オックスアースが犯した罪とはなんだったのか?第19話を徹底解説【水星の魔女】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- プロローグとついに繋がりましたね。
後4話しかないと考えたら、毎回相当凝縮した内容になると思いますが、
全50話構成の方が良かった気がする。
*水星の魔女 小説版
amzn.to/40BqqLm
*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
g-witch.net/mu...
作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ
*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。
◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ
©︎創通・サンライズ・MBS
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
g-witch.net
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
• 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season...
YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
• YOASOBI「祝福」Official Mu...
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ
• 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング...
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」
• 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング...
機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
G_...
機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
g-witch.net/pr...
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
• 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
/ gamore
◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪
/ gamr0407
------------------------------------------------------------------------------
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
Twitter: / gamr0407
Mail:gamore0407@gmail.com
製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。
#ガンダム #解説 #Gamore
17時に本編見てから夜にガモーレさんの配信見るまでが水星の魔女
安定のルーツ
僕はガモーレさんとマフィア梶田さんで締めてます
冷蔵庫漁ってるのがバレたときのスレッタ可愛いかったな...。
まるでエサを探す野生のタヌキみたいだったw もういっぱいごはん食べててほしい🍚
•仲間と同じ釜の飯を食べられたスレッタ
•セセリアと飴を共有したマルタン(食べかけだとしたら儀式的な意味合いアリ?)
•女子会で食べ物に手をつけなかったベルメリア
•同じテーブルにすらつけなかったミオリネ
関係性の描き方にゾワゾワしてしまう
視聴者を置き去りにしない、冷静で丁寧な振り返りと考察で助かります
何時も浅い層にもわかり易い動画をありがとう
「お友達が多くて助かる」っていうのは色んな所と手を組んでいるから足がついてしまっているというオックスアースへの皮肉とも解釈できますね
今回の件で直接手を下していないにしてもミオリネもプロスペラのせいで人殺しの片棒を担ぐ事になったので、これでようやくスレッタと本当に対等な立場になると思う。
11:07 「心理的に弱い部分を的確に見抜く飴と鞭。」
むしろ自分には全部ご褒美にしか見えないw
今回は最後にエアリアルもとい
エリィの意図を理解して
覚悟を決めたスレッタが最高に
カッコ良く、
セセリアにおもちゃにされる
寮長が羨ましい回だった。
水星の魔女で殺される人ってプロローグからずっと職務に忠実で思想が地に着いた人ばかりなのが辛い。
フェンさんも傍目では飄々としていたけど「私たちは中立よ」ってのは本当だったんだと。
判りやすくまとまっていてやっと19話の内容が理解できました。
ありがとうございました。
シャディク「汚したな、ミオリネを...」
視聴者「どの口が」
視聴者「そもそもお前が一連の元凶じゃねーか」
これは思いましたね。今回の騒動は
プロスペラが原因ですが、大元辿れば
シャディクが暗躍したのが原因
シャディクの理想も理解出来ますが
自分の行いを棚に上げるのはどうかと
どの口が!どの口が!どの口が!
どの口が!どの口が!どの口が!
