Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
うんこちゃんが前半犯人じゃなかったらすんなり登山できたんだろうなほぼ黒のやつが人殺せそうな道具狙ってくんの展開知らない初見勢からしたら怖過ぎる
どうしても石が欲しい三人と勝ち筋失って妨害に徹するうんこちゃんとメンヘラ化する布団の最終盤が面白すぎた
前半は冷静で知的な推理をぺらぺらする5人だったのに、ホワイトアウトで頭の中にまで雪詰まってパッション会議始めて誰も登山しないよしなま登山隊
パッションでぐちゃぐちゃになるのマジで好きそれまでの過程を丁寧に積み上げてる分カタルシスがえぐい
これマジで面白かった終盤でみんな達成目標に欲を出してグシャグシャになってて最高
狂気山脈の名前通りって感じで面白かったですね笑
八方美人に立ち回ってたけど、裏でみんな繋がってて、最後一番疑われるっていうしっぺ返しをくらう展開面白かった
あのカオスな放送こんなキレイにまとめるとか有能すぎだろ
マダミスとかTRPGはGMめちゃくちゃ大事だからマジでk4senさんで良かった
ありがとねえ
社会経験は必須だろうけど何てったって電影社長だからな
プレイヤー全員程よく浸かりやすい深さの沼で良かったわ
みんなの沼具合とk4senさんの有能っぷりが堪能できた枠
でもプレイングは過去最高にちゃんとしてたな
他の配信者の視点は好きだったら追うべきだけど、カセンさんの視点は時間あけてでもアーカイブ見た方がいい。GM視点面白いよ
下線はGMで飯食ってるから
俺は20代前半だけど、周りでドラクエが流行っていた瞬間は人生で一度も無かったな。もう国民的RPGってポジションじゃなくなってるんよ。「ゲーム好きならやってて当然」みたいなこと言ってるオッサンは現実を見てほしい。ジジイしかやってないよこのゲーム
@@なお-v2o9w俺んとこはドラクエ9だけは流行ってたな。あとなんで急にドラクエ?
これ、お互いのミッションを阻止し合うムーブより、ひたすら自分のミッションに突き進むムーブの方が見応えもあるし、楽しめそう
最初のダイジェストのブラー処理、ロードショーは流石だよ本当に…ありがとねぇ…
「何も言わずに○○くれ」シリーズまじ好き
普通「何も聞かずに」だよね
「おめぇにだけ言うわ」シリーズも好き
おにやの講釈がいい感じに「教授」ってキャラに合ってて良かったなそれに皆んな沼だけど沼じゃない、ちょうどいい塩梅の沼でおもろかった
ロールプレイが重要だからな
干潟くらいの脳のゆるさだったからゲームが逸れるほどのめちゃくちゃにはならなくていい感じだったね
ホワイトアウト後に正気に戻って山登ろうとしたら登山隊なのに「山登りたがるのおかしい!うんこちゃんあやしい!」ってみんな言い出すの面白かった
うんこちゃんが最初に「登山家はガイドみたいなもの」と紹介したのが悪かったな。最初から「前人未到の山を最初に登頂することこそ登山家の夢であり使命である」と言えばまだ違和感なかった。
それぞれの最後の行動で物語の結末変わるから戦犯だのなんだのとかは特に気にしなくてもいいと思うけどな。最終的に全員で殺し合いして黒幕側の思うつぼになって、狂気山脈ってタイトル通りでめちゃめちゃよかったと思う
まさか別視点まで見ようと思うことになるとは思わなかった。来月のやつも楽しみになった
k4senはうんこちゃん以外の人気配信者で唯一の企画屋タイプだから今後も色々一緒にやってほしい
人気………?
