Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
サムネの細井先生ジムリーダーみたいでワロタ
よくよくみると当時結構老けて見えるの僕だけ??
@@hotcat7527 でもかっこいいタイプの老けだから推せる
あくタイプってよりかはエスパータイプとかかな
ダンディー
的確すぎ
むずいむずい言いながら結局満点とるもりてつ先生がさすがすぎる
そりゃあMARCHレベルくらいもりてつ先生なら余裕で満点取れるだろwてかむずいむずいって言ってるのは高校入試にしてはって意味でしょ
@マミさん 元々大学受験のプロだったモリテツがMARCHレベルって言ってんだからMARCHレベルなんだろ
@マミさん 緩急エグすぎて草
@マミさん ペロッ♡♡
@@車好き-d5k そんなドヤ顔で言わんくてもみんな分かってるで
今毎日見かけるあの子たち、こんな難しい問題解けてるんだ
これ中学生のうちに解けるなら、そりゃ難関大学に行けますよ…と思って渋幕のHP見たら、海外大学への進学も多いんですね。積んでるエンジンと目指す未来が一般の人と違い過ぎて驚くしかありませんがここに通って最終的に女装家になったニクヨさんの動画で私は毎日爆笑しています
この人が得意な人なら難しい問題も簡単に解けるというのを証明してるね
まあ英語のプロですよ。TOEIC満点94回らしいです
@@佐藤くん-i3u 数やりゃいつかはできるよ
@@HIKAKINMUSIC ??
@@HIKAKINMUSIC そんなん極論じゃんw何でも当てはまるわボケ
@@HIKAKINMUSIC そりゃ数やんないと満点94回も取れないわな
高校から容姿変わってなくて草
高校入る時点で大学入試のレベルが求められるってやばいな……
毎回ムズいって言うけどちゃんと取るのがさすが森哲先生って感じがします。
自分外国語の学部に入ってるけど解けない問題おおくてこれを中学生が解くのは心の底からとんでもないと思う
ネイティブクラスになっても難しいかどうか分かるのさすが塾講師
かつて所謂超難関高受験したときにも、Marchレベルの問題だと塾の先生は言って調子に乗せてくれたけど、合格直後にMarchの実際の試験問題解いてみたら語彙や語法といった知識が足りず全く合格点取れなかったので、現役高校受験生は合格しても慢心せずに勉強続けてくださいね!
こんな難解な試験を突破した細井先生はさすがだなと思いました👏 これを軽く解いてしまう森鉄先生も凄すぎww
細井さんは高入生ではないので英語の入試は受けてません。あと昔の渋幕は今ほどは難しくないです。
@@kozou1-2 凄くないって言いたいってことですか?
@@ライオんハート獅子心王 中学受験の渋幕もレベチですよー
@@うわーーーいわいわい いやもちろんそうだと思って聴いてます!
細井先生はもともと学年ビリ級だったのに高2ぐらいから一気に勉強して後期千葉医らしいのでめちゃくちゃすごいともちろん思いますよ、それにイケメンで今ばちこり稼いでそうですしwただ昔の渋幕は今ほど難しくないと思いますね
田舎からは全く想像もできない世界😱それを軽々に解いてるのも凄すぎます!
渋幕はやはり難しいのですね!細井先生が「自学自習」…ではなく「自重自考」といつも言っているだけあって、問題もかなりハイレベルに作りこまれているのですね!サクサク解いて解説できるもりてつ先生すごい!✨
自調自考?
@@ああ-s5x6q うわっ!字を間違えてしまった!😱😱😱それです!自調自考!!!
小5です
細井先生の写真がすごすぎるwwwもりてつ先生との対比がすごい
フリー素材と化した渋幕時代のドラゴン細井
モリテツさんが過去問とかとくやつめっちゃ好きだからどんどんやって欲しいです!!旧帝とかも見てみたいです🙇♂️🙇♂️
渋幕の1番いいところは共学であること!男子校出身者はみんな共感してくれるはず!男子校は男子校で楽しいんだけど
男子校には男の娘がいるでしょ!
共学(男女比7:3)
進学実績いい私立ってだいたい男子校か女子校なんよね。
@@mkmk3046 3いるだけええやん
まあ共学では1番頭いいからね
細井先生どんだけ中学の時勉強したんだろうイケメンで努力できるってかっこよぎる!
