Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
親が農家だったのでわかります。JAのいう規格に出すのは大変です。専用の段ボール箱を買わされ、大きさや色など色々決まりがあります。美味しくと弾かれことも。だからJAに出さず、直販所に出すほうがいいという人もいます。
コメントありがとうございます😊そういう話はよく聞きますね(笑)うちは今のところ加工用のタケノコだけで、いろいろ調べたのですが、結果的にJAが楽だったので、JAに出してます😁
猪とか食べに来ないですか?うちはほとんど猪に掘り返され食べられていましたやはり、柵が必要ですかね?広くない竹林を整備してもらい、今年初筍掘りどこから来たのか?ハエの群がり様にゾッとしましたが、来年は自分も出荷してみたいと考えています
コメントありがとうございます😊えびのでも場所によってはイノシシにやられてるところあるみたいです。うちはおかげでイノシシは見たことないですね😁
タケノコって、どれくらいの大きさで掘っていいかいまだにわかりません。土から何センチ出ているとかで判断するのでしょうか?その辺がわからないので収穫にあまり乗り気になりません。例えば地上に30センチ以上でたけのこはもうダメとか、目安があれば教えてほしいです。来年に向けて用意しておきたいので。
コメントありがとうございます😊一番美味しいタケノコは地面から頭を出さないうちに掘ったりしますが、よほど整備しているタケノコ農家さんじゃないとできないですね。加工用としてJAが受け付けてくれるサイズはコンテナに入るサイズです。少しでもはみ出たらダメ取ってくれません。自分たちで食べる用でしたら30cm〜40cmぐらいまでならアク抜きして普通に食べてます。今年はメンマ作りに挑戦していますが、メンマでしたら1mぐらいまで伸びても処理次第で全然大丈夫みたいですよ。ただそこまでしていると大量になりすぎて食べきれなくなるので、30cm〜40cmぐらいまでで掘ってしまうのをおすすめします😁
@@ebinosaruki-nacho さんありがとうございます。いろいろ研究してやってみます。
大分県出身、孟宗竹山ほど出る、間引きが必要だ、私はマタケやハチクの方が好きだ、生える時期が一か月遅いが、現在北海道、札幌在住、竹は生えない、懐かしく見ている。
コメントありがとうございます😊孟宗竹は大変ですね😅竹林を所有して初めて知りました。私は間引きというより出てくるタケノコは全部掘ります。これ以上竹を増やしたくないので(笑)北海道には竹ってないんですね。それも初めて知りました😁
B級品ばっかりって思ってたら加工用か。納得。
コメントありがとうございます😊うちのタケノコは青果用として出すのは最初の1週間ぐらいで、あとは全部加工用です。ただの竹藪から出てくるタケノコなので😅
ゆっくり休んで腰を労わってください。筍の特に先端部分の木の芽焼き、うまいですよねー
コメントありがとうございます😊ようやくタケノコが終わりました(笑)腰もなんとか持ちこたえてくれました。今年も美味しくいただきました😁
この押し切り台はいいですね!どこで買ったのですか?交換してって?タケノコの硬い元に良く切れるですか?
コメントありがとうございます😊もともと納屋にあったもので、古かったので台を作り替えました。十分使えますよ😁
えびのさるき様、此方関西からですコロナ禍でUA-cam見る様になって1年余りですが状況は益々深刻になりつつ、今日偶然見つけて主人の話し方と笑顔と内容に癒されました、登録して見ていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします😊
登録、コメントありがとうございます😊関西方面も大変な状況ですね。動画が少しでも暇つぶしになれば幸いです。一日も早く好きなところに自由に行き来できる日常に戻ることを祈るばかりです。えびのにも遊びにおいでくださいませ😁
タケノコは、おす、めすがあると聴いた事がありますが本当ですか?