@@haibaraaiS2かせんが人気じゃなかったらほとんどが底辺だよ
たくさん狂気山脈見てきて、こんなにグシャグシャなのに過去一面白くて泣いた(笑)
GM優秀だなぁ
めっちゃ面白かったコレ見ちゃうと全員の視点見たくなるから今日寝れねいよこういうゲーム作る人は本当に頭いいなありがとう
おにやとかはんぜうは言いくるめられるかなと思ったけど、蓋を開けてみれば2人ともしっかりしてたしとにかく純一のことすぐ信じる布団ちゃんが可愛かったり、よしなまはよしなまで楽しかった。
よしなまはよしなまで楽しかった←
@@uoooooooooooooooよしなまは仲つつましかったよ
よしなまはドリブルが上手い
みんな殺人犯=黒幕って思考でロックされてたから最初にみんなの中で殺人犯がうんこちゃん確定したのが痛すぎたよなうんこならなんとかパッションで切り抜ける部分ででうんこでも言いくるめられなかったし
@1r2ke8t動画の最初の方によしなまが間違えて言ってるからそれのこと
登山家で犯人って一番難しそうだな
これ聞きながら寝ようとし面白すぎて寝れなかったから睡眠用にはおすすめしない
今年一の神配信だったかもしらん
なんかカセンが優秀すぎ好きになったわ
k4senさんの配信で幾つもの登山隊を見てきたけど、よしなま軍団登山隊が間違いなく1番パッションに溢れてた
まあ付き合いが段違いだしなw
他の卓も見ようと思ったけど個人的にノリが合わなくて見れんかったわ
@@mkunk-d9d わかる自分がおもれーと思ったTRPGの枠みたあとにほかの見ると空気感違い過ぎて途中で辞めちゃうことあるわそういう組み合わせによって空気感とか、行きつくストーリーとかが変わることがTRPGの醍醐味で魅力なんだろうことはわかるんだけどね
GM別の人だけどウメハラさんやってた格ゲー登山隊も面白かったよ格ゲー勢だからポイント取ろうとしたりメタすら使うやついたりぐちゃぐちゃだった
@@poteti10101 格ゲーの狂気山脈面白いんだけど、GMがなないだから悲しくなっちゃうのが難点
このメンツであと2回やってくれるの嬉しすぎる
正直来月なの待ち遠しい
@@shanekosugi2457明日人狼あるから我慢できる
@@shanekosugi2457 明日人狼だからうまく食いつなごう
ちなみに2.5部もあるからあと3回だよ
TRPGの方もやってくれないかな
登山家なのに頂上目指すのめっちゃ疑られてんの草生えた
メンツが本当に良い
クトゥルフ神話自体知らなくて人外が出てくることも知らなかったから新鮮でめっちゃ面白かった。かせんさんかりがとう
これ純が欲張らずに隊長殺したこと告白して今はもう寄生生物取り付いてないこと公表するか布団が死体検分見たこと忘れてなければ真逆の結果になってたのも面白い
52:46〜 よしなまの心からの「なんだ良かった」に思わず笑ってしまった
カセンが有能風有能で見やすかった。
ミッションの点数を登頂ではなく全滅に多く振った時点で詰んでたなこれ
登山家なんだから登頂に全振りするべきだったね
とはいえ、加藤さんの性格や配信を盛り上げる以上、全滅に多く振るのは仕方なさそう笑
布団視点見てたけど、親友信じてたけど裏で悪口言われてることに気づいて、証拠がだんだん出てきて確証に変わっていく瞬間マジで面白かった。
過去の黒布団とかもそうだし、やはり彼の根底には糖質の気が見えますね
どう見ても冗談で、『医者は悪いやつ』って言ったのを本気に捉えてたヨシナマの純粋さもあったな
充電無しぶちギレ布団の片鱗出てたな
視聴者のことシュガー言うけど布団ちゃんもそっちよりなのおもろい
殺人がおきてるんだからこれくらいパッションいるよな
マダミスもまとめてくれるとは思わなかったからまじ嬉しい!
面白すぎて電車降りるの忘れた
このチャンネルタイミング良すぎて卒論全く進まないよー😄
ペアの探索の流れがドラマチックすぎて、めっちゃ面白い
うんこちゃん登山家なんだからどんどん山登るべきだったのかもな笑
このメンバーのマダミスめっちゃ面白かった!!狂気山脈童貞がこれに奪われたの最高。k4senさん有能すぎ
これといいアモアスといい知り合いと人狼系やる時、黒役になったうんこちゃん言い回しとかで分かりやすいよな笑
かせんGM最高だったわ
終盤達成目標のことしか頭なくなるの好き
ロードショーのOPよ、よい…
ロードショーのOPは毎回最高
にょ、にょい・・・🐮
不死鳥マルコもいます
@@user-xm8ew2bd3x 酔い酔いの実の能力者 ヨイ人間
ロードショー仕事しすぎだろ。ナイス。
最後焦って己の感情だけを剥き出し始めて爆笑した
これでみんな要領わかったから次もっと見応えありそうでほんま楽しみ
無数にあるマーダーミステリー中の欠陥ルートを引かされたのか
なんで欠陥なんや?