イケメンは関係なくて草
@@中学生-s3f いや1番関係あるでしょw
細井さんは中学受験だった気がする。(そういう事じゃなかったらごめん)
細井先生は中学からだから、これ以上ですね
当時の渋幕はそこまでレベル高くない。今の専松くらいじゃない?
過去問シリーズなら2021の広大の比較長文やってほしい!比較長文って珍しいのに加えて長文の語彙とかのレベルも例年より上がったらしいし
おっ!🍥被りだ!
@@uni9431 すげぇ!!!!!運命やん🙌れる
あれは解いてて辛かった!
@@いちご-e5t3h 比較長文ってコツとかあるんですか?読む時の
これが高校入試はヤバイだろ
細井先生めっちゃいかついのに、めちゃくちゃ頭いいんだな、、。いかつい人が勉強できないわけではないのはわかるがなかなかのギャップ
渋幕でこのスタイルは細井先生めちゃめちゃ浮いてそう
部活の先輩がこんな感じだったらしいよ。
大阪府公立高校C問題やって下さい!長文が6つあってライティング込みで30分の時間勝負です!!(リスニングは別でありますが)
ガチやって欲しい笑
俺今年C問題の高校受けるけど、マジで出来ない笑。英語に関しては6割取れるかどうかレベルだわ。まぁ英検補正でなんとかなりそうだけど
あれ、僕もチラッと見たけど下手すりゃ大学生ですらも出来る人が限られる説あるゎ。。。笑笑そりゃ、北野高校のような公立の名門校に行く人が中学で英検2級を先に取得して、高校入試で英語80点分の下駄を履く作戦に出る理由が分かるわ。。。
2年前自分も受験しましたが、英語は時間カツカツやった記憶
結局英検に頼るやつ笑
渋幕って環境ものすごくいいですよね。東京や千葉に住んでいたら、通ってみたかった。
私は通いたくても通えね~
千葉だけど通えね〜
秀英舐めんな卍
通ってみたかったと言えるのすごいな。そんな学力俺にはありゃせん
@@岡瑛太 つくば秀英?
僕の友達が渋幕受かったけど、簡単そうに解いたらしくて、まじで頭どうなってのか脳の中を見てみたい。
リシャール細井凄い人やったんやな
草
11:21クラスにこの顔の人いたら絶対話しかけない
田中圭の出身校って凄いんだ😱
森鉄先生の脳内が俺らレベルでも分かるように映像化されないかな〜
2017年の大阪府公立入試の数学の©問題えぐいからだれかやっておしいい
あれはガチでえぐい。数学0点でも受かってる人そこそこいたからな
5点で三国受かる
@@Hoffmann-j5y それなw
問題見てきましたけどなかなかヤバいですね笑北野や天王寺いける人で何割くらいなんですか?自語り失礼なんですが、とある公立の自分の年の独自問題の数学もヤバくて平均2割です笑もしかしたら2017の大阪C問題より難しいかも
さすが渋幕ですね!今年の渋幕中学入試の理科では、ウイルスの突然変異について出題されたそうです。
小6にコドン表もどきを与えるとは鬼畜w
早く見れた!!
公立高校入試の整序(句の並べかえ)問題となんか桁違いに難しいなーと感じたけれど大学レベルなんだ、、(そもそも公立高校入試と比べるなと言う話しになるかも知れないけれど)
渋幕は8割とらないときついイメージ
英語はね
この書いてる時の音好きw
渋幕を目指してやっています。渋幕は英検2級以上の実力が無いとあそこは太刀打ちできません……
昨日の法政大学T日程と明治大学全学部統一の講評気になる
早稲田大学高等学院の過去問も解いてください。
細井さんイケイケすぎる、、
高校生だからわかるけどこれを中三が解くってのが衝撃…自分が中3の時に受けたら一つもわかんないだろうなあ
@@user-hi2nz4ij7h 中学の時点で準1級って凄い世界だなレベル高くて大変そうだけど頑張ってな
@@user-hi2nz4ij7h 中3で準一級てw高校生でもなかなかいないよ
中学で準一とかバケモンで草高二俺2級合否待ち
@@user-hi2nz4ij7h クソイキってる奴いて草。別にお前がどこ行ってようが誰も全く興味ないのに
@純バブ 読んでいて俺は興味あったから、誰も興味ないは事実じゃない はい論破
こういう英文の小話みたいなのに興味湧いちゃって、試験後に調べちゃったりする。高2の時、試験中に無意識に「へぇー、そうなんだ」って喋っちゃう癖を無くすのに苦労した。
入試で会ったら地雷やん笑
ダンガンロンパの捜査パートみたいなBGMほんとすき
その通りですね、私も同意します。
早大学院の入試解いてほしい!
