整備士が提案するバッテリーの適切な交換時期

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024
  • ◯バッテリーチェッカー
    amzn.to/2SKowdR
    ◯サブチャンネル
    / @morimotoshinyasub
    日々の作業や気づいたことをVlog形式で投稿しています。
    ◯質問フォーム
    forms.gle/tUKA...
    ◯オンラインショップ
    mmotors2892.th...
    ◯LINEスタンプ
    line.me/S/stic...
    ◯Twitter 
    / mmmotor
    ◯素材
    写真AC
    www.photo-ac.com/
    ※Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
    #自動車整備
    #バッテリー

КОМЕНТАРІ • 280

  • @mugiken
    @mugiken 3 роки тому +52

    日産デイズ(アイドリングストップ車)のバッテリーの限界が知りたくて無交換で7年間大丈夫でした。5年過ぎた辺りから新品のバッテリーを後ろに積んでいつバッテリーあがりになっても良いように準備しておりました。結局は、その後下取りに出したのでどれくらいもったのかは不明です。

    • @紅茶-j1n
      @紅茶-j1n Рік тому +1

      いい方法ですね!バッテリーは車内に積んどいても問題ないでしょうか?

  • @おさんどんきゅうすい
    @おさんどんきゅうすい 3 роки тому +14

    前の車のバッテリーがまさに突然死でした。4年目ぐらいでしたが全く前兆らしきことが無いまま自宅駐車場で逝きましたね。ソニー損保ではバッテリー上がりの救援サービスがあって無料でスターターを持って駆け付けてくれました。助かりました。その時の方も最近のバッテリーは突然来るので気を付けた方が良い。と言ってました。

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 3 роки тому +64

    北海道住みですが寿命は4〜5年くらいですね。でも昔よりは随分バッテリー上がりは少なくなりましたが、突然死が増えた印象です。

    • @seiichi1108
      @seiichi1108 3 роки тому +17

      自分も道民だけど購入から4年で交換しています 突然死わかりますよ!
      昔のバッテリーはもう少し「根性」があった気がするなぁ
      凍れた朝にエンジンがかからないとか最悪なので保険の意味も込めて交換です

    • @zxc1524
      @zxc1524 3 роки тому +21

      すごくわかる
      昔は性能の下り坂が始まるのも早かったが緩やかな下り坂がずっと続く感じ
      今のは長い平地が続いたあと急な下り坂が来てすぐに崖といった感じ

  • @ターボゥターボゥ
    @ターボゥターボゥ 2 роки тому +2

    まさに、今日2回目の車検あがってきたんですが、バッテリーが「そろそろ交換した方が…」と明細書にあったので、けちらず交換しました。
    日頃はCTEKのバッテリー充電器で、乗らない時間長い時は充電してました。ただ、さすがに5年経つと不安でしたので。この動画みて安心できました。ありがとうございました。

  • @HM51256
    @HM51256 3 роки тому +20

    サルフェーション除去機能のある充電器で半年に一回くらいフル充電にするだけでも寿命は延びる印象があります。
    この前まで使っていたパナソニックのカオスは8年使ってもディーラーのテスターで良好判定でした。今はいざというときの予備として保管しています。
    本当はそういう機能のあるトリクル充電器で駐車中いつも充電していると一番いいのでしょうが、機械式駐車場で電源が無いのでそこはどうしようもありません。

  • @sunenke
    @sunenke 3 роки тому +25

    自分もだいたい5年なんじゃないかと思ってます
    昔の充電制御じゃないときは確か8年ぐらいもったような気がします
    ただ、メインテナンスはします。液量が減ってたら足して、充電します。
    大体年2,3回はしてたと思います
    あと、弱くなってきたけど交換するほどではない時は、新品バッテリーを買って
    積んでおきます。

  • @ymomji
    @ymomji 3 роки тому +7

    CCA検査の測定値が定格の70%ぐらいになったら使用上の不具合は出てなくても交換するようにしています
    交換は自分で行いますが、自分はCCA検査器を持ってないのでCCA検査はディーラーで12か月点検と車検整備の時に行ってもらってい、毎回その結果を数値で教えてもらってます

  • @のの-l2f
    @のの-l2f 3 роки тому +30

    最近のハイテク装備車は電気食い過ぎだから早めの交換が良いかもですね、停車時にもキーレスエントリー等で電波の送受信してる上に
    走行時はデイライト、カーナビ、ブレーキサポートシステム、ABS、エンジン制御・・・等々結構バッテリーに負担が掛かってますよね。
    特に都市部で大排気量AT車だと低回転ばかりで発電不足に陥りそうな気がします。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +11

      チョイ乗りは充電量不足に陥りやすいですね。

  • @livediofavorite4278
    @livediofavorite4278 3 роки тому +4

    充電制御車に充電制御非対応バッテリーをいれていますが今現在6年経っても大丈夫ですね。前回5年でセルの回りが弱くなって念のために交換しています。実際はどこまで使えるか気になったので今回は車にジャンプスターターを置いて、バッテリー上がりを起こすまで使い切れば良いかなと考えています。

  • @ヒアルロン3
    @ヒアルロン3 3 роки тому +1

    うちのムーブは2か月に一度しか乗らないので半年点検の時には必ずバッテリーが上がっており、
    毎回、ディーラーの人が新品のバッテリーを持って車で引き取りにきていましたので毎回バッテリー交換していたわけです。
    上がったバッテリーは充電したら使えませんか?の質問に使えません!との事でしたが毎回費用がかさむので、
    自分で充電器を買って充電した所、全く問題なく復活して使えます!(半年毎に一万円チョイの費用が掛かっていました)
    今は2つのバッテリーをローテーションで使っていますので3年以上経ちデイーラーから交換を勧められていますが
    バッテリーは一日持てば良いので問題ありません(ひと月は持ちます)
    もうバッテリー交換はお手の物で車乗る時は毎回バッテリーを交換して乗っています