コメントありがとうございます😊あるみたいですよ。私の他の動画で確か見せたと思います😁
@@ebinosaruki-nacho 今度観てみます。有り難う御座いました😃
採れたての筍美味しいよね〜🤤
コメントありがとうございます😊いろんな食べ方できるし、めちゃ美味いですよね😁
えびのさるき様タケノコシーズンですね。掘られてるのを観て土壌に礫がないから掘りやすいしタケノコの節が太いから良いサイズで水も豊富だと思います。福岡は昨年は豊作今年は裏年で少ない感じです。それでもちょこちょこ掘ってはアク抜きしてボランティア配布しております。隣町にタケノコ工場があって加工用に引き取るとは聞いた事も有りましたが値段までは知りませんでした。しばらく続きますね。
コメントありがとうございます😊石はゴロゴロ出てきて大変ですが、土はいいみたいですね。太ったいいタケノコです。加工用でそんなに高くないですが、買い取ってくれるだけでもありがたいです😁
うわー❗大っきい🤩立派ですね〰️😆✨✨✨‼️宝の山ですね🌟🌟🌟
コメントありがとうございます😊ありがたいですけど、かなり体力がいりますね😅ジジィになったらどうしようかな…とか思ってしまいます😁
@@ebinosaruki-nacho 巨大過ぎますもんね😁🌟🌟あと何十年か経って、たけのこ掘り大変になったら ❛たけのこ掘りツアー❜とか…貸すのはどうでしょうか❓☺️✨
ですねー。もう好きに持って帰って下さいってなるかもです😅
@@ebinosaruki-nacho ナチョさんには、素敵な地元の方々との繋がりもあるので、なんとかなりそうですね🤗✨✨🍀
我が家は、不作なのか?あんまり出てこないですよー。だいぶ、収穫手慣れて来ましたね~。
コメントありがとうございます😊もしかしたらそちらは裏年なのかもしれないですね。うちはまだもう少し続きそうです😁
筍の季節になって色々な種類の筍が芽を出し始めましたね。都城など山間部に行くと無人販売をされている人が多いです。うちの母は樽に輪切りした筍を塩漬けにして保存したり乾燥させて保存したりしていますよ。
コメントありがとうございます😊タケノコの無人販売はまだ見たことないんですよねぇ…。うちはジップロックに水入れて保存ですね。なるべく早く食べるようにしてます😁
都会に住んでいるのでタケノコ掘りしてみたーい、
コメントありがとうございます😊都会でも1時間ぐらい車走らせれば竹藪あると思いますよ(笑)そのうち体験してください。楽しいので😁
@@ebinosaruki-nacho 返信ありがとー御座います😃タケノコ掘り体験したいです🍀
お疲れさまです。 腰は労ってください、要ですからね。 生えるときにいっぺんに生えてくるからたいへんですね。 私だったら2~3本でダウンです。 高く買い取ってくれるといいですね。また、動画楽しみにしております。
コメントありがとうございます😊腰は今のところ2日ぐらいすればマシになるので大丈夫そうです。あと1ヶ月持てばいいですけど😁
お疲れさまです😊ポコポコ…面白いように抜いていかれましたがこれは腰にはかなりキツいですよね筍の季節は頂くことも多いし、買って来ることも多いです収穫される方に感謝して食さなければと改めて思った動画でした😌腰を労りつつあと少し頑張って下さいね😄💪
コメントありがとうございます😊あまりに多くて鍬を入れるとこだけ編集したので、見てる人は気持ちいいかもしれませんね。お察しの通り大変な作業ですね。農家さんには頭が下がります😁
サイズが巨大ですね。竹林の竹もデカイ。そういう種類の竹なんですか?
コメントありがとうございます😊一番デカいタイプなんじゃないですかね。孟宗竹モウソウチクって言う竹です😁
竹の子 美味しいですよねつい食べ過ぎて胃がおかしくなりますあたたくなったので山菜がおいしい季節になりましたね
コメントありがとうございます😊たしかにタケノコは腹いっぱい食べるものじゃないですね。食べ過ぎで嫌いにならないようにします😁
わあ、ずいぶん沢山のタケノコが収穫できましたね。
コメントありがとうございます😊まだまた出てきてます😁
たけのこごはんで!立派なたけのこですね😃鍬を扱う際には気をつけて下さいね!
コメントありがとうございます😊今日とある山に行ったらワラビが無限に生えてました(笑)ワラビ入りのタケノコご飯とかサイコーですねぇ😁
たけのこ沢山ありますね! 美味しそう 鮮度の良いたけのこ食べたいですね!
