039 唐の制度 世界史20話プロジェクト第06話
Вставка
- Опубліковано 17 гру 2024
- 全授業のリスト・書き込み用プリントのダウンロードはこちらです。
mundisensei.co...
私のホームページはこちらです。
mundisensei.com/
書籍「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」
世界史の概要をつかむための本です。受講される前に読むと、
あらすじを頭に入れてから学習することになり、効果的です。
amzn.to/3tcUUSZ
書籍「一度読んだら絶対に忘れない世界史人物事典」
233人の世界史の主要登場人物の豊富なエピソードを紹介しています。
世界史の興味がますます深まることと思います。
amzn.to/3vfbROy
書籍「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書・経済編」
いちど世界史を学び終えた方にお勧めです。経済を軸として
世界史の「ヨコ」のつながりが良くわかります。世界史の新しい魅力を発見できます。
amzn.to/3rJvufr
中、門、尚、それぞれの省庁の話分かりやすい!
中国史は結構長くて大変だけど先生の授業のおかげで頑張れます!!本当にありがとうございます!
羈縻団子ってそういうことか…
ないす!!
法典の整備・律(刑法」
令(行政治)✖️
令(行政法」◯
中学校で習った部分もあったので、わかりやすかったです。
これが無料ってえぐい
先生!質問があります!
前回の授業で(38話)均田制についての話がありましたが、一つ疑問があります。配られた土地を亡くなった後、国に返すことになっていますが、子孫にはそのまま渡さないのでしょうか?もしくは一旦返して、またもらうという手続きをふんでいたのでしょうか?気になります!知っていたら教えてください
学校では祖調庸制と習いました。
租庸調、祖調庸、どちらの表記もあっているのでしょうか…?
ネットで調べてみたのですが、ちゃんと明記されていませんでした。
前回の動画のコメントに同じ質問をされていた方がいて、そちらの方でムンディ先生がお答えになっていますよ😊
どっちでも🙆♀️
均田制は以前から授業ででてきていましたが、この時代までの死後返納する畑は口分田とは言わないのですか?
平安京じゃないですか??
平城京で大丈夫です