  • @godaitanzen-WL
    @godaitanzen-WL 3 роки тому +15

    昔のクルマだとバッテリーに寿命が来る=電圧が下がるとウィンカーが点きっぱなしになるとかヘッドライトが暗くなる等の症状が出て交換の目安にできました。
    でも最近のクルマは多少電圧が下がっても灯火類に変化が出にくいので察知が難しいです。
    さらに、エアコンやナビシステムを含めた搭載コンピュータなどによって電力消費が激しくなったことによって、前触れもなくある日突然バッテリー上がりが起こるという恐怖が…
    経験上、森本さんが仰るように『5年で交換』がコスパ的にベストな交換時期だと感じます。

  • @Alice-to3py
    @Alice-to3py 3 роки тому +34

    バッテリー交換して2週間でバッテリーがあがったとクレームが来て
    故障探求するとパーキングモード搭載のドラレコが故障で規定電圧以下になっても常に録画状態だったのが原因でバッテリーあがりした案件がありました。あの時は「そう来たか!」ってなったなぁ…

    • @河野敏雄-n8s
      @河野敏雄-n8s 2 роки тому +2

      ドラレコの設定は車のエンジンを切るとドラレコも切れるように設定しないとバッテリ

  • @gdgdtamatamazzz
    @gdgdtamatamazzz 3 роки тому +4

    ホンダHR-Vで新車装着8年、アイスト付きのN-BOXは新車装着3年弱で逝きました。
    あとは、買い替えのときは容量アップの社外品にしてます。

  • @hidey60
    @hidey60 3 роки тому +8

    今だったら2千円位でCCAテスターが売ってるので、それを購入しておけば目安は分かりますよ。
    アイスト車だと下手すれば2年持たない個体もある位なので使用者によって期間は激変します。

  • @林家文平-w7t
    @林家文平-w7t 3 роки тому +1

    30年乗ったキャンターは、2回しか交換しませんでした。
    10年もったってことですが、1度は、まだ使えるのにフォークリフトにお下がりに出すために交換しました。
    昔の車は、ラジオも機械式メモリーなので、待機電力?が一切ありません。

  • @yoshiokakimoto3875
    @yoshiokakimoto3875 3 роки тому +8

    お疲れ様です☕️
    昔のバッテリーの状態を見極めるには
    短距離の走行が多い車は早く消耗して
    長距離の走行が多い車は長持ちすると
    認識してました🚗
    それとセルモーターの動きが弱くなると
    バッテリー上がりの予兆かと⁉️
    最新のバッテリーはよくわかりませんが
    定期的な点検が大事ですね🚗🙆‍♂️

  • @1919masami
    @1919masami 3 роки тому +14

    友人の整備士に言わせると車検(4年)ごとに交換するのが一番安全だそうです。
    特にアイドリングストップが付いたガソリン車(軽)などは要注意だそうです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +4

      突然使えなくなることがあるので、定期交換なら安心ですね。

    • @ipodtouch5th
      @ipodtouch5th 3 роки тому +3

      アイスト付きの車のバッテリーは長持ちしませんね。エアコンも止まるし。

  • @9T17-Triode
    @9T17-Triode 3 роки тому +2

    100A流して3V低下する....つまり内部抵抗が0.03Ωを超えたら交換しています。
    走行距離とか経過年数はあまりアテになりません。
    内部抵抗の測定が最もわかりやすいです。具体的には電圧計(アナログ)を見て無負荷で12Vでも
    セル回した時に何V低下するかで判断できます。9Vまで下がったらそろそろ交換時期です。
    またアイドリングでヘッドライト点けておいてアクセルで回転上げてライトが明るくなったら
    交換すべき時期が来ています。新品のバッテリは回転上げても明るくなりません。

  • @takumi1999
    @takumi1999 2 роки тому +1

    ちょうどそろそろ5年でバッテリーが逝きました。OBD2にHUDを付けたことで高負荷になっていた事も原因と思いますが。修理に行くためにジャンプスタータと、念のためメモリーバックアップも購入(5,000円ぐらいと1,000円ぐらい)。ついでにHUDも買い替え。ジャンプスタータは転ばぬ先の杖とも言えますね。

  • @TAMA-dn4re
    @TAMA-dn4re 3 роки тому +3

    ほぼチョイ乗り車で今年7年目です。
    パナのカオスで純正より容量多いですが

  • @walkin68
    @walkin68 3 роки тому +19

    タイヤの空気圧点検のついでにバッテリーも点検してもらってます。
    CCA値を参考にしますが、最近のバッテリーはダメになる予兆があまり無いそうなので、
    消耗品と割り切って3年程度で交換します。

  • @kakuzatoupiano
    @kakuzatoupiano 3 роки тому +19

    私が乗る寒冷地仕様のハイエースは今年の車検で6年目のバッテリーになります。ハイエースは寒冷地仕様の場合、85d26r二つを並列につないだデュアルバッテリー仕様です。今もすごく元気にかかります。上がる気配がありません。35万キロに到達し、グロープラグが怪しいので必ずグローの警告灯が消えてもリレーが切れる音がするまではセルを回さないことを徹底(-10°Cを以下の日は二回繰り返す)する以外は何もしていません。これからも大切に乗っていきたいです。

