【塩.ビール.銅.全てダメ】賢いなめくじ退治教えます     【カーメン君】【ガーデニング】【園芸】【初心者】【ナメクジ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 750

  • @ラブベス
    @ラブベス 2 роки тому +205

    私も10年間ほどナメクジと向き合いましたが、一番効果があり、超安価で、エコロジー、な方法を編み出しました。
    うちはわんこにお昼のおやつにバナナをあげるのですが、そのバナナの皮を捨てずに、お昼にナメクジが出そうな庭の草陰に三分割くらいしておきます。(内側を上にして)
    夜、7時か8時くらいに懐中電灯で皮を回収に庭に出ます。
    ナメクジが皮の上に乗ってます(皮の内側を食べてます)それを皮ごと取り上げてゴミ袋に捨てます。梅雨前から始めて数日、又は数回続けるとナメクジがかなり減ります。私はある年の夏の間折に触れてこれを続けたら次の年からナメクジが出ない庭になりました。本当です。後は土質改善も大切かと思います。ジメジメした土質を腐葉土やパークをすき込み続けることで水捌け良く改善することでナメクジが減るように思います。
    薬も良いですが、バナナトラップは片付けもビールと違ってすごく簡単で、生き物にも見た目にもお財布にも優しいと思いますよ。あと、ナメクジを唯一食べてくれる生き物、コウガイビルって知ってるでしょうか?うちにはいつの頃からか時々見るようになりました。これはかなりグロい姿の生き物ですが、確実にナメクジを好んで食べてくれます。

    • @ライフハッピー-i9c
      @ライフハッピー-i9c 2 роки тому +19

      朝食べたバナナの皮を庭に置いておいたら乾燥して全く集まりませんでした。(^0^;) 曇りか雨の日(小雨)の方が良いのかもしれないですね。

    • @MM-jw1bc
      @MM-jw1bc 2 роки тому +10

      え😀あのめっちゃキモいなが〜いのナメクジ食べるの🫢💦

    • @wakakoyamgishi3627
      @wakakoyamgishi3627 2 роки тому +18

      @@ライフハッピー-i9c さんに
      私もバナナの皮で集まったところをナメクジだけ割り箸で取り上げ、紫陽花や水引の大きな葉の間に挟み、足で潰します。バナナの皮はそのままにしておいて、乾燥しても、又ナメクジが食べに来ます。)乾燥すると、匂いが強くなる様です。)
      夜見回りするので、ちょっと寝不足気味ですが…。
      梅雨明けまでが勝負です。今夜の様にしとしと雨では、庭木をはい登るナメクジが多いです。

    • @ひまわり-e4h
      @ひまわり-e4h 2 роки тому +11

      私もバナナの皮です。朝になると団子虫も一緒にたくさん集まっています。

    • @伊吹冷
      @伊吹冷 2 роки тому +14

      コウガイビルの他にカエルやムカデなどもナメクジを食べてくれます。

  • @琉金太郎
    @琉金太郎 2 роки тому +216

    都市部でもよく見るチャコウラナメクジも実は外来種です。
    またナメクジはカタツムリ同様、広東住血線虫という命に関わる寄生虫を持っている場合があります。素手でさわった場合や、這った跡が生乾きの野菜等を生食する時は注意が必要ですね。

    • @さきこ-x6s
      @さきこ-x6s 7 місяців тому +6

      触ってました😮💦

  • @sachiko3151eriko0815
    @sachiko3151eriko0815 2 роки тому +191

    イチゴがよくやられてましたが、プランター全体に卵の殻を細かく砕いて周りに敷いておいたら全く被害が無くなりました。
    卵は日常よく使うので、いくらでも調達出来ます。
    土の表面をすべて厚く覆ってあるので、雨の跳ね返りもなく、葉が凄く綺麗です。
    チクチクして多分痛いと思うので寄りつけないのだと思います。

    • @中嶋正弘
      @中嶋正弘 2 роки тому +5

      カビキラー も効く

    • @AO-km6ss
      @AO-km6ss Рік тому +6

      私も今年になって始めました。
      ほんとに効きますよね。
      ただ1日でも熟したままにしておくと、やっぱり食べられちゃいます😥
      (犯人はナメクジではないのかもしれませんが)
      それから、植物への影響はどうなのでしょうか。
      肥料になってもくれれば一石二鳥でありがたいのですが😂

  • @tenbinz5048
    @tenbinz5048 2 роки тому +212

    そういえばちょっと前にナメクジ食べて死んだ人いましたよね。
    広東住血線虫という寄生虫はナメクジが這った後にもいるそうで、家庭菜園で葉レタスなど取って生で食べる場合、ナメクジが這った後の葉っぱを良く洗わずに食べると大変なことになるので対策は必須ですね

  • @武田憲治-p9b
    @武田憲治-p9b 2 роки тому +11

    いつも楽しく拝聴しています。ウチは、コンクール造りの三階建ての家ですが2階3階に土をあげて広さ30坪の庭で芝を植え周りに梅、桜、ヤマボウシ、赤目などを植えています。3階は一部野菜を作っています。ナメクジですが、沢山います。犬がいるので薬は使いたくなくてビールなどイロイロ試しましたが一番効率的なのはこの時期から時々夜、明かりとハサミを持って庭をパトロールしてナメクジを見つけたら真っ二つにチョン切っていきます。人に話すとけっこう引かれますがこれが一番勝負が早いです。

  • @熊五郎-h8v
    @熊五郎-h8v 2 роки тому +79

    いつも楽しく拝見してます。我が家もナメクジで悩んでました。色々と、薬やホイホイなども試しましたが増えるのが早くて退治が追いつきませんでした。それはどぞっとする程沢山のナメクジでしたが、最近はほとんど見かけません。植木鉢や水道メーターの中に探せば居る位です。思えば数年前に大きな茶色のカエルが植木の陰に隠れて居て腰を抜かさんばかりにビックリしたのですが家の近くに池も無く何処から来たのか分かりません。又夜ですがそのカエルみたいのがソロソロと出て来ました。我が家の庭の隅で生息したいたのでしょう。そのカエルが退治してくれてたのなら感謝です。カエルが夜中に野良猫に食われない様に祈るばかりです。笑。こんな都会のアスファルトばかりの所で生きて居ます。☂が降らない時が続いてる時は何処に居るか分からないので所構わずに放水してあげてます。

  • @esoure
    @esoure 2 роки тому +43

    私も田舎育ちで子供の頃に家の中で遭遇したのがトラウマで、見るのも嫌、遭遇したらお花も投げ捨てる、箸でも近づけない、めちゃくちゃわかります…恐怖症レベルなのでガーデニングに憧れはあるものの自分では無理と思っていましたが、この動画を見て勇気が出ました!写真で見るのも怖くて検索もできないくらいなので、画像なしでここまで網羅的な解説を伺うことができて本当にありがたいです😭

  • @tat_cellplus
    @tat_cellplus 2 роки тому +226

    私の場合、誘因駆除剤とか色々使ったけど、結局一番効果あるのはコーヒーでした
    安いインスタントコーヒーを定期的に撒くだけでだいぶ違う

    • @bababa2270
      @bababa2270 2 роки тому +31

      情報ありがとうございます。
      うちに手付かずのインスタントコーヒーがあるので使ってみようと思います。撒くと言うのは水などに溶かし撒いたほうがいいですか?

