Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
38年前の府大の工学部生でした。ほんとにのんびりしたいい大学で、当時のなかもずキャンパスは自家用車の出入り自由だったので、時間も場所も関係なく過ごせました。工学部は4年時の研究講座に入ると、研究室で生活するような一面がありました。ラグビー部の所属していました。現在は東京に住んでいますが、新生大阪公立大学ラグビー部のOB会の副会長をしています(関東支部長)そういう関係もあって年に2~3回杉本キャンパスに行きます。市大文化も府大と似てるところがあって大好きです。
一応羽曳野キャンパスありますよね。横の四天王寺に通ってるのでよくみます
息子が公立大を目指しているので、私も色々と検索していたら、こちらの動画にたどり着きました。とても詳しく紹介していただきありがとうございます。息子は工学部を目指していますが国語がとても苦手です。もうすぐ2年になりますが、国語も含め、頑張って欲しいです。ありがとうございました😊
ありがとうございます!!お役に立てていたら嬉しいです!二次試験含めて配点の高い数学物理化学英語の基礎固めが大切かと思います!応援しています☺️
@@SendouAoha ありがとうございます🙇
30年前私は地味中の地味府大農学部の学生でした学費安い(当時年間34万円位)、休み多い(運動部の市大府大戦、都立大戦、6公立戦、他友好祭学園祭等いろいろなイベントで休みになる)就職まあまあ良い。就職氷河期と言われれてた時期でしたが友人知人は有名企業に内定もらってた自分は結局中退して今は農業法人経営してます。いい大学でしたよ
当時の貴重な話ありがとうございます!地味じゃないですよ!去年くらいに農学部の学生が中百舌鳥キャンパスの農場で撮った写真がTwitterでかなりバズっていました!
踏切渡って100円ローソンとかの近くの公園でぼっち飯してたわあと法学部棟の中庭みたいになってるところも人少なくて良き
踏切の先の公園は行ったことなかったです!あと100円ローソンはなくなってました😭
何より中期日程があるのも要因の一つのような気がします
この合併は良いな!
合併してほんと良かったと思います!
大阪大学は文系が、弱く、実績を伸ばそうと背伸びするので組織文化が壊れてはじめています。最近の入学試験での雑談事件や元副学長の愛人事件なんかその典型です。それにひきかえ、公立大学は、商人の街の大学として常に改革に努力しており、将来的には大阪一番の学府となる可能性もあると思います。
確かに阪大は最近え?!って思うニュース多いですね💦公立大はOBとしてもポテンシャルある大学と思いますし、個人的には地元支持だけでなく大阪以外の都道府県からもうまく入学者を集めて全国区の大学に変革して欲しいですね!コメントありがとうございます!
そんな訳有るかい‼️
滑り止めが!
ごめんなさい、負けるわけないです。
ヤシの木いいですね。あれば台湾大学みたいな感じ。
ガチで寝れる声すぎる 動画内容もちゃんと見るためにリピします❤
やった!ありがとうございます!おはようございますから話し始めてるけど睡眠導入によろしくです😆
現シス穴場じゃなくなりましたw
今年の出願状況見ていると倍率上がりましたね…!ただ受験において1科目でも少ないというのは準備に大きな差があるので、科目数が少ないのに共テや2次ボーダーで他の学部と変わらないレベルのうちはまだまだ穴場だと思いますよ☺️現シスの学域単位募集入試、教育福祉あたりはどうしてもハム大という人にとってはまだ狙い目だと思います!
母と娘が大阪市大の同じ学部の同窓です。
市大ねこ、まだ元気で安心しました(笑) いや、ハム大ねこ?
ハム猫はかわいい呼び名ですね🤣
東京から市大とは珍しい
自分の学年は僕だけでした!
@@SendouAoha でしょうね
ちなみに在学当時では府大中期工学部には東京出身の知り合いいました!大学公表の2023年度一般入試データによると東京から19人も入学してますよ☺️
またヤシの木植えればいいのに
二代目ヤシの木やって欲しいですね!
親戚の子が二人、市立物理と府大工学部に入って、途中で公立大になっで大学院で同窓になりました。寝れる声すぎるってコメント読んでおかしみがこみあげてきました。
阿倍野の市大病院改め公大病院で2週ごとに抗癌剤治療やってる。うちから徒歩で通えて便利でええけど、でも今のところ誰も公大病院なんて呼んでないな。今もまだみんな市大病院て呼んでるし、病院の職員でもそう呼んでる人がいる。おそらくこの先もずっと市大病院と呼ばれるやろなあ。市大と府大では圧倒的に市大のほうが大きかったから、実質的には市大が府大を吸収合併したようなもんやし。内情は知らんけど、おそらく運営費も大阪市が80%くらい負担で、大阪府は20%とかそんなもんやろな。大阪市は金持ちやけど大阪府は貧乏やし。
いつもコメントありがとうございます!大阪に住んで驚いたのは市の力が非常に強いこと、というのもありました!市営地下鉄の建設など大大阪時代と呼ばれた頃の歴史を大学の講義で知って納得しました!大学病院といえば昔は阪大医学部も中之島にあったようですが、市大の医学部はかなり立地が良いと評判ですね!お大事になさってください!