  • @abcdef4971
    @abcdef4971 3 роки тому +13

    パナソニックのカオス使ってますが、送料込みで4千円代と超安いので、点検はしたことなく、ずっと3年で交換してノントラブルです。
    安すぎてガソリン1回満タンくらいの値段ですね。

  • @SHIN-hw4zx
    @SHIN-hw4zx 2 роки тому

    僕のも充電制御のメンテナンスフリーバッテリー使ってます、2016年1月から使ってカーショップにバッテリー突然死しますと言われました、電圧は12.20だったんですけどバッテリーあがりに注意ですね。勉強になりました。

  • @snaffyg1558
    @snaffyg1558 3 роки тому +5

    電池のおかげて自動車がおかしな事になってきてる時代ですが、ジャンプスターターに関しては本当に良い時代になったと思ってます。いつもクルマに積んでるのは止めたほうが良い。たまに使ってやらんと。それだってバッテリーですから。

  • @naritahirosi7559
    @naritahirosi7559 3 роки тому +2

    パナのバカ高いバッテリーを買いましたが3年保証です、。
    バッテリー充電気を買って今5年目です。
    今は、全固体バッテリーがほしいです。

  • @bio-cancer1903
    @bio-cancer1903 7 місяців тому

    仰る通り5年目のバッテリーが始動時にかかり悪くなってやばそうだったので、念の為バッテリー交換しました
    このぐらいの間隔で交換するのが正しいと思います

  • @kite_roofae
    @kite_roofae 3 роки тому +2

    メーカーの耐久年数ってのはバッテリーもだけどそれ以外の家電製品とかも全部、最も過酷な状況下で適正な使用して不具合が起きない期間なので
    街乗りであれば2倍前後で交換時期が来るってのは妥当な期間ですね。
    わかりやすく例えるなら、農家で農機具を自宅から畑へ運搬してるトラックと、融除剤を大量に撒いてる積雪地帯で土木工事に使われてるトラック
    同一使用期間なら見た目の損傷だけでなく見えない所の腐食も消耗品の消耗具合も土木工事のトラックの方がボロボロに……

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      耐久年数はある程度マージンがあるはずですからね。

  • @hajimeyotunogi2112
    @hajimeyotunogi2112 3 роки тому +2

    カオスバッテリーで8年目です。補水不要と書かれてはいますが、先日開けましたら電極が露出する程まで減って居ました。こまめにチェックしなきゃですね。

  • @西洋人の欺瞞
    @西洋人の欺瞞 2 роки тому +2

    昔のクルマはバッテリーが弱るとスターターセルの回り方が弱くなったりヘッドランプが暗くなったりとドライバーにお知らせしたが今のクルマは何の予兆も無くあがってしまう。

  • @michiodo
    @michiodo 3 роки тому +3

    僕は初回車検の後すぐにアイドリングストップしななくなったりベットライトが暗くなったり室内灯が暗くなったりしたので交換しました
    アンプとかサブウーハーとかの消費が多いと思います
    あと新古車で買って一年くらい動かずに放置されてようなのでそれも良くないと思いました
    交換したバッテリーはホームセンターで19000円くらいで高いと思ったけどネットだと同じのが7300円で買えました

  • @zxc1524
    @zxc1524 3 роки тому +1

    CCAが一番参考になるかなあ
    個人でもテスターは買える値段だけど、会社で買ってほしいw
    昔はバッテリーが弱ってくるとライトが暗くなって、アクセルに合わせてライトが明るくなったり暗くなったりするがそれでもしばらく持った
    今のバッテリーは安定して長持ち
    昔はセルの水量が減って性能低下とかあったが、今はMF(メンテナンスフリー)バッテリーがほとんどで、補水の必要もなくなってきている
    その代わりヘタリを感じてから使用不能になるまでがあっという間
    2~3年使ってセルの重さを感じたらもう寿命
    すぐに買えた方がいいと思う

  • @nanashi445
    @nanashi445 3 роки тому +1

    最近のメンテナンスフリー型は注水補充が出来ないので、干上がって急死パターンが多いかと。そのために予防交換が吉ですよね。
    注水出来るタイプだと意外と長持ちする印象で、6年くらい。MF型で4年。こんな感じかな。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      MFは予防交換しかないですよね。

  • @弘くん
    @弘くん 3 роки тому +22

    僕なりのバッテリー交換時期は、バッテリーが新しい時は時計が進んで行くと思います。時刻設定はそのままにして乗り続けて何年かすると時計がだんだん遅れぎみになり、現在時刻と合う様になって来ます。その頃になるとセルの回りが弱くなります。その時が、バッテリー交換のタイミングと判断してます。バッテリーの個体差が有るので何年持つかは分からないと思います。

    • @taikitatuzin2947
      @taikitatuzin2947 3 роки тому +8

      そんなわけない

    • @wd1956
      @wd1956 2 роки тому +2

      バッテリーが元気だと電圧が高くなるので時計も早くなり、へたって来ると電圧が低くなり遅くなると思います。
      時間の間隔は電圧に影響を受けて変化すると言う事ですね、アインシュタインの相対性原理だと思います。
      カオスバッテリーはこの原理を応用して、時空間のカオスで長寿命を実現しているのです。

