川辺で石拾い 9

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2019
  • 久しぶりの場所へ瑪瑙採取に行ってきました。数年前とは様子が変わりヨシ(葦、アシ)の群生で ビックリ、河原を見つけるのが大変になっていました。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 55

  • @user-jz6fk8tp4c
    @user-jz6fk8tp4c 4 роки тому +23

    俺とおんなじ趣味の人見つけた ちょーうれしいわ😆

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +7

      ほんと?😊ありがとうございま〜す また石拾いをして来ます宜しくです😊😊

  • @mountain2645
    @mountain2645 4 роки тому +30

    0:11 緑の翡翠みたいな石が

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +10

      こんにちは 緑色の物は茶碗の欠片でした😅

    • @Xx_Tensai_xX
      @Xx_Tensai_xX 3 роки тому +4

      @@kokokarincyo それは草
      石探しいいですねえ

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому +2

      @@Xx_Tensai_xX こんばんは ワクワク感で拾っています楽しいです☺️

  • @user-mk3ti1wm9y
    @user-mk3ti1wm9y 4 роки тому +3

    綺麗な石が沢山とれましたね。透明でいい色、あるんですね!

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому

      地元では人気のある川で見つけるのは大変です。また機会があれば拾いに行きます。

  • @mihokookai8313
    @mihokookai8313 3 роки тому +2

    初めまして。✨
    赤い瑪瑙を拾ってみたいです。

  • @user-iv8sv5uj2t
    @user-iv8sv5uj2t 4 роки тому +8

    赤にオレンジ…紫の玉髄まで!羨ましい限りです。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому

      いつもありがとうございます。これだけ採取するのに汗ダグで丸2日かかっちゃいました。あとは増水をまってます。またアップします。よろしくです。

  • @menctyan
    @menctyan Рік тому

    九州ではこんな綺麗な石が拾えるところが少ないから羨ましい!

  • @music.official8539
    @music.official8539 3 роки тому +6

    そこら辺の大学生です昔から石が好きで集めています!そこの川にいってみたいので川原の名前教えていただけると幸いです!

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому +6

      流路延長239Kmの東北地方で2番目の長さの川で丁度中間地店です ご安全に楽しんで下さい。

  • @hachinosuch
    @hachinosuch 2 роки тому +1

    同じような石ってどの川でも取れるんですか?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  2 роки тому +1

      瑪瑙のある川 採取できる川でなければ取れません

  • @user-fn7qb3yz9e
    @user-fn7qb3yz9e 4 роки тому +3

    川で朱色と白の合体した石を拾いました。何て言う石かわかりますか?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +1

      こんにちは 連絡遅くなりました 朱色と白い石 写真を見ないとわかりませんが 私も石に詳しくないのでお答えできないと思います 身近に詳しい方がいれば聴いてみてはいかがですか。

    • @user-fn7qb3yz9e
      @user-fn7qb3yz9e 4 роки тому +1

      @@kokokarincyo さん返信ありがとうございます。地元の海岸では石炭がゴロゴロ転がっています。知り合いは「石炭があるてことは大昔のタンカーの事故か廃棄、どこかの海の下にダイヤや炭鉱やだからがあるんじゃないか?」との事で砂(小さい鉱石)見て挂石、翡翠、ラピスラズリが確認できましたが趣味の範疇を越えて諦めて川に移りましたw今は水晶体の発掘にいそしんでいますが中々見つけられるずフとした時に見つけると何だか嬉しく思っています。近くの普通の川で鉱石が取れるて何だかワクワクしてます。それに地層の岩によりGoogleレンズにも反応をしない鉱石が沢山あり詳しい人がいないためお聞きしました。返信ありがとうございます。もし宜しければチャンネル登録させていただきます。長文失礼しました。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому

      @@user-fn7qb3yz9e 今晩は 楽しみが色々あっていいですねー 羨ましいです 私も石については詳しくありませんが 石拾いは大好きです また頑張って宝拾いに行ってきます 今後ともよろしくお願いします😊

  • @akitayamato9889
    @akitayamato9889 4 роки тому +7

    ボーちゃんから私も今日からなんですけど石拾いにハマりました。ブラックシリカっていう石を拾いました。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +2

      今晩は 閲覧ありがとうございます😊詳しいことは知りませんがブラックシリカとは体に有益なものとありますね そのような天然石が拾えるなんて羨ましいです😊石拾いは色 形 質など色々あって魅力がありますね 私も大好きです😊😊

    • @akitayamato9889
      @akitayamato9889 4 роки тому +1

      kokokarincyo さんいえいえ。BGMなしだと海の流れる自然ないい音が好きなのでいつまでも見てられます✨ブラックシリカは北海道産?なんでしょうかね。私は北海道に住んでいるので。ちょっと土曜日とか瑪瑙や琥珀、シーグラス、化石など落ちている海に行きます。綺麗な石拾えられてとても羨ましいです🥺🌟