待ってましたガモーレさん。俺の日曜はガモーレさんの解説動画見るまで終わりません
水星の魔女は情報量多すぎて自分だけじゃ理解できないんだよなぁうん。シャディクのグエルに対しての発言、「どの口がどの口がどの口が」感が本当にすごい。そしてスレッタの笑顔、やはり尊い……
ガモーレさんの考察を見ないと寝れない日曜日✨
まさに急展開という言葉がぴったりでしたねぇ、やっぱり壊滅していなかったオックスアース、スペースマツコことフェンさんがまさかの死亡(死んでいてほしくないですが...)、そして今回の件で間違いなく心に傷を負ったミオリネ等、色々あり過ぎた...唯一の救いを上げるなら「私、何もわかってなかった...」というスレッタの言葉ですね、あれだけ母親の言う事に盲目的だった彼女が自分の意思で前に進もうという決意表明に見えました。
身体は丸くなってもキレッキレだったケナンジ隊長。魔女狩りのイメージ強いけどドミニコス隊っていわば綱紀粛正の為の部隊なんだなって再認識させられたな。
シャディクってミオリネをきれいな国のお姫さま、グエルはその騎士ってスタンスで扱ってるからなぁ。
行動で現実的な性格に見えるけど、内面はかなりロマンチックなやつだわな。
シャディクもミオリネが絡むと脳みそ青春高校生並みになるの好き
本当に展開が予想の斜め上をいくから見ていて飽きないし面白いわ
犠牲者数まで意味のある数字だったとは…さすが考察が深いですね
疲れてたのか知らないけど過去一理解できない回だったから助かる
オックスアースが生きているって分かったシーンで、真っ先にガモーレさんの予想当たってんじゃんって鳥肌立ちました。
セセリアのカウンセリングがプロのそれで、こいつ実は本当にいいやつなんじゃないか?と
即投稿助かります…!
勢力や状況がとてもすっきりまとめられていて助かります。
スレッタにだけじゃなくって視聴者にも言葉がたりないですよね。
毎週怒涛の内容で毎週楽しみなんだけど、あと数話で終わるのがほんと悲しい;;
毎回わかりやすい解説と考察、助かります😊
19話見て細かいとこ解らなかったから解説してもらうと助かる
水星の魔女まじで面白すぎる
このような様々な思惑に細く絡まるマルタンとせセリア
今更ながら先程、録画をしていた19話を観てきましたが、スレッタが里(寮の冷蔵庫)に出てきた時に髪留めを着けていなかったのは寝起きというのもあると思いますが、母親の呪縛から解放されたとも取れて色々と考察が出来そうだなと思いました。
4:58 こういうシャディクの身勝手な怒り方とか見てると「やっぱまだお子様なんだねぇ」ってなる
スレッタがティコのミルクを飲んでいるシーンってブッタが乳粥を口にして回復する話に似てるなと思った
いつも配信有難うございます。スレッタの復活からシュバルゼッテに乗って地球に向かうのはスレッタになりそうですね。
以前動画の中で「schwarzette」の和訳がドイツ語で「代用品」と言う話と、フランス語の似た発音に「Cheval Blanc」が有り、その和訳が「白馬」と言う話があったのを記憶しているのですが、今は燻んだグレーのシュバルゼッテがパーメット8?の白い発光現象によって白馬に変化し、スレッタが白馬の王子様になってミヨリネを救出に現れたら胸熱ですね。
ただ、ソースが思い出せず見つけられなかったので記憶違いだったらすみません。
プロローグでカルド博士が◯亡した表現はないので、裏でガンダム開発をしていたのも博士であり、真のラスボスとして登場するのは博士(人格コピーAI等含め)だと思ってます!
全24話あと5話でどんな完結をするのか楽しみです
スレッタがミオリネ助けるためにガンダム乗ってお母さんたちと対話するためにパーメットスコア上げて命削りそうで続きがちょっと怖い
個人的にはマルタンがセセリアに頼んで地球に行く為の船とチュチュ専用デミトレーナーの改修(デミバーディング)をしてくれると思いました
バーディングは2人乗り仕様とも言われてるが、パーメットが絡むと全てがエアリアルに「乗っ取られる」ので、それを阻止(パーメット技術を使わない)した上で操縦系を補佐するための2人乗り仕様なんかな?とも思ったり。
デミ系列がブリオン社製なので、セセリアがマルタンに絡んで来たこと自体が分かりやすい伏線。。。だと思いたい。
逆に「ガンダム」の名を冠している以上、「モブ」級の扱いで終わるはずはないとは思うが、現状ではシュバルぜッテの方は、色々拗らせたラウダが乗り込んで討ちタヒにする未来しか見えてこない。。。
ケナンジのセドに対しての話し方見てるとこの人も典型的なスペーシアンなんだなって思いました。シャディクの秘密を話した後壁に押し付けてんのも子供に対するやり方じゃない、改めて水星の世界が歪んでるのを再認識させられましたね。そりゃスペーシアン憎まれる訳だ…
出る度に株が上がるグエル先輩に対して出る度に下がるシャディク。学園に戻ったグエル先輩がシャディクを決闘でボコボコにしてくれるの期待しとこう
エラン様とシャディクが普通に話してて、シャディクはどうやら影武者の件も平気で承知のご様子。なんてヤツでしょう。
こうやってストーリーの解説を聞くと今までのガンダムシリーズより複雑で重い話だなって思ってきました
あと数話でストーリー終わる気がしないけど
全然待つから無理やり終わらせずに時間かけても良いから
完結させてほしい😢
そもそもガンダムやるのに2クールって短いんやわ
劇場版か…?
