【ゆっくり】ハフニウムをゆっくり解説。希少な資源ハフニウムはどこにある?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 103

  • @tease82
    @tease82 Рік тому +4

    6:20 突然のハフ投手で草。村上選手が三振は多いけどホームランも多いブンブン丸だった頃の投手ですね。脱線した解説も好きです。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      ハフニウムの茶番で一番最初に浮かんだのがハフ投手でした。
      楽しい茶番となるようこれからも頑張ります。

  • @和人彦
    @和人彦 Рік тому +5

    今回も興味深く面白い内容でした。まだ紹介されていない元素も多いのでこれからの投稿も楽しみで期待しています。頑張ってね。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ありがとうございます。
      資源となる元素は全部紹介する予定です。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @じめんねこ
    @じめんねこ Рік тому +13

    夜な夜な調べたリストも資源産出量のデータもなくデーブ・ハフが動画のクローザーしてるあたりにハフニウムの珍しさを感じましたw

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ハフニウム鉱物は単独種としてはハフノンだけ、ハフニウム産出量のデータもありませんでした(おそらくジルコニウムの50分の1)。

  • @hiro-jj9cc
    @hiro-jj9cc Рік тому +8

    デーブハフの特殊能力がヤバい
    ジルコニウムとハフニウムはどっちも原子力関係で使われているのですね
    周期表の縦が同じなのに、中性子に対する反応が真逆なのは興味深い

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      特殊能力?テンポですね。チ〇ポではありません。
      はい、ZrとHfは中性子に対する性質が真逆なのでジルコン中のZrとHfは原子力産業が使われるときには厳密に分離されます。

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 Рік тому +4

    特殊能力に何のためらいもなくチ〇ポと言い放つところと、バットが制御棒にされているところで爆笑してしまいました。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      一応、ちょっとためらって、チ〇ポが放送禁止用語ではないだろうということを調べて動画にしました。

  • @越智幹夫
    @越智幹夫 Рік тому +3

    ハフニウムが鉄鋼で使われることは、ほとんど無いんですが、唯一知っている例をご紹介します。
    自動車の排気触媒の担体としてハニカム用耐熱ステンレス鋼の箔(厚さ50μmが多い)がありまして、川崎製鉄(現JFEスチール)のR20-5USR(現JFE20-5USR)と新日本製鐵(現日本製鉄)のYUS205M1が耐熱性を競っていたことがあります。
    どちらも20%クロム,5%アルミニウムですが、耐熱性の決め手になるのは表面に形成された酸化アルミニウム層が酸素の熱拡散を止めることなので、希土類金属を添加してその酸化物によって強靭にします。
    川崎製鉄は純粋なランタンを添加して、新日鐵はセリウムを含むランタン・リッチ・ミッシュメタルを添加していました。
    その耐熱性争いの中で、R20-5USRの第二世代に苦し紛れにハフニウムを微量使ったことがあります。
    非常に高価ですから、第三世代以降は別の成分によって同等の耐熱性を実現しています。
    どちらにしても、セラミック製のハニカムには敵いませんので、現在の流通量は激減しています。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ハフニウムの詳細な用途についての情報ありがとうございます。ハフニウムはジルコニウムとの分離が難しく、原子力産業で使われるジルコニウムの生産に伴われる副産物となっています。そのため流通量が極めて小さく高価な金属で原子炉の制御棒以外にはなかなか使われないですね。
      ランタンやセリウムもいずれ紹介したいと思っていたのでミッシュメタルについての情報もありがとうございます。

    • @越智幹夫
      @越智幹夫 Рік тому

      @@yukkurisigen さん、
      ご返信ありがとうございます。
      ミッシュメタルを直訳すると「合金」なんですが、通常は希土類金属の中から単独で有用な成分を分離した「余り物」のような意味で使われます。
      典型的な用途としては、タバコ・ライターなどの「発火石」ですね。
      実は、当時のミッシュメタルにはネオジムも含まれていたんですが、その後、強力な磁石になる事が発見されたので、今では含まれていません。
      すみません。昔話ばかりで。

  • @橙色の電車
    @橙色の電車 Рік тому +3

    コペンハーゲンが名前の由来だったのですね。よくわかりました。
    コペンハーゲンというとニールス・ボアでもアンデルセンでもなく、Gメン75のコペンハーゲン編を思い出すメルヘンもくそもないおじさんでした。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      はい、ただコペンハーゲンの旧名なのでハフニウムという響きからはなかなか連想できないですね。