埼玉の学校選択問題やってみて欲しいです!
海外の人に解いてもらいたいな余裕なのかな
カッコイイ🥰
日比谷高校の問題も解いてみてほしいです
イキってるわけじゃないが、日比谷は都立だから問題レベルは渋幕とかと比べたらマジでカスだぞ。英語は中学範囲で難しいの作るのは限度がある。
久留米附設解いてほしいです!
立命館の2月4日の英語お願いします!
やっとこの企画〜!
渋幕って理社がレベチなイメージ
西大和英語重視Aやってください
うおおおお!
上智外国語お願いします!
サムネカッケェ
滝とかやってほしい
昨日の法政T日程の英語講評してほしい。坂上さんの結果も気になる。
毎回思うけどサムネの細井先生龍が如くに出てきそうに見えてならない
サムネの細井先生イケメンすぎ
ドラゴン細井高校の時からドラゴンっぽくて草
海外の日本人中学校で「中間考査」で出るという恐怖
森鉄先生レベル高!とか言って余裕で解いてるw
東海高校やって欲しいです🙏
芝浦工業大学柏高校の英語を解いてみてほしいです。僕にはレベルがわからないのでやってみてほしいです。私は2年前に受けたんですけど、あくまで自己採点なのでおそらくではあるのですが3割ちょいぐらいしか取れなかったんですよね。ただの英弱もあるのですが、難しかった記憶があります。ぜひお願いします。
今年のは簡単だった
あそこはある程度読解できる人ならほとんど取れると思うよ、文法ないし
芝柏って高校で入るとむずいの?中学くそ簡単だったけど
@@kokoa_marukajiri 中学穴よな笑笑
@@趣味は粗相 英弱には厳しいよ。。
まじでその写真高校生の時の細井先生なの!?高校生に見えない
石川県の公立こんな問題一個もないから勉強の仕方全然変わってきそう
2023で急に英語の難易度上がったのに
内容が高校レベルでビビったw
なんかこんなんより普通にネイティブの人たちと話してる動画が見たいわ。
開成の英語やってください
すでに出てる
早大学院やって欲しいです!
これ受かってた俺の友達俺の知らないところでこんなやばいこと覚えてたのかよ、、、(絶句)
慶応ニューヨークとか、早稲渋谷シンガーポールの過去問題やってほしい!!
英語の長文見るのは好きなのに問題文見ると萎えてしまう私。
昭和学院秀英高校の過去問もやってみて欲しいです
あそこは長文の単語のレベルは高いのとリスニング以外は簡単
秀英の英語は簡単。数学がたまに良問あるぐらい
日本語がついてない並び替えのコツとかおすすめの問題集をおしえてください!
確かアナウンサーのみとちゃんもそうですよね
今年渋幕受けて特待生合格貰ったー今年は理科がむずかった
ただの天才で草
ワロタ
草草草草草
化け
なんだよただのくそ頭良い人かびっくりした
英語のテストを早く解くコツを教えてください
ドラゴン細井イケイケで草
渋幕って偏差値がバカ伸びした所だと思うんだけどドラゴン細井が受けた時はもうこれぐらいのレベルなの?
大阪の公立c問題希望
0:48の切り取り悪意あって草
さんざんトラでいじられてるしね
宏洋さんの母校の早稲田高等学院お願いします!
ドラゴン細井ストリートファイターにいそうで草
久留米附設お願いします!
うちの同級生で帰国の友達いるんだけどそいつ筑駒、開成、渋幕、栄東(推薦) 、早慶合格
次は都立日比谷高校の自校作成問題を解いてください!
確かに!!
10:50バイオハザード7でヒューズを知った。
サムネの細井先生めちゃイケイケで草
高校の時の写真にはみえねえ
帰国入試はこれよりむずそう
慶應志木の問題解いてください!
リスニング一番前のページにまとめてあると思います!
愛光高校やってくださいお願いしました
早稲田大学高等学院お願いします!
ここに受かる奴らのすごいところは英語の他にあと4教科受けるところだよなぁ
灘高ってこれよりも難しいのかな?
筑駒とか懐かし。隣住んでた。
サムネの細井先生ジムリーダーみたいでワロタ
よくよくみると当時結構老けて見えるの僕だけ??