コメントありがとうございます😊ありがたいことに食べ放題です。鮮度も言わずもがなです😁
母親が小林出身で自分が霧島市出身なので懐かしく楽しい動画でした。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊少しでも故郷の雰囲気が伝われば幸いです😁
我が家もシーズンインです。自家用で販売はしてませんが、この時期に成るとなぜか「掘りに行かないと」って衝動に駆られます(笑)
コメントありがとうございます😊なかなかの重労働ですけど、気をつけて掘って下さい。私も初めての年にタケノコ掘りでケガしてるので😅
竹林に「稲わら」を敷いておくといいと言います。
コメントありがとうございます😊そうなんですね。土が肥えるのでしょうか😁
直で買いたいです!素晴らしいたけのこです。
コメントありがとうございます😊掘るの手伝ってもらえたら好きなだけ持っていってもらってもいいぐらいなんですけどねぇ😁
掘って 買いたいです❣️美味しそう❣️
九州って いいなぁ〜〜😆🍀
凄い運動量ですね!!!ナチョさん細マッチョですね。たけのこはねえ、、、もう毎日どんどこ生えるでしょ。成長も早いしねえ。ナチョさんが竹林を整備されたんで日当たり風通し良くなって竹も喜んでるんですよ。どんどこ生えますよ~~(*^-^*)
コメントありがとうございます😊去年も頑張って掘ったから栄養がちゃんと回ったのかもしれないですね。毎日掘っても追いつきません😅
お疲れ様です。竹の子でランク分けがあるんですね。勉強になります。しかしながら、竹の子凄い量にビックリです😀
コメントありがとうございます😊これはモウソウチクなので、他のタケノコはどうなのか知りませんけど。今年のえびのは表年でタケノコが豊作です😁
たけのこ サイコー👍✨❣️
コメントありがとうございます😊マジサイコーです😁
7000円前後ですか 辛いような感じしますけど掘るだけだから丸儲けですもんね
コメントありがとうございます😊買い取ってもらえるだけでもありがたいです。何回か持っていけばいいお小遣いにはなります😁
金額が知りたいです!
コメントありがとうございます。私もまだ分かりません。動画内で言ってる数字から想像してください😅
いいなぁうちの山は今年はすくないとしだからうらやましい(´・ω・`)
コメントありがとうございます😊あーやっぱり場所によっては裏年なんですね。去年は少なかったです😁
太い!お疲れさま
コメントありがとうございます😊よかタケノコです😁
ナチョさん何時も見てますヨ〜、初めてコメントします。タケノコ掘り頑張りましたね〜👍
ご視聴、コメントありがとうございます😊まだまだ出てくるので継続で頑張ります😁
親が農家だったのでわかります。
JAのいう規格に出すのは大変です。
専用の段ボール箱を買わされ、大きさや色など色々決まりがあります。
美味しくと弾かれことも。
だからJAに出さず、直販所に出すほうがいいという人もいます。
コメントありがとうございます😊
そういう話はよく聞きますね(笑)
うちは今のところ加工用のタケノコだけで、いろいろ調べたのですが、結果的にJAが楽だったので、JAに出してます😁
猪とか食べに来ないですか?
うちはほとんど猪に掘り返され食べられていました
やはり、柵が必要ですかね?
広くない竹林を整備してもらい、今年初筍掘り
どこから来たのか?ハエの群がり様にゾッとしましたが、来年は自分も出荷してみたいと考えています
コメントありがとうございます😊
えびのでも場所によってはイノシシにやられてるところあるみたいです。うちはおかげでイノシシは見たことないですね😁
タケノコって、どれくらいの大きさで掘っていいかいまだにわかりません。
土から何センチ出ているとかで判断するのでしょうか?その辺がわからないので収穫にあまり乗り気になりません。
例えば地上に30センチ以上でたけのこはもうダメとか、目安があれば教えてほしいです。
来年に向けて用意しておきたいので。
コメントありがとうございます😊
一番美味しいタケノコは地面から頭を出さないうちに掘ったりしますが、よほど整備しているタケノコ農家さんじゃないとできないですね。
加工用としてJAが受け付けてくれるサイズはコンテナに入るサイズです。少しでもはみ出たらダメ取ってくれません。
自分たちで食べる用でしたら30cm〜40cmぐらいまでならアク抜きして普通に食べてます。
今年はメンマ作りに挑戦していますが、メンマでしたら1mぐらいまで伸びても処理次第で全然大丈夫みたいですよ。
ただそこまでしていると大量になりすぎて食べきれなくなるので、30cm〜40cmぐらいまでで掘ってしまうのをおすすめします😁
@@ebinosaruki-nacho さん
ありがとうございます。
いろいろ研究してやってみます。
大分県出身、孟宗竹山ほど出る、間引きが必要だ、私はマタケやハチクの方が好きだ、生える時期が一か月遅いが、現在北海道、札幌在住、竹は生えない、懐かしく見ている。
コメントありがとうございます😊
孟宗竹は大変ですね😅
竹林を所有して初めて知りました。
私は間引きというより出てくるタケノコは全部掘ります。これ以上竹を増やしたくないので(笑)
北海道には竹ってないんですね。
それも初めて知りました😁
B級品ばっかりって思ってたら加工用か。納得。
コメントありがとうございます😊
うちのタケノコは青果用として出すのは最初の1週間ぐらいで、あとは全部加工用です。ただの竹藪から出てくるタケノコなので😅
ゆっくり休んで腰を労わってください。
筍の特に先端部分の木の芽焼き、うまいですよねー
コメントありがとうございます😊
ようやくタケノコが終わりました(笑)
腰もなんとか持ちこたえてくれました。
今年も美味しくいただきました😁
この押し切り台はいいですね!どこで買ったのですか?交換してって?タケノコの硬い元に良く切れるですか?