    • @xy7533
      @xy7533 7 місяців тому +6

      畑でも、大丈夫でしょうか?

    • @ああ-n6m5s
      @ああ-n6m5s 7 місяців тому

      ​@xy7533
      スラゴで調べてみてください

    • @noonseorl
      @noonseorl 6 місяців тому +4

      コーヒーのかすじゃだめでしょうか。。?

    • @ああ-n6m5s
      @ああ-n6m5s 6 місяців тому +1

      スラゴが安全性と効果で最強です

  • @maimai-qi8hf
    @maimai-qi8hf 2 роки тому +32

    自分はカフェインを使用ています。
    といっても退治というより避けてもらっている感じですが。
    オクラの新芽を食べられてしまうので、表面の土の部分をコーヒーカスで見えなくなる程度に覆ったところ被害はなくなりました。
    花とかだと色がついてしまうので、考えなくてはいけないんだと思いますが。

  • @光星-x5i
    @光星-x5i 2 роки тому +7

    私のナメクジ対策は、米ぬかをフライパンで炒ってからそれを容器に入れてその中にランネードを混ぜます。
    コサジに二杯を牛乳の紙パックに入れてアチコチに配置しています。
    翌朝見るとナメクジと団子虫がはいっています。
    それを新聞紙に掻き出してゴミにだしていまーす🎵
    もっと確実に野菜を育てたい時は、夜な夜な畑に出て牛乳パックに米ぬかとランネードを混ぜたものを大さじ三杯ほど入れてスプーンで懐中電灯を照らしながらナメクジを牛乳パックの中に回収してます😁

  • @SS-fn6sr
    @SS-fn6sr 2 роки тому +7

    家庭菜園でナメクジと戦ってます。私の駆除方法は、セメントブロックを数か所置き、毎週末その下に集まるナメクジを、袋に入れ、ごみの日に出してます。畑で使える薬があるとは知りませんでした。今度使ってみます。

  • @こけむしたろう
    @こけむしたろう 7 місяців тому +30

    太いネギの緑のところを千切りにしてたら途中からドロっとしてきた。よく見たらネギの中にデカいナメクジがいて半分くらい千切りにしてしまっていた。それ以来注意している。すごく注意している。

    • @noonseorl
      @noonseorl 4 місяці тому +2

      有機野菜だったんでしょうか。。
      私も気を付けます!

    • @Hカヨッチ
      @Hカヨッチ Місяць тому

      家もありました。太ネギじゃなかったんですが、途中で切って、そこから伸びた、つまり、上が丸く開いているネギの中に、住み着いてました。

    • @西垣公美子
      @西垣公美子 Місяць тому

      こわいよー😭

  • @lingonaki3319
    @lingonaki3319 2 роки тому +8

    ストックホルムの郊外に住んでいます。 スエーデンでも在来種の黑くて10ー15cmのおおきのがいます。 20~30年以前からスペインからの外来種が猛威をふるって居ます。私も菜園をしていましたが 彼等にまけて 止めました。庭は見つけ次第 塩袋に 放りこんでいます。塩は雪道の 滑りどめに10kg単位で安価に 購入しています。いそうな処には ビールの罠を 数ヵ所かけて 溺死してもらいます。 容器を洗うのは なれました。私と主人はビールが飲めないので コスパは気にしないようにしています。一度入られたら 絶滅は 不可能です。

  • @きのこの家
    @きのこの家 Рік тому +6

    庭のムクゲが 花が終わってポタっと落ちて 2,3日経つと 透明な感じになって溶けていくんですが
    そのときの花びらがお好きならしく 集まって 御会食されてます。      子供の頃 学校の裏に
    ポプラの木があって、 幹の途中に穴があいてて 中を覗いたら親指位の太さのナメクジいっぱい重なって お暮らしになってて  ギャア~~~!!  ってなりました。

  • @NA-vd4su
    @NA-vd4su 2 роки тому +52

    植木鉢の下には必ず、ナメクジ、ヤスデ、ダンゴムシが3セットでいます。またヤスデもどうしたらいいのかわからないので特集してほしいです。

  • @kurukona8
    @kurukona8 2 роки тому +57

    うちはナメトール使ってます。こたらもJAS認定農薬なのでペットにも安心らしいです。以前忌避薬もありましたが、全く効かなかったです。
    田舎なので家の中にも結構入って来ますが、基本トイレに流すかその場で紙に包んで上から潰してます。下手に包んだまま捨てるとまた這い出してきたりしますので…本当は苦手なんですが家で退治できるのは私だけなんで、この時期は泣く泣く毎日

  • @user-xh6qn6ss9r
    @user-xh6qn6ss9r 2 роки тому +26

    リン酸第二鉄はナメクジとかカタツムリ以外には無毒だから、安心だけど
    リン酸第二鉄農薬はデンプンを使ってリン酸第二鉄を固めているから、鳥の大好物で、ばら撒いておくと鳥に食べられてしまう。鳥にはノーダメージだけど、せっかくの農薬が効くまでに無くなってしまう。
    木の下や鉢の間など狭いところに撒いておくのが良い

  • @kan7139
    @kan7139 Рік тому +7

    保育士です。子供に生体など教えたいので、一挙両得です。カーメン君に感謝❤
    ジュンペイ君のカメラアングルとても良いです。画像見やすい。ありがとう。いいコンビね❤

  • @lady4rococo
    @lady4rococo 2 роки тому +14

    イギリスですが、エグイの出ますよ庭に。。。色もサイズも足跡?もシャレになりません😵‍💫日本のは、本当に可愛く思えます。

  • @大空ちゃん
    @大空ちゃん 2 роки тому +20

    夜庭に出ると芝生の上とかに30匹位はいます、集めて塩をかけてましたが翌日は同じくらい出てきます。ワンちゃんがいるので薬剤も使えず困ってましたが使えるのも有ると知りとても参考に成りました。ナメクジコ―ナ―有難うございます❗