@@hotcat7527 でもかっこいいタイプの老けだから推せる
あくタイプってよりかはエスパータイプとかかな
ダンディー
的確すぎ
むずいむずい言いながら結局満点とるもりてつ先生がさすがすぎる
そりゃあMARCHレベルくらいもりてつ先生なら余裕で満点取れるだろwてかむずいむずいって言ってるのは高校入試にしてはって意味でしょ
@マミさん 元々大学受験のプロだったモリテツがMARCHレベルって言ってんだからMARCHレベルなんだろ
@マミさん
緩急エグすぎて草
@マミさん ペロッ♡♡
@@車好き-d5k そんなドヤ顔で言わんくてもみんな分かってるで
今毎日見かけるあの子たち、こんな難しい問題解けてるんだ
これ中学生のうちに解けるなら、そりゃ難関大学に行けますよ…と思って
渋幕のHP見たら、海外大学への進学も多いんですね。
積んでるエンジンと目指す未来が一般の人と違い過ぎて驚くしかありませんが
ここに通って最終的に女装家になったニクヨさんの動画で私は毎日爆笑しています
この人が得意な人なら難しい問題も簡単に解けるというのを証明してるね
まあ英語のプロですよ。TOEIC満点94回らしいです
@@佐藤くん-i3u 数やりゃいつかはできるよ
@@HIKAKINMUSIC ??
@@HIKAKINMUSIC そんなん極論じゃんw何でも当てはまるわボケ
@@HIKAKINMUSIC そりゃ数やんないと満点94回も取れないわな
高校から容姿変わってなくて草
高校入る時点で大学入試のレベルが求められるってやばいな……
毎回ムズいって言うけどちゃんと取るのがさすが森哲先生って感じがします。
自分外国語の学部に入ってるけど解けない問題おおくてこれを中学生が解くのは心の底からとんでもないと思う
ネイティブクラスになっても難しいかどうか分かるのさすが塾講師
かつて所謂超難関高受験したときにも、Marchレベルの問題だと塾の先生は言って調子に乗せてくれたけど、
合格直後にMarchの実際の試験問題解いてみたら語彙や語法といった知識が足りず全く合格点取れなかったので、現役高校受験生は合格しても慢心せずに勉強続けてくださいね!
こんな難解な試験を突破した細井先生はさすがだなと思いました👏 これを軽く解いてしまう森鉄先生も凄すぎww
細井さんは高入生ではないので英語の入試は受けてません。あと昔の渋幕は今ほどは難しくないです。
@@kozou1-2 凄くないって言いたいってことですか?
@@ライオんハート獅子心王 中学受験の渋幕もレベチですよー
@@うわーーーいわいわい いやもちろんそうだと思って聴いてます!
細井先生はもともと学年ビリ級だったのに高2ぐらいから一気に勉強して後期千葉医らしいのでめちゃくちゃすごいともちろん思いますよ、それにイケメンで今ばちこり稼いでそうですしwただ昔の渋幕は今ほど難しくないと思いますね
田舎からは全く想像もできない世界😱
それを軽々に解いてるのも凄すぎます!
渋幕はやはり難しいのですね!細井先生が「自学自習」…ではなく「自重自考」といつも言っているだけあって、問題もかなりハイレベルに作りこまれているのですね!
サクサク解いて解説できるもりてつ先生すごい!✨
自調自考?
@@ああ-s5x6q うわっ!字を間違えてしまった!😱😱😱
それです!自調自考!!!
小5です
細井先生の写真がすごすぎるwwwもりてつ先生との対比がすごい
フリー素材と化した渋幕時代のドラゴン細井
モリテツさんが過去問とかとくやつめっちゃ好きだからどんどんやって欲しいです!!旧帝とかも見てみたいです🙇♂️🙇♂️
渋幕の1番いいところは共学であること!
男子校出身者はみんな共感してくれるはず!
男子校は男子校で楽しいんだけど
男子校には男の娘がいるでしょ!
共学(男女比7:3)
進学実績いい私立ってだいたい男子校か女子校なんよね。
@@mkmk3046 3いるだけええやん
まあ共学では1番頭いいからね
細井先生どんだけ中学の時勉強したんだろう
イケメンで努力できるってかっこよぎる!
