【BLEACH】小説で明かされた「最終章のその後」がガチでヤバすぎる…!【ブリーチ/ゆっくり解説】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 今回は、最終話でも未回収のままだった「○○のその後」をまとめてみました!
【引用元】
久保帯人/成田良悟/松原真琴/集英社/BLEACH/BURN THE WITCH/アニプレックス/テレビ東京/電通/studioぴえろ/
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
【使用BGM】
音楽提供:NoCopyrightSounds
Elek Tronomia - Elektronomia - Sky High
• Elektronomia - Sky Hig...
DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
• DEAF KEV - Invincible ...
#BLEACH #ブリーチ #ゆっくり解説
個人的に狛村さん好きだから狼になって
密かに生きてるの凄い嬉しかった。
射場さんの粋な計らいも素敵。
ゼロ番隊はどうにか復活しそうだからあまり心配してなかった
和尚がチャンイチによって息を吹き返す描写があって
イヅル退場後に復活したの「マユリ様かな?」と思ったら普通にその通りだった。
大体死んだんじゃない?ってレベルの生死不明状態をマユリが拾って生かしてるの笑うw
本編で置き去りにされた要素が多すぎて小説の補完量がすごいな
まあ、これをマンガの中で書こうとしたら、もっと間延びしてただろうから。
一護の物語には必要ないからね!
霊王とかは一護に関係あるから漫画で深掘りしてほしかった。
連載の終盤は打ちきりかと思うほど勢いよく話を畳んだもんなぁ…😢
当時読んでて、理解できない部分とキャラが多すぎて最後はパラ読みで投げ出しました😅
BLEACHって作者の久保先生の体調察するに完結したことが奇跡的な作品だよな…。
ハリベルは性癖に刺さる
そーいえば、獄頣鳴鳴篇で「戦死した隊長」は山本源流斎、浮竹十四郎、
卯ノ花八千流の三名で狛村左陣の名はなかったね
公然の秘密になってるんだろうな
なんだかんだで最終的にはその後が漫画で読みたいぐらいにはおもしろかったよね
個人的にはマユリにこき使われてたクインシーの女の子が好きだった
リジェバロ(鳥みたいなあのゆるるんです)は吉良イヅルの侘助の能力で地下深くに沈ませる事で勝ったって小説に描いてあったから侘助の能力すげぇになりました。
侘助の能力は地味に見えて反則ですからね。
斬られるというか、ある程度引っ掻けば重さが倍になり、それも2→4→8→16倍となる。
体重が60キロ前後だとしたら三回斬れば
60×2=120
120×4=480
480×16=7680
つまり約7.5t
重さが増えるだけで身体の構造は変わらないから、自重で圧死します…
2:21の後日談
カラブリ護廷十三屋台大作戦
七番隊
射場隊長「駄目じゃあぁ~!どう頑張ってもワシの筆じゃあ、左陣殿の威厳と力強さがだせん…!」
「という訳で、左陣殿ォ!何卒アドバイスを一発!」
左陣殿「ウォフ!」
うるい「左陣さまが、顔の横に、『ワン』と書いてみてはどうだ?だってさ」
射場隊長「ファ~~~ッ!左陣殿ォ~~~!」
グリムジョーさんもハリベル姉さんには従うんかな
この設定を原作で回収しつつラストバトルを熱いものにしてくれてれば神漫画だったのに勿体ない
ワンワン生きてたんだ良かったぁ。
ハリベルが生きていただけで助かる
ミラ・ローズ、アパッチ、スンスン達と再会したら三人とも泣いて喜びそう。「ハリベル様、おかえりなさい!!」って言って抱きつきそう
霊王の扱い酷いな
小説なかったらマジでモヤモヤして終わりやん
射場の活躍見たかったぜほんと
いぶし銀な漢、かっこよさしかありゃへん
ハリベル、何時になったら
全て見せてくれるんだ〜〜!w
「バリ・・・ベル・・・だと・・・」あやうく自分に「一体いつからハリベルだと錯覚していた?」と言うところだった。
5:58
本当にバリベルになってる😱
(バリベルになってるのはここだけで、他はちゃんとハリベルになってる)
まぁハリベルが無事ならそれでええわ
ハリベルの彼氏?
何故、口調が市丸隊長?
6:59
工ロ番隊って聞こえたwww
バンビーズだと意外にもキャンディスが好きなんですよね……
最終章はすべてが中途半端でスッキリしないまま終わったな
山爺復活させろ。和尚であるべきではない。
5人と言いつつバンビのその後についてなにも触れてなくてワラタ
バンビちゃんの扱いがひどいわな(笑)
バンビエッタは小説でも引き続きジジの奴隷のままで、あんま扱いよくない。
戦闘面ではルドボーンや已己巳己巴に聖文字で爆弾食らわせたり大活躍していたけど、幸せかというと微妙。
バンビーズ全員から満場一致で「コイツ正気だとうざいから、ゾンビのままのほうがいい」と思われてる節がある感じだし。
ラストシーンで仲間はずれにされず、一緒に食事をしているだけマシと言えるのかもしれないが。
多分ジジのせいどれい
涅マユリが何もしないで返すとは思えない!