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +1

      @@akitayamato9889 北海道ですか羨ましいですね 素晴らしい石がいっぱい採取できるとか 噂は聞いております😊北海道 考えると今日は私も興奮して眠れそうにありませんね😊😊

  • @user-rz1fm9pn8w
    @user-rz1fm9pn8w 4 роки тому +5

    1:54秒の石にそっくりの拾ったんですが何の石ですか?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +7

      こんにちは遅くなりました、瑪瑙です。宜しくです。

    • @user-rz1fm9pn8w
      @user-rz1fm9pn8w 4 роки тому +3

      @@kokokarincyo さん
      分かりました!石との出会いを知れて良かったです。

  • @pitoyolelono3408
    @pitoyolelono3408 Рік тому

    Sungguh indah sungai ditempat anda . Salam satu hobby teman .🙏

  • @ON-xz7ph
    @ON-xz7ph 3 роки тому +1

    チャート と 石英 だけでお腹いっぱい

  • @user-nh1lf8lb2n
    @user-nh1lf8lb2n 4 роки тому +3

    綺麗なものをいくつかとってますが、売るとすればいくらくらいですか?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +3

      気に入って拾ってきた物は一つ一つ思い出があります 大切に保管しています😊売ることは考えたことがないですね。

  • @bighbromc
    @bighbromc 3 роки тому +2

    こういう石を拾って電気グラインダーで研磨するのが趣味です 笑
    綺麗なものは#200~でそうでもないものは#60~120で研磨します!笑
    最終#2000ぐらいで磨きあげるとつやっつやの宝石のようになりますよ!

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому

      是非やってみたいと思います ありがとうございます😆

  • @user-jf7bz6qh9e
    @user-jf7bz6qh9e 3 роки тому

    僕も結婚する前に東伊豆で瑪瑙、水晶のクラスターを拾いにいきました🎵

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому

      こんにちは 水晶のクラスター羨ましいです拾ってみたいです😅😆

    • @user-jf7bz6qh9e
      @user-jf7bz6qh9e 3 роки тому

      東伊豆は鉱物の宝庫なので、おすすめします。

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому

      @@user-jf7bz6qh9e ありがとうございます 春になったら ぜひ行ってみたいです👍😆

  • @user-cv5he3pr9p
    @user-cv5he3pr9p Рік тому

    インフィニティストーンやん

  • @agezi369
    @agezi369 3 роки тому

    赤い大きい 錦石♪

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому +1

      初めまして 錦石 赤玉 ジャスパーとは只今勉強中です なかなか難しいですね

    • @agezi369
      @agezi369 3 роки тому +1

      @@kokokarincyo
      私も 石拾いしますが 瑪瑙     津軽錦石がほとんどです
      ジャスパーとか横文字にすると かなりの種類に分類されるみたいですね

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому +1

      @@agezi369 石拾いも 少し慣れてくると だんだん難しくなってきますね また それが楽しいです

    • @agezi369
      @agezi369 3 роки тому +1

      @@kokokarincyo  わかりますよ それ 経験重ねてレベルアップすると わかる感覚

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому +1

      @@agezi369 本当に経験ですね もっともっと面白くなるように 石拾い楽しみます

  • @user-zk3pc1lt9y
    @user-zk3pc1lt9y 4 роки тому +3

    1:00の赤石の名前はなんですか?
    あとレア度はどれくらいでしょうか?

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  4 роки тому +1

      ジャスパー化した珪化木だと思います 詳しくはわかりませんが レア度として 珍しいかもしれませんね

  • @user-ml7mi5kp9h
    @user-ml7mi5kp9h 3 роки тому +1

    翡翠拾いたい

    • @kokokarincyo
      @kokokarincyo  3 роки тому

      今晩は翡翠も魅力ありますよね私も拾ってみたいです

  • @xx_niko_xx1818
    @xx_niko_xx1818 4 роки тому +1

    石英めっちゃ落ちてる!

    • @xx_niko_xx1818
      @xx_niko_xx1818 4 роки тому

      あっ透明な石が石英ね

    • @agezi369
      @agezi369 3 роки тому

      @@xx_niko_xx1818 オレンジの透明なのは瑪瑙ですね
      瑪瑙(カルセドニー、アゲート、ジャスパー)
      水晶、石英は、
      基本的に二酸化珪素(SiO2)でできた鉱物ですよ 結晶とかの形状や色などで分類されるので 分類が多くて 見分けが大変ですよね

    • @xx_niko_xx1818
      @xx_niko_xx1818 3 роки тому +1

      agezi s うんうん!それな説明ありがとう😊!!

  • @noritoshi1425
    @noritoshi1425 3 роки тому

    ボー!