コメントありがとうございます😊
もともと納屋にあったもので、古かったので台を作り替えました。十分使えますよ😁
えびのさるき様、此方関西からですコロナ禍でUA-cam見る様になって1年余りですが状況は
益々深刻になりつつ、今日偶然見つけて主人の話し方と笑顔と内容に癒されました、登録して
見ていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします😊
登録、コメントありがとうございます😊
関西方面も大変な状況ですね。
動画が少しでも暇つぶしになれば幸いです。
一日も早く好きなところに自由に行き来できる日常に戻ることを祈るばかりです。えびのにも遊びにおいでくださいませ😁
タケノコは、おす、めすがあると聴いた事がありますが本当ですか?
コメントありがとうございます😊
あるみたいですよ。
私の他の動画で確か見せたと思います😁
@@ebinosaruki-nacho 今度観てみます。有り難う御座いました😃
採れたての筍美味しいよね〜🤤
コメントありがとうございます😊
いろんな食べ方できるし、めちゃ美味いですよね😁
えびのさるき様
タケノコシーズンですね。
掘られてるのを観て土壌に礫がないから
掘りやすいしタケノコの節が太いから
良いサイズで水も豊富だと思います。
福岡は昨年は豊作今年は裏年で少ない感じです。それでもちょこちょこ掘っては
アク抜きしてボランティア配布しております。
隣町にタケノコ工場があって加工用に
引き取るとは聞いた事も有りましたが
値段までは知りませんでした。
しばらく続きますね。
コメントありがとうございます😊
石はゴロゴロ出てきて大変ですが、土はいいみたいですね。太ったいいタケノコです。加工用でそんなに高くないですが、買い取ってくれるだけでもありがたいです😁
うわー❗大っきい🤩立派ですね〰️😆✨✨✨‼️
宝の山ですね🌟🌟🌟
コメントありがとうございます😊
ありがたいですけど、かなり体力がいりますね😅
ジジィになったらどうしようかな…とか思ってしまいます😁
@@ebinosaruki-nacho 巨大過ぎますもんね😁🌟🌟
あと何十年か経って、たけのこ掘り大変になったら ❛たけのこ掘りツアー❜とか…貸すのはどうでしょうか❓☺️✨
ですねー。もう好きに持って帰って下さいってなるかもです😅
@@ebinosaruki-nacho ナチョさんには、素敵な地元の方々との繋がりもあるので、なんとかなりそうですね🤗✨✨🍀
我が家は、不作なのか?あんまり出てこないですよー。だいぶ、収穫手慣れて来ましたね~。
コメントありがとうございます😊
もしかしたらそちらは裏年なのかもしれないですね。うちはまだもう少し続きそうです😁
筍の季節になって色々な種類の筍が芽を出し始めましたね。
都城など山間部に行くと無人販売をされている人が多いです。
うちの母は樽に輪切りした筍を塩漬けにして保存したり乾燥させて保存したりしていますよ。
コメントありがとうございます😊
タケノコの無人販売はまだ見たことないんですよねぇ…。うちはジップロックに水入れて保存ですね。なるべく早く食べるようにしてます😁
都会に住んでいるのでタケノコ掘りしてみたーい、
コメントありがとうございます😊
都会でも1時間ぐらい車走らせれば竹藪あると思いますよ(笑)
そのうち体験してください。楽しいので😁
@@ebinosaruki-nacho 返信ありがとー御座います😃タケノコ掘り体験したいです🍀
お疲れさまです。 腰は労ってください、要ですからね。 生えるときにいっぺんに生えてくるからたいへんですね。 私だったら2~3本でダウンです。 高く買い取ってくれるといいですね。
また、動画楽しみにしております。
コメントありがとうございます😊
腰は今のところ2日ぐらいすればマシになるので大丈夫そうです。
あと1ヶ月持てばいいですけど😁
お疲れさまです😊
ポコポコ…面白いように抜いていかれましたがこれは腰にはかなりキツいですよね
筍の季節は頂くことも多いし、買って来ることも多いです
収穫される方に感謝して食さなければと改めて思った動画でした😌
腰を労りつつあと少し頑張って下さいね😄💪
コメントありがとうございます😊
あまりに多くて鍬を入れるとこだけ編集したので、見てる人は気持ちいいかもしれませんね。お察しの通り大変な作業ですね。農家さんには頭が下がります😁
サイズが巨大ですね。竹林の竹もデカイ。そういう種類の竹なんですか?