@@MH-wo2qh
ほんまにそれなんですよね!
ここまでストーリー複雑化させるなら
余計に変な形で終わらせて欲しくないです笑
@@mod4637
劇場版になったら
SEEDとハサウェイとでもう大変なことなりそうですね笑
既に所々話のテンポエグいから2クールで終わりやぞ多分
ただ水星シリーズとして派生は続くだろな。スレミオもまぁ多少は絡むやろ
割とちゃんと観てるんだけど、頭カオスになった…
ミオリネは…雇用を作れたとしても、結局地球は宇宙資本に依存という形から脱せれてないのよな
考察お疲れ様です。
セセリアが何気にカウセリングしていたのには笑ってしまいました。(マルタンそこ代わr…ゲフンゲフン)
各陣営の思惑が明らかになってきてますが、これ、全部は片付かない気が。。
やはりシャディクの特大ブーメランデスネwww
地球寮+セセリア経由で御三家以外の決闘委員会+ジェターク寮がスレッタに協力してプロスペラやらシャディクやらを止める展開に期待。
「ミオリネを汚したな」
↑
どの口がどの口がどの口が……
Twitter大体これだった
最初の12話くらいでここに辿り着かないといけないんじゃないかと言う所を今やってるので終盤とっても不安になってきました。。。
まさかラスト映画とかいうオチは無いっすよね。。。。
仮に劇場版が控えていてもプロスペラやシャディクの件は引っ張らずに本編中で決着を付けると思います
何らかの事情で映画がポシャってもテレビシリーズだけで綺麗に終わっているように見えれば印象はソコまで悪くなりませんし
デミタイプのMSはセセリアとロウジが所属するブリオン社製なので
デミバーディングはマルタンとセセリアの繋がりが関わって来るんじゃないでしょうか
これはスペーシアンアーシアンが同盟を組むという熱い展開がありそう
いつも分かりやすい解説ありがとうございます🙇
用事で見られなかったので、助かりました
シャディクの「汚した」発言はいずれ利用しようとしていたミオリネの潔白なキャリアに傷を付けたという意味に聞こえました
シャディクはもうミオリネへの恋心は捨てている気がします
個人的にプロスペラがデリングの案をそのまま実行に移すとも思えません
彼女はスペーシアンvsアーシアン、ベネリットvs議会連合といった作中世界の根幹と深く結びついた対立の板挟みになる形で家族も仲間も失っていますし、ガンダムをすぐに軍事利用しようとするところはスペーシアンもアーシアンも変わりませんしね
だったら最後の最後でデリングとミオリネを裏切り、掌握した兵器群を一斉に暴走させて全世界に復讐するつもりという可能性もありそうな気がします
あれだけの数のルブリスがあった事を考えるとウルソーンジウ以外の派生機が出てきても問題なくなった訳だ
シャディクに関しては「どの口が」と言わざるを得ない
毎回毎回予想を超える展開情報密度の回が続くので、こう見えてプロスペラの復讐劇とその終幕まではTVシリーズ内で描き切ると思っています。
配信と円盤の反応次第で、「戦いで疲弊した世界で、スレッタとミオリネがどんな生き方を目指すのか」が描かれる劇場版ができれば良いですね。
次回サブタイの「望みの果て」、様々に望みを抱えたキャラたちが数多くいるこの物語、次回で消えてしまうキャラは相当いるのでしょう。
なんとか整理されたあああざます!!!