これぐらいの長尺でピザのマダミスも見たい
本当にそう
2:36:08 はんじょうが本性表して「うびびびびび」からのハーゼウス降臨、めちゃくちゃ展開として出来てておもろい
登山家が隊長殺したことは前半でのみ秘匿すべきことであって後半クトゥルフ要素が出てきたあとは寄生生物に操られていたこと、次の人物に乗り移ったことを登山家がCOして黒幕を探すシナリオだったんだな
これ初見だけどおもろかったなぁあと2回確定であるとか神
2回目ももちろんおもろいけど、3回目が特に神。ハードル上げても問題ないぐらいに神作。
@@オムくん-o5y おいあんまワクワクさせんなよ
@@子牛-n3v鹿紫雲!?
作ったやつ天才だろ
色んな人の狂気山脈見たけどこの人達の狂気山脈最高に沼で面白かった!
ロードショーが 〜9分経過〜って飛ばすの初めて見たw
加藤がどこかで「感染してたけど他の人に移った」とか発言できてれば話が大きく動いてたと思うけどな
マダミスは各々自分のポイント諦めるつもりで情報出さないと真相には近づけない、そこが難しくて面白いよなー考える人が凄すぎる
こんな殺しあうエンディング初めて見たくそ面白かった
マジでちょうどはんじょうのまとめ見終わってカトサンのやつ無いか探したタイミングで上がったから最高
母も見てます
2視点とも見るとかどんだけ暇なん
@@エレファント油野菜ニンニクマシマシ逆に何も予定入ってない日ないの?
@@akasatana08197 2回もほとんど同じものを見るってことは1日だけじゃなくて何日も休みがある暇な人なんやろなって意味よ。月曜なのに朝からはんじょう視点見てたってことやろ?俺と同じインフルなんかもしれんけど相当暇なんやろなって
@@エレファント油野菜ニンニクマシマシ全く同じところは飛ばして見るとかっていう発想は無いわけ?
前代未聞のぐだりから、前代未聞の理解度の高さと進行で、最後は魂のパッション。いい登山だった。
おいおいこんな神ゲーをまたやってくれるとか最高かよ
ストーリーの作りがすげぇ次回が待ちきれない😊
これ面白かったなぁ来年またこういう系やらないかな
2:22:36こんな伏線のテンプレみたいなセリフがリアルで出るのおもろい
おにや視点見てきたんですがちゃんとキャラシートに殉じたムーブしてたんだと知ってゲーマーとして信頼できると思いました。ここ数年のおにやの成長がすごいねしかし。
この作品初めて拝見したんだけど、やっぱマダミスおもしれえなぁという当たり前の感想が頭に浮かんだわ。ロードショーマジでありがとう
三回目が一番好きだから今から楽しみだわ
三回目の反応想像しただけでニヤニヤする
@@user-xm8ew2bd3xおいおい、全然内容しらねえけどよお今からおしっこ漏れそうなくらい楽しみじゃんかよ!!!
思考ロックが何人かいるからそこが怖いんだよな
@@malachite29 1回目の比じゃないミスリードてんこ盛りで高難度だからなぁ
@@nbon- 一番勘が鋭いうんこちゃんもフレーバー軽視してるとこあるし結構バッドエンド見えてるよね それも醍醐味だけど
顔面アップ編集かわいくていいね
もう4回くらい見てるわ、それぞれの視点で
おにやが言及したミスカトニック大学、ちゃんとクトゥルフの世界に公式設定で存在する大学なのにコメントが「アドリブ4」で溢れかえってたの無慈悲すぎて笑ってしまった
全員で読む台本にアドリブしたからじゃないの?
