【完全版】常識を覆す革新的技術!!柑橘・みかんの育て方と植物ホルモン【せがた農園 瀬片元治さん】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • 関連動画
    【超必見】隔年結果しないみかんの育て方!毎年美味しい果実を成らせるためにとっても大切な理解!【長崎県 平田守さん】
    • 【超必見】隔年結果しないみかんの育て方!毎年...
    ピーチオレンジ358
    www.hakumai.jp...
    スポンサーの方いつもありがとうございます.
    オンラインサロンでは交流しながら楽しく栽培できます.
    community.camp...
    ====================================
    糸満フルーツ園けんちゃん公式HP
    okinawan-avoca...
    けんゆーのインスタグラム
    / kenyu.uehara
    けんゆーのツイッター!
    / kenyu0501_
    =====================================
    #みかんの育て方 #みかんの栽培 #柑橘 #栽培 #みかん #せがた果樹園

КОМЕНТАРІ • 33

  • @lapislazuli4947
    @lapislazuli4947 11 місяців тому +30

    中には、瀬片さんの説明がどうとか、コメントされている方がありますが、この動画は、ケンユーさんの、皆さんへのサプライズプレゼントというか、こういう常識を覆すような方法でみかんを育てている達人がおられます、と紹介してくださったものだと、そういう角度から、楽しんでご覧になることをお勧めします。私は、こういうサプライズは、むしろありがたいです。学ぶべきことが、たくさんあって、ワクワクします。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  11 місяців тому +6

      めちゃ素敵なコメントありがとうございます。僕も憧れの瀬片さんと動画が作れてとっても嬉しかったです!
      内容もより良いものにと心がけてますが、ある程度は、動画を視聴される受け取り手に任せようと思う今日この頃です。
      素敵なコメントありがとうございます!

  • @haruigoigo6807
    @haruigoigo6807 Рік тому +15

    すごい会話している。レベルが高すぎて理解できない。
    農業ってこんなに奥が深いのか。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Рік тому +6

      コメントありがとうございます.農業は実に奥が深く,多くの知識と経験が求められます.気候,土壌,植物の特性,病害虫の対策など,多岐にわたる要素が絡み合っています.そして,その知識や技術が代々受け継がれてきた結果,私たちが今日のような多様な食材を享受できると思うとすごく感慨深いです.
      農家の方々の努力や情熱には,本当に感謝しきれません.興味を持っていただけると,農家の方々への理解や支援にも繋がるかと思います.これからも,農業に関する情報や知識を深めていきたいと思います.ありがとうございました.

  • @channkenn_taniken
    @channkenn_taniken Рік тому +13

    剪定の話は何度観ても楽しいです
    自在に枝を出してさらに剪定していくのは達人の所業ですね

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Рік тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます.
      瀬片さんのレベルの高さに驚かされます.

  • @toto-di9gn
    @toto-di9gn 7 місяців тому +6

    すごいですね、そして面白い。園芸初心者でみかん甘くしたいとおもってみてましたが、これは柑橘だけでなく樹木全てに応用できそうな気がしました。あと、呼吸の話も面白かっだです、やっぱり呼吸は大事ですね。樹木だけでなく生き物すべてに通じるかもしれないです。

  • @Yamamoto-sinniti
    @Yamamoto-sinniti 11 місяців тому +7

    凄い!
    昔読んでた現代農業の紙面というか、論文にまとめられるレベルかも。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  11 місяців тому +1

      現代農業の瀬片さんという感じですよね。
      僕もめっちゃ勉強になりました( ´ ▽ ` )

  • @user-wc4fu2zl4j
    @user-wc4fu2zl4j 7 місяців тому +4

    大変素晴らしい、取り組みですね。完成が楽しみです。是非完成したら、利用したいです。頑張って下さい、期待しています。

  • @user-do3mu3wd5e
    @user-do3mu3wd5e Місяць тому +1

    柑橘農家です。
    父母が栽培していたのを引き継いで6年になります。
    父は他界して母が栽培していましたが要介護状態になり後を継いでます。見様見真似で栽培していて
    選定の仕方も手探りで行っていましたが今回の動画かなり参考になりました。
    我が家は不知火,はるか,スゥートスプリング、パール柑、晩柑
    を主に栽培していますが同じ方法で良いのか教えて下さい。
    勉強の為に訪問可能でしょうか?
    これからも動画アップ宜しくお願い致します。