イケメンは関係なくて草
@@中学生-s3f いや1番関係あるでしょw
細井さんは中学受験だった気がする。
(そういう事じゃなかったらごめん)
細井先生は中学からだから、これ以上ですね
当時の渋幕はそこまでレベル高くない。今の専松くらいじゃない?
過去問シリーズなら2021の広大の比較長文やってほしい!比較長文って珍しいのに加えて長文の語彙とかのレベルも例年より上がったらしいし
おっ!🍥被りだ!
@@uni9431 すげぇ!!!!!運命やん🙌れる
あれは解いてて辛かった!
あれは解いてて辛かった!
@@いちご-e5t3h
比較長文ってコツとかあるんですか?
読む時の
これが高校入試はヤバイだろ
細井先生めっちゃいかついのに、めちゃくちゃ頭いいんだな、、。いかつい人が勉強できないわけではないのはわかるがなかなかのギャップ
渋幕でこのスタイルは細井先生めちゃめちゃ浮いてそう
部活の先輩がこんな感じだったらしいよ。
大阪府公立高校C問題やって下さい!
長文が6つあってライティング込みで30分の時間勝負です!!(リスニングは別でありますが)
ガチやって欲しい笑
俺今年C問題の高校受けるけど、マジで出来ない笑。英語に関しては6割取れるかどうかレベルだわ。まぁ英検補正でなんとかなりそうだけど
あれ、僕もチラッと見たけど下手すりゃ大学生ですらも出来る人が限られる説あるゎ。。。笑笑
そりゃ、北野高校のような公立の名門校に行く人が中学で英検2級を先に取得して、高校入試で英語80点分の下駄を履く作戦に出る理由が分かるわ。。。
2年前自分も受験しましたが、英語は時間カツカツやった記憶
結局英検に頼るやつ笑
渋幕って環境ものすごくいいですよね。東京や千葉に住んでいたら、通ってみたかった。
私は通いたくても通えね~
千葉だけど通えね〜
秀英舐めんな卍
通ってみたかったと言えるのすごいな。そんな学力俺にはありゃせん
@@岡瑛太 つくば秀英?
僕の友達が渋幕受かったけど、簡単そうに解いたらしくて、まじで頭どうなってのか脳の中を見てみたい。
リシャール細井凄い人やったんやな
草
11:21クラスにこの顔の人いたら絶対話しかけない
田中圭の出身校って凄いんだ😱
森鉄先生の脳内が俺らレベルでも
分かるように映像化されないかな〜
2017年の大阪府公立入試の数学の©問題えぐいからだれかやっておしいい
あれはガチでえぐい。数学0点でも受かってる人そこそこいたからな
5点で三国受かる
@@Hoffmann-j5y それなw
問題見てきましたけどなかなかヤバいですね笑
北野や天王寺いける人で何割くらいなんですか?
自語り失礼なんですが、とある公立の自分の年の独自問題の数学もヤバくて平均2割です笑
もしかしたら2017の大阪C問題より難しいかも
さすが渋幕ですね!今年の渋幕中学入試の理科では、ウイルスの突然変異について出題されたそうです。
小6にコドン表もどきを与えるとは鬼畜w
早く見れた!!
公立高校入試の整序(句の並べかえ)問題となんか桁違いに難しいなーと感じたけれど大学レベルなんだ、、(そもそも公立高校入試と比べるなと言う話しになるかも知れないけれど)
渋幕は8割とらないときついイメージ
英語はね
この書いてる時の音好きw
渋幕を目指してやっています。渋幕は英検2級以上の実力が無いとあそこは太刀打ちできません……
昨日の法政大学T日程と明治大学全学部統一の講評気になる
早稲田大学高等学院の過去問も解いてください。
細井さんイケイケすぎる、、
高校生だからわかるけどこれを中三が解くってのが衝撃…
自分が中3の時に受けたら一つもわかんないだろうなあ
@@user-hi2nz4ij7h 中学の時点で準1級って凄い世界だな
レベル高くて大変そうだけど頑張ってな
@@user-hi2nz4ij7h 中3で準一級てw高校生でもなかなかいないよ
中学で準一とかバケモンで草
高二俺2級合否待ち
@@user-hi2nz4ij7h クソイキってる奴いて草。別にお前がどこ行ってようが誰も全く興味ないのに
@純バブ 読んでいて俺は興味あったから、誰も興味ないは事実じゃない はい論破
こういう英文の小話みたいなのに興味湧いちゃって、試験後に調べちゃったりする。高2の時、試験中に無意識に「へぇー、そうなんだ」って喋っちゃう癖を無くすのに苦労した。
入試で会ったら地雷やん笑
ダンガンロンパの捜査パートみたいなBGMほんとすき
その通りですね、私も同意します。
早大学院の入試解いてほしい!
