
(自分用)
What are you afraid of
You say that you feel so, feel so alive
That's a good thing, no?
What are you afraid of
They've gotten so real
Those things that you feel
But progress is good, no?
What is it you're doubting
You know I just found you
Here suddenly
That's a good thing, no?
What is it you're doubting
You're asking me if you can love me more
But onward we move up
Don't think I don't know that time had come to rest
All of last night, the world was just us
Block by block the rain had let up
The city stopped and seemed to die
And so right then it was like we'd done the same
Feeling like ghosts, like death had no end
Drifting slow we can't go back now it felt so good
But we were young, too young
I've got to find somewhere
No pocket of air can hide you away
They never did exist
Wherever I fly to
I know that the perfect
Nest is a lie
However we move up
Don't think I don't know no weather could upset
All of last night, this world was a nest
None of us were starving but we
Just turned our hearts to you and I
Oh why then there could we not have stopped to think
Something gained is another thing lost
Stopped our hearts and stopped our lives from all drifting off
'Cause we were young, too young
It's why I mutter my mind
I don't know, I don't know how to hide you
And you do it all the time
Why won't time stand still
I know, I know it when you feel that your life
Fires too fast the sounds are too bright
Colors loud It's like a sign that it's dangerous but we were young
I think you should know I'm floating all alone
Drifting, wondering when you'll come back home
But oh, we just can't come apart 'cause when we met
Then we were young, too young
We are fortunate to live in a time when such a musical genius is alive. This is the pinnacle of artistic expression and it will be very difficult to surpass.
朝から目覚めましたありがとうございます
この人何歳なんだマジで
福岡公演でマイクごとマイクスタンド投げるとこ何回見ても面白いw
マーク・ライデンのような気味の悪い美しさ、すき。悪夢見てるみたい。
たまたま起きててよかったー
まさか朝4時に動画出すとは...
林檎様の後ろで踊りたい人生だった
無断アップロードされるくらいなら無料で配信した方が良いという判断なのかな?潔いw
その方が広告収入も入るし、DVDを売ったり有料で動画配信するより余程儲かりそうですよね。全部のライブをアップロードして欲しいです。
2曲とも歌詞が共感しすぎてしんどくて
すき
やばい、2:49の腕の動きが美しい…
ウェディングドレスみたいですごい素敵な衣装
そして素晴らしい音楽
Increíble!!! Nunca decepciona una canción suya, y está presentación me tiene deseando vivir en Japón. Mucho amor desde Perú ❤❤❤❤
フル待ってたんだよう、、、嬉しい泣
この“心中未遂”の流れの中に
「愛妻家の朝食」が入っていても良さそう
本当にお美しい
This is my favorite thing I’ve ever seen and heard.
こんな、浮雲がクラベスでⅡ-Ⅲ刻む事ある?
なんでこんなに肌綺麗なんだろう
綺麗すぎる。。。