9:21
ラウダが乗るって線は無いですかね…
ジェタークの機密事項なので余所者が乗るとは考えづらいです、今のラウダはCEOでは無いので他所に渡す権限も無いですし。
まだラウダがテストパイロットに志願するとかのがあり得そうです。中身のない自分にコンプレックスを感じていて、兄を支えたいって動機もありそうですし、グエルのダリルバルデとの対比にもなりますし
いまグエルとケナンジが地球からアスティカシアにちょうど帰ってくるから覚悟決まったスレッタにグエルがシュバルゼッテ託すっていう展開の方がありそう
@@Potelong.master あのグエルがスレッタに殺人マシン託すか?
巻き込みたくない側なのに
今回の19話は、キャラクターの心情に感情移入していたら、あっという間に色々な事実が語られて理解が追いついていなかったのですが、ガモーレさんの動画でようやく理解できました。
あと4話で全てに決着がつくとは思えないので、もう2シーズン作って話をしっかりと終わらせてほしいです。
間が空いても良いからもう2シーズン作ってくれないかなあ。
毎週TV見てたけど、オックスアースがなにか忘れてたから、今回は頭がポカーンだった。
個人的に思ったのはミオリネもそうだけもシャディク至っては
「所詮は青臭いだけのガキでしかなかった」って感じですね
そりゃプロスペラは余裕を崩しませんわな…文字通り年季が違いすぎる
ああ、セセリア様が素敵すぎる!
まずケナンジが向かっているアスティカシア学園が戦場になりそうですね
サリウス争奪戦でシャディク側と激突しそうな気がします
プロスペラはこのあと一度プラントクエタに向かいそうですがどうでしょう
動画「情報量の多すぎる19話でした」
2期で新情報少ない回がない気がするんですけどぉ!毎週衝撃的すぎる!
話数が少ないからとはいえ、毎話ストーリーが進み続けるのは凄い
止まるんじゃねえぞで止まんなかったみたいな
地球寮の食事シーンも最後の晩餐にみえませんか?裏切り者もいますし💦
マルタン調教すなwww
来週辺りは目隠しマルタンで
その翌週はギャグボール咥えてくるぞ(笑)
1周見ただけで整理のつかない様々な情報がスッキリ出来ましたありがとうございます。
最終的にはこれまでの流れと関係ないところでマルタンにヘイトが集まった回だったかなとw
男にしてもらったからなーマルタン(意味深
今回情報量が多かったので、丁寧な解説と考察助かります。
今回も本編を視聴後にガモーレさんの動画で物語の復習してます😁
全ての元凶であるシャディクがグエル君のせいでミオミオが危険目に逢わせた事を責めるような発言に対しては本当に「どの口が」感が半端なかったな😰でもこの分だとまた一旦一定期間を経て本編三部をやるのかな🤔まだまだ謎の部分もあるし今連載してる外伝中で明かされる
と思うからある程度明らかにしてから再開させるのかな。
19話はボサっと見てるとマジで置いてかれました笑
なんとーくは把握してるのですが、色んな会社や多くの登場人物がいるのでちゃんと頭に入れてみないとダメですね…
エリーの望む世界は家族と一緒にいた誕生日の続きですかね。本当に倒さないといけない黒幕がまだでてないよな気がしますね。
学園内の生徒達がスペーシアン&アーシアンの関係性を越えて徐々に協力▪共存してきてる感じがします😌
おかげさまで、理解できました。
チャンネル登録しました。
完結編はスクリーンで!