  • @Clara0386
    @Clara0386 2 роки тому +3

    オーストリア在住です。日本に比べて涼しいのに、15cmほどまで大きくなります。塩かけても小さくなりません。薬剤撒くのも多少効きますが、薬剤撒いてます!!の感じが出てしまい、ビールぼっちゃん作戦は片付けが嫌いなので、結局夜、頭にライト付けて、ゴミ袋と割り箸で捕獲する方法に落ち着きました。やですよねぇ。

  • @__moka1426
    @__moka1426 2 роки тому +28

    梅雨になりますます増えてきたナメクジにかなり悩まされてた所、待ちわびてた動画ありがとうございます😊
    イチジク、桑の実、ポーチュラカ、ハナモモ、パンジーなど結構被害を受けてました。
    いくつか試してみたのでコメント失礼します
    塩→ほぼ効果なし
    箸→ネバネバが気持ち悪く続かない
    湯→駆除はできるけど植物が痛む可能性も
    薬→顆粒タイプの上を平気で這ってました💧
    鋏→切る箇所により駆除出来たり出来なかったり
    (もしかしたら急所的なものがあるのかも)
    👆100均✂️重宝してます。意外にネバりません
    炎→バーナーで頭を炙れば翌日にはほぼほぼミイラになってます
    ビール&DAISOのナメクジの薬
    →これが今のところ効果大で、カップアイスの器1つで一晩に数十~100匹位は駆除できてます。
    確かにビールのみだと"飲み逃げ"する個体もいますよね。

  • @節子中村-g3q
    @節子中村-g3q 2 роки тому +3

    今晩は、何時も楽しく見ています。言葉がはっきりして聞きやすいです。
      私の退治の仕方。1〜ナメクジとダンコ虫の薬💊を6ピースのチーズのケースにあちこちにおき、雨や、水まきのときにケースを除ける。2〜発見したらハサミでチョンぎる。以上です‼️

  • @KKS-tb4fy
    @KKS-tb4fy Рік тому +15

    いつも素晴らしい動画に驚き、感謝しております。
    〇メクジ、忌避だけなら消石灰が有効ですが、目に入ると危ないなどの弊害がありますね。
    梅雨時など我が家の汚庭では門から玄関までのアプローチに撒いています。
    あと、守りたい植木鉢の周りにも撒いています。
    (つまり他は全部〇メクジの天下?)
    昔「忌避剤」として油粕みたいな色のペレットも撒いたことがありますが、色が汚くなってw
    その商品は今はあるかどうかわかりません。
    我が家はヤモリが大事なので農薬類を使いません。
    あれこれ知識いっぱいのおもしろ動画ありがとうございました♪

  • @ラッキー-f7t5z
    @ラッキー-f7t5z 2 роки тому +53

    小学生の頃、庭にいちご🍓植えて、やっと赤くなってきたので、そろそろ食べようと思った朝に、ナメクジに食べられた思い出があります笑

  • @ヤッチーA
    @ヤッチーA 2 роки тому +26

    リエールさんの所では青い粒の薬を紹介してましたね。我が家では雄鶏の鳴き声被害に苦情があり夜間だけ室内に入れるのですが つい日が暮れての入室時😱😱なんと 餌箱に3センチ大の丸々太ったナメクジが群がっていました その日から餌箱に蓋をしてますが朝見ると足跡がバッチリ😭😭😭薬剤使う事にしました。とても参考になりました。有難うございます。

  • @tami1230
    @tami1230 2 роки тому +12

    ハイポネックスさんのナメトールも植物ペットに優しく、使用してます。更に、夫が夜懐中電灯を持って手でトールしてます。今の時期、気持ち悪くて嫌ですよね。詳しい説明ありがとうございました‼️

  • @snowcocoa252
    @snowcocoa252 2 роки тому +96

    めちゃくちゃ笑えました🤣
    このエンターテイメント性こそがカーメン君チャンネルの真骨頂ですね

  • @aranda9572
    @aranda9572 2 роки тому +9

    いつも余ったビールで溺れさせていたのですが、その浮いた姿を見ながら容器を触るのが嫌で、最近は塩まみれにして見えないようにして処分していました。
    でも、本体が逃げていたかもしれないと知ってゾッとしました!!!
    退治とは関係ない話なのですが、生物や環境について研究している方が以前ナメクジ研究を発表されているのをTVでみました。
    この方はナメクジを愛しているのですが、生体の展示の為にナメクジが開放した展示容器から脱出しないよう試行錯誤の結果、食器洗い用の中性洗剤を縁に塗った容器だけは、ナメクジが突破出来なかったので、ナメクジを傷つけない安全な防御線として、これを採用されてました。
    私はこれに倣って、縁に洗剤を塗ったプリンの容器に塩を入れて、箸でつまんで入れて集めました。
    3匹も入ると塩が足りなくなってきて大きい個体は容器から出ようとするので、初めは効果がありますが、塩まみれの一匹が塩に洗剤を付けて暴れるとそこが突破口になり効果が無くなりました。命が掛かった状態だと、銅のように突破してしまいます。
    展示の様に通常の逃げなくていい状態なら大丈夫なのかもしれません。
    因みに、小さくなった本体ってどのくらいの大きさなのでしょうか?気になります。
    あと、何週間か記憶が出来る脳がある話も面白かったです!
    ダンゴムシは15cm歩くと15cm前の記憶が無くなってしまうと聞いたことがあります。

  • @manuelurodoriguesu
    @manuelurodoriguesu 2 роки тому +145

    色々試しましたがコーヒーの出がらしを毎回庭に捨ててるのが一番効果あったかも

    • @peko9341
      @peko9341 7 місяців тому +1

      麦茶でも良いかしら?もちろん乾かしてからですが。

    • @chibihaya1029
      @chibihaya1029 7 місяців тому +9

      @@peko9341
      麦茶はノンカフェインなので意味ないですよ。緑茶紅茶珈琲の出がらしを。

  • @平澤弓子
    @平澤弓子 2 роки тому +14

    最近、ナメクジはどうしたらいいの?とコメントした覚えがあります!それを見てくれたのか分かりませんが、とにかく感謝感謝です!やっぱり、忌避剤などでなく、植物を守るなら殺虫剤なのね。いいものもありそうで、参考にします💓

