【ブルーアーカイブ】第十三話 生徒を助けるのに理由なんていらない【栞葉るり/にじさんじ】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 前回までのあらすじ
羽沼マコトがアフロになった。
▼今回読むストーリー
Vol.3 エデン条約編 第4章 忘れられた神々のためのキリエ
第1話 プロローグ → 第16話 地下回廊
▼前回
ua-cam.com/users/li...
▼次回
• 【ブルーアーカイブ】第十四話 見せてやるよッ...
▼ブルーアーカイブ再生リスト
• ブルーアーカイブ
【ゲーム】
ブルーアーカイブ
HP:bluearchive.jp/
【Twitter】
/ ruri_4ori8
【にじさんじオフィシャルストア】
shop.nijisanji...
【お問い合わせやお手紙はこちら】
www.nijisanji....
【Welcome Goods & Voice 発売中】
shop.nijisanji...
※未成年者の視聴者の方々は、下記リンク先の注意事項もご覧ください。
www.anycolor.c... - Ігри
1:56 開始
5:45 ストーリー開始
当時サオリが実装前という大人の事情でNPCだったことに対して『先生の指示がいらない優秀な遊撃兵』って言ったのが素敵な表現で好きだった
別に悪いことしてなければ生徒に危害加えたりも粗雑に扱うことすらしてないマエストロが嫌われ続けていることに涙を禁じ得ない
ベアトリーチェ出てきてヘイト逸れたかなって思ったら全くそんなことなくて笑った
元々なんでも持っていたのに仲間を傷つけてそれを失ったミカと、元々何も持たなかったけど仲間だけは守りたいサオリ。改めてみるとこの二人の対比って丁寧に描かれてたんやなぁと感心するわ。
1:54 開始
4:36 おさらい
5:42 1話 プロローグ
10:59 2話 不揃いなティーパーティ
35:06 3話 檻の中のお姫様
53:55 4話 夢と蜃気楼の狭間で
1:04:17 5話 不可解な探究者
1:16:23 6話 折れてしまった羽
1:22:55 7話 選択と決断
1:35:32 8話 「アリウススクワッド」
1:45:24 9話 アリウス自治区へ(1)
1:49:45 10話 アリウス自治区へ(2)
└1:52:30 魔女の乱入
1:54:00 11話 追撃者
2:07:52 12話 アリウス自治区
2:19:00 13話 私たちのこれまで(2:22:22から再開)
2:35:05 14話 邂逅
└2:49:08 魔女の乱入②
2:50:33 15話 残されたもの
2:58:00 16話 地下回廊
└3:00:39
48:25 ミカの考えに共感する栞葉
1:24:13 サムネのスチルシーン
1:28:50 脱獄するミカ
2:19:28 サムネの立ち位置が逆だよね
2:57:05 今日の配信を15話で終わるか、16話で終わるかで争う栞葉Vsリスナー
└2:57:55 判決
お疲れ様でした!
毎回サムネの完成度もストーリーの読み込み、生徒たちへの理解や共感が深くてめっちゃ楽しいです✨ハッピーエンドになりますように!
(概要欄のあらすじはw)
あのラスボススチルを見せられてから当時の先生達は2ヶ月待たされました。気が気でなかったです
1:42:51
鬼教官サオリ姉さんがミサキの扱いを心得ているという名シーン
ヒナ含めナギちゃんとか忙しい人の感覚が前のイベントで部活に毎日明け暮れてる人に近いんだろうなと分かった
端から見れば大変そうだし実際きついんだろうけど、それが普通なんだろうな
桐藤さんとゲマトリアへの反応の温度差に笑ってしまう。
発信元不明のメールをスパム覚悟で開かないと、このルート行けないの本当…
1:33:40 子どもあやすムーブのるり嬢好き
23:34 心が強ぇトリニティ生なのか…!?