  • @catcider
    @catcider Рік тому +5

    ハフニウムって原子炉の制御棒に使われてるのが主な用途なのですね、微細トランジスタのリーク電流防止しかしりませんでしたw
    今回も教えてくれてありがとうございます。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      ほとんどが制御棒としての用途ですが、リーク電流防止の高誘電率 (High-k) 材料も重要な用途ですね。よろしくお願いいたします。

  • @kinpatsumania57
    @kinpatsumania57 Рік тому +3

    ちょうどハフニウムのことが気になりすぎて昨日は8時間しか眠れなかったので助かりました😀

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ハフニウムのことが気になりすぎた方に動画を提供できてうれしいです!

  • @mkep82da
    @mkep82da Рік тому +6

    ハフニウムはその前のランタノイド収縮によってジルコニウムとの電子軌道半径がほとんど変わらないレベルになってるので物理的性質が似たモノになってる。元素の中ではもっとも分離の難しい同士とも言われている…

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +3

      9:44に示したとおり、通常のジルコニアZrO2が10ドル/㎏に対して脱ハフニウムジルコニアが30ドル/㎏と3倍となっているのが、ZrからHfの分離が難しいことを示していますね。
      よろしくお願いいたします。

  • @user-kuroneko96
    @user-kuroneko96 Рік тому +1

    ハフニウム、まったく知らない鉱物でしたが、原子力の制御棒に使われていたとは❗重要ですね。
    名前が地名由来というのも変わっていますね😃
    ニオブ、タンタル、ジルコンと、関連のあるものが続いているのですね。よく理解できます。
    皆さんおっしゃるように、解説がきめぇ丸ではなく、デーブさんだったのと、降板のところ笑えました!
    霊夢は金が出てくるとテンション上がりますね😁みんな大好きな金ですよね❗今回も楽しいく為になる動画をありがとうございました☺️次回も楽しみにしております🎵

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます。
      あまりなじみのないレアメタルの解説が続いていますが、実は原子力産業で欠かすことが金属ですね。
      今回はハフニウムのスペシャリストに登板してもらいました。本チャンネルでは貧乏霊夢はGoldが大好きという設定にしています。よろしくお願いいたします。

  • @stuka6604
    @stuka6604 Рік тому +2

    きめぇ丸さん登場かと思ったら、そこに引っ張ってくるんだって笑っちゃいました
    ハフニウムってあまり聞かないなと思っていたんですが、主は原発の材料なんですね
    そうなるとこのご時世ではどうしても全量輸入になっちゃいますよね…

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ハフニウムのスペシャリストであるハフ投手に登板してもらいました。ハフニウムの使用量は極めて小さいですし、日本はすべてを輸入に頼っています。よろしくお願いいたします。

  • @youichikawasa
    @youichikawasa Рік тому +4

    半導体デバイス製造のHigh-k膜に酸化ハフニウムが出てきますね。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      情報ありがとうございます。
      使用量は少ないかと思いますが立派な用途ですよね。
      価格が高いのが難点ですがそれでも使われるということは性能が良いんでしょうね。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @sirius00018
    @sirius00018 Рік тому +3

    ハフさん? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @あいやんおいやん
    @あいやんおいやん Рік тому +2

    まさかのハフ登場(歓喜!!)
    ありがとうございます😂

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ありがとうございます。
      ハフ投手を知っている方がいてよかったです!

  • @乾巽
    @乾巽 Рік тому +2

    ハフニウム鉱物は全部しっかり覚えられそう!

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      単独種としてはハフノンだけです。
      でも霊夢は魔理沙にしっかり覚えろといわれても、覚える気がないようです。

  • @yukuri_it_channel
    @yukuri_it_channel Рік тому +2

    投稿お疲れ様です😊
    今回はハフニウムという資源ですね。
    毎度の事ですが、発見するきっかけは、ある種、執念や偶然があるなと思いました。
    ハフニウムは原子炉の制御棒や電子工学機器、飛行機に使われているんですね。
    日本で取れていない資源なので、日本では経済性が無いのかな...とも思いました。
    ニールス・ボーア、なんか名前聞いた事ありますが、原子力関係だったかな(ちょっとうろ覚えです。)...