    • @shnyou
      @shnyou Рік тому +2

      クォーツ(水晶発振機)なら振動周波数は電圧で左右されないはず。

  • @ティーくん
    @ティーくん 3 роки тому +5

    バッテリー交換時期は、2~3年が理想ですが、僕も森本さんと同じで、5年過ぎたら交換した方がいいかなって感じですね。
    あとは、オーナーの使い方だったり、車だったりで違うと思います。
    あと!!きちんと車にあったバッテリーを交換しないとダメですよね。
    DIYで交換する人の中で、サイズが合えば、安いバッテリーでもいいんじゃないのと思っている人もいますからね。
    最近は、電圧とCCAをチェックして、電圧が正常でもCCAが低い場合は、使い方を聞いてから、交換を進めますね。

  • @prelude8457
    @prelude8457 3 роки тому +2

    走り方とかで全然変わってくるし、何とも言えんけど、整備士に交換勧められて断る奴、バッテリーあがったらええねん。
    いざ使いたい時にロードサービス呼んで何十分とか待っても構わん奴はそれでええけど、俺ら整備士はそうならん為に提案してんねん。

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice 3 роки тому +14

    趣味のクルマのロードスター、わたしが使ってるパナソニックカオスは5年の交換スパンでもかなり余裕があります!!( ^ω^)

    • @山田太郎-g7x9j
      @山田太郎-g7x9j 3 роки тому +2

      余り乗らない車の場合、バッテリの端子を外しておくという手が有ります。但し、カーナビやエンジンスターターを取り付けている車ではやってはいけないけど。

  • @9cmParabellum
    @9cmParabellum 3 роки тому +1

    まあ、分かんなきゃ2回に1回の車検で4年ごとに交換すれば良いし、ちょっとでもギリギリを攻めたいなら、自分で電圧を見とけば良い。
    カー用品店やスタンドで「バッテリー弱ってるっぽいんですけどお〜」とでも頼めば、新品の営業のために喜んで測ってくれると思うし、活用できるものは活用して、自分の懐事情と安全マージンと相談しながら決めれば良いと思う。
    そういうのが手間で面倒なら4年に1度の頻度でバッサリ交換しちゃえば良い。

  • @J-DAIM
    @J-DAIM 3 роки тому +4

    この前電解液が無くなりすぎてる温泉の匂いのバッテリーに出会いました

  • @daisuke9439
    @daisuke9439 3 роки тому +3

    出先で心配ならポータブルのジャンプスターターを持っておけばよい❗
    オルターがいっちゃったらどうしょもないけどね(笑)

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 3 роки тому +1

    メーカーは2車検ごと・4万kmごとを目安でしょうけど、ユーザーの聞きたいことの殆どは「長くもたせる手段」ですしね。
    そう言われても、
    ・ちゃんとバッテリーのメンテナンスをしてください。(無保水タイプは事実上無理)
    ・過負荷になるような電装品を付けないでください。
    ・朝一番のエンジン始動が今までと違って重いなと感じたら交換してください。(液面が6セル同じでも比重が違う。補充電しても翌朝にはバッテリーがタレる)
    ・バッテリーはナマモノですから「絶対にこうやれば長く持つ」なんて手段は在りません。(充電池を使う機器は皆同じ)
    って言うしかないですが。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      ユーザーそれぞれ使用環境が違うので、これをやれば大丈夫!という方法は無いですね・・・

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 3 роки тому

      @@morimotoshinya メーカー側が最適解を出してますよねえ。

  • @931gg
    @931gg 3 роки тому +3

    簡易的なオルタネーターチェッカーで確認しつつ
    年に数回自分で充電するくらいですが、5年以上は使えるかなぁ~と思います。
    夜間走行、エアコン使いは、かなり少ない運転ですけど。

  • @andrepaquenet723
    @andrepaquenet723 6 місяців тому +1

    BOSCHのバッテリーを使っています。それで別に購入したバッテリー充電器で
    定期的に充電しています。繋ぐと充電を開始して、その時のバッテリーのバテ
    具合が分かるので便利です。
    で、質問なんですがバッテリー本体にバッテリーの状態を表示している小さな
    のぞき窓というか、表示ポイントがありますよね。正常ならグリーンの表示の
    アレです。アノ表示ってホンマにどの程度信用出来るモンなんですかねぇ ????
    まぁ、正確というよりも、おおよその状態表示というモノなんでしょうが・・

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  6 місяців тому +1

      比重を測定しているので信用は出来ますね!

  • @トラウトらいだー
    @トラウトらいだー 3 роки тому +5

    安心、安全を考えると3年周期かな。
    私の肌感では4年ですかね。

    • @NOKKO777
      @NOKKO777 3 роки тому +2

      同じく3年が安心だと思います。
      充電系統が正常な車で、普通に使われている車で3年以内でのバッテリー上りはほぼないですが
      4年でダメになっての出張交換は相当な数経験しています。
      もちろん5年でも6年でも持つ場合もありますが最悪エンジン止まっちゃいますので早めに買えた方が安心ですね。

    • @トラウトらいだー
      @トラウトらいだー 3 роки тому +1

      @@NOKKO777
      そうなんですよね。電気的な負荷が掛かった時に、ストールする事がありますね。

  • @nikond3500
    @nikond3500 3 роки тому

    要は、その人の自動車の使い方で、寿命に差が出ます。
    先に乗っていた『ホンダ・ライフUA-JB5』は、7年ぐらい使えました。
    チョイ乗りが多い人や、アイドリングストップを使う人は、寿命が短い気がします。
    現在は、去年の9月に買った『N-WGN L 6BA-JH3』に乗っていますが、
    バッテリーの事を考えて、ECONキャンセラーを後付けしています。