神戸大学も長い間、県立医大と呼ばれてたけど、今では神大病院と言われてるね。時間で変わるよ。
生活するなら中百舌鳥の方が便利そう
大学近くの飲食店は中百舌鳥の方が充実してると思いますね!
あれ?千堂碧波さん、市大出身やったの?私は市大に行きたかったけど行けんかったから羨ましい。志望順が阪大>市大>関大やったけど、もちろん阪大は帝大やから雲の上の存在で無理に決まってるし、現実的な選択肢としては市大が第1志望。でも市大も関大も入れんで、受かったのは東京の中大と國學院。仕方なく東京の中大に行った。
そうなんです!10年大阪住んでる説得力を出すために市大通ってたことも自己紹介に入れてますw実は父親が中大なので親近感湧きました✨中央大学は法学部が有名ですが上場企業の役員数や公務員、公認会計士など経済界や国家資格の実績も私大トップクラスなのですごいと思います!
@@SendouAoha なんか色々と、私と関東関西が逆の人生やってるなあ。私は中大に行ったのが運の尽き、それから長い長い関東生活になってもた。大学で関東に行くと、人間関係的にそうそう簡単には大阪に帰れなくなる。それで〇十年の関東生活。で、それから〇十年ぶりにやっと大阪に帰ったんや。千堂さんと逆の人生やな。私の例からすると、千堂さんも東京に帰るのは〇十年後になりそう。
志願者数の多さはそこそこの難関大学であり、受かるんじゃねと思われる正直舐められてるということでしかない。
ちなみに大阪公立大学の前の志願者数1位は2016〜2021年まで千葉大学でしたが、2012〜2015年は東大が志願者数1位でした!最高学府も舐められているという解釈になるんですね😆
関東では誰も知らない横市とか都立大みたいなのかな❔
コメ主、コンプか絶対底辺高出身だろ😂。都立より難しいし、なんなら千葉より大阪公立の方難易度たけーよ
38年前の府大の工学部生でした。
ほんとにのんびりしたいい大学で、当時のなかもずキャンパスは自家用車の出入り自由だったので、時間も場所も関係なく過ごせました。
工学部は4年時の研究講座に入ると、研究室で生活するような一面がありました。
ラグビー部の所属していました。現在は東京に住んでいますが、
新生大阪公立大学ラグビー部のOB会の副会長をしています(関東支部長)
そういう関係もあって年に2~3回杉本キャンパスに行きます。
市大文化も府大と似てるところがあって大好きです。
一応羽曳野キャンパスありますよね。
横の四天王寺に通ってるのでよくみます
息子が公立大を目指しているので、私も色々と検索していたら、こちらの動画にたどり着きました。
とても詳しく紹介していただきありがとうございます。
息子は工学部を目指していますが国語がとても苦手です。
もうすぐ2年になりますが、国語も含め、頑張って欲しいです。
ありがとうございました😊
ありがとうございます!!
お役に立てていたら嬉しいです!
二次試験含めて配点の高い数学物理化学英語の基礎固めが大切かと思います!
応援しています☺️
@@SendouAoha ありがとうございます🙇
30年前私は地味中の地味府大農学部の学生でした
学費安い(当時年間34万円位)、休み多い(運動部の市大府大戦、都立大戦、6公立戦、他友好祭学園祭等いろいろなイベントで休みになる)
就職まあまあ良い。就職氷河期と言われれてた時期でしたが友人知人は有名企業に内定もらってた
自分は結局中退して今は農業法人経営してます。いい大学でしたよ
当時の貴重な話ありがとうございます!地味じゃないですよ!去年くらいに農学部の学生が中百舌鳥キャンパスの農場で撮った写真がTwitterでかなりバズっていました!
踏切渡って100円ローソンとかの近くの公園でぼっち飯してたわ
あと法学部棟の中庭みたいになってるところも人少なくて良き
踏切の先の公園は行ったことなかったです!
あと100円ローソンはなくなってました😭
何より中期日程があるのも要因の一つのような気がします
この合併は良いな!
合併してほんと良かったと思います!
大阪大学は文系が、弱く、実績を伸ばそうと背伸びするので組織文化が壊れてはじめています。最近の入学試験での雑談事件や元副学長の愛人事件なんかその典型です。
それにひきかえ、公立大学は、商人の街の大学として常に改革に努力しており、将来的には大阪一番の学府となる可能性もあると思います。
確かに阪大は最近え?!って思うニュース多いですね💦
公立大はOBとしてもポテンシャルある大学と思いますし、個人的には地元支持だけでなく大阪以外の都道府県からもうまく入学者を集めて全国区の大学に変革して欲しいですね!