    • @zzz-rh3ue
      @zzz-rh3ue Рік тому +1

      ボーアの原子模型だったっけ。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ご視聴ありがとうございました。
      ハフニウムはジルコニウムを原子力産業で使うときの副産物として分離され、同じく原子力産業で使われますね。ニールス・ボーアは物理学者として有名ですね。

    • @丸山康平-l2f
      @丸山康平-l2f Рік тому

      量子力学コペンハーゲン解釈の巨頭というか
      量子力学をまとまった物理理論にした人
      不確定性のハイゼンベルグ
      排他率のパウリもこの人の弟子
      コペンハーゲンにボーア研究所を設立
      多くの若い俊英を集めて量子力学を確立させた。ソルベイ会議での公開議論でアインシュタインと論理を戦わせる。この時にアインシュタインの有名な神はサイコロを振らないが使われたとも言われる。

  • @KGG03226
    @KGG03226 Рік тому +5

    とうとう実在の赤の他人まで
    登板させられた(´・ω・`)

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      中継ぎのスペシャリスト、ハフ投手に登板してもらいました!

  • @vmsvax2130
    @vmsvax2130 Рік тому +1

    私は会社で金属ハフニウムの管を,長い間机の引き出しの中に入れていました。先輩から「これあげるわ」と言って渡されたものです。制御棒のサンプルの残骸だと思います。最近,別の人に同じように「これあげるわ」と言って渡しました。その人ももらっても困るだけかも知れませんが。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      金属ハフニウムはなかなか手に入らない貴重な金属かと思います。持っていたら自慢できるかもと思ってしまいます。ジルコニウムの製錬で分離される希少で貴重な金属ですが価格が高すぎであまり用途がない印象です。今後ともよろしくお願いします。

  • @イトウマサミ-m5v
    @イトウマサミ-m5v Рік тому +2

    なるほどデンマーク由来の名称なのね。道理で語感に北欧の香りがある。用途がメチャクチャ先端的で、重要な資源じゃないか。まだ新鉱山が開発されることにもロマンを感じる。環境負荷に注意を払って稼働してほしい。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。環境負荷を減らすことが鉱山業界での大きな課題となっています。
      ここで紹介したオーストラリアの開発事例では、アセスメントや公聴会に地元の方が積極的に関与してプロジェクトを推進しているところが多いです。環境基準に違反すると国の機関から多額の罰金を科せられるようになっています。
      この辺の取り組みやケーススタディなどもいずれ紹介します。

  • @ggl1230
    @ggl1230 Рік тому +5

    今日はこれで降板しますパターンは面白かったです
    ジルコニウム中に約2%入ってる事は知ってましたが5%以上混ざった鉱物やハフニアとして相分離した鉱物がある事は驚きでした
    あと使用量は極小ですが代替出来ない半導体のhigh-k材料でハフニアが使われているので超高純度ハフニウムの需要は今後伸びてくるとは思ってます

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      ハフニウムが多いジルコンは珍しいと思います。原子力産業に使うジルコニウムにはハフニウムが入らないようにしっかりと分離が行われていますが、その他セラミックスなどのジルコンの用途ではハフニウムは分離されません。
      ハフニアとしての用途が広がれば、ジルコニウムとハフニウムの分離が多く行われることになるでしょうね。

  • @前原朗
    @前原朗 Рік тому +3

    勉強になるから、投稿されたら直ぐに視聴するけど・・・魔理沙さんのお陰で、直ぐ茶番劇状態に変化してしまうから、笑い転げてしまう。😅偶〜に霊夢さんも・・・魔理沙さん状態になるケド・・・。😅

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      魔理沙は鉱物紹介ですぐに暴走してしまいますね。わかったか霊夢!の後の妄想も最近力を入れています。次回もお楽しみに!

  • @owataoh
    @owataoh Рік тому +2

    大根おろしショリショリして添えて
    醤油かポン酢あたりをトットットッ
    ハムッ、ハフハフッ、ハフニウムッ!🐟🌊

  • @ae190713
    @ae190713 Рік тому +2

    魔理沙「ハフニウムな訳なのよw」
    霊夢「魔理沙!魔理沙ってば!なんかDQの勇者が来たわよ?」
    勇者「あの〜? ここでパフパフ出来るって聞いたのですが?ん?お前ら!メタルスライム!帽子とカツラを被って化けても無駄だぞ!逃げずに覚悟しろ!!(歓喜」

  • @岩田実-h2f
    @岩田実-h2f Рік тому +2

    ハフ投手の特殊能力をチ○ポにしたのは、制御棒を出す伏線だったんですね…

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      いえいえ、テンポです!
      でも霊夢のチ〇ポ発言、失礼いたしました。

  • @tamamocross446
    @tamamocross446 Рік тому +2

    ふと気になったのが、鉱物などを溶かすのに使用した薬品のその後が知りたいです。
    何らかの方法で再利用するのか?
    廃棄するならどんな方法を使用してるのか?