  • @MB-vk8kh
    @MB-vk8kh 2 роки тому +4

    随分前に小学生が夏の研究でナメクジ退治のために様々なものを用意し、ラベンダーオイルと木酢液が最もナメクジを寄せ付けなかったという結果を出した、というのがありましたよね。確か県から賞をもらっていました。たまに数滴のラベンダーオイルとニンニクをおろしてつけておいた水を混ぜ、あちらこちらに吹きかけています。ニンニクはアブラムシや蝶々を寄せ付けないとか。すごい匂いですよ。
    また、日本にあるかわかりませんがnematodeというナメクジを襲う寄生虫を使い、退治するという方法もあります。自家製もできますがちょっと作り方がぐろいです。

  • @nekoneko8376
    @nekoneko8376 2 роки тому +8

    経済ニュース動画を視聴していたら、なぜか次にこの動画がUA-camのオススメで自動再生されました😅
    ガーデニングしないし超インドアなのでナメクジはここ何年もみたことありませんが、、、主さんの年期の入ったナメクジ愛💕が溢れ出ているナメクジトークが面白くてこれでナメクジに詳しくなれた気がします❗️😆

  • @まつのび-s6y
    @まつのび-s6y 2 роки тому +6

    季節をとわずいます😭。機会毎に鉢の底を覗いて確認をする、しないではいられない、、、😞💦もう恐怖、病んでます!?    大勢の皆さん、ナメクジ対策に尽くしておられるのが励みになりました。勇気を、ありがとうございます。

  • @hkhmrend
    @hkhmrend 2 роки тому +19

    私も嫌いな虫いくつかいますが、それを調べる?🔍写真を見る?絶対ムリです😱尊敬します!必ず我が家のガーデニングに役立てます!いつも有益な情報ありがとうございます😭✨

  • @yoshimiya2068
    @yoshimiya2068 2 роки тому +4

    もう少しで梅雨明けしそうな沖縄からです。
    ウチは今年も「カタツムリ」にやられています。ガザニアは花びらがすべて齧られて、マリーゴールドは葉っぱがやられてしまいます。他にも被害多数。
    沖縄では、ちょっと匂いがキツイ「マイマイペレット」と言う商品が定番で、ホームセンター等で良く売られていますよ。生産が地元の会社らしいです。
    あと、近所では見なくなりましたが沖縄には「アフリカマイマイ」という巨大な外来のカタツムリがいます。😅

  • @bryumargenteum4530
    @bryumargenteum4530 2 роки тому +2

    大切な多肉植物をかじられたときにはハサミで真っ二つにしたこともありますが、飼ってもいました。逃亡を防ぐために塩、銅、油、メントールを試しましたが、トウガラシは忘れていました。
    ナメクジを憎み切れないカーメン君にこっそりお教えします。彼らのチャームポイントはピカチュウにそっくりな顔、特に口です💛

  • @エスタイム-v2p
    @エスタイム-v2p 2 роки тому +15

    苺農家です!
    スラゴ最強です。
    ニカ鉄なので農薬ぽくないし、食べて巣に戻って食欲無くなって死ぬんで死骸もみません。
    雨でふやけるのでケースなどに入れればスラゴが一番です。
    参考までに!

    • @エスタイム-v2p
      @エスタイム-v2p 2 роки тому +3

      一度親指大のナメクジをアスファルトの上で鉄パイプで潰した事あるんですけど、「ぱちぃぃぃん」って弾けて鳥肌立ちまくって僕もトラウマでナメクジとカタツムリ触るの無理になりました!
      カーメン君さんの気持ちめちゃわかります😭頑張りましたね👏

    • @tames_one
      @tames_one 2 роки тому +3

      近くの農家相手に売ってる店やカインズでは売って無かった。スラゴね、アリガト。

    • @エスタイム-v2p
      @エスタイム-v2p 2 роки тому +3

      @@tames_one
      私は楽天で買ってます!
      土にも害ないしオススメですよ😃
      是非🍀

  • @晴美三好
    @晴美三好 Рік тому +7

    お疲れ様です😌💓カーメン君、為になる話しありがとうございます🥰うちは、小さな畑にも、見るけど、いきなり、座敷やら、台所にも、何処からか、来ています😖塩蒔いてます。

  • @つるまるゆう
    @つるまるゆう 2 роки тому +36

    最近ナメクジを見つけて退治方法を正に調べるところでした!ジャストタイミングで対処法が分かって良かったです。薬剤の説明も詳しくしてくれるのでチョイスに役立ちます。

    • @レイ子高橋
      @レイ子高橋 2 роки тому +1

      ナメクジにマリーゴールド種から芽生えたもの、植え替えた花も茎だけになり、全滅。効果ない事してたんだ。効果のある退治をしてみよう。

  • @ひろちゃ-w7q
    @ひろちゃ-w7q 2 роки тому +14

    パンジーの花びら、すごく食べられました。特になぜか白色ばかり😭
    毎年春になると夜に割り箸で取ってはペットボトルの中に酢を入れたものの中に入れて集めてます😆

    • @DEKANYANNKO
      @DEKANYANNKO 23 дні тому +1

      私もペットボトルに酢を入れて箸でつまんで地獄にバイバイしています

  • @torms3211
    @torms3211 2 роки тому +62

    一昨年毎日のようにバナナでおびき寄せ作戦しましたがおもしろいくらい取れました。
    しかしバナナの罠はすぐに回収しないといけないのでとても疲れました。今年もナメクジと戦います。

    • @かよちゃん-d6y
      @かよちゃん-d6y 2 роки тому +12

      私毎晩のよいに夜9時ごろ小さいいらない容器に石灰を入れ割り箸でいれるとすぐ苦しんで死にます。可愛そうですがそれしか、方法がありません。

    • @めもめも-z8f
      @めもめも-z8f 2 роки тому +4

      @@かよちゃん-d6y
      スラゴ! ばら撒き!

  • @浅葱-r2t
    @浅葱-r2t 2 роки тому +9

    子供の頃ナメクジに塩をかけると溶けると聞いていたので、風呂場に出たナメクジにウッキウキで塩をかけたことがあります。
    自分の予想では溶ける=液状になって跡形もなく消えてなくなると思ってたのですが、実際にはしおしおに萎びてナメクジのカス()が残りました。
    予想と違った自分は半泣きになりながら「話と違う!!!」と絶望し、それ以来塩はかけてません。