@@hikakin2525ちゃんと漢字で書いて(性奴隷)
バンビーズ生きてたのか。結構すきだったから良かった。
ハンビーズバンビ抜き
結局バンビちゃんは救われてないwww
アニメ版で救ってくれてもいいのよ?
もし一護が霊王になってたなら愛染はどうしていたのだろうか
2:47 あの、心臓あるのって左側だから・・・
バンビーズ、アニオリで復活しとったな。
ゾンビとして
ハリベルが生きてたのは個人ながらめっちゃ嬉しい😁
ハリベル、生足にブーツだったのか
たまらんな
それで汗だくになりながら戦ってたんだぜ
アニメだと戦いながらネリエル達に「逃げろ」って言うシーンが追加されてましたね。
ハリベルを捕らえていたけど、どうするのかは漫画では最後まで分からなかったから、アニメで補完してほしい!!
下乳丸出しで戦ってたんだぜ…
リアルに和尚が、黒幕感やばかった
だから京楽が一護の友達に通行所みたいなの送ったのね
@@西舘義則-r7j そうだよ。和尚にしても京楽にしても考え方は同じ。
『全てはこの世界のために』だから、一人の犠牲で世界が救われるなら、それを選ぶ。
非情と言われたとしても。
ただ、和尚は霊王の親友としての過去の後悔、京楽は一護に感謝してるから、一護が少しでも救われるような形にしてあげたいと思ってるのも同じ。
@@大きな鯨-d3b なるほど
「一護を霊王にする」って考えがまず怖い😱
もし一護が霊王になってたら一生あの水晶に閉じ込められて、一人ぼっちで霊応宮で過ごし世界の楔になるんだろうと考えると…😢綱彌代家の奴らがまた初代霊王のように手足を切り落として臓腑を抉り切り刻んであの姿にしたら許さん!!
でも和尚は冷酷に見えるけど決して悪では無いからな
アパッチ、スンスン、ミラローズはどうなったんだろ?
その三人は普通にハリベルの部下やってるね。後日談である小説にも出てきてるよ
6:27 拘束されるハリベル
エロいと思ったのは自分だけではない...はず。
かわいいよね。囚われてる時はハラハラした
ハリベル姉さんもネリエルも好き
霊王てこういう見た目だったのか 仙水感あるな
ハリベル、絶対ユーハに色々イタズラされてんべ
ハリベルに対して滅却師が何もしなかったの紳士すぎない?
バンビーズのその後アニメで見たいなあ
サムネイル見て「実は全員男性」と勘勘違いした
小説が出なければいつか作者が書いたかもしれないと思うと悲しい
さすがBLEACH。連載が終わって何年も経つのに原作で明かされ無かった事が多くて小説とかで未だに楽しませて貰ってます。
一体いつからBREACHが完結したと錯覚していた?
一護は確か霊王よりも遥かに素質があるらしい
狐じゃなくて狼だったのか
ことの発端であったはずのハリベル様のことが描かれぬまま原作が終わったからすごい不満だったのだが小説で描かれていたのね…
アニメではそこらへんもしっかり描いてほしい
零番隊はそう簡単には死なないという事は、アニメ版で自害した3人も名を呼べば生き返るってことかな?
それできるなら卍解の条件がある意味あるのかな〜って感じはするけどね
一護を霊王の身代わりにした所で、ユーハバッハ、また襲いにきての繰り返しになるだけじゃないの?
ポイントは『今すぐ滅亡』か『この先100年は確実に安泰』なら、あなたはどっちを選ぶ?ということ。
和尚は自らの術で少なくとも『今回の侵攻で滅ぶことはない』と知った。
じゃあ、どうする?という話で。
@@大きな鯨-d3b そいうこと!理解した!ありがとう!
霊王が、今のエメロード姫状態も、まぁええわ我慢したるって考えてるのマジであの世界は個人の気分でなんとかなってる感あって、安定して不安定な感覚を覚えるわ
狐だと思ってました……
零番隊パートの最初の言がエロ番隊に聞こえたw
じゃあ、ゼロ番隊って卍解する流れは変わってないのかな
この設定魔が活かされなかったのは編集が悪いのけ?
ルドボーンはああ見えて仲間思いというね…
シビトを名乗り、攻撃したものの重さを倍加し、目を隠すような長髪で、細身の体。魔界学園かな?
無粋なのは分かっているが織姫とか月島さんとかで人化の術をなかったことには出来ないのかな?