コメントありがとうございます😊
一番デカいタイプなんじゃないですかね。孟宗竹モウソウチクって言う竹です😁
竹の子 美味しいですよね
つい食べ過ぎて胃がおかしくなります
あたたくなったので山菜がおいしい季節になりましたね
コメントありがとうございます😊
たしかにタケノコは腹いっぱい食べるものじゃないですね。
食べ過ぎで嫌いにならないようにします😁
わあ、ずいぶん沢山のタケノコが収穫できましたね。
コメントありがとうございます😊
まだまた出てきてます😁
たけのこごはんで!
立派なたけのこですね😃
鍬を扱う際には気をつけて下さいね!
コメントありがとうございます😊
今日とある山に行ったらワラビが無限に生えてました(笑)ワラビ入りのタケノコご飯とかサイコーですねぇ😁
たけのこ沢山ありますね! 美味しそう 鮮度の良いたけのこ食べたいですね!
コメントありがとうございます😊
ありがたいことに食べ放題です。
鮮度も言わずもがなです😁
母親が小林出身で自分が霧島市出身なので懐かしく楽しい動画でした。
ありがとうございます。
コメントありがとうございます😊
少しでも故郷の雰囲気が伝われば幸いです😁
我が家もシーズンインです。自家用で販売はしてませんが、この時期に成るとなぜか「掘りに行かないと」って衝動に駆られます(笑)
コメントありがとうございます😊
なかなかの重労働ですけど、気をつけて掘って下さい。私も初めての年にタケノコ掘りでケガしてるので😅
竹林に「稲わら」を敷いておくといいと言います。
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。土が肥えるのでしょうか😁
直で買いたいです!素晴らしいたけのこです。
コメントありがとうございます😊
掘るの手伝ってもらえたら好きなだけ持っていってもらってもいいぐらいなんですけどねぇ😁
掘って 買いたいです❣️
美味しそう❣️
九州って いいなぁ〜〜😆🍀
凄い運動量ですね!!!
ナチョさん細マッチョですね。
たけのこはねえ、、、もう毎日どんどこ生えるでしょ。
成長も早いしねえ。
ナチョさんが竹林を整備されたんで日当たり風通し良くなって竹も喜んでるんですよ。
どんどこ生えますよ~~(*^-^*)
コメントありがとうございます😊
去年も頑張って掘ったから栄養がちゃんと回ったのかもしれないですね。
毎日掘っても追いつきません😅
お疲れ様です。竹の子でランク分けがあるんですね。勉強になります。しかしながら、竹の子凄い量にビックリです😀
コメントありがとうございます😊
これはモウソウチクなので、他のタケノコはどうなのか知りませんけど。
今年のえびのは表年でタケノコが豊作です😁
たけのこ サイコー👍✨❣️
コメントありがとうございます😊
マジサイコーです😁
7000円前後ですか 辛いような感じしますけど掘るだけだから丸儲けですもんね
コメントありがとうございます😊
買い取ってもらえるだけでもありがたいです。
何回か持っていけばいいお小遣いにはなります😁
金額が知りたいです!
コメントありがとうございます。
私もまだ分かりません。動画内で言ってる数字から想像してください😅
いいなぁ
うちの山は今年はすくないとしだからうらやましい(´・ω・`)
コメントありがとうございます😊
あーやっぱり場所によっては裏年なんですね。去年は少なかったです😁
太い!
お疲れさま
コメントありがとうございます😊
よかタケノコです😁
ナチョさん何時も見てますヨ〜、初めてコメントします。タケノコ掘り頑張りましたね〜👍
ご視聴、コメントありがとうございます😊
まだまだ出てくるので継続で頑張ります😁