  • @milk0821andlive1230
    @milk0821andlive1230 2 роки тому +158

    ウチも被害酷くて悩んでました💦
    嫌いなのに調べまくってくれて感謝でしかない‼️
    ありがとうございます‼️

    • @ああ-n6m5s
      @ああ-n6m5s 7 місяців тому

      スラゴ最強ですよ

    • @pochinokopochi
      @pochinokopochi 6 місяців тому

      スラゴを素通りして数匹バジルの塔に登り新芽を食ってました。

  • @彩雲-b2b
    @彩雲-b2b Рік тому +4

    リン酸第二鉄を使ったナメクジ、カタツムリ対策に「スラゴ」と言う商品があります。雨にも比較的強く長持ちしやすいです。 
    農家も使っています。
    畑の周囲(畦)に定期的に撒くと良いです。
    小面積で徹底的に駆除したい時は、フマキラーのビール酵母で集めて退治する駆除剤がお勧めです。
    雨で溶けますので、固めて撒き下を隙間を開けて蓋をすると良いです。鳥など にも食べれないようにします。

  • @さくらちゃん-h6y
    @さくらちゃん-h6y 2 роки тому +5

    カーメン君、嫌いなナメクジの回をありがとうございます☘️
    私は以前、ビールトラップに、はまっておりました❗️
    コストかかります。ナメクジのためにビールを、買うってね。
    植物に優しいペレット状のを、使用しております。
    スプレータイプも使用したことも有りました。あれは植物にも害が及ぶのですね。
    とても勉強になりました。
    今回も、ありがとうございました☘️

  • @aoihj9924
    @aoihj9924 Рік тому +7

    ナメクジ、昔 古い建物で夜中に猫のフードの器に入っていて どんだけの距離の匂いが分かるのかと驚きました。突進してくる時のスピードが想像より速いのにも驚きました。

  • @hiroshiishiide3163
    @hiroshiishiide3163 2 роки тому +3

    お初でコメント致します。木酢液原液を10倍程度に薄めてスプレーするとナメクジは100%殺せますよ。希釈が濃いほど即効性が高いですが薄めても掛かってしまえば、のた打ち回って
    数分後にはお亡くなりになります。木酢液は濃すぎたら植物にも害になるでしょうけど希釈すれば植物には安全かと思います。かなりコスパも良いですし、お亡くなりになったナメクジは
    翌日には干物の様になっているのでピンセットかなにかで簡単に取り除く事ができます。難点は直接振りかけないといけないので、夜間か早朝にナメクジが出張っているところを狙い撃ち
    しないといけない事くらいでしょうか。

    • @ひよっこ3
      @ひよっこ3 6 місяців тому +1

      木柵酢思いつきませんでした。ありがとうございます。やってみます。

  • @ccoro0311
    @ccoro0311 2 роки тому +17

    ドリップしたコーヒーカスを鉢下に撒いてます 手のひらナメクジ倒れる🤣

  • @J子-d3k
    @J子-d3k 2 роки тому +6

    私もなめくじが大の苦手なので、見て予防したいのですが、話聞いて想像してしまい、鳥肌が立ち、夢に出てしまいそうなので、昼間に動画みます!貴重なお話みてなんとかしたいです。今さっきもマリーゴールドに、ペンタス乗っかってました!足で蹴り、スプレーしましたが…カーメン君も同じ程苦手なのに、ありがとうございます😊😭

  • @bossno-mama
    @bossno-mama 2 роки тому +18

    精製水、無水エタノール、青森ヒバオイルでスプレー作りシュっシュっと定期的にスプレーするといいですよ!!
    熱湯掛けたり、乾燥させたコーヒーのカスを撒くのも有りかも

  • @あぐりまむ
    @あぐりまむ 2 роки тому +12

    家では畑で野菜苗を植え付けた後はグルっと囲むように石灰をまきます。
    表面を強アルカリにすることで、はってこないようにしています。

  • @あひで-d2w
    @あひで-d2w 2 роки тому +53

    いつも話がうまいなあと思っています。面白いです。

  • @孝子水谷
    @孝子水谷 2 роки тому +4

    私も何年もナメクジに悩まされていました。そして、紹介されている全ての方法を試しました。昨年より急激に少なくなりました。
    その前の2年くらい、夜10時位からナメクジパトロールをしてシャワー液で殺しました。良かったのはかけると融けて姿が消えたことです。
    そして、もうひとつ、買ってきた苗の土にナメクジの卵と見られるものを発見しそれをつぶすようになったことが良かったと思います。苗と一緒にナメクジまで購入していたとは。
    皆さんも要チェック!

  • @nob.t3907
    @nob.t3907 2 роки тому +14

    わかる!大昔にナメクジに塩をかけてみたことがありますが、山盛りの塩責めにしたしたにもかかわらず、まるでコートを脱ぎ捨てるようにズルリと脱出して平気な顔して逃げていかれ、戦慄しました。
    現在は燐酸第二鉄水和物を愛用してます。撒くとナメクジが通った後にできるキラキラヌメヌメの道がてきめんになくなるので、多分効いてると思います。オーガニックokなのも素敵。

  • @shimejn2
    @shimejn2 2 роки тому +18

    少し前にウチもナメクジ対策しました☺️
    ハイポネックスの「ナメトール」という農薬登録品を使用しました🙆
    カーメン君が動画内で言われてた
    燐酸第二鉄水和剤って書いてましたよ~
    こちらはブルーではなくベージュなので見た目にも馴染むから買ってみました✌️効き目はバッチリ❗
    使い続けて見ようと思います❗

  • @humptydumpty9216
    @humptydumpty9216 2 роки тому +6

    薬剤の紹介、為になりました。有り難うございます。
    1つ、銅のところで間違いらしきものを見つけました。私は2cm幅の銅のテープをペチュニアのプランターの上部に1周させて貼っています。それまでナメクジに食われていたものが、その日から食われなくなりました。即効性が有ります。

  • @佐川東京支店
    @佐川東京支店 2 роки тому +3

    おすすめの農薬を購入して 、
    紫陽花の挿し木 をしている
    鉢にまいたところ
    ナメクジがおびき寄せられて。。。
    素晴らしい効果です。ありがとうございました.