……なんてのもアリかも。
ラストの考察好きです
シャディク・シャディクガールズが寮を離れたからサリウス解放のためにラウダたちがグラスレー寮に行くんじゃないかと
副産物でニカも解放される。
ミオリネが心折れそうだけどデリング総帥が起きて喝をいれてスレッタとミオリネ2人で前に進んでくれ
マツコお〜😢…太いから脂肪で助かってこっそりどこかで生きてたりして
5:21 あー位置情報ってそっちかてっきりスレッタが漂流している場所の位置情報をお友達(地球寮メンバー)に送ったんだと思ってた 。
OPの映像が物語を示唆してるのは間違いないとすればミオリネが青いパーメット?に沈んでいくのが気になりますよね。クワイエットゼロにミオリネが必要性不可欠なのが 総裁になること以外にもなにかあるんじゃないかな ノートレットはQZの実験段階で犠牲になったのでは? それをわかった上でプロスペラは復讐の意味も込めてミオリネを使おうとしてる気がする。血塗らた娘とはそうことでは。
19話 見て少し混乱していたので とてもわかりやすい解説ありがとうございます👏
取り敢えず今回の話で感じたことはセセリアが宇宙議会連合と繋がっているのではってことです。
何気にカルド博士が生きているような気がします(ラスボスがエアリアルである場合の対抗手段的に)……
あとは、ガモーレさんが以前に上げたテンペストの解説動画をまた見たいと思いました。
ヘアバンドが外れているんだよねぇ。
新商品Bってこないだのプロスペラサイドのガンビットじゃないですよね?、わからんけど…
ニカとサリウス救出部隊をグエルが指揮、シャディクと一戦交える形になるのかな?
ラウダもモビルスーツに乗って、兄弟のコンビネーションシーンって熱いですよね✨
シャディクガールズも居るし、グエル単騎じゃ危ないし~🤭
これ、エアリアルと言うか、兵器としてのガンダムはいらない、でもエアリアル(エリクト)は家族だから救いたいって、自らエリクトを自分にダウンロードする未来がみえたんだけど🤔
ガモーレさんの言う通り、未完成のシュバルゼッテとチュチュのデミトレーナーはジェターク寮や他の寮のみんなと協力して完成、修復して最後の戦いに望むのは確定ですね✨
セセリアって、言葉はきついけど、芯は優しい所がみえたのはよかったですね✨
ノレアの涙がなんともいえない…5号の手の重ね方よ😅
いつも本編視聴後に参考動画として拝見してます。
今回も半分ほど理解できなかった為、毎回助けになってます!
私的には学園に戻った、グエルとシャディクの一騎打ちも考えられるのか?とか
グエルと合流したスレッタがシュバルゼッテに搭乗するのか?など
今後の展開の予想が止まりませんw
まさか量産型ルブリスがあんなに残ってて、しかもルブリスウル&ソーンの元になった機体がいた事もビックリした………
セセリアさんの優しさにもビックリしました。
毎日復習しても追いつかない😅
この複雑さだったら魔女検定を行えそう😊
仮にスレッタがシュバルゼッテに搭乗する場合、当然ガンダムである以上データストームに耐えられない
けど、スレッタはエリクトのコピー(リプリチャイルド)であるなら少なからずエリクトの遺伝子があるので、データストーム耐性の因子が覚醒するのではないか?と、思いました
シュバルゼッテに搭乗できる可能性は、グエルが戻ってくること。ジェターク寮の恩義。プロスペラとエアリアルの暴走。十分な理由はありますね
セセリアとマルタンがくっついてくれたら俺水星の魔女もう満足
汚したな、って台詞が話題になってるけど
グエル、ケガしてないかな、ミオリネも に聞こえたので観てたときは違和感なかったかな
あとミルクがゆで釈迦は悟りを開いたので、ヤギのミルクのシチューでスレッタが心を開いたのその暗喩か
前回少しだけ出てきた無人機ガンドノードはエアリアルのデータストームの範囲を拡張するものと言ってたので、最終的にはこれを用いて全人類にデータストームを発生させ強制的にパーメットネットワーク(恐らくプラントクエタ)にアップロードさせるつもりなのでは…
プロスペラもエアリアルの正体をベルメリアに明かした時にエリクトが「データストームのその先で私たちを待っている」と発言してたから、エリィが幸せになるためなら全人類を巻き添えにしてもおかしくなさそう
さて、スレッタはどうするのか…
シュバルゼッテとエアリアルがもし戦うことになったら紛い物vs本物て言う熱い戦いになりそう
シュバルにスレッタが乗れば、パイロットも当てはまるな
ロックマンゼロ3のラストバトルもそういう構造だったな
スレッタパーメット耐性ないから死にそう
@@でら-i3m ダメージはラウダが負担する!