  • @skylong1528
    @skylong1528 3 роки тому

    今はアイドリングストップ車が主流だから、2-3年と聞いてます。で、いきなりくるならわからないと運次第と言う事ですね。点検もどこまで信じられるか?
    アイストは止めているからもう少し伸びるとは思いますが、時期で交換しておくことが重要でしょうね。。止まってからじゃ話にならない。
    山の中じゃ、雪の中じゃ命がけ。。電波も来ないとね。。。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      定期交換が一番安全ですね。

    • @skylong1528
      @skylong1528 3 роки тому +1

      @@morimotoshinya ですね。定期交換は伊達じゃないと。ケチってみじめな思いをするか、安心してドライブするか。

  • @amazingthailand709
    @amazingthailand709 2 роки тому +9

    一年中エアコン入れっぱなしの当地では、バッテリーは一年経過したら
    交換するように勧められます
    実際は3年くらい持つ事もありますが、本当に一年でダメになる事も

  • @ceq17490
    @ceq17490 3 роки тому +3

    私は40年車に乗っていて10台以上保有しましたが、森本さんの仰る通り5年ぐらいで劣化しますね。 昔はホームセンターで売っているバッテリーは2年ぐらいでダメになりましたが、今はどうなんでしょう。

  • @yuudesu824
    @yuudesu824 3 роки тому +4

    JIS規格では「鉛バッテリー」は
    10年持つ設計と聞いたことが
    使い方でばらつきがスゴイけど
    カオスを試したくて
    5年目で変えてしまったけど恩恵が分からなかった

  • @user-st205blmvz
    @user-st205blmvz Рік тому +2

    バッテリーも高性能になっているぶん、劣化した時期の性能低下曲線も鋭くなっているような気がします
    先月日立Q85サイズの2018に付けた再生バッテリの性能低下が見られはじめたので、軽量化も兼ねて60B19LのBoschのバッテリーに替えました
    純正サイズが55D26Lなので良いかなと、、
    7kgダウンです
    理由はAmazonで¥4898で安かったからww
    バッテリーも値上がり激しいですね

  • @carwash-ryutamaria
    @carwash-ryutamaria 3 роки тому +3

    非常に参考になります!

  • @52mt41
    @52mt41 3 роки тому +4

    バッテリーかー、一番持ったのは10年、車検の度にこれ交換した方が良いよと言われて五年チェッカーかけても何も反応しないけど普通にエンジンかかったよ‼️

  • @山田太一-y1l
    @山田太一-y1l 3 роки тому +14

    純正の容量なら2〜3年かな

  • @ihirorin6376
    @ihirorin6376 3 роки тому +1

    昨日交換しました。使用期間は4年半丁度です。持ったほうかな?

  • @しまけんけん
    @しまけんけん 3 роки тому

    バッテリーは交換したことがありません。もう8年無交換です。ただし月に一度フル充電しています。これでほぼ大丈夫です。

  • @ksplus3693
    @ksplus3693 3 роки тому +3

    家のプリウスは4年でバッテリー(補機バッテリー)が寿命を迎えます。
    走行バッテリー(ニッケル水素バッテリー)は7年で寿命を迎えました。

  • @yutas8710
    @yutas8710 3 роки тому +1

    安物、特に韓国製は駄目です。以前電装屋さんで交換したら、店主が申し訳なさそうに「ごめんなさい、安い奴しかない。」と言われて、安いのになぜ謝る?、と思ったんだけど、2年もしないうちに液を吹いてオシャカに、その時に塗装を侵されて錆びて台座が崩れました。仕方なくバッテリー移設キットでトランクに移設しました。因みにバッテリーの劣化って、エンジンの熱がかなり影響するらしく、バッテリーがトランクに設置されているNAロードスターだと10年以上普通に使えるそうです。

  • @ターミネーター-d6h
    @ターミネーター-d6h 2 роки тому

    自分、祖母からもらったミニキャブトラックU42Tに乗ってるんですが、祖母が乗ってた頃のバッテリー(Panasonic)なんですが、約10年ぐらい立つんですが、自分が乗ってからもバッテリーって交換したこともありません。😔今まで夜間🌃ライト付けて走行するなんてことがまずないのでどうなのかなと?🤔2、3、5年が10年ぐらいまで持つ物なのでしょうかね。

  • @kazuki20070919
    @kazuki20070919 3 роки тому +1

    こんばんわ😀
    ファンベルト、クーラーベルトの交換時期を教えてください。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому

      ベルトは見た都合で損傷を確認して交換しますね。

  • @garage.infinity
    @garage.infinity 3 роки тому +1

    良くない事だとわかってはいるのですが,自分はいつも「死ぬまで」使ってしまいます。ただ,寿命が近づいて来た頃にはまめにチェックしますし,常時ブースターケーブルを車に備えてあります。
    今年,初めてハイブリッド車に乗り換えたのですが,最近の車はバッテリーが完全に死んでしまうと不具合を起こしてリセットが必要になる電装部品も多いと思いますので,今回は「死ぬまで使う」にはやめておこうかと思っています。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      ハイブリッド車は劣化に気付きにくいですね。定期交換をお勧めします。

  • @木野村欣也-c2f
    @木野村欣也-c2f 3 роки тому +1

    メーカー補償が三年の物を使用しています車検二回でバッテリーは交換しています、一応JAFにも会員になっています

  • @otokonogaga
    @otokonogaga 2 роки тому

    北海道在住です、新車で購入したホンダnbox に9年、距離10万…未だ新車からのバッテリーです…セルもキュンキュン回ります!!
    後何年持つのか?楽しみです♪

  • @山田太郎-g7x9j
    @山田太郎-g7x9j 3 роки тому +1

    バッテリーは、給水口から中を見て、サルファの付き具合で判別していますね。

  • @fairymail3961
    @fairymail3961 3 роки тому +4

    バッテリー7年もたせているけど・・・例外なのかな

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +2

      乗り方で7年持つ事もありますよ!