  • @MrUkifune
    @MrUkifune Місяць тому +1

    これまで、3本主枝仕立てに捕らわれて、上向きの枝、下向きの枝、交差枝を剪定し光や風を通りやすいようにするという固定観念に縛られていました。
    瀬片さんほど、植物生理を理解して柑橘類を見事に育てられている方は拝見したことがありません。その革新性に脳天をぶち抜かれました。柑橘類も瀬片の
    手にかかれば、お釈迦様の掌に乗った孫悟空のような存在に過ぎなくなりますね。

    • @MrUkifune
      @MrUkifune Місяць тому

      ところで瀬片さんに一つお教え頂きたいことがあります。デコポンが呼吸により酸(クエン酸?)を燃やしてエネルギーを作り出しているので、酸が減り
      甘くなるというようなご説明がありましたが、デコポンはそのエネルギーを用いて何をしているのでしょうか?(私には呼吸は光合成とは逆という先入観があります。)

  • @dandelion2010
    @dandelion2010 Рік тому +3

    おはようございます。
    家のタンカンは、植えてから40年以上になりますが、やっと去年、44個の実がなりましたが、今年は、たったの14個。台風の影響で既に数個は吹き飛んでしまいました。あと、カイガラムシの被害が最悪です。今まで怖くて出来なかった剪定も、けんゆーさんの動画を見て少しずつチャレンジしています!今悩んでいるのは、実生のマンゴーの摘心です。台風対策で車庫に入れて置いた間に、更に、主枝が上に伸び遂に摘心をしようかと思っています。本当に為になる動画をいつも有難うございます!この動画は、永久保存版として何度も見返してタンカン栽培に役立てようと思っています。追伸、接木動画も役に立ち過ぎです!実生のの苗木にタンカンの接木の練習を繰り返しています。環状剥皮の練習も頑張ります!無理せず子育て共々頑張って!

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Рік тому +1

      おはようございます.
      タンカンが実をつけるのを楽しみにされているのですね.40年以上の大切な樹との関わり,その歴史や努力を感じます.台風やカイガラムシといった自然の影響は予測しづらく,大変心労が絶えないことと思います.
      動画が実際の栽培の参考になっているようで,何よりです.マンゴーの摘心や接木の練習,そして環状剥皮の技術も順調に習得されているようで,本当に素晴らしいと思います.
      実生の苗木への接木の練習やタンカン栽培の知識を深める努力は,きっと素晴らしい結果をもたらしてくれることでしょう.
      子育ても農業も,健康を大切に,一歩ずつ頑張ります.お互いに,お身体を大切に,頑張っていきましょ!!

  • @paraiso4689
    @paraiso4689 10 місяців тому +1

    私は造園屋を長くしてましたが、どこを切るかと言う話と似てますね🍀
    枝をどこに伸ばしたいか、どこに栄養をやりたいかの話ですよね🍀

  • @lapislazuli4947
    @lapislazuli4947 Рік тому +1

    すごく勉強になりました。面白かったし、驚きが一杯。あんなに木の側面を、枝も出ていないのに、広く切って、びっくり。融合剤は塗るんですよね。できたら、あの木の何か月後の姿を見たいです。それと、たくさん一箇所から、新芽が出てきたものは、間引きますよね?

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  11 місяців тому

      コメントありがとうございます.
      その後の様子を僕もみたいです....笑
      タイミングをみて適度に間引くこともあるかもしれないです!

    • @lapislazuli4947
      @lapislazuli4947 11 місяців тому

      なぜなら、私の酢橘が大きく剪定をしたら、今まで生えてこなかった場所から、驚くべき勢いで、たくさんの芽が出ているのです。ハワイのこの太陽の恵みと貿易風のおかげだと思う。それで、瀬片さんのをみて、この後どうされるのかしら、参考にしたいと思ったのです。

  • @no_kanoossan
    @no_kanoossan Рік тому +4

    勉強になります。 私中間に枝がない木の側面に接ぎ木して横枝出してましたw みんなに横は出ないと言われたけどちゃんと出ました😅 芽傷なる技術があるなら、今度真似してみます😎 はなからダメと思わず、考えながらこうやれば良いんじゃないか?と思う事を試しながらされているので、とても参考になります。

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Рік тому +2

      コメントいただきあ理がとうございます.
      腹接ぎという手法ですね.僕も太い枝にはよくやってました.
      この秋にまたやってみようと思います.
      色々と試しながらやっていくところに果樹栽培の楽しさはありますよね.
      ありがとうございます.