ナギちゃんはただ幼馴染が好きなだけの、ちょっと政治が得意なだけの女の子なんだ…
1:26:40 「よく『助けてくれ』って言いに来てくれた!」「失敗したあとに人に頼るのって勇気がいる」
ヒフミが望むハッピーエンドにもあったよね、「お友達と力を合わせて、困難を乗り越える」。
栞葉が「便利屋~!」「早瀬~!」って言えるのもそう。「助けて~!」って言える相手がいる、それってすごく大事なことだと思う。
言ってしまえばティーパーティーの三人は……いや、トリニティの面々は、「力を合わせる」ということが出来てない。今は内輪揉めしてる場合じゃないのに。
ミカがアリウスの面々に言った「それって仲間外れじゃないの?(暗転)」も、たぶんここにかかってるんだろうなあ。
めちゃくちゃナギサに感情移入してるな
何か似た経験があるのかも
ネタバレしか話せない時と16話読ませる時にコメント欄が黒服になるの好き
クックックッ…
やはりなんやかんやで皆さんに好かれていますからね、
黒服は私の推しの1人です。クックックッ。
フランス革命リアタイ勢おって草
1:00:27
「お姫様でもティーパーティーでもなく、ただの一人の生徒にしてあげなきゃいけないのかもしれない。わたくしが」
栞葉るり先生としての、ミカとの向き合い方。もうここで言葉になっていたんだな。
次回(第十四話)のクライマックスの感動がさらに増しちゃう
2:06:34 ミレニアムではサポート役に徹し、トリニティでは積極的にケアする。なるほど、そしてゲヘナでは…その…イオリ…チナツ…ヒナ…アコ…
理解できない生徒でも自分との共通点を探して必死に理解しようとする栞葉先生推せる
ナギサを一貫して庇ってるのって、栞葉さんしか見たことがない
栞葉さんにはキヴォトスにはまっとうな大人がおらず、子供が負うべきでない責任を負っているという視点が存在してる
それで思ったんだけど、ブルアカって心のなろう系みたいなもんで、先生しか『子供のことを考える、正義の心を持っている』大人がいないんだよな
やや歪な前提条件の箱庭の中で、悪と正義がパキッと分かれてるのがブルアカの面白さだと思ってる
ごめんね(半ギレ)
いいよ(半ギレ)
これをやっておけばここまで拗れなかったのに
この時のミカの心って、辛いですよねぇ…
やったこと2章でセミナー襲撃したモモミドとあんま変わらないのに
もう私物全部焼却されて、セイアに許されてない(と思ってる)し、牢屋にいるから生徒達からも糾弾の声しか聞こえないし
先生のおかげでセイアと仲直りできると思った時にセイアが倒れて…
もう明日には退学だろうし、先生と友達にはもう会えなくなるし…
ああ、悲しいです。
配信お疲れ様でしたー
サムネの件、ネタバレ避けるなら、ドンピシャでその章のスチル使わなくてええんやで
おつかれさまーっ!!
サオリに背後から近づく不審な先生
お疲れ様でした! 26:41のあったり前田のクラッカー!おじいちゃんがよく言ってた!と26:47のあったり前田のクラッカーの前田さんって誰?野球の人?が好き
ナギサの戦いって端から見たら疑心暗鬼で一人相撲してただけだからともすれば滑稽にも見えるんだけど、その瞬間のナギサは友達を救うために命も信用も全部かけてたんだよな
その上闇が晴れてからも自分の犯した罪を環境のせいにして目を逸らしたりすることなく、己の責任だったと向き合い償おうとしてる
誠実の人なんだよね、わしゃわしゃ撫でくりたい
ベアトリーチェ終わったな、、、
あのシャーレの先生 栞葉るりの逆鱗に触れたんだ…秩序維持ビームで肉片1つ残らねぇよ
うわん! るりさん先生適性高いし先生の鑑だからこれからの物語のるり先生の反応が楽しみ過ぎます!
ミカの周り全部悪い方に行き過ぎで困る〜
配信お疲れ様でした!
まだまだ未熟な高校生でありながら寄り場のない桐藤さんや、たまたまが重なりに重なって壊れかけの美園さんが可哀想すぎるし、お二方を支えようとする栞葉さんの優しさたるや...🥹
全て見えてしまう神目線でのストーリー進行なので、こうして悶々と悩ませられるわけで...栞葉さんが望むハッピーエンドを皆迎えられるか楽しみにしています😊
まだよくわかってないからゴルコンダに対しては謙虚なの大人
おつかれさまでした!
長文失礼します。
(以下、既プレイ勢より)
エデン条約編3章の配信の時に、『アリウスの子たちも救えないのか』と何度も言っていたのが、もう感動して感動して……
4章の展開を知っていたので、あ、栞葉『先生』が居る……と思ってしまいました。
栞葉さんって、シナリオや話に入り込んで行間や心情を読む力が強くて、それにまた感動してます。
栞葉先生はアツコを、アリウスの皆を、そしてミカを救えるのでしょうか。ゆっくり待ってます。
勿論、ブルアカ以外の配信もまた、ゆっくり待たせて下さい。
ありがとうございました。また拝見させて下さい。
お疲れ様でしたー
心の視野角◎!!!生徒の心情を汲み取る栞葉先生の配信はまだまだ続きが有る‼️乞うご期待😊
乙るりでした〜
最後のスチル見終わってヒフミをムツゴロウするるり嬢すきw次も楽しみです〜
いつも楽しい配信ありがとう〜感謝!
1:22:18 ここ予言で草
ティーパーティーもアリウススクワッドも速くみんなギャグイベントに放り込まれてキャッキャウフフしてくれ
새로운 선생님은 환영이야
やっぱりゲマトリアは良いな
彼ピからバレンタインチョコ貰えたのか気になる
@@wgetdgmc ネルの話じゃね?
59:23 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ. 어이 ㅋㅋㅋㅋ
いつかナギサのバレンタイン見ろ🥺
そういうこった!!
「栞葉るり」っていう名前の、指導力S・千里眼B++・理解力S・戦術CのSSRな先生がいることを理解した