  • @priusk8018
    @priusk8018 3 роки тому

    ハイブリッド車(補器類用)の場合はどのくらいでしょうか。中古で3年半前に購入したプリウス20系で、バッテリーは購入時に新品に交換してもらいましたが、ディーラーの6か月点検時に「ちょっと性能が落ちているので交換した方がいい」と言われたけど、工賃込みで4万円もするので交換はしませんでした。ただその時に整備士さんが「オーディオやエアコンを使用せずにしばらく走れば回復するよ」と言っていたので今すぐに交換する必要は無いと思うのですが、どうなんでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      機能が回復するバッテリーはこの世に存在しないので、交換したほうがいいように思います…

  • @ヒデマル-p8w
    @ヒデマル-p8w 2 роки тому +1

    自分はバッテリーの良い悪いを考えずに、おおよそ車検ごとに交換しています。

  • @Cimacimacima
    @Cimacimacima 3 роки тому

    希硫酸補充出来ないバッテリー増えましたね 
    CCA測定できるテスターで判断するしかないですよね

  • @紅楚蟹海老美
    @紅楚蟹海老美 3 роки тому

    パルス発信機(Amazonで1700円くらいのやつ)付けてるんですがとても良いです

  • @speed32000
    @speed32000 3 роки тому

    プリウスやアクアなどハイブリッド車は、エンジン始動に12Vバッテリーを使用しないですが、寿命はどのくらいでしょうかね?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      普通のガソリン車よりは長く持ちます。年に一回は点検してその結果で交換すればいいですね。

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 3 роки тому +7

    乱暴な言い方ですがバッテリーはユーザーさんが困っている時に交換するのが一番なのでは? 予備交換の通じない世の中ですから。

  • @龍角散-l2l
    @龍角散-l2l 3 роки тому +1

    ほぼ、夜間しか車を使わないのでバッテリー上がり対策でソーラー充電器を
    バッテリーに直に(+にヒューズ付き)繋いでますが大丈夫ですか?
    ※コメ欄の方でも何方かご存じないですか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      獣害様の電柵も同じようにソーラーで充電する事はあるので問題はないと思います。

    • @龍角散-l2l
      @龍角散-l2l 3 роки тому

      @@morimotoshinya 忙しい中ご回答ありがとうございました。(人''▽`)

  • @shown1168
    @shown1168 3 роки тому +2

    毎回乗った後に充電器に繋ぐのはバッテリーの寿命を短くしてしまいますか?

    • @rentalcat2010
      @rentalcat2010 3 роки тому +2

      充電中に電池の温度が上がらないぐらいの低速なら多分大丈夫
      反対に暖かくなる速度ならどんなバッテリーでも寿命は短くなると言われている
      でもみんな速いの欲しがるから低速のやつってあんまり無いんだよね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +1

      大丈夫でしょうが、毎回わざわざ充電する意味は無いと思います。

  • @toshihikoyuasa3497
    @toshihikoyuasa3497 3 роки тому

    走行距離は関係ないのですか?

  • @user-kk3pm9qe6g
    @user-kk3pm9qe6g 3 роки тому +14

    携帯型のジャンピングスターターを
    車に積んでバッテリーは死ぬまで使います。

  • @oyakatamasuda
    @oyakatamasuda 3 роки тому +72

    うちの近所のガソリンスタンドでは新車で買って半年の時で「いやー、バッテリーが古くなってますね、交換しませんか?」って言って来たよ。
    因みに、念力が使えるのでエンジンルームにアクセスしてないですけどね。
    給油するたびに「燃料タンクの水が凄いですね!水抜き材入れましょう!」も有ります。
    新人さんは指導が行きすぎたのか「燃料タンクが水でジャバジャバですよ!」って言ってた。
    そんなに浸水するタンクならメーカーの問題だよ。

    • @COGMATUBE
      @COGMATUBE 7 місяців тому +3

      店員さん「タイヤが4つ全部バーストしてますよ!あとエンジンから出火もしてます!」
      😂

  • @japanhenagi6862
    @japanhenagi6862 3 роки тому +20

    私は目視で分かりずらい場合はバッテリーの形状を触り、特に横から膨らみがあれば即交換をオススメしています
    確かにバッテリーは充電したら復活はありえますが、充放電の劣化している場合があるので結局はバッテリー上がりする前に交換ですね

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +8

      バッテリーのふくらみも重要な点検ポイントですね!