コメントありがとうございます!
そんな訳有るかい‼️
滑り止めが!
ごめんなさい、負けるわけないです。
ヤシの木いいですね。あれば台湾大学みたいな感じ。
ガチで寝れる声すぎる 動画内容もちゃんと見るためにリピします❤
やった!ありがとうございます!
おはようございますから話し始めてるけど睡眠導入によろしくです😆
現シス穴場じゃなくなりましたw
今年の出願状況見ていると倍率上がりましたね…!
ただ受験において1科目でも少ないというのは準備に大きな差があるので、科目数が少ないのに共テや2次ボーダーで他の学部と変わらないレベルのうちはまだまだ穴場だと思いますよ☺️
現シスの学域単位募集入試、教育福祉あたりはどうしてもハム大という人にとってはまだ狙い目だと思います!
母と娘が大阪市大の同じ学部の同窓です。
市大ねこ、まだ元気で安心しました(笑) いや、ハム大ねこ?
ハム猫はかわいい呼び名ですね🤣
東京から市大とは珍しい
自分の学年は僕だけでした!
@@SendouAoha でしょうね
ちなみに在学当時では府大中期工学部には東京出身の知り合いいました!
大学公表の2023年度一般入試データによると東京から19人も入学してますよ☺️
またヤシの木植えればいいのに
二代目ヤシの木やって欲しいですね!
親戚の子が二人、市立物理と府大工学部に入って、途中で公立大になっで大学院で同窓になりました。寝れる声すぎるってコメント読んでおかしみがこみあげてきました。
阿倍野の市大病院改め公大病院で2週ごとに抗癌剤治療やってる。
うちから徒歩で通えて便利でええけど、でも今のところ誰も公大病院なんて呼んでないな。
今もまだみんな市大病院て呼んでるし、病院の職員でもそう呼んでる人がいる。
おそらくこの先もずっと市大病院と呼ばれるやろなあ。
市大と府大では圧倒的に市大のほうが大きかったから、実質的には市大が府大を吸収合併したようなもんやし。
内情は知らんけど、おそらく運営費も大阪市が80%くらい負担で、大阪府は20%とかそんなもんやろな。
大阪市は金持ちやけど大阪府は貧乏やし。
いつもコメントありがとうございます!
大阪に住んで驚いたのは市の力が非常に強いこと、というのもありました!市営地下鉄の建設など大大阪時代と呼ばれた頃の歴史を大学の講義で知って納得しました!
大学病院といえば昔は阪大医学部も中之島にあったようですが、市大の医学部はかなり立地が良いと評判ですね!
お大事になさってください!
神戸大学も長い間、県立医大と呼ばれてたけど、今では神大病院と言われてるね。時間で変わるよ。
生活するなら中百舌鳥の方が便利そう
大学近くの飲食店は中百舌鳥の方が充実してると思いますね!
あれ?
千堂碧波さん、市大出身やったの?
私は市大に行きたかったけど行けんかったから羨ましい。
志望順が阪大>市大>関大やったけど、もちろん阪大は帝大やから雲の上の存在で無理に決まってるし、現実的な選択肢としては市大が第1志望。
でも市大も関大も入れんで、受かったのは東京の中大と國學院。
仕方なく東京の中大に行った。
そうなんです!10年大阪住んでる説得力を出すために市大通ってたことも自己紹介に入れてますw
実は父親が中大なので親近感湧きました✨中央大学は法学部が有名ですが上場企業の役員数や公務員、公認会計士など経済界や国家資格の実績も私大トップクラスなのですごいと思います!
@@SendouAoha
なんか色々と、私と関東関西が逆の人生やってるなあ。
私は中大に行ったのが運の尽き、それから長い長い関東生活になってもた。
大学で関東に行くと、人間関係的にそうそう簡単には大阪に帰れなくなる。
それで〇十年の関東生活。
で、それから〇十年ぶりにやっと大阪に帰ったんや。
千堂さんと逆の人生やな。
私の例からすると、千堂さんも東京に帰るのは〇十年後になりそう。
志願者数の多さはそこそこの難関大学であり、受かるんじゃねと思われる正直舐められてるということでしかない。
ちなみに大阪公立大学の前の志願者数1位は2016〜2021年まで千葉大学でしたが、2012〜2015年は東大が志願者数1位でした!
最高学府も舐められているという解釈になるんですね😆
関東では誰も知らない
横市とか都立大みたいなのかな❔
コメ主、コンプか絶対底辺高出身だろ😂。都立より難しいし、なんなら千葉より大阪公立の方難易度たけーよ