@@shukamzz5441 あ〜なるほど コメ欄に流れた「?」の嵐もあって大学名まるごとアドリブだと誤解してる視聴者がいるんだと思っちゃったな
@@ホエイ-o8j 普段おにやの発言は基本謎だから ? って打つのはそうゆうノリっていうのもある
@@shukamzz5441 言われてみればそう(笑) ハンドアウト情報をロールプレイに取り入れてくれるのは個人的には嬉しいけど、おにやのキャラクター&演技のケレン味が面白いせいで何を言っても大体トンチキな風に映ってしまうの不憫でおもろい
アドリブするのがマダミスの醍醐味なのにアドリブ4とか言ってる奴らがナンセンス
くっそ面白かった 最初は冷静に話してたのに時間ギリギリになったらみんな言いたいこと言ってぐちゃぐちゃになってんのくそ笑った
はんじょう立ち回りうまいね
幸か不幸か、かつて親友だった最強のふたり。高田と加藤は両者とも登山家となり頂点を目指したのだ
このマダミスいろんな人のやつ見てるけどこのメンバーが一番むちゃくちゃだったわwwそして今回意外とおーにゃが沼じゃなかったな
ただの石マニア
意外だったのはぜうだな。沼どころかむしろ冴えてた
@@kitune55 終わった後の雑談で「俺普段6割くらいコメチラに脳のリソース取られてるわ」ってぜうが言ってたけど納得するくらいには上手かったな
はんじょう視点で見てたけどうんこちゃん怖すぎたわwロープのところまじで戦慄した
シャークトレードからの「おい!純!」はおもしろすぎる
シャークトレードってなんですか??
布団が全部の攻略ポイントをグチャグチャにしてたのが最後に発覚したのクソ笑った
ルールとかあんまり良く分からんけどわちゃわちゃ楽しそうで見てて面白かった
布団、はんじょう、加藤さん視点全部見ちゃったわほんとに面白いからみんな毛嫌いしないで見てほしいよ次回も楽しみ
おにやよしなまはない?
3人の視点を全部ってことじゃない?
いろんな視点で見れる楽しみもあるのマジでいい はんじょう視点の加藤怪しすぎるし、加藤視点のはんじょう怪しすぎるw
山を登るために皆集まったのに登山家に必須アイテムを誰も渡さないの笑った
「山に登りたがるのが怪しい!!!」
実は集まった理由は第一次登山隊全滅についての調査だよ
@@Yogibooooooo他の見るかも知れないから全部は言えないけどうんこちゃんパターンは珍しい
@@ショーンシティ第一次が登れなかったから今回の第三次で上りにきたんだよ。
@@ヴァネ-c4b 登ることに重きを置いてるのは登山家だけだよ、チーム結成の建前上の目的は第一次登山隊に起こったことを調査するためこの登山隊それぞれの目的はざっとこんな感じだったと思う↓隊長→奇声生物の声に従い薄明石を手に頂上を目指す登山家→世界最高峰の頂きに到達したい記者→UMAの存在を明らかにしたい調査員→恋人の復讐&遺品回収医者→友人の死の犯人特定教授→少しでも神秘的な物を追求したい
おにや視点めっちゃおもろかった、最初のうんこちゃん怖すぎたし後半はんじょうの事なんて微塵も疑って無かったわ。よしなまは自分の目的じゃない物奪ってきて腹たったわww
うんこちゃんの序盤の浮気男ムーブくそおもろかったわ
これおにや色々渡さず手元に残ってたらほぼ完璧に近くない?