    • @山田太郎-g7x9j
      @山田太郎-g7x9j 3 роки тому +4

      膨らみが有るのは、電極にサルファが付いてバッテリーが目詰まり起こしかけている状態ですね。
      まぁ、大抵はそうなる前に朝エンジンが掛からないとかの症状が出ているとは思いますけど。

  • @sinzzr11
    @sinzzr11 3 роки тому +10

    私も車検時のチェッカ-で 宜しくない結果が出た時に交換してもらってます。嫁さんの軽の方はアイドリングストップ機能付きですが アイドリングスットプしないくなったら交換してます。金額もちょっと高いです。。。。ただ最近の車 バッテリ-交換したら 診断機接続してリセット作業も発生する様で 何だか面倒ですよね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому

      リセットが必要なので面倒ですね・・・

  • @文衛門さん
    @文衛門さん 3 роки тому +18

    キャップ付きバッテリーなら比重を計りますね、完全充電状態で1.25を下回り尚かつ全セルで測定値にばらつきがあれば交換します。
    キャップの無いメンテナンスフリーバッテリーは、バッテリーチェッカーの判定次第ですけどね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +6

      充電制御やアイスト用のバッテリーだと比重計では判断できない時もあるので注意ですね。

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 3 роки тому +15

    北海道で走っている車は、バッテリーが長持ちすると聞いたことがあります。なぜなら夏場はそこまで暑くなくてエアコンをあまり使わないからだと聞きました。たしかに夏のエアコンはかなりバッテリーに負荷がかかってますからね・・・

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 роки тому +7

      乗り方によっては長持ちすることもありますね。

    • @キムチリー
      @キムチリー Місяць тому

      それだと冬は異常に寒いから暖房をガンガン使うけどなぁ、、、
      北海道のもちがいいのは湿度が低いとか関係あるのかな

  • @26ジロウ
    @26ジロウ 3 роки тому +24

    こんばんは!バッテリーの交換時期は難しいとこですね!バッテリーが上がる時は突然だから困りますね!

    • @yasuyasu9068
      @yasuyasu9068 8 місяців тому

      僕は月1で充電してるんで(トリクル充電機で)、充電時間短くなってきたら交換してます

  • @宮野善治郎-h6z
    @宮野善治郎-h6z 3 роки тому +5

    うちのセカンド車(嫁使用)の現行フレア(MJ55S)は新車から4年目でバッテリーが内部ショートを起こしてエンジンストール…電動パワステやブレーキが効かず下りのカーブで縁石に当たってストップ…死ぬ思いをしたと言ってましたね。
    最近の電気を多用するクルマこそ高性能バッテリーを過信するといきなり来るらしいから、この辺は気を付けるべきかと思いました。
    3〜4年にはこまめに点検ののち、怪しいなら替える様にするべきところですね。

  • @waxoyaji
    @waxoyaji 3 роки тому +6

    私も5年交換にしてます
    ①年に一度はバッテリーを外してオプティメイト6でサフェーション除去(活性化)
    ②5年5万キロを折り返し地点と考え交換
    因みに年一で充電し活性化してるので全然使えますが交換しちゃいます
    ネットでカオスの大型を格安で購入し自分で交換してますが、ずっとノートラブルです

  • @intelli-dqn
    @intelli-dqn 3 роки тому +9

    仕事が終わって帰宅しようと思ったらバッテリー上がりしていて帰れなくて車中泊した同僚がいたのを思い出した

  • @みきまいく
    @みきまいく 3 роки тому +4

    セレナ新車から7年7万キロでまだ平気です。今月車検で変える覚悟ではいますが。4年前にディーラーでそろそろ交換と言われて、あれから4年経ってしまいました。最近調べたところ、セレナの純正はかなり長持ちすると言う話も聞きました。ディーラーで交換すると7万円するらしいです。

  • @q.tangle2472
    @q.tangle2472 8 місяців тому +4

    東京在住で平均5年で乗換えていましたが今までバッテリー交換したことはありませんでした、今冬7年使用中でセルが回らなくなって初めて自分でバッテリー交換しました、バックアップ電池も買ったのですがリセット等特に問題ないとのことで使用せず交換しました。モリモトさんがおっしゃる通り5年程度が寿命なんですね、アイドリングストップもバリ復活です。

  • @tomkato6400
    @tomkato6400 3 роки тому +9

    使用状況に寄って2年から8年経験しています。夜間運転とセルモーターを回す回数が大きく影響しますが、エンジン排気量とバッテリーサイズも影響してきます。家にV36スカイライン(3700cc)とAW11 MR2(1600cc)がありますが、バッテリーサイズは同じです。同じように乗ってますがスカイラインのバッテリーはあまり長持ちしません。

  • @Maple8man
    @Maple8man 3 роки тому +59

    カナダに住んでいますが、冬はガレージでもマイナス30度とかザラですが今のバッテリー8年目になりました。この過酷な中良く持ったなと思います。マイナス30度の朝も一発でエンジンかかりましたね。今度の点検で交換予定です。すごい安物で心配してたのですがここまで持って本当にビックリです。個体差もあるのでしょうね。今回はラッキーだったと思います。

    • @ぽん助ポンポン
      @ぽん助ポンポン 3 роки тому +4

      日本においては、ホームセンター等で売ってる安いバッテリーは危ない、と聞いた事有りまふ。年数経ってるのかな?

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 3 роки тому +4

      夜はエンジンに電気毛布巻いてますか

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 9 місяців тому +2

      @@ぽん助ポンポン 経験上、普通に使ってたら4~5年くらいはもちますけどね。
      ただ地元は九州なんで、冬場の寒さが厳しい山陰から北海道は、たぶん短いと思いますけどね。

  • @sekizakifumio3709
    @sekizakifumio3709 3 роки тому +15

    私はバッテリーの事も考えて乗っていますので、7年~10年は使えています。何も考えずに使うと3年程度でしょうが何でも使い方次第ですね。 特にアイドリングストップは無用の長物です!
    ちなみに3台の車を持ち20年以上、ユーザー車検のみで乗っています。
    特にディーラー車検は信用できませんから。。。

