【3日目】12/1(日)津軽三味線・津軽民謡全国大会 inびわ湖

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 2024年12月1日(日)3日目結果
    日本一部門
    優勝  多田 智大(滋賀県)
    準優勝 篠原 好輝(宮城県)
    第3位 福士 あみな(宮城県)
    第4位 加藤 栄正(愛知県)
    第5位 棚瀬 敬太(栃木県)
    第6位 成田 貴紀(青森県)
    第7位 川上 浩市(千葉県)
    第8位 小野寺 舞夢(宮城県)
    第9位 川﨑 愛実(東京都)
    第10位 岡野 将之(愛知県)
    第10位 三林 七菜(三重県)

    唄付け抽選曲部門
    優勝  多田 智大(滋賀県)
    準優勝 篠原 好輝(宮城県)
    第3位 横田 匡(埼玉県)

    一般男子部門
    優勝  山下 雄飛(静岡県)
    準優勝 能戸 悠成(石川県)
    第3位 勝又 悠匠(東京都)
    第4位 羽田 朝登(愛知県)
    第5位 山出 陽介(愛知県)
    第6位 羽田 凱統(愛知県)
    第6位 渡辺 庄亮(北海道)
    第8位 竹繁 文章(徳島県)
    第9位 小坂田 大輝(東京都)
    第10位 榎本 空也(東京都)
    入賞  水谷 文人(東京都)
    入賞  郝翼田(中国)審査員特別賞
    入賞  平野 瑠唯(静岡県)
    入賞  畑 庫治(京都府)
    入賞  鈴木 臣吾(愛知県)
    入賞  Andreas Tellenbach(スイス)審査員特別賞
    入賞  吉谷 祐利(熊本県)
    入賞  鈴木 翔平(東京都)
    入賞  戸田 晶翔(大阪府)
    入賞  野田 大樹(愛知県)
    入賞  寺﨑 達也(大阪府)
    入賞  日吉 泰佑(神奈川県)

    一般女子部門
    優勝  嵯峨 泉稀(秋田県)
    準優勝 加藤 訓穂(福岡県)
    第3位 南澤 若菜(東京都)
    第4位 加賀 丈子(大阪府)
    第5位 藤岡 みほ(愛知県)
    第6位 小竹 美咲(新潟県)
    第7位 間野 綾子(三重県)
    第8位 佐藤 智恵美(岩手県)
    第9位 原 理絵(静岡県)
    第10位 対馬 萌華(北海道)
    入賞  西田 みゆき(京都府)
    入賞  黒谷 香(三重県)
    入賞  山田 靖子(神奈川県)
    入賞  山口 みどり(大阪府)
    入賞  池田 春香(京都府)
    入賞  栗原 未希(埼玉県)
    入賞  十文字 育子(東京都)
    入賞  謝慈芸(台湾)
    入賞  張育婷(台湾)
    入賞  木谷 ゆりか(奈良県)
    入賞  久世 裕子(三重県)
    入賞  山本 京子(大阪府)

    高年部門
    優勝  志賀 金也(岐阜県)
    準優勝 吉村 全治郎(京都府)
    第3位 亀谷 英明(大阪府)
    第4位 杉本 穏夫(京都府)
    第5位 山室 有史(岡山県)
    第6位 柴田 雅朗(大阪府)
    第7位 加藤 零子(愛知県)
    第8位 小熊 昭良(富山県)
    第9位 大杉 夕子(大阪府)
    第9位 酒井 敏彦(石川県)
    入賞  尾崎 貴司(大阪府)
    入賞  緒方 勝昭(愛媛県)
    入賞  榎谷 俊一(兵庫県)
    入賞  山下 美之(三重県)
    入賞  別宗 将人(石川県)
    入賞  黒田 真由美(大分県)
    入賞  篠原 公俊(茨城県)
    入賞  森本 圭子(奈良県)
    入賞  田中 寿夫(愛知県)

    津軽三味線少年少女部門
    優勝  木藤 然(東京都)
    準優勝 岩田 美智花(東京都)
    第3位 鈴木 大吾(茨城県)
    第4位 筒井 八雲(宮城県)
    第5位 岩下 一華(佐賀県)
    第6位 小林 陽(埼玉県)
    第7位 久保川 さら(山梨県)
    第8位 山本 凌司(愛知県)
    第9位 杉山 蒼樹(岐阜県)
    第10位 天野 佑久(愛知県)
    入賞  青木 陽音(三重県)

    津軽三味線団体部門
    優勝  三絃小田島流西の陣(大阪府)
    準優勝 津軽三味線処いこい(三重県)
    第3位 明治大学津軽三味線響(東京都)
    第4位 チーム恵美乃助(大阪府)
    第4位 津軽三味線集団弦音巴(神奈川県)
    第6位 台灣廣原會(台湾)
    第7位 ぬらりひょん(東京都)
    第8位 津軽三味線木乃下流(東京都)
    第9位 集(東京都)
    第10位 三味乃音(大阪府)
    入賞  和心(大分県)
    入賞  亀甲会甲賀組(滋賀県)
    入賞  上海廣原會(中国)
    npo-japan-trad...
    日時 : 2024年11月29日(金)30日(土)12月1日(日)
    11/29 受付12時 開演13時
    動画部門・津軽三味線甲子園スーパーシニア部門審査開始15時頃
    11/30 受付8時10分 開演8時40分
    12/1  受付8時10分 開演8時40分
    場所 : 大津市民会館 大ホール (滋賀県大津市島ノ関14-1)
    TEL:077-525-1234
    ■ 主催
    NPO法人日本伝承芸能舞台芸術振興会・津軽三味線・津軽民謡全国大会inびわ湖実行委員会
    ■ 共催
    株式会社ケーミックスパプリックビジネス
    ■ 後援予定
    滋賀県・滋賀県教育委員会・大津市・大津市教育委員会・公益財団法人びわ湖芸術文化財団 ・公益財団法人びわこビジターズビューロー・びわ湖大津観光協会・BBCびわ湖放送・産経新聞社 ・陸奥新報社・読売新聞大津支局・中日新聞社・株式会社講談社・鰺ケ沢町観光協会

КОМЕНТАРІ • 2