  • @お花大好き-q3s
    @お花大好き-q3s 2 роки тому +14

    濃い塩水に漬けると全滅しますよ。毎晩ヨーグルトのカップに塩水を入れて箸で摘んで入れています。朝には全部死んでいます。お試しください。

  • @雄吉高瀬
    @雄吉高瀬 2 роки тому +1

    ❰ナメクジ❱
    ナフコで売ってる
    「ナメトリン」を使っています。
    メタアルデヒド系です。メタアルデヒドは二日酔いの原因物質である、人体内でも出来るアセトアルデヒドの4量体です。(そのまま4個のアセトアルデヒドが弱い電位差で結合したものです。すぐにパラアルデヒド3量体になります。だから製品は、その混合体だとおもいます。)
    効きます❗️
    説明動画有り難うございます。

  • @鈴木幸子-i8e
    @鈴木幸子-i8e 2 роки тому +3

    液体・粒状・ホイホイタイプ、みんな試してみましたが、ホイホイタイプが一番良かったです😄
    団子虫やヤスデなどの害虫も死ぬので、助かってます。
    トカゲ達にも安心だし、お気に入りの鉢の側に置けば、花が食べられる事もありませんでした。

  • @吉M-w3d
    @吉M-w3d 2 роки тому +9

    ワンコとニャンコがいるし、カナヘビに被害が行かない様に、コーヒーで試してみます🤗

  • @ichard5865
    @ichard5865 2 роки тому +27

    珈琲を撒くと蛞蝓を撃退出来ますよ。
    カフェインで神経麻痺を起こして死ぬようで、苺の収穫直前に珈琲を撒くだけで蛞蝓被害から解放されます。
    その時の濃度はかなり薄くても効果があります。

  • @carr0gogo
    @carr0gogo Рік тому +3

    おじぎそうの二葉が出て、なかなかそのあと育たないので、ベランダの手すりに移したら1日で丸裸にされました。。土の表面がぬらぬら光ってました。
    あと植木が三つくらいあったのですが、一つだけどんどん枯れていって、ハダニかと思ったけど違うし???と思ったらこちらもナメクジ。。光ってました。こちらはキク科。
    菊科はナメクジの好物らしいですね、結構な被害でびっくりしてます😮

    • @西垣公美子
      @西垣公美子 Місяць тому +1

      キク科ですね。それ以外を植えます。ありがとうございました。

  • @だよぷー
    @だよぷー 2 роки тому +48

    ホントにためになりました。毎回解説が詳しいので勉強になります。感謝です😉

    • @ハム-v8d
      @ハム-v8d 2 роки тому +4

      ふじの花の盆栽の花の咲かせ方がを、教えて下さい。
      います。 今3年目で、葉っぱがでていいるのです。何処はを,せゆてい

    • @ハム-v8d
      @ハム-v8d 2 роки тому +6

      剪定することから教えて下さい

  • @TTM萬田らむね
    @TTM萬田らむね 2 роки тому +7

    ナメクジは本当に厄介ですね
    完全にいなくすることはできないだろうと諦めています😅
    私は単純に水責めです
    園芸作業(植え替えや資材の洗い物)は側溝のグレーチングの上で行っているので、使い終わった鉢を洗う時によくナメクジがくっついているので水で流して側溝に落としています😅💦
    そのまま流れて別な場所に移動しているのか、水に浸かった時点でお亡くなりになっているのかは不明ですが、お金もかからず簡単に処理できます
    ナメクジは寄生虫などの危険性もあるので素手では触らない方がいいですね🍀

  • @enasa6069
    @enasa6069 2 роки тому +40

    朝、5時半に目が覚めてしまって
    まだ動くには早いのでカーメン君みてました。
    ナメクジ漫談で早朝から大笑いでした!

  • @mimi-nn8ht
    @mimi-nn8ht Рік тому +4

    富士スーパーのプライベートブランド くらしモアのアルコール除菌スプレーが、直接かけるタイプとしてお勧めです。この価格帯にしては、多様な酸の成分が書いてあるせいか、一撃で倒せる、かつ総合的に酸の濃度が薄いのか葉焼けをしないという夢の製品かなと思います。

  • @mfxchk
    @mfxchk Рік тому +4

    最近庭を変えようとして大きめの石を移動させた時にヌメっとして驚いて石を落としたらナメクジさんがいました。今までは怖くなかったけど急に怖くなったのでナメクジ回で色々理解できて助かります。

  • @rafaelfuwabo7407
    @rafaelfuwabo7407 7 місяців тому +2

    蛞蝓(なめくじ)は,我が家の植木鉢にもマイマイ(かたつむり)と一緒に鉢の底に居たりしました.見付けた時には指で千切ったり潰したり,足で踏み潰したりして居りました.芽等を食べられる事の方が嫌で,直ちに命を奪う事を優先しました.道具等を取りに行く間に何処かに隠れられる事を恐れた為でした.

  • @ijustdunnowhattodo
    @ijustdunnowhattodo 2 роки тому +45

    ナメクジどうしようと思ってたので、とても助かりました。いつも有難うございます!

  • @asuku4545
    @asuku4545 2 роки тому +4

    我が家は、毎年ナメさんの時期になったら、竹酢液を500倍に薄めて、散布してます‼️待ち伏せも出来るし、高濃度を直接掛けたらお亡くなりになるので、竹酢液は手放せません😂💦

  • @ラピス-n1g
    @ラピス-n1g 2 роки тому +55

    こんにちは。いつも有益な動画配信ありがとうございます。我が家では草花の新芽を食べられて全滅することがあります。上手に薬剤を使って、不快な出会いと害を無くして行きたいと思います。ところで、薬剤のパッケージに害虫の絵を、そのもの、のように載せるのって止めてもらえないかといつも思います。気持ち悪くて薬剤を購入することが出来ません。百足なんて、コワくて怖くて!私の悩みです。次回の配信楽しみにしています!

    • @庸乃
      @庸乃 2 роки тому +6

      全く同じです、欲しいけど買えない、怖くて持てない!
      やめて欲しいですよねー!!
      結局買ったことありません😓

    • @西垣公美子
      @西垣公美子 Місяць тому +1

      家に置いておくの嫌ですね。

  • @まみ山本-q4k
    @まみ山本-q4k 2 роки тому +8

    カーメン君も、苦手なものがあるのね、私はみつけたら塩につけたり、ナメクジ駆除の薬まいてます、いつもためになる会話ありがとうございます

  • @helmutschmidt-s7202
    @helmutschmidt-s7202 2 роки тому +2

    ひとつだけ、カーメン君は、一斉に食べられちゃう事はないとおっしゃってましたが、昔、玄関にペチュニアを沢山植えて育てていた時、満開に近いところで、朝起きたらほとんどの花が食べられていました😭あの時の衝撃が忘れません😤😤😤
    二度とペチュニアは育ててません。今は、紫陽花と薔薇です💖

  • @宮野眞弓-e9w
    @宮野眞弓-e9w 2 роки тому +5

    実家にいる頃、畑の葉物野菜を洗うと必ずナメクジが😰
    家族のために料理はするけど、私は食べられませんでした。
    カタツムリは触れるのにナメクジは絵を見るのも嫌😅
    見つけると塩を山盛りかけて退治してました。
    今年から薬剤に頼ります。😅
    いつか、植物に付く蜘蛛についてもお願いします。