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      一般的には工程内で繰り返しループして再利用することが多いです。有用鉱物を分離した後の廃さいは廃さいダムに送られますが、ダムでは薬品が残っている水を回収して、プロセスで再利用しています。また酸を使った場合は、石灰で中和して、pHや溶存成分を放流基準以下になったことを確認して放流する場合もあります。
      よろしくお願いいたします。

    • @tamamocross446
      @tamamocross446 Рік тому

      @@yukkurisigen 回答ありがとうございます
      そういや過去にいた工場で薬品を薬品で中和してました
      24時間計測してて、どこかの役所(?)に提出してたのを思い出しました。
      中和する機械が故障してヤバいことになったこともあったな〜
      廃棄物の処理方法が多彩でしたら、ぜひ動画にして欲しいです(無茶振り?)

  • @トリプルネクスト
    @トリプルネクスト Рік тому +3

    天文学者が観測と計算によって、この先にまだ未知の惑星があると予想するように、鉱物でも予想するのには驚き‼️

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      驚きを提供できるようにこれからも面白い資源や鉱物のトピックスを取り上げていきます。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @てらちゃん-z1i
    @てらちゃん-z1i Рік тому +2

    ハフニウムの用途は原子炉ですか。12年前の原発事故の時はニュースでもよく聞きました。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。主な目的が原子力産業ですね。他にも用途があるのですが価格が高いのが難点です。

  • @uzaing4971
    @uzaing4971 Рік тому +14

    「それでは私はこれで降板します」www

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ハフ投手、自ら降板しましたね。

  • @JackJack-cl1vx
    @JackJack-cl1vx Рік тому +1

    プラズマカッター(金属切断機)のチップとカップにハフニウムが使われていたような

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      またニッチすぎる用途が・・・
      情報ありがとうございます。

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 Рік тому +2

    良く投げてたのに、契約して貰えなかった記憶が有るけど、ここで登板か
    結婚指輪を作る時、金属アレルギーに成り難いっすよ~って、可愛くない金額で勧められた思い出

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ハフ投手のことを覚えていた方がいてうれしいです!
      ハフニウムは切ろうとしてもなかなか切れないから結婚指輪にも使われますね。

  • @yano_1000
    @yano_1000 Рік тому +2

    今回も興味深い解説ありがとうございました。ハフノンと来たのでビバノンノを期待してしまったので謝罪します。
    たまによく聞く「元素○○の存在を予言」というのがありますが、なぜどのようにピンポイントで予言されるのですか?
    資源まわりで常識とされるらしい知識(予言、語源のパターン、鉱山の掘り方、砂鉄のように素人でも採れる鉱物、どうやって地中の地質図がわかるのか 等)も知りたいです。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      ここでの元素の存在を予言というのは、メンデレーエフの周期表に基づいています。
      元素の性質に従って並べていくと、規則性があることに気付いた化学者メンデレーエフが、当時見つかっていない元素をジグソーパズルのピースのように周囲の元素からその存在を予言しました。
      今は元素ごとに資源を紹介していますが、いずれ資源に関するトピックスも今後動画にして取り上げます。
      よろしくお願いいたします。

  • @akanarumd.k.k8976
    @akanarumd.k.k8976 Рік тому +2

    同族のZrとHfが中性子に対して正反対の性質を持つというのも面白いですね。スポンジ状ハフニウムが現代彫刻みたいで格好いいので入手出来るかと調べましたが毒性があるので一般人が扱うのは避けた方が良さそう‥‥残念・゜・(ノД`)・゜・

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      物理的にはZrとHfは似ているのに、中性子に対する性質が真逆なので、原子力用にはZrとHfの分離がしっかり行われます。分離も手間がかかるのでハフニウムは高価です。

  • @yamamotoyasuhiko9749
    @yamamotoyasuhiko9749 8 місяців тому +1

    ダヴィド・ボーアさんがくたびれたデーブ・スペクターに見える件

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      確かに似ていますね!
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX Рік тому +1

    私はパフパフニウムが欲しいです・・・

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      私もです!