解説含めて神プレイ&神ゲーやみんな楽しいプレイで感謝
Opのbgmめっちゃ合ってるな
どれだけ考察や、策を弄しても、最後は魂のパッション対決になるのが最高
よしなま視点みてきました。分かっててもおもろい
このゲーム初見だったからよしなまの恋人CO鳥肌たった
2:18:50 ここからの大沼パッション会議ほんとに笑った
面白かったけど、今回はコメントがかなりきつかった。特に「○○が戦犯」とか、視点が複数あることを一切考慮できてないコメで呆れる
この四人の狂気山脈が初見でよかった
OPでモザイクでカード隠してるの有能すぎる
パッションでぐしゃぐしゃになってるのくそおもろかったわ 二回目三回目も楽しみ
白熱しててよかったわ。それだけ入り込んでるってことだもんな。2週目3週目と2.5が楽しみ
主神ハーゼウスエンドはおもろすぎる😂
全て見終わった後の満足感堪らん。12月楽しみすぎる
うんこちゃんが前半犯人じゃなかったらすんなり登山できたんだろうな
ほぼ黒のやつが人殺せそうな道具狙ってくんの展開知らない初見勢からしたら怖過ぎる
どうしても石が欲しい三人と勝ち筋失って妨害に徹するうんこちゃんとメンヘラ化する布団の最終盤が面白すぎた
前半は冷静で知的な推理をぺらぺらする5人だったのに、ホワイトアウトで頭の中にまで雪詰まってパッション会議始めて誰も登山しないよしなま登山隊
パッションでぐちゃぐちゃになるのマジで好き
それまでの過程を丁寧に積み上げてる分カタルシスがえぐい
これマジで面白かった
終盤でみんな達成目標に欲を出してグシャグシャになってて最高
狂気山脈の名前通りって感じで面白かったですね笑
八方美人に立ち回ってたけど、裏でみんな繋がってて、最後一番疑われるっていうしっぺ返しをくらう展開面白かった
あのカオスな放送こんなキレイにまとめるとか有能すぎだろ
マダミスとかTRPGはGMめちゃくちゃ大事だからマジでk4senさんで良かった
ありがとねえ
社会経験は必須だろうけど
何てったって電影社長だからな
プレイヤー全員程よく浸かりやすい深さの沼で良かったわ
みんなの沼具合とk4senさんの有能っぷりが堪能できた枠
でもプレイングは過去最高にちゃんとしてたな
他の配信者の視点は好きだったら追うべきだけど、カセンさんの視点は時間あけてでもアーカイブ見た方がいい。GM視点面白いよ
下線はGMで飯食ってるから
俺は20代前半だけど、周りでドラクエが流行っていた瞬間は人生で一度も無かったな。
もう国民的RPGってポジションじゃなくなってるんよ。
「ゲーム好きならやってて当然」みたいなこと言ってるオッサンは現実を見てほしい。
ジジイしかやってないよこのゲーム
@@なお-v2o9w
俺んとこはドラクエ9だけは流行ってたな。あとなんで急にドラクエ?
これ、お互いのミッションを阻止し合うムーブより、ひたすら自分のミッションに突き進むムーブの方が見応えもあるし、楽しめそう
最初のダイジェストのブラー処理、ロードショーは流石だよ本当に…ありがとねぇ…
「何も言わずに○○くれ」シリーズまじ好き
普通「何も聞かずに」だよね
「おめぇにだけ言うわ」シリーズも好き
おにやの講釈がいい感じに「教授」ってキャラに合ってて良かったな
それに皆んな沼だけど沼じゃない、ちょうどいい塩梅の沼でおもろかった
ロールプレイが重要だからな
干潟くらいの脳のゆるさだったからゲームが逸れるほどのめちゃくちゃにはならなくていい感じだったね
ホワイトアウト後に正気に戻って山登ろうとしたら
登山隊なのに「山登りたがるのおかしい!うんこちゃんあやしい!」ってみんな言い出すの面白かった
うんこちゃんが最初に「登山家はガイドみたいなもの」と紹介したのが悪かったな。
最初から「前人未到の山を最初に登頂することこそ登山家の夢であり使命である」と言えばまだ違和感なかった。
それぞれの最後の行動で物語の結末変わるから戦犯だのなんだのとかは特に気にしなくてもいいと思うけどな。
最終的に全員で殺し合いして黒幕側の思うつぼになって、狂気山脈ってタイトル通りでめちゃめちゃよかったと思う
まさか別視点まで見ようと思うことになるとは思わなかった。来月のやつも楽しみになった
k4senはうんこちゃん以外の人気配信者で唯一の企画屋タイプだから今後も色々一緒にやってほしい
人気………?