  • @doraasgs1724
    @doraasgs1724 3 роки тому +4

    一回の距離が長い軽バンは8年くらいかな?時々しか乗らない車は10年以上かえてませんね。

  • @17marukin5
    @17marukin5 2 роки тому +7

    交換時期が5年前後だなんて、良心てきです。(*'▽')🍀

  • @NOKKO777
    @NOKKO777 2 роки тому +4

    ここ一か月でバッテリー上り出張が3台ありましたが、すべて4年ほど使った安いものでしたね。
    昨日まで元気だったのに何の前触れもなく突然死ぬこともあるので、特に遠乗りの多い人は早めに交換した方がいいですね。

  • @泰典下田
    @泰典下田 Рік тому +3

    バッテリー初めてカオスの容量アップで→60B19Lに換えました走り激変までないも安定感になり満足!
    2021年3月楽天市場4,500円とお買い得でした、今はヤフオクで再生バッテリー(中古)で同じ容量60を2つで送料込み9000円と高くなりました(2022年製造)
    カオスでも夏を2回越すと液が3〜5㍉減るようです。

  • @Yukkuri_Dark_Net
    @Yukkuri_Dark_Net 3 роки тому +41

    少なくとも「バッテリーの劣化具合って大丈夫かな」と頭の片隅に置いておける人には過剰な心配はいらないかなぁと。
    ちなみに私はエアクリーナー交換のさい、ブレーキフルードがずいぶんと黄色くなってることに気づきました。
    あちこち見てると異常となる前から状態変化に気付けるのがいいですね

    • @ゲオルギージューコフ-r9s
      @ゲオルギージューコフ-r9s 3 роки тому +4

      甘い
      君にさらにアドバイスしよう
      車体の下に潜り込んでロアボールジョイントブーツの劣化や、ドライブシャフトブーツの劣化具合も見よう!
      ついでに下回りの錆も
      ボンネット開けたらクーラント液の残量も見よう!
      オルタネーターの焦げ具合も!

    • @softpunk7832
      @softpunk7832 3 роки тому +19

      余計なお世話はやめましょう。

    • @ゲオルギージューコフ-r9s
      @ゲオルギージューコフ-r9s 3 роки тому +3

      @@市川しずか ん?誰にいってんの?
      ボケた意味不明な絡みはやめてくれ

    • @ゲオルギージューコフ-r9s
      @ゲオルギージューコフ-r9s 3 роки тому +4

      @@softpunk7832 俺の勝手

    • @市川しずか
      @市川しずか 3 роки тому +2

      @@ゲオルギージューコフ-r9s さん
      大きななお世話でしたね。
      削除しときます。

  • @Teiki-pw8un
    @Teiki-pw8un 3 роки тому +2

    私の車は、10年に1どバッテリー交換しました。
    後、3年で、2回目のバッテリー交換時期となります。
    ちなみに、家の車は、朝や昼間であれば、バッテリーが上がっていてもエンジンがかかります。
    バッテリー交換時期の見分け方としては、カーステレオの時計が,大幅に狂っている事が目安になります。
    この様に、バッテリーが長持ちするのも、ソーラー充電器のおかげです。
    ソーラー充電器を搭載しているので、バッテリーは常に満充電状態なので、バッテリーの負担が少ないので長持ちするのだろうと思っています。バッテリーそのものも全然高悪ありません、2980円のバッテリーで十分なんです。
    家の車は、ハイブリットやEVではありませんので、一番安いもので十分なのです。

  • @お猫様の下僕-h1f
    @お猫様の下僕-h1f 3 роки тому +2

    うちのハイゼットですが7年16万キロなのですが、今まで一度も交換した事がありません。
    以前から気になってはいるのですが、セルも元気に回るので忘れてしまいます。
    チェッカーで測定してもOK表示らしいです。
    あたりが良かったのでしょうかね

  • @gyokaiscoop
    @gyokaiscoop 3 роки тому +3

    うちの車では延命装置を付けて5年以上持っています。
    機器は無名ですが維持しております。

  • @美しい魔闘家鈴木-j5z
    @美しい魔闘家鈴木-j5z 3 роки тому +3

    パナソニックのカオスを5年毎に交換してます。

  • @ystszk9901
    @ystszk9901 3 роки тому +10

    アイドリングストップの車はバッテリーの負荷がかかりやすいのではやめに交換が必要(バッテリーも高価格になってしまう)。 ハイブリッド車はいわゆるセルモーターを回さないので持ちが良いですね(先代アクア乗りの感想)。 動画でいわれてましたが、今のバッテリーはいきなりだめになるようです、セルモーターの周り具合とか関係なく突然寿命が来るので交換時期(早めの交換がベスト)が難しいですね。

  • @石澤良明-s1w
    @石澤良明-s1w 3 роки тому +3

    森本さんお疲れ様です。なかなか判断が難しい部品の一つですね😃目安としては補水するようになったらそろそろと言う感じです。使い方で寿命が違うので目安は液面確認、出来ないタイプだと最初にエンジンを始動する時のスターターモーターの勢いで判断するしかないですね😃電圧計付けて見ると言うのもおすすめです。

  • @泰典下田
    @泰典下田 Рік тому +1

    今高いですね、3年前までホームセンターで2500〜2980円のを軽自動車に交換してました安いから3年前後で、古いのは買取りで200円値段ついてましたし。車歴40年で初体験14ヶ月のをガソリンスタンド出る時にエンジンかからない!
    当たりハズレあるとは聞いてたが正にでした、2年前の3月に楽天市場でカオスブルーが4,500円で購入したら断然いいです、皆さんお試しあーれ。
    ところが今は9,000円超えてますね、同じホームセンターのでさえ4,800円以上そんな時代なんですかね