  • @user-xz7vi8xn5n
    @user-xz7vi8xn5n 11 місяців тому +1

    レモンの木も同じ柑橘類なので、同じように傷をつけたら、実なりがよくなりますか?

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  10 місяців тому

      コメントありがとうございます.
      程度によって良くなると思われます!

  • @taropon696
    @taropon696 8 місяців тому +1

    職人、プロ、名人!伝承して欲しいですね。

  • @odmettakara915
    @odmettakara915 7 місяців тому +1

    幹に大きく傷を付けるのはいつ頃の季節に行うもんですか?
    傷より上の枝のホルモンが活性化するとのことですがタイミングを知りたいです。

  • @user-hl8qw1py2z
    @user-hl8qw1py2z Рік тому +4

    とても 参考になる価値のある内容と判るが
    悲しいかな 
    瀬片元治さんが説明慣れ(講師慣れ)されてないので 
    誤解を避ける言い回しをされてなく、はしょられてる箇所が多く
    私には難解でした 何を言わんとしてるか 理解するのに時間がかかりそうです

    • @avocado_japan
      @avocado_japan  Рік тому +1

      コメントいただきありがとうございます.個人的には,瀬片元治さんの専門的な内容や独自の視点は非常に参考になると感じましたが,もしかしたら,専門知識がない方や,始めたばかりの方には少し取っつきにくいかもしれませんね.
      もし,難解な部分があれば,どの部分が分かりにくかったのか?コメントいただけると出来る限り,返信にて対応させていただきます.
      内容が深いので,何度か繰り返し聞くことで,より理解が深まるかもしれません.もしご質問や不明点がありましたら,気軽にお聞きください.できる限りお答えいたします.

    • @user-hl8qw1py2z
      @user-hl8qw1py2z Рік тому

      @@avocado_japan 相手のレベルが不明の場合、万人に説明するのは、難しいですよね
      専門用語は、今時調べればすぐ解るので、良いのですが
      私の経験では、 講師側になった場合に 問題の一つに、無意識に使う方言と本人が方言と認識して無い 方言でした
      講師経験が少ない無い方に説明していただく場合は、活舌も含めて 
      すべては無理でも きずく範囲でも言い直して貰えると助かるかもです (鹿児島弁みたいに 初めから最後まで分からない訳では無いですがw) 
      難解の部分を読み解く のも面白いものですよw

    • @haruigoigo6807
      @haruigoigo6807 Рік тому +6

      @@user-hl8qw1py2z 横から失礼します。
      動画に出られた方は「講師」を生業としたプロではなく、一般の「農業」を生業としたプロとお見受けしました。
      一般の方であっても非常に知識が豊富で、このチャンネルの主さんも混乱する程の普通では考えられない、高度な知識を公開されただけでもありがたいと考えるべきだと思いますね。
      分かりづらい所があれば主さんもコメントしているように、主さんにに質問すればよろしいかと思います。

    • @user-hl8qw1py2z
      @user-hl8qw1py2z Рік тому

      @@haruigoigo6807 あら? 平田守さんに対する推測は貴方と同意見ですよ
      チャンネルの主さんに向けたコメントを平田守さんに向けたコメントと勘違いされましたか?
      地検の価値がある内容だからからこそ 
      説明解説慣れされてるチャンネルの主さんが万人向けに 補足してあげれば、さらに多くの人に伝わり易いかも 
      て趣旨の書き込みですが、何か勘違いさせる言い回しが在りましたかね?
      考えず調べず 安易に質問で答えだけ求めるのは失礼だし 主さんが対応してくれても 主さん側からすれば迷惑だと思いますよ

    • @user-hl8qw1py2z
      @user-hl8qw1py2z Рік тому

      @@haruigoigo6807 うわ 失礼 固有名詞間違えてますね
      平田守さん を 瀬片元治さん に訂正です(汗