@@haibaraaiS2かせんが人気じゃなかったらほとんどが底辺だよ
たくさん狂気山脈見てきて、こんなにグシャグシャなのに過去一面白くて泣いた(笑)
GM優秀だなぁ
めっちゃ面白かった
コレ見ちゃうと全員の視点見たくなるから今日寝れねいよ
こういうゲーム作る人は本当に頭いいな
ありがとう
おにやとかはんぜうは言いくるめられるかなと思ったけど、蓋を開けてみれば2人ともしっかりしてたしとにかく純一のことすぐ信じる布団ちゃんが可愛かったり、よしなまはよしなまで楽しかった。
よしなまはよしなまで楽しかった←
@@uoooooooooooooooよしなまは仲つつましかったよ
よしなまはドリブルが上手い
みんな殺人犯=黒幕って思考でロックされてたから最初にみんなの中で殺人犯がうんこちゃん確定したのが痛すぎたよな
うんこならなんとかパッションで切り抜ける部分ででうんこでも言いくるめられなかったし
@1r2ke8t動画の最初の方によしなまが間違えて言ってるからそれのこと
登山家で犯人って一番難しそうだな
これ聞きながら寝ようとし面白すぎて寝れなかったから睡眠用にはおすすめしない
今年一の神配信だったかもしらん
なんかカセンが優秀すぎ好きになったわ
k4senさんの配信で幾つもの登山隊を見てきたけど、よしなま軍団登山隊が間違いなく1番パッションに溢れてた
まあ付き合いが段違いだしなw
他の卓も見ようと思ったけど個人的にノリが合わなくて見れんかったわ
@@mkunk-d9d わかる
自分がおもれーと思ったTRPGの枠みたあとにほかの見ると空気感違い過ぎて途中で辞めちゃうことあるわ
そういう組み合わせによって空気感とか、行きつくストーリーとかが変わることがTRPGの醍醐味で魅力なんだろうことはわかるんだけどね
GM別の人だけどウメハラさんやってた格ゲー登山隊も面白かったよ
格ゲー勢だからポイント取ろうとしたりメタすら使うやついたりぐちゃぐちゃだった
@@poteti10101 格ゲーの狂気山脈面白いんだけど、GMがなないだから悲しくなっちゃうのが難点
このメンツであと2回やってくれるの嬉しすぎる
正直来月なの待ち遠しい
@@shanekosugi2457明日人狼あるから我慢できる
@@shanekosugi2457 明日人狼だからうまく食いつなごう
ちなみに2.5部もあるからあと3回だよ
TRPGの方もやってくれないかな
登山家なのに頂上目指すのめっちゃ疑られてんの草生えた
メンツが本当に良い
クトゥルフ神話自体知らなくて人外が出てくることも知らなかったから新鮮でめっちゃ面白かった。かせんさんかりがとう
これ純が欲張らずに隊長殺したこと告白して今はもう寄生生物取り付いてないこと公表するか布団が死体検分見たこと忘れてなければ真逆の結果になってたのも面白い
52:46〜 よしなまの心からの「なんだ良かった」に思わず笑ってしまった
カセンが有能風有能で見やすかった。
ミッションの点数を登頂ではなく全滅に多く振った時点で詰んでたなこれ
登山家なんだから登頂に全振りするべきだったね
とはいえ、加藤さんの性格や配信を盛り上げる以上、全滅に多く振るのは仕方なさそう笑
布団視点見てたけど、親友信じてたけど裏で悪口言われてることに気づいて、証拠がだんだん出てきて確証に変わっていく瞬間マジで面白かった。
過去の黒布団とかもそうだし、やはり彼の根底には糖質の気が見えますね
どう見ても冗談で、『医者は悪いやつ』って言ったのを本気に捉えてたヨシナマの純粋さもあったな
充電無しぶちギレ布団の片鱗出てたな
視聴者のことシュガー言うけど布団ちゃんもそっちよりなのおもろい
殺人がおきてるんだからこれくらいパッションいるよな
マダミスもまとめてくれるとは思わなかったからまじ嬉しい!
面白すぎて電車降りるの忘れた
このチャンネルタイミング良すぎて卒論全く進まないよー😄
ペアの探索の流れがドラマチックすぎて、めっちゃ面白い
うんこちゃん登山家なんだからどんどん山登るべきだったのかもな笑
このメンバーのマダミスめっちゃ面白かった!!狂気山脈童貞がこれに奪われたの最高。k4senさん有能すぎ
これといいアモアスといい知り合いと人狼系やる時、黒役になったうんこちゃん言い回しとかで分かりやすいよな笑
かせんGM最高だったわ
終盤達成目標のことしか頭なくなるの好き
ロードショーのOPよ、よい…
ロードショーのOPは毎回最高
にょ、にょい・・・🐮
不死鳥マルコもいます
@@user-xm8ew2bd3x 酔い酔いの実の能力者 ヨイ人間
ロードショー仕事しすぎだろ。ナイス。
最後焦って己の感情だけを剥き出し始めて爆笑した
これでみんな要領わかったから次もっと見応えありそうでほんま楽しみ
無数にあるマーダーミステリー中の欠陥ルートを引かされたのか
なんで欠陥なんや?