  • @kusa9196
    @kusa9196 2 роки тому +40

    待ってましたーーーッ😆
    以前に璃乃香ちゃんの回にリクエストしたかいがありましたー嬉しいです。
    農薬登録されているのは2種のみだと驚きでした。欲をいうと有名なナメトールも比較してほしかったなぁ😅
    害虫シリーズでいうと、次はヤスデとかアリを特集してほしいです。鉢植えにも結構アリが住み着いて困ってます…😞

  • @pianomomo5712
    @pianomomo5712 2 роки тому +2

    今年はまだぽちぽちとしか見かけないけど、住友さんの青いのをふりふりしておきました。からっからになったのを見つけたり。去年同様 この薬を容器に入れたナメクジトラップを置こうと思います。去年は効果大でした。大量にトラップ内でおなくなりに、、、庭にばら撒くと青い粒が気になるし、固まってるとカビ?が生えたりして景観も悪いので、トラップにします!
    カーメンくんのトラウマ聞けてガッテンしました!あと外来種害虫ということで、先日TVでやってたのは、アルゼンチン蟻、豊橋も11年前に見つかったのに、まだまだ追いかけてる途中だそうです。お気をつけ下さい!

  • @HK-jm3xx
    @HK-jm3xx Рік тому +9

    ナメクジはハサミで切ります。
    ちょっと切ったらドドメ色の汁が出て死にます。
    今まで1200匹切った錆びたハサミが家にあります。

  • @ライフハッピー-i9c
    @ライフハッピー-i9c 2 роки тому +4

    ナメ〇ールはスズメに食われてなくなり、ス〇ゴをまいてもナメクジは大量に出てきました。4月29日から毎晩割りばしで捕獲していますが、ナメクジ約1300匹、カタツムリ92匹です・・・・。今度は液体のマイ〇ラーをスプレーでかけましたが量が少ないのか効果があまりありません。ジョーロでまくのは薬品なので躊躇しています。捕獲が1番効果があるのかもしれません・・・。5月にリュウノヒゲにたくさんのナメクジの卵がありました。特に生まれたばかりの小さいナメクジにはペレットタイプの薬は効果が薄そうです。その他、キセルガイ、ダンゴムシ、ヤケヤスデ?、で悩んでいます。みんな植物の下が蒸れて腐ったような所(この時期はネモフィラ、オキザリス、クローバーなど)を好んでいることが多いです。長文で失礼しました。

  • @leokinzshadow4073
    @leokinzshadow4073 2 роки тому +1

    私は、アンモニア1:水2をスプレーボトルに作り、夜な夜な懐中電灯を持って野菜や花の周りを見回って退治しています。
    まぁ一本釣りの様で手間ひま掛かりますが....。
    翌日、死んだナメクジに、別のナメクジが寄り添っていたので、身内の死を悼んでいるのかと思いましたが、そうでない事が分かって少し気が楽になりました。

  • @dach-f6m
    @dach-f6m 2 роки тому +4

    ナメクジに花を食べられるので仕方なく薬を買って説明を読んだら、植物には使用できない !と書いてあり、えーっ‼️意味ないじゃん!とびっくりした記憶があります!でも、鉢の土に試しに少し撒いたら、ふやけて腐ったのかカビがさいたりキノコが生えた覚えがあります😓
    子どもの頃、塩で退治していましたが、後で復活してたのか〜⁉️😱
    ナメクジはイヤですが楽しく見れました😁

  • @鉢金魚-e1k
    @鉢金魚-e1k Рік тому +2

    新たなコメントで失礼します 今年はナメクジに好都合なプチ庭で、学習するナメクジについて、数日前に🍺トラップを数個仕掛けたら今の所まだ現れてません!我が家は🍺を飲まないから1週間に一度とか挑戦しようと思ってます 塩は、洗った納豆パックに大量の塩を入れて割り箸で捕獲した奴を入れて捨ててだけどかなりの🧂消費するなぁと痛恨です

  • @竹和
    @竹和 2 роки тому +47

    いつも楽しく拝見しております。ナメクジにお酒の帰り道で2次会があるんですね(笑) 分かりやすい表現で楽しいです。

  • @naokomizuide9403
    @naokomizuide9403 Рік тому +2

    ガーデニング始めた頃、心配で給水過ぎたらしく大発生した事がありました。その時は農薬で退治しました。お陰様で、足跡で存在わかるようになりました😅最近見かけたので、ドッキリ😮

  • @あぁぁい-q4w
    @あぁぁい-q4w 2 роки тому +8

    実験中なんですが、コーヒーをいれたときに出るコーヒー豆のカスを蒔いています。どこかの画像で知ってから、週に1~2回野菜畑の周りと家周りに蒔いてます。今のところ出てないような😅気がします。あと、ヤスデも去年より減った気が…これからの梅雨の時期このまま順調にいってほしいと思ってます。
    カーメンくんも実験してみませんか😉
    失敗したらごめんなさい😓

    • @盈月-h1t
      @盈月-h1t 2 роки тому +6

      うちはコーヒー飲まないんでお茶殻まいてますよ。
      一応効果はあるんですが、コーヒーかすと違ってそこまで大量に出るわけじゃないので、どうしても撒ける箇所が限定されちゃって他で被害が……。
      くん炭が効果あるって噂を聞いてまいてみたんですが、そっちはいまいちでしたねえ。

    • @水月絃葉
      @水月絃葉 2 роки тому +2

      私もコーヒー豆のかすを乾燥させてまいています。雑草ははえにくくなりました。でも、植物によっては根を痛めている気がします。

    • @あぁぁい-q4w
      @あぁぁい-q4w 2 роки тому +3

      野菜などの植物の根を痛めるのは困りますね😅
      ウチは小さな家庭菜園なので、野菜の近くには蒔かずに菜園の周りに蒔いてナメクジを防いでる感じです。雑草をおさえられるのは初耳なので早速チャレンジしてみます。
      (*´∀`)良いこと聞けました。ありがとうございます。

    • @あぁぁい-q4w
      @あぁぁい-q4w 2 роки тому +4

      @@盈月-h1t 毎朝お茶を飲んでいますが、お茶殻を捨てていました😅これからは捨てずに蒔いてみます。コメントありがとうございます。

    • @みーちゃん-u8u2k
      @みーちゃん-u8u2k 2 роки тому +3

      珈琲カス、毎日たくさん出るので明日から捨てずにやってみます。

  • @sh4376
    @sh4376 2 роки тому +1

    5年ほど前に鉢物施設園芸で働いていたものですが、三井化学アグロさんのスラゴを使用してましたね。有効成分:燐酸第二鉄 ナメクジ適用有
    施設が古く土の上に木製ベンチを作り、何千と鉢を並べていたので土からのナメクジ食害が酷く夏場などは1m間隔でスラゴを山にして置いて駆除してました。
    見つけては潰して、指でつぶすのも平気になってましたねw