@@すすすすす-x2q 先輩が死んじゃう!ラウダ先輩が死んじゃうよぉ!
ラスボスが元主人公機のエアリアルになったら斬新で面白くなるなって思った
スレッタがまだ壊れてなくて安心したけどこれからどんな事になるか分からんから不安しかない
さすがの考察人士ガモーレ~さん、わかりやすかったです。m(_ _)m
ノレアにシャディク殺されそうで殺されそうで何より何より
今回のでEDの意味の受け取り方がなんか変わった気がする。最後ミオリネが震えていてそれをスレッタが微笑んで受け入れてたのって、どっちが救おうとしているのか逆転してる暗喩だった?
セセリアはヲタクに優しいギャル感がヤベェw
シャディクは最善ではないけど改善しようとしていたとこを見事にひっくり返されてキツイだろうなーと思いつつ・・・エアリアル君の支配能力は厄介だなぁと。もしかしたらクロスアンジュの最終戦みたいに味方機体乗っ取られとかあるんかな?スレッタが髪飾り無しになって真実に気づき決意を固めてそうなラスト、成長した感じがして良かった。
どうでもいいけど蹂躙されて子供が泣いてるシーンでエアリアル君に目の前のMSが破壊されたら00の刹那とOガンダムの出会いオマージュになってたなとか思ったw
本筋とずれますが気になる伏線はこんな感じですかね。
1,5号の整形前
→ソフィアの絵に対して反応してた感じから元アーシアン?近しい関係の人
2,クワイエットゼロが実現することでの弊害
→カルド博士がまだ一枚噛んでるとおもしろそう。
3, プロスペラの復讐の取り方
→エリーが自由になるだけならええんやけど、ここにまだ執着があると…
4.ラウダのグエルに対する不信感
→父親殺しという名の地雷が未点火
4, オックスアース側のガンダムの技術者→謎
5, まだ出てきてないガンダム
→図面のものとシュバルゼッテ
6, 地球寮の今後の立ち回り
→スレッタと行動をともにしていくのか否か。どちらかというとニカ救出が今後のメインの立ち回りになって、別行動になりそう?
7, ミオリネの立ち回り
→プロスペラの独断専行や弾圧に対する地球側と交渉できるだけの材料はもう恐らく当人じゃ準備できない。プロスペラかシャディクあたりの一連の状況に対する自白が無いと厳しそう
8,デリングの意図
→そろそろ復帰してほしいけど、最後まで寝たきり説もありそう
個人的には3クール目やらないのであれば、地球と宇宙との関係値はあまり変わらないと思っています。
プロスペラ個人単位の復讐の連鎖のエンドラインを見せて希望を感じさせられる終わり方になるのではないでしょうか。武器を取り上げて交渉の席につかせるよりかは武器を自ら置くような展開になる可能性もあると思ってます。シャディクとプロスペラ以外の生存確率は悪くないと願いたいです。
この流れだと間違いなく終われないと思う。
シーズン1の様な悲劇なシーンで又しても焦らしてシーズン3に持ち込みそう(予想)
ミオリネを穢したのはシャディク本人
コレでシュバルゼッテにスレッタが乗ってママエアリアルと戦うと思うが最終的にスレッタがエアリアルにママがシュバルゼッテに乗ると思う。ガンダムwのウイングゼロとエピオンみたいに。
ついにグエルとシャディクの鍔迫り合いを見られるのか?
エアリアルがラスボス機体になりそうという見方は面白いですね。前半主役機がラスボスって今まで無かったし。実際にそうなったら面白すぎる