これぐらいの長尺でピザのマダミスも見たい
本当にそう
2:36:08 はんじょうが本性表して「うびびびびび」からのハーゼウス降臨、めちゃくちゃ展開として出来てておもろい
登山家が隊長殺したことは前半でのみ秘匿すべきことであって後半クトゥルフ要素が出てきたあとは寄生生物に操られていたこと、次の人物に乗り移ったことを登山家がCOして黒幕を探すシナリオだったんだな
これ初見だけどおもろかったなぁ
あと2回確定であるとか神
2回目ももちろんおもろいけど、3回目が特に神。
ハードル上げても問題ないぐらいに神作。
@@オムくん-o5y おい
あんまワクワクさせんなよ
@@子牛-n3v鹿紫雲!?
作ったやつ天才だろ
色んな人の狂気山脈見たけどこの人達の狂気山脈最高に沼で面白かった!
ロードショーが 〜9分経過〜
って飛ばすの初めて見たw
加藤がどこかで「感染してたけど他の人に移った」とか発言できてれば話が大きく動いてたと思うけどな
マダミスは各々自分のポイント諦めるつもりで情報出さないと真相には近づけない、そこが難しくて面白いよなー考える人が凄すぎる
こんな殺しあうエンディング初めて見たくそ面白かった
マジでちょうどはんじょうのまとめ見終わってカトサンのやつ無いか探したタイミングで上がったから最高
母も見てます
2視点とも見るとかどんだけ暇なん
@@エレファント油野菜ニンニクマシマシ逆に何も予定入ってない日ないの?
@@akasatana08197 2回もほとんど同じものを見るってことは1日だけじゃなくて何日も休みがある暇な人なんやろなって意味よ。月曜なのに朝からはんじょう視点見てたってことやろ?俺と同じインフルなんかもしれんけど相当暇なんやろなって
@@エレファント油野菜ニンニクマシマシ全く同じところは飛ばして見るとかっていう発想は無いわけ?
前代未聞のぐだりから、前代未聞の理解度の高さと進行で、最後は魂のパッション。いい登山だった。
おいおいこんな神ゲーをまたやってくれるとか最高かよ
ストーリーの作りがすげぇ
次回が待ちきれない😊
これ面白かったなぁ
来年またこういう系やらないかな
2:22:36こんな伏線のテンプレみたいなセリフがリアルで出るのおもろい
おにや視点見てきたんですがちゃんとキャラシートに殉じたムーブしてたんだと知ってゲーマーとして信頼できると思いました。ここ数年のおにやの成長がすごいねしかし。
この作品初めて拝見したんだけど、やっぱマダミスおもしれえなぁという当たり前の感想が頭に浮かんだわ。
ロードショーマジでありがとう
三回目が一番好きだから今から楽しみだわ
三回目の反応想像しただけでニヤニヤする
@@user-xm8ew2bd3xおいおい、全然内容しらねえけどよお今からおしっこ漏れそうなくらい楽しみじゃんかよ!!!
思考ロックが何人かいるからそこが怖いんだよな
@@malachite29 1回目の比じゃないミスリードてんこ盛りで高難度だからなぁ
@@nbon- 一番勘が鋭いうんこちゃんもフレーバー軽視してるとこあるし
結構バッドエンド見えてるよね それも醍醐味だけど
顔面アップ編集かわいくていいね
もう4回くらい見てるわ、それぞれの視点で
おにやが言及したミスカトニック大学、ちゃんとクトゥルフの世界に公式設定で存在する大学なのにコメントが「アドリブ4」で溢れかえってたの無慈悲すぎて笑ってしまった
全員で読む台本にアドリブしたからじゃないの?