いや、当人が拒否するか
死んだ者には拒絶も挟み込むも出来ないっぽいし、人化の術を使った時点で心臓抜き取って死人になってるから無理なんだろう
狼になったのは人の部分が死んで畜生道に堕ちたからみたいだし
拘束されたハリベルで致したことがありますm(_ _)m
🤝
しかしもはや零番隊でも一護をどうこうできるとは思えない😊
霊王と零番隊をラスボスと思っててごめんなさい
【悲報】護挺十三隊&中央霊術院を創設した山爺。0番隊に招聘されず。
まあ辞退した可能性も大だが。
でもあの人が残機無限でいたら話的に困るw
組織を編成しただけで生み出したわけじゃないからね
山爺は1を100にした
零番隊は0から1を創り出した
この違いかねえ?いや山爺の偉業も0から1といっても差し支えないが
で、バンビーいつまでゾンビのままにしてるんだ?
としか・・・
漫画しか読めないから
まとめてくれてうれぴ
映画のラストのようなエンディングになるだろう。悪魔はどこに行く?
バンビーズは現世で何して過ごしてるのかな?!
もしかして地下アイドル?!w
正気を取り戻したバンビがテロ起こして国乗っ取ってそこで王様になるぞって提案したからとりあえず四人でボコボコにしてゾンビ状態に戻す作業
@@パルキオン-s4t
どうした、バンビちゃんw
>>9:30
本当、和尚は最低のハゲ野郎だとこの動画を見て確信しました。ハゲのお前が霊王の代わりやっとれ、このハゲ!
霊王の護衛って…
小説と言いながらも漫画みたいになってるの?
リル大好きぃ😊
なんてこったパンナコッタまぢかなんでもありやな(´・ω・`)(⚪ï⚪)
霊王なんか違和感あると思ったら
耳もそぎ落とされてんのかこれ
乱菊の中にあった爪といい
耳もどこかの誰かの身体に入ってんのかな
小説版は、読みました!
一護、なんか可哀想、利用されてばっか
私が知ってるハリベルは現世で一般男性と出会い
結婚し、ラブラブな甘〜く幸せな生活を送ってる・・・
ま、「薄い本」の話だけどね😅
あれ😮射場さんの斬魄刀の名前出たかな?
斬魄刀の形は漫画では出てますけど名前は出てません。アニオリの斬魄刀異聞編で、泣きながら「かかってこいや儂の斬魄刀〜」って次回予告で言ってました😂
イヅルは一応しんだのね
いまブリーチ全話見終わったけどモヤモヤするだけだったわ
な…んだと.....!!?
しすぎて風呂敷畳めなかった作品
そういう作品の印象をつけるのが目的だと作者が公式Q&Aで明かしてる
狛村隊長、可哀想すぎる。
体は獣、中身は人間。獣の姿になっても獣の暮らしはできなさそうだし、本当に可哀想。
久保先生はやっぱり絵が上手いし、ポエム今見ても響く。
結局なんで霊王が必要なんだよ
三界の崩壊を防ぐ要石じゃない?
ハリベルだぞ勝手に濁点付けてバリベルにすんなよ。
人狼族って何…?
簡単に言うと狼人間ですかね?
狛村隊長の一族は地獄の一つ畜生道(確か)関係で人狼族は全員狼の姿になっているそうです。
登場人物が多すぎなのよ
6:44 統率を収めるって日本語あってるか?
この動画で気付いたことがある。
霊王には
耳がなかった
いや、あるよ
因みに霊王のしいたけの切り込みのような目は四方を向いているそうです😱
バッハが霊王とは
その後を描いた小説では霊王がユーハバッハになったのは一部の死神を除いて誰も知らないそうです。「霊王は無事に護られて、ユーハバッハは黒崎一護に倒された」という事になっているそうです。
一護が負けたら霊王の代わりにするつもりだったて意味分からん。どうせまたユーハバッハに狙われるやろにどうするつもりやったん?
ジャズ・ドミノ倒したのは一護だよ
それは最初の襲撃の時の話だね。小説の方で実は生きてて二回目の襲撃にも参加していて中央四十六室関連の場所で暴れてるところでイヅルがやってきて殺さたという追加ストーリーが書かれてる
藍染のその後は?
ちゃんとしたアニメにしろよ
BLEACHほどクソみたいな最終章他にないわ
流石打ち切られたクソ漫画よ
いいすぎ
これ実は打ち切りと言うより、作者が「15年で物語を終わらせたかった」って意向が大きかっただけで
描きたかったものを全部描いてたら越えちゃう事が判明し後半は省きながら15年に合わせただけみたいです、なので小説版にも当時描きたかった部分を少し混ぜている、との事ですので
全くと言っていい程勘違い甚だしいですよ
まあ後半の計画性に欠けた作者も作者でしょうけど、完全に計画通りとはそういきませんからね
現に今現在放送中のアニメ千年血戦篇は、作者監修のアニオリが沢山詰め込まれていて
作者曰く「本来描きたかった全てをなるべく詰める様にしている」との事なので、それ程酷評したい様であればアニメを見てから再度評価する事をお勧めします