埼玉の学校選択問題やってみて欲しいです!
海外の人に解いてもらいたいな
余裕なのかな
カッコイイ🥰
日比谷高校の問題も解いてみてほしいです
イキってるわけじゃないが、日比谷は都立だから問題レベルは渋幕とかと比べたらマジでカスだぞ。英語は中学範囲で難しいの作るのは限度がある。
久留米附設解いてほしいです!
立命館の2月4日の英語お願いします!
やっとこの企画〜!
渋幕って理社がレベチなイメージ
西大和英語重視Aやってください
うおおおお!
上智外国語お願いします!
サムネカッケェ
滝とかやってほしい
昨日の法政T日程の英語講評してほしい。
坂上さんの結果も気になる。
毎回思うけどサムネの細井先生龍が如くに出てきそうに見えてならない
サムネの細井先生イケメンすぎ
ドラゴン細井高校の時からドラゴンっぽくて草
海外の日本人中学校で「中間考査」で出るという恐怖
森鉄先生レベル高!とか言って余裕で解いてるw
東海高校やって欲しいです🙏
芝浦工業大学柏高校の英語を解いてみてほしいです。僕にはレベルがわからないのでやってみてほしいです。
私は2年前に受けたんですけど、あくまで自己採点なのでおそらくではあるのですが3割ちょいぐらいしか取れなかったんですよね。ただの英弱もあるのですが、難しかった記憶があります。ぜひお願いします。
今年のは簡単だった
あそこはある程度読解できる人ならほとんど取れると思うよ、文法ないし
芝柏って高校で入るとむずいの?中学くそ簡単だったけど
@@kokoa_marukajiri 中学穴よな笑笑
@@趣味は粗相 英弱には厳しいよ。。
まじでその写真高校生の時の細井先生なの!?高校生に見えない
石川県の公立こんな問題一個もないから勉強の仕方全然変わってきそう
2023で急に英語の難易度上がったのに
内容が高校レベルでビビったw
なんかこんなんより普通にネイティブの人たちと話してる動画が見たいわ。
開成の英語やってください
すでに出てる
早大学院やって欲しいです!
これ受かってた俺の友達俺の知らないところでこんなやばいこと覚えてたのかよ、、、(絶句)
慶応ニューヨークとか、早稲渋谷シンガーポールの過去問題やってほしい!!
英語の長文見るのは好きなのに問題文見ると萎えてしまう私。
昭和学院秀英高校の過去問もやってみて欲しいです
あそこは長文の単語のレベルは高いのとリスニング以外は簡単
秀英の英語は簡単。数学がたまに良問あるぐらい
日本語がついてない並び替えのコツとかおすすめの問題集をおしえてください!
確かアナウンサーのみとちゃんもそうですよね
今年渋幕受けて特待生合格貰ったー
今年は理科がむずかった
ただの天才で草
ワロタ
草草草草草
化け
なんだよただのくそ頭良い人か
びっくりした
英語のテストを早く解くコツを教えてください
ドラゴン細井イケイケで草
渋幕って偏差値がバカ伸びした所だと思うんだけどドラゴン細井が受けた時はもうこれぐらいのレベルなの?
大阪の公立c問題希望
0:48の切り取り悪意あって草
さんざんトラでいじられてるしね
宏洋さんの母校の早稲田高等学院お願いします!
ドラゴン細井ストリートファイターにいそうで草
久留米附設お願いします!
うちの同級生で帰国の友達いるんだけどそいつ筑駒、開成、渋幕、栄東(推薦) 、早慶合格
次は都立日比谷高校の自校作成問題を解いてください!
確かに!!
10:50バイオハザード7でヒューズを知った。
サムネの細井先生めちゃイケイケで草
高校の時の写真にはみえねえ
帰国入試はこれよりむずそう
慶應志木の問題解いてください!
リスニング一番前のページにまとめてあると思います!
愛光高校やってくださいお願いしました
早稲田大学高等学院お願いします!
ここに受かる奴らのすごいところは英語の他にあと4教科受けるところだよなぁ
灘高ってこれよりも難しいのかな?
筑駒とか懐かし。隣住んでた。