@@shukamzz5441 あ〜なるほど コメ欄に流れた「?」の嵐もあって大学名まるごとアドリブだと誤解してる視聴者がいるんだと思っちゃったな
@@ホエイ-o8j 普段おにやの発言は基本謎だから ? って打つのはそうゆうノリっていうのもある
@@shukamzz5441 言われてみればそう(笑) ハンドアウト情報をロールプレイに取り入れてくれるのは個人的には嬉しいけど、おにやのキャラクター&演技のケレン味が面白いせいで何を言っても大体トンチキな風に映ってしまうの不憫でおもろい
アドリブするのがマダミスの醍醐味なのにアドリブ4とか言ってる奴らがナンセンス
くっそ面白かった 最初は冷静に話してたのに時間ギリギリになったらみんな言いたいこと言ってぐちゃぐちゃになってんのくそ笑った
はんじょう立ち回りうまいね
幸か不幸か、かつて親友だった最強のふたり。高田と加藤は両者とも登山家となり頂点を目指したのだ
このマダミスいろんな人のやつ見てるけどこのメンバーが一番むちゃくちゃだったわww
そして今回意外とおーにゃが沼じゃなかったな
ただの石マニア
意外だったのはぜうだな。沼どころかむしろ冴えてた
@@kitune55 終わった後の雑談で「俺普段6割くらいコメチラに脳のリソース取られてるわ」ってぜうが言ってたけど納得するくらいには上手かったな
はんじょう視点で見てたけどうんこちゃん怖すぎたわw
ロープのところまじで戦慄した
シャークトレードからの「おい!純!」はおもしろすぎる
シャークトレードってなんですか??
布団が全部の攻略ポイントをグチャグチャにしてたのが最後に発覚したのクソ笑った
ルールとかあんまり良く分からんけどわちゃわちゃ楽しそうで見てて面白かった
布団、はんじょう、加藤さん視点全部見ちゃったわ
ほんとに面白いからみんな毛嫌いしないで見てほしいよ
次回も楽しみ
おにやよしなまはない?
3人の視点を全部ってことじゃない?
いろんな視点で見れる楽しみもあるのマジでいい
はんじょう視点の加藤怪しすぎるし、加藤視点のはんじょう怪しすぎるw
山を登るために皆集まったのに登山家に必須アイテムを誰も渡さないの笑った
「山に登りたがるのが怪しい!!!」
実は集まった理由は第一次登山隊全滅についての調査だよ
@@Yogibooooooo他の見るかも知れないから全部は言えないけどうんこちゃんパターンは珍しい
@@ショーンシティ第一次が登れなかったから今回の第三次で上りにきたんだよ。
@@ヴァネ-c4b 登ることに重きを置いてるのは登山家だけだよ、チーム結成の建前上の目的は第一次登山隊に起こったことを調査するため
この登山隊それぞれの目的はざっとこんな感じだったと思う↓
隊長→奇声生物の声に従い薄明石を手に頂上を目指す
登山家→世界最高峰の頂きに到達したい
記者→UMAの存在を明らかにしたい
調査員→恋人の復讐&遺品回収
医者→友人の死の犯人特定
教授→少しでも神秘的な物を追求したい
おにや視点めっちゃおもろかった、最初のうんこちゃん怖すぎたし後半はんじょうの事なんて微塵も疑って無かったわ。
よしなまは自分の目的じゃない物奪ってきて腹たったわww
うんこちゃんの序盤の浮気男ムーブくそおもろかったわ
これおにや色々渡さず手元に残ってたらほぼ完璧に近くない?
解説含めて神プレイ&神ゲーや
みんな楽しいプレイで感謝
Opのbgmめっちゃ合ってるな
どれだけ考察や、策を弄しても、最後は魂のパッション対決になるのが最高
よしなま視点みてきました。分かっててもおもろい
このゲーム初見だったからよしなまの恋人CO鳥肌たった
2:18:50 ここからの大沼パッション会議ほんとに笑った
面白かったけど、今回はコメントがかなりきつかった。
特に「○○が戦犯」とか、視点が複数あることを一切考慮できてないコメで呆れる
この四人の狂気山脈が初見でよかった
OPでモザイクでカード隠してるの有能すぎる
パッションでぐしゃぐしゃになってるのくそおもろかったわ 二回目三回目も楽しみ
白熱しててよかったわ。それだけ入り込んでるってことだもんな。2週目3週目と2.5が楽しみ
主神ハーゼウスエンドはおもろすぎる😂
全て見終わった後の満足感堪らん。
12月楽しみすぎる