  • @ジルコン
    @ジルコン Рік тому +1

    ハフニウムの専門家…
    フランスのアレバのフラマトム?

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ハフニウムに詳しい特殊能力を持っている方!?

  • @ブラックホーク-h7v
    @ブラックホーク-h7v Рік тому +1

    ハフニウム爆弾って何処から生まれたネタなんだろうなぁ。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      ちょっと調べてみましたがハフニウムの178m2という核異性体が核爆弾となるというものですね。よろしくお願いいたします。

  • @siromukku
    @siromukku Рік тому +1

    ハムッ!ハフハフ!ハフッ!!

  • @福田英司-g6s
    @福田英司-g6s Рік тому

    今から四半世紀前のアニメ「DTエイトロン」のクライマックス、地球脱出船『パイル』建造シーケンスの中で「ハフニウム外板」と云う語が出てきたコトをしっかり覚えてますよ・・・
    動画の解説にあったハフニウムの物理学的属性から鑑みて、原子力エンジン(主機関)から推力プロペラントに混ざって放出されるであろう中性子の吸着材として周辺機器・居住区画の遮蔽に用いられると云う"死活的に重要な"機能を担うパーツだったのだと推察されます
    ・・・コレのシナリオ書いたヒト(柿沼秀樹 氏)の科学知識にひたすら脱帽 !

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      アニメでしっかり中性子を吸収するハフニウムの性質を紹介していたのですね。すごいです!
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @clemiya6398
    @clemiya6398 11 місяців тому +1

    早口オタク魔理沙助かる

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  11 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      鉱物が好きすぎて解説がついつい早口になってしまう魔理沙ですが、今後ともよろしくお願いします。

  • @amerikakuma3
    @amerikakuma3 Рік тому +1

    全部早口にすれば自然と語りたい事全部言えるんでは?って

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      おお、そうすれば同じ時間でたくさんの情報量を織り込める!
      あれ?でも再生速度を1.2倍とか1.5倍とかで視聴すればよいのでは?

  • @honwakasin
    @honwakasin Рік тому +1

    プスプスハフハフw

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f Рік тому +1

    ボーアとラザフォードという
    ノーベル賞受賞者製造機。
    デンマークとオーストラリアという
    科学辺境国出身なのも面白い。
    昔はそれぞれ幾つか数えたけど
    所属とか時期がややこしくて辞めてしまった。ボーアが北海上空で低酸素症でタヒにかけたり戦争科学者世代でもあるんだよね。

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。この二人はボーリウムとラザホージウムという合成元素の名前にもなっていますね。このチャンネルで合成元素を紹介することはたぶんないと思いますが・・
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @maduploader
    @maduploader Рік тому +1

    こんにちゃ!みなさんハフしゅうです。このチャンネルでは資源博士が地質の最新情報と電気をおとどけしております!ってか?

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      このチャンネルでは饅頭が資源の情報と茶番をおとどけしております。よろしくお願いいたします。

  • @takpon9261
    @takpon9261 Рік тому +1

    ハフハフハフ

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому

      ノンノンノン
      (ハフニウムの唯一の独立種ハフノンでした)

  • @魂魄妖夢-i2j
    @魂魄妖夢-i2j Рік тому +1

    観ながら、ねPちしてたぜ・・・・ハフハフ(´~`)モグモグ あつあつだみょん  すてきなヒヤシンスは底ヨ???

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      いつみょありがとう。
      ハフハフ モグモグ
      おいしそうだみょん。

    • @魂魄妖夢-i2j
      @魂魄妖夢-i2j Рік тому

      指輪にすると綺麗なんだぜ!  
      石は風信子石でおねがいみょんwww

  • @ChosenSeibatsu1592
    @ChosenSeibatsu1592 Рік тому +2

    ハフニウムって調べたら指輪って出てきた。
    すごい硬くて加工しにくいし、溶接も難しい素材で高価って書いてた。
    わざわざその素材を選ぶ意味…笑

    • @yukkurisigen
      @yukkurisigen  Рік тому +1

      すごく硬いため切ろうとしてもなかなか切れないことから結婚指輪として使われるようですね。