  • @スライム-k6o
    @スライム-k6o 2 роки тому +8

    いつもためになる動画ありがとうございます🎵うちも被害凄いです。
    色々やったけど、米ぬかかなぁ。。精米所で無料で貰える米ぬかを水でといておいておくトラップ。匂いにつられて夜見てみてる入ってます。洗剤を入れた方も作ったけど、匂いでわかるのか中々はいっていきません。ただ、放置しておくと腐った危険な臭いが。。昨年がんばったけどやっぱりコツコツ退治が一番みたいです(涙)

  • @hitachiyamto4392
    @hitachiyamto4392 2 роки тому +1

    1cm幅ぐらいのアルミ箔と銅箔を少し隙間を開けて、ナメクジの進路を遮断するように貼っておきます。渡ろうとするナメクジは感電する筈です。現在の処、遮断できていますので、試してみて下さい。
    ナメクジを直接殺すのはハイター(漂白剤)が有効です。細口のポリ瓶にハイター原液を入れて数滴たらすだけ。これも試してみて下さい。

  • @KB90-v3m
    @KB90-v3m 6 місяців тому +1

    実家の庭に大量発生。
    「飲み残しのビールを棄てる予定の鍋に入れて、割りばしで見つけ次第ポイポイつまんで放り込む」っていう駆除を毎日夕方やりました。3日目ぐらいから捕獲量が極端に減って、ほぼ駆除できましたよ。

  • @-toi8095
    @-toi8095 2 роки тому +66

    いつもいつも為になるお話をありがとうございます。
    分かりやすい解説でとても助かっています。
    それにしてもお話が上手ですね!?

  • @田舎太郎-b7f
    @田舎太郎-b7f 2 роки тому

    私は蟻の巣コロリの容器を使ってます。
    効き目がなくなった蟻の巣コロリの容器を捨てずに
    蟻が侵入する穴を電動ドライバーで大きくします
    中の蟻用の薬剤は蟻の巣の周辺に捨て容器を空にして
    替わりにMICナメクジ退治をいれてます。
    あるいは100円均一で小さなタッパを購入して
    カッターやドリルなどで穴を開けて、中には粒状の薬剤を入れてます。
    最初から容器タイプだと、どうしても使い捨てになるけど
    違う容器を加工すれば、薬剤を入れ替えるだけで何回でも使えます。
    あと半分だけ実践したのが、米糠の誘因力
    紙皿を逆さにして、中央に粘土状にした米糠をのせたら集まりました。
    と、いうことは・・・・
    粒状の薬剤を100円均一ですりこ木とすり鉢で粉末にして混ぜれば薬剤の節約になるのかな?
    来年、やってみよう

  • @roof_farm_hiro
    @roof_farm_hiro 2 роки тому +7

    キャベツについてた赤ちゃんナメクジがガラスのようで可愛すぎて飼ったことあります。
    大きくなると案の定めっちゃキモくなりましたが😅
    陶器のようなツルッとした冷たくてしっかりしたところが好きでいつもそこにいました。
    キャベツの芯を入れると一番太くてグラグラしにくいところでじっとしてたり。
    今はもうそのナメクジはいませんが、うまく性質を利用できそうだと思いながら気が付けば今年も栽培中のいちごを食われてます😂

  • @パンダウサギ
    @パンダウサギ 2 роки тому +6

    あはは。ずっとやってたナメクジ対策分かりきっていたのに、つい聞いちゃいました。
    カーメン君の話術楽しい🎶
    若い世代は確かに知らないかもしれない。
    山陰地方の田舎に住んでいますので鳥が沢山来ています。ナメクジいないです。

  • @hiro722
    @hiro722 Рік тому +2

    僕もこの世の中でナメクジだけは受け入れられないんです。
    蛇なんかはザラザラしてて腕に巻き付けても気持ち悪くありません!
    僕も子供の頃(50年くらい前)に風呂場で見て以来怖くてたまりません。
    磐梯山SAで15センチオーバーのナメクジを見た時は思わず叫んでしまいました‼️

  • @よろず屋きなこ
    @よろず屋きなこ 2 роки тому +2

    カーメンさんおはよう御座います〜。ナメクジ以前は私も大嫌いでした。お風呂場、台所、玄関、何処にでも現れ恐怖の館でした〜。その後リホームしたらナメクジ現れる事も無く今は快適館です♪カーメンさんのお話し分かりやすく楽しくて最高なんです〜。いいじゃん いいじゃんを頂き私の口癖になってます。

  • @norikoyd4545
    @norikoyd4545 2 роки тому +5

    ミュンヘンから。最近は温暖化でスペインにしか居なかった茶色の巨大ナメクジがこの辺りにも出現して困ってます。スーパーで売ってない小松菜や水菜をライズドベットに植えてたのにヤラれてしまいました(泣)
    ここにも農薬ありますが、使いすぎるとナメクジを食べてくれるハリネズミなんかも来なくなってしまうらしく、卵の殻を細かくした物を撒いたり、水より安いビールで、溺死してもらってます。
    あとコーヒーカスや、ドライミントを植物の周りに撒くと言うのも効くと聞きましたが、寿司のためなら裸足で足ツボガマンしちゃうナメクジもいるので完璧じゃないです。私が使ってるのは10倍に薄めたアンモニアです。植物にかかるとダメージ与えてしまうのですが、少量なら肥料成分でもあるので土には良い?らしいです。夜、懐中電灯とスプレーボトルを持って、いそうな所を狙って退治してます。匂いが多少気になりますが…卵を産ませないように雨降りのあとは特にガンバってます。

  • @kyotolinden
    @kyotolinden 2 роки тому +6

    ナメクジ、増えてきましたので、為になるお話をありがとうございます。塩、ビール、銅は効果無かったんですね。昨年はニームの粉をまいたらその上を歩いていました。今年はナメトールという薬を鉢の周りにまいてみました。被害が少なくなるといいなと思います。

  • @ccxxx9777
    @ccxxx9777 2 роки тому +81

    イチゴと撫子が被害にあって悩んでたのでめっちゃ助かります!!

  • @sabon6727
    @sabon6727 2 роки тому +8

    子供の頃、北海道でもナメクジはよくお風呂に出てたので塩撒いて小さくして流してました😅
    きっと排水管の中で復活して溺れていたかもですね😰
    普通に退治は出来ますが、ナメクジやカタツムリは毒があるので絶対に素手で触らないように気をつけています。
    いいお薬いっぱいありますね👍
    苦手なのにナメクジ特集ありがとうございました😊